JPH01502622A - デジタルデータ処理装置内で使用されるプロセッサ及びデータ処理方法 - Google Patents

デジタルデータ処理装置内で使用されるプロセッサ及びデータ処理方法

Info

Publication number
JPH01502622A
JPH01502622A JP50192288A JP50192288A JPH01502622A JP H01502622 A JPH01502622 A JP H01502622A JP 50192288 A JP50192288 A JP 50192288A JP 50192288 A JP50192288 A JP 50192288A JP H01502622 A JPH01502622 A JP H01502622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
input
address
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50192288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061440B2 (ja
Inventor
フォックス ティ フランシス
Original Assignee
ディジタル イクイプメント コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディジタル イクイプメント コーポレーション filed Critical ディジタル イクイプメント コーポレーション
Publication of JPH01502622A publication Critical patent/JPH01502622A/ja
Publication of JPH061440B2 publication Critical patent/JPH061440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements
    • G06F9/262Arrangements for next microinstruction selection
    • G06F9/264Microinstruction selection based on results of processing
    • G06F9/267Microinstruction selection based on results of processing by instruction selection on output of storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 デジタルプロセッサ用の演算軸機構の ための制御信号生成回路 日 の 北 1、産業上の利用分野 本発明は一般にデジタルデータ処理システムの分野に関するものである。
2、従来の技術 標準的なデジタルデータ処理システムには3つの基本的要素すなわち、プロセッ サ要素、記憶要素、ならびに入出力要素が含まれている。記憶要素はアドレッシ ング可能な記憶場所に情報を記憶する。この情報にはデータとそれを処理するた めの命令の両方が含まれている。プロセッサ要素には、単数又は複数のデジタル データ処理装置すなわち「プロセンサ」が含まれており、この各々が情報を記憶 要素から自らのところまで転送させたり又は取出させたりし、入情報を命令又は データのいずれかとして解釈し、そのデータを命令に応じて処理する。その結果 は次に、記憶要素内のアドレッシングされた場所に記憶される。
入出力要素は又、システム内に情報を転送しそこから処理済データを得るために 記憶要素と交信もする。入出力要素を含むユニットは通常プロセッサ要素がそれ に供給する制御情報に従って動作する。制御情報は、入出力装置が実行すべきオ ペレーションの定義づけをする。入出力装置が実行すべきオペレーションの1つ のクラスは少なくともユーザー情報すなわちユーザープログラムにより用いられ る情報を入出力装置と記憶要素の間で転送することである。入出力要素を含む標 準的ユニットは、例えばプリンタ、テレタイプライター、ビデオ表示端末装置を 含み、さらにはディスク又はテープ記憶装置も含まれていてもよい。
入出力装置として機能する以外に、ディスク記憶装置および時としてテープ記憶 装置は記憶要素の1部としても機能することができる。特に、記憶要素は標準的 に、比較的迅速にプロセンサにその内容をアクセスできるが一般にコストの高い 記憶装置である1つの主記憶機構を含んでいる。最近の主記憶機構は標準的にM OS又はバイポーラ半導体技術を用いて作られており、1メガバイトの数分の1 から数十メガバイトの記憶を提供することができる。
プロセッサには、システム内のその他のユニットとの通信を可ゝ 能にするイン ターフェイス回路、処理が実際行なわれているデータ経路回路そして処理に呼応 してデータ経路回路およびインターフェイス回路を制御する制御回路を含む数多 くの回路が含まれている。又プロセッサは、それが仮想アドレッシングを支援し ている場合には記憶域管理オペレーションを実行するための複数の回路そして1 つのキャッシュ記憶機構を含んでいてもよい、データ経路回路は標準的に、全て データを記憶することのできるものである1セントの汎用レジスタ、1セントの 一時レジスタ、1セントの作業用レジスタ、そしてデータについての演算論理オ ペレーションを実行するための演算論理回路を含んでいる。
標準的な1つの命令には、1つの命令コードと単数又は複数のオペランド規制子 が含まれている。オペランド規制子はデータを含むことができるが、一般的には 処理すべきデータを含むデータ処理システム内の場所を指定する。命令コードは 、そのデータをいかに処理すべきかを定義づけする。オペランド規制子は、処理 すべきデータを含んでいるものとして、記憶機構、出入力装置、汎用レジスタ又 はデータ経路外のその他のプロセッサレジスタ内の場所を識別することができる 。一時レジスタ及び作業用レジスタは1つの命令内で識別できないが、これらは 成る種の状況の下で、特にデータがプロセッサ外部゛からのものである場合に、 処理すべきデータを一時的に記憶するために用いられる。さらに、いくつかの命 令の実行には、演算論理回路を通して各々中間結果を生成する複数のサイクルが 必要となり、特にこの中間結果を記憶するのに一時レジスタが用いられうる。処 理の後、処理済のデータは、同様に汎用レジスタが記憶機構でありうる最終的記 憶場所に伝送される前に作業用レジスタ内に記憶される。
各々の処理サイクルにおいて、制御回路はデータ経路内の演算論理回路を制御す るためのマイクロ命令を出す、標準的なマイクロ命令において、制御回路は、処 理すべきデータを与えるための2つの場所及び記憶の為のデータを受けとるため の1つの場所の合計3つの場所の識別を提供する必要がある。これまでマイクロ 命令内でこの情報を提供するためには、明示的に3つの場所全てについて1つの マイクロワードフィールドが必要とされた。従って、フィールド内の情報を制御 回路から作業用レジスタまで転送するために3つのフィールド全てについて接続 が必要となる。さらに、明示的に3つのレジスタ全てについて1つのマイクロフ ィールドを提供するためにも同様にこのようなフィールドを生成子るための回路 が制御回路内に必要となる。マイクロプロセッサにおいては、回路間の接続数を 最小限にしマイクロプロセッサを形成する回路数も最小限にすることが望ましい 。
標準的に、演算論理回路は、加算、減算、比較、パス(これでは選択された入力 における値が出力端に渡される)、補数(これでは選択された入力における値が 逆転又は補完される)などを含む、入力値に対する選択された数の比較的単純な 演算論理オペレーションを実行する。しかしながらマイクロ命令の制御の下では 、乗算や除算のようなさらに複雑な演算論理オペレーションを構築してプログラ ム命令を実行することができる0乗算は一連の加算、シフト及びバスオペレーシ ョンとして実行でき、除算は一連の加算、シフト及び減算のオペレーションとし て実行できる。なお各々のオペレーションは1つのマイクロ命令により使用可能 な状態にされる0例えば乗算において加算オペレーション又はオバスオベレーシ ッンのいずれを実行すべきかは、先行するオペレーションの結果により異なる。
現行のシステムにおいては、各々のマイクロ命令の復号は各オペレーションの結 果が見極められるまで遅らされ、このことがそのオペレーションの実行に必要な 時間を長いものにしている。
ゑ二i」とに立 本発明は、デジタル処理システム内で用いるための新しいプロセンサを提供する ものである。
このプロセッサには、演算論理機構を制御する制御信号を生成する回路が含まれ ている。プログラム命令に応えてさまざまなオペレーションが必要とされ現行の オペレーションの結果に基づいて選択する必要がある場合、回路は、プログラム 命令を実行する上で必要となる可能性のある考えられる全てのオペレーションに 対する制御信号を生成する。制御信号はマルチプレクサに伝送さマイクロプロセ ッサを制御するための制御信号を選択する。こうして、比較的長い時間を要する 作業である制御信号の生成は1つのオペレーションが終結する前に行なわれるが 、比較的短かい作業であるその選択はかかるオペレーションの結果が見極められ た時点で直ちに行なわれる。
”° の簡単な一゛ 本発明は、添付のクレーム中に特徴と合わせて指摘されている。
本発明のもつ上述の及びその他の利点は、添付の図面と合わせて以下の説明を参 照することによりより良く理解できるものと思われる。なお図中: 第1A図は、本発明を内含するデジタルデータ処理システムの全体のブロックダ イヤグラムであり、第1B図は、第1A図に示されているシステム内で用いられ るプロセッサの組織的ブロックダイヤグラムである。
第2図は、第2A図から第2D図までを含むもので、本発明を理解するのに役立 つタイミングダイヤグラムである。
第3A図、第3B図及び第3C図は、特にデータ経路を通しての情報の伝送に関 する第1B図に示されているプロセッサの一部分のブロックダイヤグラムである 。
第4A図は、詳細なブロックダイヤグラムであり、第4B−1図及び第4B−2 図は、特に仮想アドレスの物理アドレスへの変換に関する第1図に示されている プロセッサの一部分のより詳細な回路図である。
第5図は、特にキャッシュ記憶機構からのデータ検索に関する第1B図に示され ているプロセッサの一部分の詳細なブロックダイヤグラムである。
第6図は、特にシステムのその他の部分との転送を制御するための回路に関する 第1B図に示されているプロセッサの一部分の詳細なブロックダイヤグラムであ る。
1 k の−なr 主生臨■更 第1図を参照すると、本発明を内含するデータ処理システムは、基本要素として 中央演算処理装置CPLIIO1記憶機構11及び単数又は複数の入出力サブシ ステム12(1つの入出力サブシステムが第1図に示されている)を含んでいる 。母線13がCPU10、記憶機構11そして入出力サブシステム12を並列に 相互接続している。CPUl0は、記憶機構11内のアドレッシング可能な記憶 場所に記憶されている命令を実行する。命令は、同様に記憶装置内のアドレス可 能な場所に記憶されているオペランドについて実行すべきオペレーションを識別 する。命令及びオペランドは必要に応じてCPUl0により取出され、処理済デ ータは記憶機構ll内に記憶するために戻される。CPU10は又、入出力サブ システム12に制御情報を伝送し、記憶機構11へのデータの伝送又はそれから のデータ検索といった選択されたオペレーションをこれらのサブシステムが実行 できるようにする。かかるデータには、記憶機構11に伝送されうる命令又はオ ペランド或いは記憶又は表示のため記憶機構11から検索される処理済データが 含まれていることが考えられる。
操作鍵盤機構14はオペレータのインターフェイスとして用いられる。これによ りオペレータは、データを検査し預けたり、CPUI Oのオペレーションを停 止させたり又は一連の命令を通してCPUl0をステツプしたり、又それに応え てCPUl0の応答を決定したりすることができる。又これによりオペレータは ブートストランプ手順を用いて、システムを初期値設定し、データ処理システム 全体についてさまざまな診断テストを行なうこともできる。
データ処理システムには、ディスク及びテープ式二次記憶装置、テレタイプライ ター、ビデオ表示端末装置、ラインプリンタ、電話及びコンピュータネットワー クユニットなどを含む、さまざまなタイプの入出力装置20が含まれるものと考 えられる。これらのユニットは全て単数又は複数の制御装置22を通って装置母 線21を通して母線13と連絡している。制御装置22、それに接続されている 装置母線21及び制御装置と連絡している入出力装置22が、1つの入出力サブ システム12を構成する。
記憶機illは母線13及び複数のアレイ17に直接接続されている記憶機構制 御装置1115を含んでいる。アレイ17には、情報が記憶されるアドレス可能 な記憶場所が複数台まれている。記憶機構制御装置15はCPUI O又は入出 力サブシステム12から母fi13を通して転送要求を受けとる。母線13を通 して伝送できる転送要求にはいくつかのタイプがあり、一般に次の2つのカテゴ リに分けられる。1つのカテゴリーでは、情報は1記憶場所内に書き込まれるか 又は記憶され、もう1方のカテゴリーでは、情報は記憶場所から検索又は読みと られる。
第4図に示されているシステムは又、母線13及び記憶機構制御装置15と接続 し、CPUl0により記憶機構11に向けられる書込み転送要求を代行受信する 書込みバッファ23をも含んでいる。このシステムにおいて記憶機構制御装置1 5は、CPUl0又は入出力制御装置22のいずれかにより母線13を通して伝 送される書込み要求に応答しない、特に、書込みバッファ11は、書込まれるべ きデータとそのデータが記憶されるべきアレイ17内の場所を識別する関連アド レスの両方を含む書込み情報を緩衝する。記憶機構制御装置が書込みオペレーシ ョンを受け入れることができる場合、書込みバッファは、専用母線24を通して アドレス及び付随するデータを記憶機構制御装置15へ伝送し、この制御装置は アレイ17がアドレスにより識別された場所にデータを記憶できるようにする。
こうして、母線13を通してのCPU10による書込みデータの伝送率が高すぎ て記憶機構11が受け入れられなくなった場合、書込みバッファ23は、記憶機 構11が受入れできるようになるまで要求を緩衝することができる。記憶機構制 御装置は、CPUI O又は入出力制御装置22からの読みとり要求に応えこれ に対して読みとりデータを戻すため、直接母線13にも接続されている。
当業者は、第1図に示されているように単一プロセッサシステム内で書込みバッ ファ23を用いるとを利であると考えるであろうが、これはマルチプロセッサシ ステム(図示されておらず)内で用いられるのが最も有利である。マルチプロセ ッサシステムにおいては、記憶機構11は数多くのCPU及び結びつけられた入 出カシステム12から読取り及び書込み要求を受けることになる。
書込みオペレーションを実行するのを待ってCPUl0による処理が遅れるのを 避けるため、書込みバッファ23は、書込みアドレス及びデータをとり、CPU l0は処理を再開することができる。
書込みバッファにはさらCPUl0からの母線13を通しての読取り要求を監視 するための回路が含まれている。自ら緩衝しておりかつまだ記憶機構11に転送 していないデータを識別する読取り要求が母線13を通して伝送されたことを確 認した場合、書込みバッファ23はその専用母線24を通して、記憶機構制御装 置がその要求に応えないよう抑制する。その代りに、書込みバッファ23は母線 13を通して要求されたデータを転送し読取りオペレーションを完了する。
第1図に示されているシステムには又CPUl0の制御の下で仲裁(任意指定) オペレーションを実行してシステム内に複数ある場合母&113に対するさまざ まな入出力サブシステムのアクセスを調節するようなシステム制御回路25も含 まれている。
CPUl0は、プロセッサ30及びオプションの浮動小数点プロセッサ31を含 んでいる。標準的に言ってそうであるように、浮動小数点プロセッサは1つのオ プションであり、本発明に基づいて作られたCPU又はデジタルデータ処理シス テムlO内に必ずしもなくてもよい、浮動小数点プロセッサには、選択されたタ イプのデータすなわち浮動小数点書式のデータについての命令を処理するために 最適化されている回路が含まれている。標準的には、プロセッサ30は同じデー タを処理することができるが、処理の実行により時間がかかる。
システム内で用いられる1つのプロセッサ30の詳細な機能的ブロックダイヤグ ラムは第1B図に示されている。第1B図を参照すると、プロセッサ30には、 母線13のさまざまな制御ライン(集合的に13Aとして示されている)に接続 し以下に記されているように母線のさまざまなラインを通って信号を送受するよ うな母線インターフェイス回路33が含まれている。この母線インターフェイス 回路は、キャッシュ35、データ経路36、記憶域管理装置37及びプロセッサ 制御回路40へ及びこれらからの信号を転送する内部IDALffl線34にも 接続している。プロセッサ30の1実施B様についての母線インターフェイス回 路33が以下に第6図と関連づけて説明されている。
数多くのレジスタもこの内部IDALffl線34に接続され、母線インターフ ェイス回路33の制御の下で母線13のDALライン50と内部IDAL母線3 4の間でデータを転送する。限定的に言うと、母線インターフェイスユニット3 3の制御の下で、書込みデータレジスタ250及び書込みアドレスレジスタ25 1はそれぞれ、書込みデータ及びこの書込みデータが記憶される記憶機構11又 は入出力装置12内の場所のアドレスを受けとる。以下に説明されているように 、適当な時点で、母線インターフェイスユニット33はこれらのレジスタの中味 がマルチプレクサ253を通してDALライン50上に伝送され書込みオペレー ションが実行されうるようにする。同様に、母線インターフェイスユニット33 の制御の下で、読取りアドレスレジスタ252は読みとられるべきデータを含む 場所のアドレスを受けとる。適当な時点で、母線インターフェイスユニット33 は読取りアドレスレジスタ252の中味がマルチプレクサ253を通してDAL ライン50上に結合(カンプリング)され読取りオペレーションが実行されうる ようにする。読みとりデータは入力レジスタ253内で、同様に母線インターフ ェイスユニット33の制御の下でランチング(保持)される、母線インターフェ イスユニット33は入力レジスタ254の中味が、RCV DAT受信のデータ 信号として内部IDAL母m3母上34上(カンプリング)されうるようにする 。
プロセッサ制御回路40は記憶機構11から検索されたプログラム命令を復号し 、連続処理サイクルにてデータ経路36が、その命令を実行するのに必要上され る演算論理オペレーションを行なうことができるようにする。データ経路36は 処理すべきデータを記憶するための1&lのレジスタ255と処理を行なうため の演算論理回路を含んでいる。データ経路36は第3A図及び第3B図を参照し ながら以下にさらに詳細に説明されている。
プロセッサ30の1実施態様は仮想アドレスを用い、仮想アドレスを物理アドレ スに変換するための仮想アドレス変換回路37を提供する。仮想アドレス変換回 路には、プロセッサ30内のその他の回路特にデータ経路36からの仮想アドレ スを受けとる1組の原始レジスタ257及びいくつかの変換情報を含む変換バフ 特表千1−502に22(4) ファ260が含まれている。変換は必要に応じてプロセッサ1b1m回路400 制御下で行なわれる。物理アドレスは、変換回路37からマルチプレクサ261 を通して内部IDAL母線34上に結合される。データ経路36には同様に、物 理アドレスが含まれていてもよく、マルチプレクサ261のための第2の原始入 力を提供する。プロセッサ制御回路40はマルチプレクサ261を制御する。
キャッシュ記憶機構35はCPUl0内の従来の情報記憶回路である。キャッシ ュ記憶機構はに、 Hi=ang及びF、Br1gg5共著、「コンピュータア ーキテクチャ−とパラレル処理」 (マグローヒ著、「コンピュータ組織」 ( マグロ−ヒル、1984年)、第8.6節、p306以降に記述されている。デ ータ記憶機構38は複数のブロックの形で組織され、各ブロックは2つの記憶場 所を含んでいる。各々の記憶場所は1つの情報ワード、すなわち一度に母線13 を通して転送されうる情報量を記憶する。特定の一実施態様においては、l情報 ワードは4バイト又は32の2進数の情報に相当する。こうして各ブロックは8 バイトの情報を記憶することができる。
第5図と関連づけて以下にさらに詳しく記述されているように、キャッシュ記憶 機構35は、仮想アドレス変換回路により生成された物理アドレスがキャンシュ 記憶機構35内の1アドレスにいつ相当するかを見極めるヒツト/ミス論理回路 262を含んでいる。原始レジスタ257からの仮想アドレスの最低位部分、す なわち1実施態様においてはVA 5RCE (8: 3)信号は、データ記憶 域内の1ブロック及び結びつけられたタグ41人力を選択するためマルチプレク サ264を通して結合されている。ヒツト/ミス論理回路262は次に、結びつ けられたタグ410入力の中味が変換された物理アドレスに一致するか否かを決 定する。
このような−政がある場合、ヒツト/ミス論理は断定されたIIIT信号を生成 し、この信号は母線インターフェイスユニット33に伝送される。母線インター フェイスユ二フト33は断定HIT信号を受けとらない場合、従来の方法でアド レッシングされた場所の内容を検索するため母&1l13を通して1つのオペレ ーションを使用可能な状態にする。HIT信号が断定された場合、母線インター フェイスユニット33は母線13を通してのオペレーションを使用可能にせず、 その代りにキ中ンシェデータ記憶域38からのデータが内部IDAL母線34を 通じてマルチプレクサ263を通って伝送されうるようにする。一般にかかるデ ータはデータ経路36に伝送される。
当業者にとっては明白であるように、キャッシュ記憶機構35内の1プロフクに 記憶された情報は、記憶装置11から受けとられたとき、記憶装置11内に記憶 された情報のコピーである。キャッシュ記憶機構35内の各々のブロックには、 その情報をコピーした元の記憶装置11内の場所を識別するため母線インターフ ェイス回路36により作成された内容をもつ結びつけられた1つのタグ41があ る。さらに、各々のブロックには、そのブロックの内容がそのタグの識別する場 所の事実コピー内にあるか否か、すなわちそのブロックの内容が失効したもので あるか否かを示すため、母線インターフェイス回路によりリセット又は消去され る失効フラグ42が含まれている。
キャッシュ記憶機構35の一実施態様においてデータ記憶域38、タグ41及び フラグ42は動的記憶機構である。再生カウンタ262は、母線インターフェイ スユニット33の制御の下で、再生アドレスを生成し、このアドレスは動的記憶 機構を再生するためマルチプレクサ264を通して結合させられる。
1つの命令には、データ経路36内のレジスタ内のオペランドの場所を識別する か又は仮想アドレス空間内のオペランドの場所を示すアドレスを識別する単数又 は複数のオペランド規制子が含まれている可能性がある0例えば、1980年1 1月25日付でH,S、 5trecher他に対し発行された「可変長の命令 を実行するための中央演算処理装置」についての米国特許第4,236.206 号を参照されたい、プロセッサ制御回路40はデータ経路と共に各々のオペラン ド規制子を復号してオペランドの場所を識別し、次にこれらを識別された場所か ら得るべ(作業を進める。オペランド規制子はそれ自体そのオペランドを含んで いることがあり(すなわちオペランド規制子は「リテラル」であることができる )、又オペランド規制子は、オペランドを含んでいるものとしてデータ経路のレ ジスタ(図示されておらず)の1つを識別することもできる。
代替的には、オペランドは、プログラムの仮想記憶空間内の1つの場所にあって もよく、オペランド規制子はこの場所の識別方法を示していてもよい、オペラン ドが仮想記憶空間にある場合、制御回路40は記憶域管理回路37が仮想アドレ スを物理アドレスに変換できるようにする。オペランドの物理アドレスが得られ た後、母線インターフェイス33がそのオペランドを得る。これはまずそのオペ ランドがキャッシュ記憶機構35内にあるか否かを決定する。オペランドがキャ ッシュ記憶機構内にある場合、母線インターフェイスはそのオペランドをデータ 経路36へ転送する。一方オペランドがキャッシュ記憶機構35内にない場合、 母線インターフェイス回路3.3は記憶機構11に母線13を通して読取り要求 を転送しそのオペランドを検索する。全てのオペランドが得られた後、データ経 路36は命令により要求されたオペレーションを行なう。
オペランド規制子は又、処理済のデータが記憶されるべき場所も識別する。制御 回路40及び記憶域管理回路37は、物理アドレスを決定するため上述のものと 同し方法で用いられる。処理済のデータを記憶機構11内で記憶しなければなら ない場合、母線インターフェイス33は必要とされる書込みオペレーションを母 線13を通して行なう、さらに物理アドレスがキャッシュ35内の適当なタグに 相当する場合、母線インターフェイス33はデータがキャッシュ35内に記憶さ れうるようにする。
母線インターフェイスユニット33には、母線13を通してのデータの転送を制 御する状態マシン270ならびに、内部IDAL母線34を通してのデータの転 送を制御するIDAL状態マシン271が含まれている。母線インターフェイス ユニットはEPP論理回路272をも制御し、一方この回路272は浮動小数点 プロセッサ31との通信を制御する。母線インターフェイスユニット33は以下 に、第6図と関連づけてさらに詳しく説明されている。
母線13を゛ してのオペレーション 母線13は、それに接続されているさまざまなユニット間の情報を表わす信号を 転送するための数多くのライン(回線)を含んでいる。特に母IJ!13には、 DATデータ及びADRSアドレス信号を搬送するDAL (31: O)デー タアドレスライン50が含まれている。CPU10、限定的にいうとプロセッサ 30が1つの転送を開始させそれをその転送のための母線マスターとする場合、 プロセッサ30はまずDAL (31: 0)データアドレスライン50を通し てADRSアドレス信号を伝送し、転送オペレーションが読みとりオペレーショ ンであるか書込みオペレーションであるかを示すTRTYPE (2: O)転 送タイプの指令信号をライン52を通して同時に伝送する。ADRSアドレス信 号及びTRTYPE (2: O)転送タイプ指令信号がおさまることのできる だけの短かい時間の後、プロセッサ30は次にライン51上でADRS STR アドレスストローブ信号を断定する。
ADRS STRアドレスストローブ信号が断定されると、母線13に接続され ているその他のユニ7)は全てADRSアドレス及びTRTYPE (2: 0 )転送タイプ指令信号を受けとり復号する。このときADRSアドレス信号によ り識別されている場所を含むユニットが、転送のための応答するユニットすなわ ち子装置(スレーブ)である、転送オペレーションが書込みオペレーションであ りADRSアドレス信号が記憶機構11内の場所を識別している場合、書込みバ フファー23が子装置である。プロセッサ30がADRS RTRアドレススト ローブ信号を断定してから選択された時間だけ経過した後、プロセッサ30はA DRSアドレス信号及びTRTYPE (2: O)転送タイプ指令信号をそれ ぞれのラインから除去する。
転送されたTRTYPE (2: 0)転送タイプ指令信号が書込みオペレーシ ョンを規定している場合、マスターユニットはライン50を通してデータ信号を 伝送し、次にライン53上でDATA STRデータストローブ信号を断定する 。子装置はこのとき、伝送されたデータを受けとりこれを記憶する。データが記 憶されると、アドレッシングされたユニットは、オペレーションがエラー無く完 了した場合にはライン54上でRDY作動可能信号を、又記憶オペレーション中 エラーが発生した場合にはライン55上でERRエラー信号を断定する。
一方、伝送されたTRTYPE (2: O)転送タイプ指令信号が読みとりオ ペレーションを規定している場合、子装置はアドレス信号により識別された場所 からデータを検索し、これらをDAL (31: O)データアドレスライン5 0を通して伝送し、ライン54を通して断定されたRDY作動可能信号を伝送す る。
これに応えて、プロセッサ30はデータを受けとり、断定されたDATA ST Rデータストローブ信号をライン53を通して伝送する。
読みとりオペレーション又は書込みオペレーションのいずれかにおいて、子装置 がRDY作動可能信号又は転送中にエラーが発生した場合にはERRエラー信号 を断定した後、プロセッサ3゜はDATA STRデータストローブ信号を否定 する。それから子装置はRDY作動可能信号又はERRエラー信号を否定し、次 にプロセッサ30がADRS STRアドレスストローブ信号を否定して転送を 完了する。
プロセッサ30以外の、母線13に接続されたユニットは、母線マスターを構成 し、それを通して記憶装置11との転送を開始させることができる。入出力サブ システム12特にその入出力制御装置22は母線マスターになることができる。
母線マスターとなるために、入出力制御装置22はライン56を通してDMR直 接記憶要求信号を断定する0次にプロセッサ30は、ライン57上でDMG直接 記憶許諾信号を断定し、この信号は入出力制御装置22により受けとられる。こ の時点で入出力制御装置は、プロセッサ30に関して以上に記されているものと 同じ方法で記憶機構との転送を開始させる。入出力制御装置は、転送を完了する まで、DMR直接記憶要求信号を断定された状態に維持する。こうして入出力制 御装置が数多くの転送を要求する場合、この装置は、転送が完了するまでDMR 直接記憶要求信号を断定された状態に保つことができる。DMR直接記憶要求信 号が断定されている間プロセッサ30は機能停止状態にある、すなわちプロセッ サは母線13のさまざまなライン上で信号を監視するがそれ以外いかなる命令も 実行しない。
システムに多数の入出力サブシステム12が含まれている場合、母線マスターと なるべき入出力制御装置22になる別々の要求信号はシステム制御装置に伝送さ れ、このシステム制御装置がDMR直接記憶要求信号を断定し、DMG直接記憶 許諾信号の状態を監視する。プロセッサ30がDMG直接記憶許諾信号を断定し たとき、システム制?11装置は入出力装置22の1つを、何らかの優先順位任 意決定方法に従って母線マスターになれる状態にする。
母線13は又、状態信号及び制御信号を拷送するその他のラインも数多くもって いる。ライン60は、システム内のオペレーションを同期化するのに用いられる CLKクロック信号を搬送する。
母線13上のさまざまな信号は、CLKクロック信号に呼応してタイミングされ ている。
ライン61は、2つの機能をもつCCTLキャンシュ制御信号を搬送する。19 86年9月12日に提出されたPaul Rnbinfeld各義の「デジタル データ処理システムのためのキャッシュ無効化プロトコル」についての米国特許 同時係属出願明細書第908,825号に記されているように、CCTLキャッ シュ制御信号は例えば、入出力制御装置が母線マスターであり記憶機構11に対 する書込みオペレーションを行なっている場合、この制御装置20により断定さ れる。入出力制御装置22は、DALデータアドレスライン50上でADRSア ドレス信号を、ライン52上でTRTYPE転送タイプ信号を伝送している間、 そしてライン51上で^DR5STRアドレスストローブ信号を断定している間 、CCTL信号を断定する。CCTLキャッシュ制御信号が断定され、TRTY PE転送タイプ信号が記憶機構11への書込みオペレーションを指示している場 合、母線インターフェイス33は、キャッシュ入力全てのタグ41の内容をチェ ックする。母線13のDALデータアドレスライン50上のADR5信号がタグ 41の内容と一致する場合、母線インターフェイス33はそのキャッシュブロッ クのためのS失効フラグ42をリセットする。
CCTLキャッシュ制御信号も又、読みとりオペレーション中に要求されたキャ ッシュ35内にプロセッサがデータを記憶しないようにするため、記憶機構11 により断定される。これは、例えば、記憶機構がマルチボート記憶機構である場 合すなわち、それが各々別々の母線を通して記憶機構11をアクセスする複数の プロセッサにより共用されており、検索されているデータがこれらのプロセッサ 全てが使用できる1&llのアドレス可能な記憶場所からのものである場合に、 用いることができる。かかるデータをキャッシュ35の中に記憶させることは望 ましくない、これは、他のプロセッサが共用場所の内容を更新する可能性がある からである。又更新は母&i13を通して行なわれないので、プロセッサ30に より検知されえない、キャッシュからのこのようなデータをプロセッサ30が使 用した場合、これは記憶機構内の該当する場所の内容と一致しない可能性がある 。このCCTLキャッシュ制御信号の使用に関連して、記憶機構11は、DAL データアドレスライン50を通してそのデータ伝送と同時にCCTLキャッシュ 制御信号を断定し、データを除去する時点までこのCCTL母線13には又CC RWRT BUF消去・書込み・緩衝信号を搬送するライン62も含まれている 。CLRNRT BUF消去書込み緩衝信号は、他の方法ではプロセッサ30外 部で検出可能とならないプロセッサ30内部の成る種の条件に呼応してプロセッ サ30により断定される0例えば、プロセッサ30は、プロセス文脈を切替えさ せる命令を実行しているとき或いは業務中断ルーチン又は例外ルーチンを実行し 始めたとき、CLRWRT BUF消去書込み緩衝信号を断定する。CLRWR T BUF消去書込み緩衝信号は、命令実行中プロセッサ制御回路40により生 成されるマイクロ命令内のフィールドにより制御される。
CLRWRT BLIF消去書込み緩衝信号が断定されると、書込みバッファ2 3は、それが記憶機構11内に記憶されるべきデータを含んでいるか否かを見極 める。含んでいない場合には、何もしない、しかし書込みバッファ23に記憶機 構11内に記憶すべきデータが含まれている場合には、このバッファはDMR直 接記憶要求信号を断定し、その残りのデータを記憶機構11内に記憶する試みを 続ける。断定されたDMR直接記憶要求信号に応えて、プロセッサはDMG直接 記憶許諾信号を断定するがこの信号は書込みバッファ23により無視される。又 プロセッサは機罷停止もする。書込みバッファ23は、含まれているデータが全 て記憶機構11内に適切に記憶されてしまうまでDMR直接記憶要求信号を断定 された状態に維持する。記憶中にいかなるエラーも発生しない場合、書込みバッ ファ23はDMR直接記憶要求信号を否定しプロセッサ30が続行できるように する。
記憶機構11への書込み中エラーが発生した場合、書込みバッファ23はプロセ ッサに対してエラー信号を送り、プロセッサ環することができるようにする。エ ラーが検出される前にプロセッサが文脈を切替えできる状態にある場合、当初デ ータを生成した文脈を見極めることは困難となる。エラーの回復は、文脈が識別 できる場合簡単になる。従って、書込みバッファ23は、現行の文脈からのデー タの全てが記憶機構内に適切に記憶されるまでプロセッサが文脈を切替えできな いようにする。
゛ ハ プロセーサ31での一゛ プロセッサ30は、(11第2A図と関連づけて以下に説明されているように、 実行すべきオペレーションを指示するため浮動小数点プロセッサ31に浮動小数 点命令の命令コードを転送するため、(2)第2B図及び第2C図と関連づけて 説明されているように処理のため浮動小数点プロセッサ31にオペランドデータ が転送されうるようにするため、そして(3)第2D図と関連づけして説明され ているように浮動小数点プロセッサ31から処理済データを得るため、浮動小数 点プロセッサ31にも接続されている。プロセッサ30及び浮動小数点プロセッ サ31は、CP STA (1: O)浮動小数点状態信号を搬送するライン7 0及びCP DAT (5:0)浮動点データ信号を搬送するライン71という 2つのラインセントにより相互接続されている。浮動小数点プロセンサ31は又 、DALデータアドレスライン50、CLK信号を受けとるためのライン60、 ADR3STRアドレスストローブ信号を受けと纂ためのライン51.RDY作 動可能信号を受けとるためのライン54、ERRエラー信号を受けとるためのラ イン55及びDMG直接記憶許諾信号を受けとるためのライン57を含む、母線 13の複数のラインにも接続されている。 CP STA (1:0)浮動小数 点状態信号及びCP DAT (5: 0)浮動小数点データ信号は、ライン6 0上のCLK信号と同期的に伝送される。
遊び(あき)状態にある間、浮動小数点プロセッサ31はライン60上のCLK 信号と同期的に、ライン70及び71上の信号の状態をサンプリングする。ライ ン71のうち少なくとも1本が断定されたレベル信号を搬送しているとき、浮動 小数点プロセッサ31はこれらのライン上の信号及びライン70上の信号をラン チングする。第2A図を参照すると、プロセッサ30が浮動小数点プロセッサ3 1に命令を伝送する場合、プロセッサ3oは、その命令の命令コードの少なくと も一部分を、CLKクロンク信号の選ばれた数の軽い連続音により規定される間 隔の間、ライン71を通してCP DAT (5: O)浮動小数点データ信号 として、浮動小数点プロセンサ31へ伝送する。この間隔中、CLKクロフク信 号の連続音の1つと同期的に、浮動小数点プロセッサ31は信号をランチングし 記憶する。この間隔が終了した時点で、プロセッサ30はライン70及び71か ら信号を除去する。
ライン71を介して送られるCP DAT (5: 00)浮動小数点データ信 号は、実行されるべき浮動小数点演算を識別するのに十分であり、且つ該演算に おいて使用されるオペランドの数をも識別する。ライン71を経由する情報の伝 達と同時に、他の情報がCP 5TA(1:00)浮動小数点状況信号としてラ イン70を介して送られるが、これは浮動小数点処理に関する他の情報を提供す るものである。即ち、浮動小数点オペランドはデータ・タイプと呼ばれる幾つか のフォーマットで符号化することが出来、該オペランドのフォーマットに関する 情報はライン70を介してCP 5TA(1:Go)浮動小数点状況信号として 送られる。
一実施例においtは、オペランドのフォーマットに関する情報のうちの一部も演 算情報と共にライン71を介して送られる。
演算コードを受信すると、浮動小数点演算処理装置31はそれを復号して、実行 するべき演算と所要のオペランドの数とを判定する0次に、演算処理袋W30( 演算コード送信に応答)と浮動小数点演算処理袋?&31(演算コード受信に応 答)とは、オペランドがDALデータアドレスライン50を介して送られる状態 となる。データ・タイプ情報は浮動小数点演算処理装置31に該オペランドの各 々のフォーマットを判定するために使われる。成るオペランドフォーマットに関 しては、DALデータアドレスライン50を経由する一回の伝送に納まるより多 数のビットが成るオペランドフォーマットに必要とされるので、単一のオペラン ドを転送するために複数回の転送が必要となる。そこで、データ・タイプ情報は 、各オペランドを転送するのに必要なりALデータアドレスライン50経由の転 送回数も示す。
オペランドは、三つのソース、即ち、メモリー11(第1図)、カーシュ35、 又はデータ経路36中の演算処理装置のレジスター(第3A図に示す)のいずれ かに格納される。単一の演算に要する色々なオペランドもこれら三つのソースの いずれかに格納スる事が出来る。しかし、単一のオペランドを転送するのにDA Lデータアドレスライン50経由の転送を複数回行なう必要がある場合には、そ の転送は普通は全て単一のソースに対して為される。
第2B図は、メモリーからオペランドを回収するべく送信される信号の状態を示 し、第2C図はカーシュ35又はデータ経路36中のレジスターからオペランド を転送するために送信される信号を示す、即ち、第2B図及び第2C図はDAL アドレスライン50経出で転送を一回行なう信号の状態を示しているのであり、 単一のオペランドのために複数回の転送を要することがあることを理解するべき である。
第2B図を参照する。若しオペランドがメモリー11にあれば、演算処理袋23 0はその回収をメモリー11から開始する。即ち、演算処理装置30はADRS アドレス信号をDALデータアドレスライン50に出力して上記の如くに読み出 し動作を実行し、ADRS STRアドレスストローブ信号を表明する。その短 時間後、演算処理装置30はCP 5TA(110)浮動小数点状況信号を二進 値0を有するライン70に出力する、即ち、両方のCP STA (1: 00 )浮動小数点状況信号を否定する。更に、演算処理装置30は、cp DAT( 5:00)浮動小数点データ信号をライン70に送信し、そこでCP DAT  (5: 4)浮動小数点データ信号は、DALデータアドレスライン50を介し て送信されるデータのうちのどれほどの量が該オペランドで使用されるかを示す アドレスアライメントコードを包含している。
該オペランドがDAL (5: O)データアドレスライン上の短リテラルであ ればCP DAT (0)浮動小数点データ信号が主張され、そうでなければC P DAT (1)浮動小数点データ信号が主張される。
浮動小数点処理装置31は第2A図と関連して上記した手順で既に演算情報を受 信しているので、該装置はオペランドを受信する状態である。主張されたCP  DAT (5: O)浮動小数点データ信号は、浮動小数点演算処理装置31に 対して、バス13の選択されたライン、特にADRS STRアドレスストロー ブ信号を運ぶライン51上の信号をサンプリングする様に指示する。
浮動小数点演算処理装置31は、ADRS STRアドレスストローブ信号を使 用して、オペランドがメモリー11から回収されていることを判定する。若し、 それが主張されたCP DAT(5: O)浮動小数点データ信号を受信する時 にADRS STRアドレスストローブ信号が主張されると、浮動小数点演算処 理装置31は、メモリー11によるライン54上のRDYレディー信号の主張に 応答してDALデータアドレスライン50上のデータ信号をランチする。演算処 理装置30はDAT STRデータストローブ信号をもって応答して転送を完了 させる。
若しメモリー11が主張されたRDYレディー信号の代わりに主張されたERR エラー信号を伴う回収要求に応答するならば、浮動小数点演算処理装置31はD ALデータアドレスライン50上の送信データをランチしないことが理解される であろう、演算処理装置30は、要求されることのある再試行等のエラー回復動 作が要求されたならばそれを実行し、第2B図に示した動作を繰り返す。
第2C図は、オペランドがカーシュ35にあるにしても、或はデータ経路36中 のレジスターにあるにしても、オペランドを演算処理装置30から浮動小数点演 算処理装置31への転送を理解するのに有益なタイミング図である(第3A図と 関連させて後述する)、いずれの場合にも、該演算処理装置はDALデータアド レスライン50上のデータ信号と、第2B図と関連して上記したのと同じ符号づ けを有するCP DAT (5: 0)浮動小数点データ信号とを置き、CP  5TA(1:00)浮動小数点状況信号の両方を否定する。これらの信号は、演 算処理装置30により、選択された数のCLKクロンク信号の期間中、維持され る。その期間中、浮動小数点演算処理装置31はDALデータアドレスライン5 0上の信号をランチしている。−オペランドの全体を転送するためにDALデー タアドレスライン50経由の複数転送が必要な場合には、第2C図に示されてい るシーケンスが反復される。
オペランドのデータタイプが、オペランド全体を転送するためにDALデータア ドレスライン50経由の多重転送を必要とする様なデータタイプであれば、演算 処理装置30、メモリー11及び浮動小数点演算処理装置31は、オペランド全 体が転送されるまで第2B図及び第2C図に示されている動作を反復する。
第2B図に示されている動作シーケンスは、下記の相違点を除いて、第2C図に 示されている動作シーケンスと同様であることが理解されるであろう。cp D AT(5:00)浮動小数点データ信号が主張された時ADR3STRアドレス ストローブ信号がライン51上で主張されたならば、浮動小数点演算処理装置3 1は、主張されたRDYレディー信号を、オペランド(又はオペランドの一部分 )がその時DALデータアドレスライン50上にあることの表示として利用する 。しかし、CP DAT (5:00)浮動小数点データ信号が主張された時に ADRS STRアドレスストローブ信号が主張されなければ、浮動小数点演算 処理装置31は、CP DAT (5: 00)浮動小数点データ信号の主張を 、オペランド(又はオペランドの一部分)がその時DALデータアドレスライン 50上にあることの表示として利用する。
両方の場合において、浮動小数点演算処理装置E31は、第1の場合にはRDY レディー信号の受信後に、第2の場合には主張されたCo DAT (5: 0 0)浮動小数点データ信号の受信後に、ライン60上のCLKクロック信号と同 期してDALデータアドレスライン50上の信号をランチする。
オペランドが転送された後、演算処理装置30及び浮動小数点演算処理装置31 は、浮動小数点演算処理装置f31が結果を送信するべく処理された時演算処理 装置30がそれを受信する様に処理される状態になる。第2D図は、処理された データを演算処理装置30へ転送するために演算処理装置30及び浮動小数点演 算処理装置31に利用される動作シーケンスを詳細に示すタイミング図である。
処理されたデータは、結果が負であったかゼロであったかを示すと共に結果に関 する他の選択された事実を示す状態コードと、浮動小数点演算処理装置31によ り実行された計算の値を表わすデータ信号との両方から成る。
第2D図を参照する。初めに演算処理装置30はライン70及び71を介して信 号コードを送信して、処理されたデータを受信出来る状態にあることを示す、一 実施例においては、CP 5TA(1: OO)浮動小数点状況信号は両方とも 否定され、CP DAT(3)浮動小数点データ信号は主張され他は否定される 。その後、浮動小数点演算処理装置31はライン70及び71を介して送信出来 る。
浮動小数点演算処理装置31は、処理されたデータを転送出来る状態の時、状態 コードを表わすCP DAT (5: O)浮動小数点データ信号と同時に、そ の効果に対するコードを表わすCPSTA (12OO)浮動小数点状況信号を 送信する。浮動小数点演算処理装置31は、選択された数のCLKクロック信号 の期間中これらの信号を維持し、その後データ信号をDALデータアドレスライ ン50上に出力すると共に、その効果に対するコードをライン70及び71に出 力する。処理されたデータ信号を転送するためにDALデータアドレスライン5 0経由の複数転送が必要である時には、浮動小数点演算処理装置31はCLKク ロンク信号と同期してそれらを転送する。
浮動小数点演算処理装置31がオペランドを処理している間、結果を演算処理装 置30に送信する前に、演算処理装置30は、入出力サブシステム12がメモリ ー11との間で転送を行なうことを許すDMGダイレクトメモリー許諾信号を主 張する事が出来る。演算処理装置30が処理されたデータを受信出来る状態であ ることを該演算処理装置が表示した後、浮動小数点演算処理装置31はライン5 7の状態を監視する。浮動小数点演算処理装置31が処理されたデータを戻せる 状態である時にDMGダイレクトメモリー許諾信号がライン57に主張されると 、浮動小数点演算処理装置31は、処理されたデータを戻すことを、DMG信号 が否定された後まで遅延させる。
また、例えばメモリー11からオペランドを検索している時にエラーが発生する と、演算処理装置30は、浮動小数点演算処理装置31から処理済データを受信 したい旨を示さない、演算処理袋rt3Gは浮動小数点演算処理装置31の動作 を打ち切らない;むしろ、演算処理装置30が新しい演算コードを浮動小数点演 算処理装置31に送ると、浮動小数点演算処理装置31はその演算コードで動作 する。演算処理装置30が処理済データを受信出来る状態であることを示す、演 算処理装置30からライン70及び71を介して送信されるCP 5TA(1: 00)浮動小数点状況信号とCP DAT (5: OO)浮動小数点データ信 号とは、浮動小数点演算処理装置31がそれらを区別し得る様にするため、如何 なる演算コードにも対応していては成らないことが分かるであろう。
i二り扛l工i 演算処理装置!30のデータ経路36を第’3 A図及び第3B図と関連させて 説明する。第3A図を参照すると、データ経路36は、GPOないしGP14で 示した15個の汎用レジスターの組と、TEMPOないしTEMP 15で示し た16個の一次しシスター81組と、WOないしW7として示した8個の作業レ ジスター820組とを含む複数組のレジスターを含んでいる。また、データ経路 36は算術論理ユニット83を含んでおり、このユニットは、ALUli制御回 路84からのALU CTRLi1lll信号の制御下で、幾つかの出所からの データに算術演算及び論理演算を行なう、ALU111311回路84は、下記 の通りに制御回路40(第2図)から提供されるALU OP SEL演算選択 信号によって制御される(第3C図)、x術論理ユニット83において使われる データは、レジスター80.81及び82から、乗算及び除算と関連して使用さ れるQレジスター(図示せず)から、演算処理装置30、メモリー11又は所要 のデータがカーシェ内にある場合にはカーシュ35内の色々なレジスターから、 並びに当該技術分野において周知されている様に該データ処理システム内の他の 出所から、提供される。
算術論理ユニット83は、処理するべきデータを二つの入力端子、即ちA IN 入力端子及びB IN入力端子、を通して受信し、制御マイクロワードからのA LU CTRL制御信号に従って該データを処理し、処理済データをW OUT ライト出力端子を通して送信する。入力データの出所は全てワイヤードOR構成 でA IN及びB IN入力端子に接続されている。制御回路40(第1図)か らの制御マイクロワードは、A IN及びB!N入力端子に実際に送信されるべ きデータの出所と、処理済ブタ−が格納される格納場所とを決定する。即ち、一 実施例においては、A IN入力端子へのデータの出所は、組80.81及び8 2内のレジスターの全てと、演算処理装置内の選択された雑多なレジスターと、 メモリー11又はカーシェ35を含む、一方、B IN入力端子へのデータの出 所は、&l182のレジスターと、選択された他の雑多な演算処理装置レジスタ ーとのみを含む、処理済データは、若しそうでなければデータの出所となるかも 知れない如何なる場所にも書き込む事が出来る。
従って、汎用レジスター80は二組の制御信号、即ち一組のA EN GPR“ A9イネーブル汎用レジスター制御信号と、−組のW EN GPRライトイネ ーブル汎用レジスター制御信号とを受信する。演算論理ユニット83のA IN 入力が汎用レジスターの内容を受信するべき場合には、その汎用レジスターの内 容が算術論理ユニット83のA IN入力端子に送信されることを可能にするA  EN GPR”A”イネーブル汎用レジスター制御信号のうちの対応する一つ が主張される。同様に、算術論理ユニット83の出力が汎用レジスター80の一 つにロードされるべき場合には、その汎用レジスターに対応する一つのWEN  GPRライトイネーブル汎用レジスター制御信号が主張される。
一時しシスターの&181と作業レジスターの組82とは同様の制御信号を受信 する。Niち、一時レジスターの組81は、選択された一時しシスターの内容が 算術論理ユニット83のA IN入力端子へ送られることを可能にするための一 組のA EN TEMP ’ A’イネーブル一時制御信号を受信する。また、 −組の― EN TEMPライトイネーブル一時制御信号は、算術論理ユニット 83のWOUT出力端子からの処理済データが一時しシスターの組81内の選択 された一時しシスターに格納されることを可能にする。
作業レジスターの&l182は、選択された作業レジスターの内容がA IN及 びB IN入力端子にそれぞれ転送されることを可能にするための一組のA E N WR”A”及びA EN賀RB”イネーブル作業レジスター制御信号を受信 する。また、作業レジスターの組82は、算術論理ユニット83からの処理済デ ータが選択された作業レジスターに格納されることを可能にするための一組のW  EN WRライトイネーブル作業レジスター制御信号を受信する。算術論理ユ ニット83のA IN及びB IN入力端子及び処理済データを格納することの 出来る格納場所へのデータの他の出所のために同様の制御信号(図示せず)が発 生される。
第3B図は、第3A図に示した色々なレジスター制御信号と、図示しない他の制 御信号とを発生させる回路の論理図である。初めに、制御マイクロワードは、算 術論理ユニット83のA IN及びB IN入力端子へ転送される信号の出所を 制御する信号と、W OUT出力端子からの信号の宛先を制御する信号とを定義 する三つのフィールドを含んでいる。即ち、制御信号マイクロワードは、A 5 EL(5:0) “A1選択制御π信号と、B 5EL(3: O) “B″選 択制御信号、及びDEST (1: O)宛先(即ち、ライト)選択制御信号と を定義するフィールドを含む。
制御回路40(第1図)は、新しい指令の処理を開始する時NEW lN5T新 指令信号を主張し、各オペランド・スペシファイアーの復号を開始する時にはN XT SPCネクスト・スペシファイアー信号を主張する。第3B図を参照する に、制御回路40からのNEW lN5T新指令信号に応答して、カウンタ85 が初期化される。オペランド・スペシファイアーが復号される毎に、制御回路は NXT SPCネクスト・スベシファイアー信号を主張し、該カウンタのカウン ト動作を可能にする。カウンタ85は、復号されているオペランド・スペシファ イアーを識別する二進化信号SNスベシファイアー数を発生させる。
該SNスペシファイアー数信号に応答して、二つのデコーダ86及び87がそれ ぞれ出力信号WX EN WSN(Xはカウンタ85から信号が発生される順に O12,4,7,3,1である)及びWX EN WSN+1 (Xは1.3. 5.0.4.2である)を発生させる。一般に、オペランドは、デジタルデータ 処理システムで算術演算又は論理演算が為される前にデジタルデータ処理システ ム以外のどこかから作業レジスター82内に転送され、WX EN WSN及び WX EN WSN+1信号は、オペランドがそれぞれの作業レジスターにロー ドされる順番に関連する。しかし、一作業レジスターが提供し得るより多いスペ ースをデータ項目が必要とする場合には、その一部はWX ENWSN信号によ り特定される作業レジスターにロードされ、残りはWX EN WSN+1で特 定される作業レジスターにロードされる。
例えば、成る指令を実行している際に各オペランドが単一の作業レジスターに納 まるならば、第1オペランドは作業レジスター82のレジスター0に転送され、 第2オペランドはレジスター2に、第3オペランドはレジスター4に転送される など、デコーダ86により特定される順序で転送される0本書記載の特定の実施 例では最大6個のオペランドが指令実行に使用される。若し各オペランドが二つ の作業レジスターを必要とするならば、第1オペランドはデコーダ86により決 定されるレジスター0と、デコーダ87により決定されるレジスター1とに転送 される。
デコーダ90はA 5EL(5:00) “A′選択制御信号を受信し、該制御 信号の符号付けに応答して数個のA EN XXイネ−ブリング信号(XXはG  P RO−1’4 、TEMPO−TEMP15、WO−W7、WSN、WS N+1、及び0THERを指す、ここで“0THER”は、前述のQレジスター を含む、演算処理装置30内の他の選択されたレジスターに関する)を発生させ る。同様に、デコーダ91はB 5EL(3:0) “B”選択制御信号を受信 し、該制御信号の符号づけに応じて数個のB EN XXイネ−ブリング信号( XXはWO−W7、WSN、WSN+1、及び0THERを指す、ここで0TH ERは演算処理装置30内の選択された他のレジスターに関する)をそれぞれの 出力信号ラインに発生させる。
A EN WSNイネ−ブリング信号は、デコーダ90からのWX EN WS Nイネーブルライトスペシフィアー数信号をゲート制御する一組のゲート・ドラ イバー100に中継され、それらが、デコーダ90からのA EN WX信号( Xは0.2.4.7.3及び1である)を運ぶそれぞれの信号ラインに中継され ることを許す、斯くして、若しA SEL (5: 00) “A″選択信号に 応答してデコーダ90がA EN WSNSNイネ−プルレジスタースペシフィ アー数信号を主張すれば、ドライバー100は、その時デコーダ86により主張 されているW X ENWSN信号を運ぶ信号ラインを付勢する。ゲート・ドラ イバー101は、A EN WSN+1信号により制御され、デコーダ87によ り発生されたWX EN WSN+1信号に対して同じことを行なう、また、ゲ ート・ドライバー102及び103は、B EN WSN及びB EN WSN +1イネ−ブリングにより制御され、B EN WO−B EN W7と関連し てWXEN WSN及びWX EN WSN+l信号に対して同じことを行なう 。
また、デコーダ90及び91及びドライバー10−103からの出力信号はラッ チ92及び93に中継される。ラッチ92及び93は、A LTHHOLD及び B LTHHOLDランチホールド信号が否定される時には入力信号の状態をそ れぞれの出力端子に中継し、A LTHHOLD及びB LTHHOLDランチ ホールド信号が主張される時にはそれぞれの信号ラインの状態をラッチする。制 御回路40は、それぞれの信号ライン上の信号が色々なW EN XXライトイ ネ−ブリング信号を発生させるのに使用するために安定となった時A LTHH OLD及びB LTHHOLDランチホールド信号を主張するので、制御回路は 新しい制御マイクロインストラクションを発生させ使用する事が出来ることとな り、さもなければデコーダ90及び91の出力を変化させ信号ライン上の信号を 変化させる。
ランチ92及び93にランチされた信号はマルチプレクサ1040入力端子のそ れぞれの組に中継される。また、マルチプレクサ104は、デコーダ86からの WX EN WSN信号を受信する入力端子の第3の組と、否定されるレベルの 信号を受信する入力端子の第4の組とを存する6選択された入力端子の組が制御 回路40から(7)DEST (1: O)宛先信号を受信し、該DEST(1 : O)宛先信号は制御マイクロインストラクションから由来する。二つのDE ST (1: O)宛先信号は4組の入力信号のうちから出力に中継されるべき 一組を選択し、所要のW ENxx <xxはGPR,TEMPSWR,及び0 THERを指す)ライトイネ−ブリング信号を提供する。従って、二つのDES T(1: 0)宛先信号に応じてライトイネ−ブリング信号が選択されるが、こ れは、さもなければ処理済データの多数の宛先を選択するのに必要とされるより 這かに少ない信号である。
上記した如く、算術論理ユニット83 (第3A図)によって為サレル演算はA LU!1101回路84から17)ALU CTRL信号により制御され、該回 路84は、演算処理装置300制御回路4゜(第1B図)からのALU OP  SEL演算選択信号により制御される。第3C図を参照するに、ALU@御回路 84は、ALUOP SEL演算選択信号に応答してALU CTRL CO[ lE制御コード信号を発生させるプログラマブル・論理アレイ回路から成るデコ ーダ85を含む、また、デコーダ86は、ALUOP SEL演夏選択信号を受 信して、ALU OP SEL演算選択信号の符号づけに応じてMUL乗算信号 又はDIV除算信号を発生させる。
背景として、算術論理回路83は直接に乗算又は除算を行なわないので、一つの 特別の実施例では、プログラム指令により特定された時には既知の順次加算シフ ト乗算アルゴリズムの実施により乗算を行なう、同実施例は、プログラム指令に より特定された時には、既知の順次シフト−減算/加算・非復元型除算アルゴリ ズムの実施により除算を行なう。
該乗算アルゴリズムにおいては、制御回路40は、算術論理ユニット83が加算 又は通過演:I(通過演算においては、該算術論理ユニットの一人力端子のデー タ信号が出力端子に送られる)を行なうことを可能にする一連のAUL OP  SEL演真選択信号を発生させ、その結果は前述のQレジスター(図示せず)に 格納される。該除算アルゴリズムにおいては、ALU OP SEL演算選択信 号は、算術論理ユニット83が加算又は減算を行なうことを可能にし、その結果 もQレジスターに格納される。
どの演算が為されるべきか、即ち、乗算プログラム指令に対して加算又は通過演 算を行なうべきか、除算プログラム指令に対して加算又は減算を行なうべきか、 ということは、シリーズ中の先の演算の結果の一部に基づく。
先の演算の結果が決定された後までの、制御回路40(第1B図)によるALU  OP SEL演算選択信号の発生の遅延を防止するために、ALU制御回路8 4は、ALU OP SEL演算選択信号がMUL又はDIV演算を特定するな らばALU CTRL制御信号のうちの少なくともいくつかを発生させる回路を 包含している。デコーダ85はこれらの信号のうちのいくつかを発生させて、そ れらをALU CTRL C0DEti制御コ一ド信号として送信し、該信号は マルチプレクサ88の一人力に中継され、その出力信号は、算術論理ユニット8 3を制御するALU CTRL制御信号を構成する。
マルチプレクサ88の第2人力はPRESET CTRLCODEブリセント制 御コード信号を受信する。先の段落に関して、乗算及び除算が共に加算ステップ を含むので、PRESETCTRL C0DEプリセント制御コ一ド信号は加算 演算を特定する。若しALU OP SEL信号がMUL演算を特定するならば 、ALU CTRL C0DEコ一ド信号は算術論理ユニットの通過機能を特定 する。一方、若しALLI OP SEL演算選択信号がDIV除算を特定する ならば、ALU CTRLCOD E@fmコード信号は減算を特定する。
第2デコーダ86も制御回路40(第1B図)からALUOP SEL演算選択 信号を受信し、それらがMLIL乗算を特定する時にはMUL乗算信号を主張し 、それらがDIV除算を特定することにはDIV除夏信号を主張する。MUL乗 算及びDIV除算信号は、マルチプレクサ制御回路87を制御し、該回路87は 、当該技術分野において既知の如くに、為されるべき演算を決定する先の結果の 一部分を表わすRESU’LTS信号を他の回路から受信する。該RESULT S信号、及びデコーダ86からのMUL乗算及びDIV除算信号に応答して、マ ルチプレクサ制御回路87は、マルチプレクサ88を制御するMUX SELマ ルチプレクサ選択信号を発生させる。
詳しく述べると、若しデコーダ86がMUL乗算信号を発生させ且つRESUL TS信号が加算を実行するべき旨を表わしているならば、マルチプレクサ制御回 路87はMUX SELマルチプレクサ選択信号を発生させるが、該信号は、P RESETCTRL C0DEプリセツト制御コ一ド信号を算術論理ユニット8 3に中継して該ユニットが加算を行なうことを可能にする。
同様に、若しデコーダ86がDIV除算信号を発生させ且っRESULTS信号 が加算を実行するべき旨を表わしているならば、PRESET CTRL C0 DEプリセント制御コ一ド信号を算術論理ユニット83に中継して該ユニットが 加算を実行することを可能にするMUX SELマルチプレクサ選択信号が発生 させられる。
一方、(1)デコーダ86がMUL乗算信号を発生させ且っRESULTS信号 が通過演算を実行するべき旨を示しているか、又は(2)デコーダ86がDIV 除算信号を発生させ且っRESULTS信号が減算を実行するべき旨を示してい れば、MUX SELマルチプレクサ選択信号は、マルチプレクサ88がデコー ダ85からのALU CTRL C0DE信号を、算術論理ユニット83を制御 するALU CTRL信号としてその出力に中継することを可能にする。デコー ダ86がMUL乗算信号もDIV除算信号も発生させない時にも、MUL SE Lマルチプレクサ選択信号は、マルチプレクサ88がデコーダ85からのALU  CTRLCODE信号を算術論理ユニット83を制御するためのALUCTR L制御信号としてその出力に中継することを可能にする。
第3C図に示されている回路は、デコーダ86、マルチプレクサ88及びマルチ プレクサ制御回路87の適切な選択により、先の演算の結果に完全に又は部分的 に依存する他の算術論理ユニット演算と関連して使用することも出来るものであ ることが理解されよう、制御回路40は次の演算のためのALU OP SEL 演算選択信号を発生させる前に演算の結果が決定されるまで待っている必要がな いので、該回路は、算術論理演算間の時間を短縮することを容易にするものであ る。
並進用突き合わせ検証回路 メモ冨−口 37のバッフ 260 CPυ10(第1図)を含むシステムにおいて、各プログラムがメモリースペー ス全体が割り当てられていると考えられて仮想メモリー構成が使われているが、 それはメモリー11が提供する物理的メモリースペースより大きいことがある。
演算処理装置30が仮想メモリースペース内の特定の場所にアクセスしなければ ならない時、仮想のメモリースペースの所要の部分は必要に応じて物理的メモリ ー11内にシフトされまたは該メモリー内から外ヘシフトされ、物理的メモリー 11内に無い仮想メモリースペースは大量記憶装置(代表的にはディスク格納ユ ニット)に格納される。
演算処理装置30の一部、即ちメモリー管理回路37は、メモリー11内に格納 されている並進ページテーブル(図示せず)上の記入項目を使って、“仮想上の アドレス゛と称する仮想メモリースペース内のアドレスと、物理的メモリー11 内の物理的アドレスとの間で並進を行なわせる。仮想メモリーを備えたシステム における仮想アドレスから物理的アドレスへの並進の手順は周知されているので 、ここでは説明しない。
仮組アドレスから物理的アドレスへの並進を高速化するために、メモリー管理回 路37は、並進と関連して最近に使用された選択された数のページテーブル項目 を格納する並進バッファ260を含む、並進バッフ7260の回路はブロフク図 の形で第4A図に示されており、並進バッファ260のより詳しい論理図は第4 B−1図及び第4B−2図に示されている。
第4A図を参照するに、並進パンツ1260は、仮想アドレスの高位部分を格納 する複数の項目を有する内容アドレス可能メモリー110と、ヒントバッファ1 11と、ページフレーム数格納回路112とを含んでいる。仮想アドレスの高位 部分は仮想メモリースペースにおける“ページ1を特定するが、ページは所定数 の連続する格納場所を有する。ページフレーム数格納回路は内容アドレス可能メ モリーと同数の項目を包含している。ページフレーム数回路の各項目は、内容ア ドレス可能メモリーの一項目と関連しており、内容アドレス可能メモリー内の仮 想アドレスの高位部分に対応する物理的アドレスの高位部分又はページフレーム 数を格納する。一実施例においては、内容アドレス可能メモリー及びページフレ ーム数格納回路は共に28個の項目を包含する。
並進バッファ260は保護論理回路113も含んでおり、この回路も28個の項 目を含み、その各々が内容アドレス可能メモリーの一つの項目と関連している。
保護論理回路の各項目は、内容アドレス可能メモリー110内の対応する項目の 内容によって特定される格納場所の内容に対するプログラムのアクセス権を表わ す復号された保護コードを格納する。
また、並進バッファ260は、4組のフラグ、即ち、rNUL最後に使われなか ったフラグ」の組114、rTB、V並進バッファ260妥当フラグ」の組11 5、「PTE、vページテーブル項目妥当フラグ」の組116、及びrPTE、 Mページテーブル項目修正フラグ」の組117と、を有する。内容アドレス可能 メモリー110内の各項目は、組114のr N U L最後に使われなかった フラグ」の一つ、組115のrTB、V並進バッファ260妥当7−7グ」ノー ツ、組116(D rPTE、Vページテーブル項目妥当フラグ」の一つ、及び 組117のrPTE、Mページテーブル項目修正フラグ」の一つと関連している 。rNUL最後に使われなかったフラグ」の組114及びrTB、V並進バッフ ァ260妥当フラグ」の組115は、並進バッファの動作を制御するために使わ れる。特に、NLUフラグの&1l114は、新しいページテーブル項目がメモ リー11か゛ら受信された時などにおける並進バッファ260内の項目の置換と 関連して使用される。
直前に使われなかった並進バッフ1260項目のフラグがセントされ、それを新 しい項目と置換する事が出来る。rTB、V並進バッファ260妥当フラグ」は 、内容アドレス可能メモリー110及びページフレーム数回路112内の対応す る項目が妥当であること、即ちそれらを使用し得ること、を示す。
残りのフラグは、メモリー11から検索されるページテーブル項目の一部を形成 する・rPTE、Vページテーブル項目妥当フラグ」116は、対応するページ テーブル項目が妥当で使用し得るか否かを示す、rPTE、Mページテーブル項 目修正フラグ」117は、対応するページが修正されたか否かを示す:若し成る ページが、物理的メモリー11内の場所が仮想アドレススペース内の他のページ のために使われた時に修正されていなければ、それはディスク又はテープに格納 されない。
演算処理装置30(第1図)は、特定の゛仮想アドレスを使ってメモリーにアク セスする時、最初に、並進バッファ260がその仮想アドレスの高位部分に対応 する項目を内容アドレス可能メモリー110内に有するか否かを判定する。A  VA 5RCE仮想アドレスソ一ス信号は、仮想アドレスの高位部分を表わすが 、該信号は内容アドレス可能メモリー110に送られる。若し内容アドレス可能 メモリー110の成る項目がVA 5RCE仮想アドレスソ一ス信号に対応し、 且つrTB、V並進バッファ260妥当フラグ」の!115内の関連するフラグ がセントされた状態となっていて該項目が妥当であることを示していれば、PE THIT(27:O)ページテーブル項目ヒント信号のうちの対応する一つがラ イン113に主張される。ヒントバッファ111はPTE HIT(27:0) ページテーブル項目ヒツト信号を緩衝して、それらを内部タイミング信号に応答 して調時する。若しPTE HIT(27:0)ページテーブル項目ヒント信号 の一つが適切な時に主張されれば、対応するHIT SEL (27:0)ヒン ト選択信号が主張される。HIT SEL (27:0)ヒント選択信号のうち の選択された一つは、ページフレーム数格納回路112の28個の項目のうちの 対応する一つが内部バス34に転送されることを可能にする。
並進パンツ7260は、保護論理回路113も含んでおり、該回路113は、2 8項目を含み、その各々は、ページフレーム数格納回路1120対応する項目の ページフレーム数により特定されるページの内容へのプログラムのアクセス権を 表わすピントを、復号された形で、格納する。各ページテーブル項目は、ページ フレーム数回路112に格納されているページフレーム数に加えて、演算処理装 置30が動作している、読み出し又は書き込み動作のために該ページにアクセス 出来る最低動作保護レベルモードを特定する保護フィルードを包含している。デ コーダ120は、該保護フィールドを受信して、復号済保護フィールドビットを 発生させ、該ビットは、内容アドレス可能メモリー110及びページフレーム数 回路112の対応する項目が第4A図に示した並進バッファ260にロードされ る時に保護論理回路に格納される。
詳しく述べると、一実施例は(特権の低下する順に)核(K)、管理(E)、監 視(S)及びユーザー(U)と称される四つの動作保護レベルモードを設ける。
演算処理装置30が動作特権レベルモードで作動している時に読み出し又は書き 込み動作で成るページにアクセス出来るならば、演算処理装置30がより高い動 作特権レベルモードで動作している時に同じ読み出し又は書き込み動作のために アクセスする事が出来る。その実施例では、保護論理回路113へ格納されるべ き、ページテーブル項目の符号化された保護値と、デコーダ回路120により生 成された対応する復号済ピントの値とは、次の遺りである。:oooo −−− −oooo ooo。
0010 RW −−−100010000011R−−−10000000 0100RW RW RW RW 1111 11110101 RW R賀  −−110011000110RW It −−110010000111RR −−11000000 1000R賀 RW R圓 −111011101001RW RW R−11 101100101〇 四 RR−111010001011RRR−1110 0000 1100RW RW RW R111111101101RW RW RR11 11110011101?賀 RRR11111000(〇−否定、1−主張、 R−読み出しアクセス、W−書き込みアクセス “−1−読み出しアクセスでも書き込みアクセスでもない)複合された値は8ピ ントのコードを表わしており、左側の4ビツトは、関連するページフレーム数に より特定される場所から読み出しを行なうことの出来る動作特権レベルモードを 表わし、右側のビットは関連するページフレーム数により特定される場所に書き 込みを行なうことの出来る動作特権レベルモードを表わしていることが理解され るであろう、各4ビツトのグループの中で、ピントは動作特権レベルモードの一 つに関連づけられている。詳しく述べると、各4ビツトのグループ内で、各ビッ トは、左から右へ、゛特権が低下してゆく動作特権レベルモードに関連づけられ ている。
第4A図に示されている並進バッファ260が仮想アドレスを物理的アドレスへ 並進ないし翻訳するのに使われている時、VASRCE仮想アドレスソース信号 の内容アドレス可能メモリーへの送信と同時に、他のデコーダ121は、CυR MODE現行特権レベルモード信号、若し動作が読み出し動作ならば主張RDリ ード信号、又は若し動作が書き込み動作であれば主張WRTライト信号を受信す る。CυRMODE現行モード信号は、演算処理装置30が動作している現行の 保護レベル動作モードを特定する。
これに応じて、デコーダ121は現行動作保護レベルモードと共に現行の読み出 し又は書き込み動作を特定する8個のP C0DE(7: 0)保護コード信号 の一つを対応する信号ライン122上に主張する。即ち、下記の通りに、P C 0DE (7: O)保護特表千1−502622 (12) 四つの動作保護レベルモードと関連しており、四つの低位信号は書き込み動作と 関連して四つの動作保護レベルモードの一つと関連している。
動作モード 動 作 P C0DE (7: O)信号核 READ 1000  0000 WRITE 0000 1000 管理 READ 0100 0000 WRITE 0000 0100 監視 READ 0010 000G WRITE 0000 0010 ユーザー READ 0001 000G保護論理回路はP C0DE (7:  0)信号を保護論理113の内容と比較する。若し主張されたP C0DE  (7: 0)保護コード信号が、保護論理1130項目に格納されている復号済 保護フィールド内の少な(とも−組のビットに対応するならば、ACCESS  (27: O)アクセス信号の一つが、該項目と関連するライン123の一つの 上に主張される。一方、若し主張されたP C0DE (7: 0)保護コード 信号が一項目内の復号済保護フィールドの少なくとも一組のピントに対応しなけ れば、いずれのACCESS (27: 0)アクセス信号も主張されない。
ACCESS (27: O)アクセス信号は、対応するHITSEL (27 : O)ヒント選択信号とAND論理演算されてN03TALL (27: O )信号を発生させるが、その各々は並進バッファの項目の一つと関連している。
演算処理装置30は、N0STALL (27: O)信号を使って、並進バッ ファ260が所要のページフレーム数を包含しているか否か判定し、更に、若し 包含していれば、該演算処理装置が不十分な動作特権レベルモードでメモリー1 1の成るページに対して読み出し又は書き込み動作を行なおうとしているのか否 か判定する。若しNo 5TALL(27: O)信号の少なくとも一つが主張 されれば、並進パフフッ260項目は所要のページフレーム数を包含しており、 演算処理装置30は所要の動作特権レベルモードを持っている。
第4B−1図及び4B−2図は、第4A図に示された並進パンツ7260の色々 な回路の一つの項目の部分の詳細な論理図である。詳しく述べると、内容アドレ ス可能メモリー110、ページフレーム数回路112、及び保護論理113は複 数の同一の論理記憶セルを含んでおり、各セルは関連する高位仮想アドレス、ペ ージフレーム数、及び復号済保護フィールドの一つのピントを格納する。vkナ セル同一であるので、回[1110%112及び113の各々から唯一のセルの みを第4B−1図及び第4B−2図に示す。
第4B−1図を参照するに、内容アドレス可能メモリー110は、演算処理装置 30内の回路251 (第1B図)からVA 5RCE高位仮想アドレスソース 信号の一つ、即ちVA 5RCE (Y)信号を受信するライン132に接続さ れたCAMセル131を含む0回路251は、下記の点を除いてVA 5RCE  (Y)信号とホホ相補的なVA 5RCE (Y)COMP信号をライン13 2A上に提供する。CAMセル131を含む項目内の他のCAMセルは他のVA  5RCE信号を並列に受信し、該VA 5RCE信号の全ては、内容アドレス 可能メモリー110(第4A図)に送信される仮想アドレスの高位部分全体を構 成する。内容アドレス可能メモリー110内の全項目はVA 5RCE仮想アド レスソ一ス信号を同時に受信する。
VA 5RCE仮想アドレスソ一ス信号は、二つの目的のうちの一つのために、 即ち、並進バッファの項目に書き込みをするために、又はアドレス並進又は翻訳 を得るために、内容アドレス可能メモリー110に向けることが出来る。並進バ ッファの項目に書き込みをしている間、演算処理装置30内の他の回路は、仮想 アドレスの高位ビットをVA 5RCE仮想アドレスソ一ス信号として送信し、 書き込まれるべき並進バフフッ206項目と関連するTBE WRT並進バッフ ァ260項目書き込み信号を主張する。これに応じて、セル131の通過トラン ジスタ133及び133Aがオン状態となり、ライン132及び132A上の信 号を、インバータ134及び135から成るフリツプフロツプへ中継する。若し ライン132上のアドレスビットが主張されれば(且つそのライン132A上の 補数ビットが否定されれば)、インバータ134の出力は低レベルでインバータ 135の出力は高レベルである。若しライン132上のアドレスビットが否定さ れれば、インバータ134の出力は高レベルであり、インバータ135の出力は 低レベルである。
ページフレーム番号回路は、各々セル番号を含むエントリ一番号も含み、その一 つのセル140は第4B−1図に描かれる。
TBE WRT変換変換バッファ260書込号が、変換パンツ1260エントリ ーへの書込み動作を示して、入力されれば、パストランジスタ142はオンして 、プロセッサ30内の他の回路からのライン143上のPFN (Z)ページフ レーム番号(Z)信号がインバータ144及び145よりなるフリツプフロツプ へ供給される。PFN (Z)信号の状態に応じたインバータ144及び145 からの信号状態は、インバータ134及び135からの信号状態と同様である。
PFN (Z)ページフレーム番号(Z)信号は、セル141を含むエントリー 内に記憶された1ピントのページフレーム番号である。
同様に、保護ロジックは、各々複数のセルを含む複数のエントリーを含み、その 内セル151が第4B−2図に描かれる。TBEWRT変換バンファ260書込 み信号が入力されれば、パストランジスタ152はオンし、デコーダ回B120 からのPROTDEC(W)復号保護コード信号がインバータ154及び155 よりなるフリンブフロフブヘ供給される。PROT DEC(W)復号保護信号 の状態に応じたインバータ154及び155の状態は、不ンバータ134及び1 35からの信号状態と同様である。
PTE、V及びPTE、Mページテープルエントリーバリソド及び修飾フラッグ 116及び117は、各々同様の構造であるセル161及び171を含む、フラ ッグ116はパストランジスタ162を含み、これは入力されたTBE WRT 変換変換バッファ260エントリー書込号によりオンされた時、プロセッサ30 内の他の回路からのPTE、V WRTページテーブルエントリーバリンド書込 み信号をインバータ164及び165からなるフリップフロップに記憶させるた めに供給する。また、フラッグ117はパストランジスタ172を含み、これは 入力されたTBE WRT変換変換バッファエントリー書込号によりオンされた 時、PTE、M WRTページテーブルエントリー修飾書込み信号をインバータ 164及び165からなるフリップフロフプに記憶させるために供給する。
NLUフラッグ114 (第4A図)は変換動作には関与せず、第4B−1図及 び第4B−2図には描かれない、TB、V変換バッファ260バリンドフラッグ は、PTE、Vページテーブルエントリーフラングと同様の構造で、関連するも のであり、これ以上議論されることはない。
上述の如く、第4B−1図及び第4B−2図に描かれた回路も、仮想アドレスの 物理的アドレスへの変換に関連して使用される。
以下において、仮想アドレスの高次部分はセル131 (第4B−1図)を含む エントリーに記憶され、対応するページフレーム番号がセル141を含むエント リーに記憶され、デコーダ151がらの対応する復号保護フィールドビア)はセ ル151を含むセルに記憶され、対応するPTE、Vページテーブルエントリー フラングがページテーブルエントリーが有効であることを示すように調整される こととされる。
第4B−1図を参照して、変換の直前において、プリチャージ電圧がライン14 3、PTE HIT(X)ページテーブルエントリー信号を伝送するライン18 1及びACCESS (X)アクセス信号を伝送する(第4A図のライン123 に含まれる)ライン183に供給され、両ラインは変換バンファ内で連結される 。
プリチャージ時間の間、仮想アドレスソース回路251 (第1B図)からのV A 5RcE (Y)信号及びVA 5RCE (Y)COMP信号の両方は、 (低電圧状態において)打ち消されて、トランジスタ136及び138をオフし 、プリチャージ動作の実行を許可する。また、低電圧は、エントリーにも連結さ れる1(ITSEL (X)ヒントセレクト信号を伝送するライン182に供給 される。ライン181は連想記憶メモリ110の一つのエントリー内の全てのセ ル131に接続され、ライン182はページフレーム番号回路112の連結され たエントリー内の全てのセル141に接続され、ライン183は保護ロジック回 路113の連結されたエントリ7内の全てのセル151に接続される。
ラインがプリチャージされた後、プロセッサ30内の他の回路はVA 5RCE 仮想アドレスソ一ス信号を連想記憶メモリ110(第4A図)へ伝送する。セル 131は、ライン132上の信号状態とインバータ134及び135の状態とを 比較するトランジスタ136から139よりなり、エントリーが書込まれた時に 既にランチされたライン132上の信号状態を示すコンパレータを含む、即ち、 インバータ134及び135よりなるフリフプフロップによってランチされたV A 5RCE (Y)仮想アドレスソース信号が既に入力されていたならば、イ ンバータ134の出力はローとなり、インバータ135の出力はハイとなる。こ のため、インバータ134はトランジスタ139をオフし、インバータ135は トランジスタ137をオンする。VA 5RCE (Y)信号が現在入力される ならば、トランジスタ138はオンし、インバータ140はトランジスタ136 をオフする。トランジスタ136及び139がオフされているため、ライン18 1及び接地間にはti電流経路無い、このため、ラインは、プリチャージ電圧レ ベルのままとなる。
同様に、インバータ134及び135よりなるフリップフロップによってランチ されたVA 5RCE (Y)仮想アドレスソース信号が既に打ち消されていた ならば、インバータ134の出力はハイとなり、インバータ135の出力はロー となる。このため、インバータ134はトランジスタ139をオンし、インバー タ135はトランジスタ137をオフする。変換の間νA 5RCE(Y)信号 が現在打ち消されるならば、トランジスタ138はオフし、インバータ140は トランジスタ136をオンする。トランジスタ137及び138がオフされてい るため、ライン181及び接地間にはt流経路は無い、この状態では、ライン1 81もまた、プリチャージ電圧レベルのままとなる。
インバータ134及び135よりなるフリツブフロップによってランチされたV A 5RCE (Y)仮想アドレスソース信号が既に入力されていたならば、ト ランジスタ139はオフとなり、トランジスタ137はオンとなる。変換中、V A 5RCE (Y)信号が現在打ち消されているならば、トランジスタ138 はオフとなり、トランジスタ136はオンとなる。これにより、電流経路がトラ ンジスタ136及び137を介してライン181及び接地間に存在し、それでラ イン181上の電圧が接地電圧レベルに低減される。もし以前にランチされたV A 5RCE (Y)仮想アドレスソース信号が打ち消され、変換中に入力され ているならば、電流経路がトランジスタ138及び139を介してライン181 及び接地間に存在し、そのためライン181上の電圧はまた接地電圧レベルに低 減される。
従って、もし変換中のVA 5CRE (Y)仮想アドレスソース信号の状態が エントリー書込み時のものと同一であるならば、セル131はライン181を接 地電圧レベルから分離して、プリチャージ電圧レベルに保つ、即ち、セル131 において2状態が同一ならば、セルはPTE HIT(X)ページテーブルエン トリーヒント信号が入力されるのを許可する。他方、2状態が異なれば、ライン 181は低電圧レベルに引き下げられる。即ち、PTE HIT(X)ページテ ーブルエントリーヒント信号が打ち消される。連想記憶メモリ110のエントリ ー内の全てのセル131がライン181に接続されているならば、入力されるP TEHIT(X)ページテーブルエントリーヒント信号のために、状態はそれら の全てにマンテルなければならない。
PTE )IIT(X)信号が入力されると、ヒツトバッファ111内のトラン ジスタ184はオンされる。PH2フェース2クロフク信号が次ぎに入力される 時、トランジスタ185もオンされ、効果的にライン183は正電圧供給144 に接続される。入力されたHIT 5EL(X)ヒントセレクト信号は、ページ フレーム番号回路112内のセル141中のトランジスタ186をオンして、セ ル141に記憶されたページフレーム番号のピント状態を示すバッファトランジ スタ187の出力をライン143に供給する。出力は、アンプ190によって増 幅されてバス34の一ラインに供給される。
バッファトランジスタ187の出力は、セル141に記憶されたページフレーム 番号のピント状態を示す、即ち、ピントが打ち消されれば、インバータ144は トランジスタ187をオンする。
HIT 5EL(X)ヒツトセレクト信号がオンされているトランジスタ187 に入力される時、電流経路はライン143からトランジスタ186及び187を 介して接地側に形成され、PFN(Y)ページフレーム番号cビットy)信号を 無効とする。他方、以前に記憶されたビットが入力されると、インバータ144 はトランジスタ18フをオフし、その結果、例えトランジスタ186がオンして も、プリチャージライン143は高電圧レベルに維持され、PFN(Y)信号は 入力される。
一時的に、VA 5RCE仮想アドレスソ一ス信号の連想記憶メモリへの伝送に 伴つて、デコーダ121は、P C0DE (7:0)保護コード信号を保護ロ ジック113へ伝送する。上記の如く、一実施例においてP C0DE (7:  0)保護コード信号の内の一つが入力されて、プロセッサ及び起こるべき(書 込み又は読出し)処理の電流保護レベルモードを確定する。他のPCODE ( 7: O)保護コード信号は無視される。
第4B−2図を参照して、保護ロジック113内のセル151は、セルから伝送 されるp 6oDE(Z)保護゛コード信号によって制御されるトランジスタ1 56、及びインバータ154及び155からなるフリツプフロツプによって制御 されるトランジスタ157を含む、2つのトランジスタ156及び157は、エ ントリーと連結するACCESS (X)アクセス信号を伝送するライン183 間に直列に接続される。
トランジスタ157の状態、即ち、それがオン又はオフされているかは、インバ ータ154の出力により、この出力はまたエントリーが最後に書込まれた時のP ROT DEC(W)保護復号信号の状態に応じている。即ち、PROT DE C(W)保護復号信号が入力されると、インバータ154からの出力信号は打ち 消され、トランジスタ157はオフされる。他方、PROf DEC(W)保護 復号信号が打ち消されると、インバータ154からの出力信号が入力され、トラ ンジスタ157はオンされる。
同様に、トランジスタ156の状態はP C0DE (Z)保護コード信号の状 態に応する。P C0DE (Z)保護コード信号が入力されると、トランジス タ156はオンし、一方、その信号が打ち消されると、トランジスタ156はオ フする。
トランジスタ156及び157は、ライン183の状態を制御し、これにより、 伝送されたACCESS (X)信号の入力及び打ち消された状態を制御する。
もし両方のトランジスタ156及び157がオンされると、セル151を介して 電流経路がライン183及び接地間に存在し、従って、ACCESS (X)信 号が打ち消される。他方、トランジスタ156又は157の一方が電流経路が存 在しない、保護ロジック113内のエントリー中の他のセルを介する電流経路が 存在しないと、ACCESS (X)信号は入力される。
セル151は基本的に、インバータ154及び155からなるフリツプフロツプ によって以前にランチされ、以前に書込まれたPROT DEC(W)復号保護 信号とアクセス要求中にデコーダ121によって供給されたP C0DE (Z )信号間の比較を行う、特に、デコーダ121からのP C0DE (Z)信号 が入力され、デコーダ12Gからの以前にランチされたPROT DEC(W) 復号保護信号が無視される場合のみに、セル151はACCESS (X)信号 を無視し、これにより、プロセッサ3゜が十分に高い特権レベルで動作していな いことを示す。
HIT 5EL(X)ヒントセレクト信号およびACCESS(X)信号はAN Dゲー)190に供給される。もしHIT 5EL(X)ヒントセレクト信号及 びACCESS (X)信号の両方が入力されれば、ANDゲート190は変換 バッファ260用のNo 5TALL (X)信号を発生して、プロセッサ30 は、セット115内のエントリーのTB、V変換バッファ260バリツドフラツ グ及びセット116内のPTE、Vページチープルエントリーバリッドフラッグ が下記のように調整されることを示す。
他方、No 5TALL信号が入力されないと、プロセンサ3゜内の他の回路は 正確な動作を行う、特に、HIT 5EL(X)ヒントセレクト信号が入力され ないと、他の回路はメモリ11(第1図)からページテーブルエントリーを得て 、変換を行う。
一時的に、メモリ11から得られたページテーブルエントリーは、NLU最後に 使用されないフラッグ114を使用して、変換バンファ260(第4A図)内の エントリーへ書込まれる。
他方、ACCESS (X)信号が打ち消されると、インバータ191は入力信 号をANDゲート192の一方の入力側に供給する。対応するHIT 5EL( X)ヒツトセレクト信号が入力されて、連想記憶メモリ110内の一敗を示すと 、ANDゲート192は動作してACCVIOL (X)アクセス侵害信号を入 力して、プロセッサ30は要求されたアクセス動作を行うための要求オペレーテ ィング保護レベルモードを有さないことを示す。
プロセッサは、アクセス侵害に応じて従来のりカバリ−動作を行うことが出来る 。
記載された如く、No 5TALL (X)信号が入力される時、プロセッサ3 0はまた、TB、V変換バンファ260バリンドフラッグ115及びPTE、V ページテーブルエントリーバリッドフラッグ116(第4A図)の状態も使用す る。フラッグの構造が類位しているので、PTE、Vページテーブルエントリー バリッドフラッグ116についてのみ詳細に記載する。第4B−2図を参照して 、変換バッファ260内のページテーブルエントリーが有効であるならば、変換 パンフッ260エントリーが書込まれた時、PTE V WRTページテーブル エントリーバリンド書込み信号が入力され、これにより、インバータ164及び 165よりなるフリツプフロツプをセントし、それでPTE、Vページテーブル エントリーバリンドフラッグをセントする。その状態において、インバータ16 4の入力は高電圧レベレであり、その出力は低電圧レベルである。
この状態において、インバータ166はトランジスタ167を調整中に維持する 。変換パンツ1260エントリーと連動する入力されたHIT 5EL(X)ヒ ントセレクト信号は、ライン169及び接地間にトランジスタ167と直列に接 続された他のトランジスタ168をオンする。これにより、セル161において 両方のトランジスタ167及び168がオンされると、接地レベル信号はライン 169に供給される。インバータ170は、その信号を高入力PTE V OU Tページテーブルエントリーバリフド出力信号に補足する。
ライン169は、変換バッファ260(第4A図)内の全てのエントリー中の全 てのセル161内のトランジスタ168に対応するトランジスタに共通に接続さ れる。これにより、HIT 5EL(X)信号が変換バッファ260エントリー の内のいくつかに入力され、PTE、Vフラッグがその変換バッファ260エン トリーにセントされて、両トランジスタ167及び168がオンされると、接地 レベル信号がライン169に入力される。
他方、PTE、Vページテーブルエントリーバリノドフラッグがクリアである、 即ち、以前に書込まれたPTE V WRTページテーブルエントリーバリフド 書込み信号が無視されると、トランジスタ167はオフされ、これにより、ライ ン169は接地から1Uillされる。ライン169が変換動作に先立ってプリ チャージされると、インバータ170からのPTE V OUTページテーブル エントリー出力信号は打ち消される。
PTE、Mページテーブルエントリー(Tl飾フラッグ117は、PTE、Vペ ージテーブルエントリーバリッドフラッグ116と同様に構成され、その動作も 同様である。しかし、PTE、Mフラッグは、メモリlI内のページが書込まれ る時にのみ入力されるPTE M WRTページテーブルエントリー修飾書込み 信号に応して調整される。セル171 (第4B−2図)は、PTE。
Mページテーブルエントリーフラッグ117の一つの一実施例を示す。
ページフレーム番号が回路112(第4A図)によって伝送され、No 5TA LL信号が発生された後、プロセッサは、トランジスタ185 (第4B−1図 )をオフしてPH4H4クロックを入力し、トランジスタ193をオンするPH 2クロック信号を否定する。トランジスタ193は接地レベル信号をライン18 2に供給して、入力されるHIT SEL (X)信号を否定する。
その後、プロセッサはPH4クロック信号を否定し、変換バッファ260 (第 4A図)は他の仮想アドレス入力可能となる。
仮想アドレスの物理的アドレスへの変換に必要なページフレーム番号の選択及び 伝送と同時に、アクセスするために、新たな変換バッファ260はプロセッサが 十分なオペレーティング特権レベルモードで動作しているかどうかの決定を可能 とする。従来の公知の変換バッファでは、保護フィールドのエンコードされた内 容は、ページフレーム番号と共に変換バッファから伝送され、その時に、プロセ ッサが作動するのに必要なオペレーティング特権レベルモードを存しているがど うがの決定がなされた。プロセッサがアクセスするのに必要なオペレーティング 特権レベルモードで動作していなければ、このことがプロセッサのアクセス侵害 の認知を遅らせていた。
キャッシュロジック 上記の如く、プロセッサ30は、最も最近メモリ11に入力された少なくともい くつかのデータのコピーを記憶するキャッシュメモリ35 (第1B図)を含む 、その時のデータがメモリ11のアドレス位置から発生される時、プロセッサ3 oは、先ずキャッシュメモリ35がそのアドレス位置のデータのコピーを含むが どうかを決定する。第5図は、キャッシュが確定されたデータを含むかどうかを 決定し、また、バスインターフェースユニット33の制御の下、データをインタ ーナルIDALバス34へ伝送するキャッシュメモリ35内の回路の機能ブロッ ク図を示す。
第5図を参照して、キャッシュ35は、−の特定の実施例において、フラッグセ ット42A、42B、タッグセット41A。
41B及びデータ記憶エリア38A、38Bに分割される64個のエントリーを 各々含む2個のデータ記憶セット39A及び39Bを含む、タッグセット41A 及び41Bの各エントリーはまた、各々のタフグセノドに記憶されるタッグ情報 の保全性を検査するパリティビットを含む、データ記憶エリア38A及び38B の各エントリーは2ワード、又は8ビツトのデータを記憶し、その−ワードは高 次ワードで、他のワードは低次ワードよりなる。
キャッシュメモリ35は、2方向セツト連想キヤツシユとして構成され、そこで アドレスの低次部分はデータ記憶セフ)39A及び39Bの各々の64個のエン トリーの内の一つを示す、キャッシュ35内のデータ記憶セフ)39A及び39 Bの内の一つのエントリーがメモリ11からのデータと共に書込まれる時、物理 的アドレスの低次部分はデータが書込まれるデータ記憶セット内のエントリーを 確定し、物理的アドレスの高次部分は、パリティビットと共に、タッグセット4 1A又は41Bに記憶される。
ソースレジスタ257 (第1B図)内のレジスタ300において、仮想アドレ スは、記載された実施例では、高次部分をなすビット(31:9)及び低次部分 をなすビフ) (8: O)を伴った32ビツトよりなる。高次部分はVA 5 RCE (31: 9)仮想アドレスソース信号として、ページフレーム番号を 発生してそれをキャッシュメモリ35内のページフレーム番号レジスタ302へ 伝送する変換ロジック301へ伝送される。ロジック301は、第4A図、第4 B−1図及び第4B−2図と関連して上述された変換バッファ260よりなり、 それはまた仮想アドレスの高次部分からページフレーム番号を発生する他の従来 のメカニズムよりなる。仮想アドレスのビット (8: 0)は、アドレス変換 中は変化しない。
仮想アドレスの低次部分のビット(8: 3)は、VA 5IICE(8:3) 仮想アドレスソース信号として、レジスタ300からデータ記憶セフ)39A及 び39Bへ伝送される。VA 5RCE(8:3)仮想アドレスソース信号は、 両方のデータ記憶セット内の64個のエントリーの内の一つを確定する。VA  5RCE(8: 3)仮想アドレスソース信号の入力に応じて、確定されたエン トリーの内容は、各データ記憶セットから伝送される。
即ち、データ記憶セッLA内の選択されたエントリーの内容は、VAIID S ET A及びTAG+PARITY SET A信号として、コンパレータ30 3に伝送される。確定されたエントリーの高次ワードはHIGHA信号としてマ ルチプレクサ−304へ伝送され、低次ワードはLOW A信号としてマルチプ レクサ−304へ伝送される。マルチプレクサ−は、レジスタ300のビット( 2)に対応するVA 5RCE (2)仮想アドレスソース信号によって制御さ れる。VA 5RCE (2)仮想アドレスソース信号に応じて、マルチプレク サ−304は、入力信号の一つをDATA SET A信号としてゲートドライ バー310へ供給する。
−同様の信号は、データ記憶セント39Bからコンパレータ305及びマルチプ レクサ−306へ、VA 5RCE (8: 3)仮想アドレスソース信号によ ってそこで確定されたエントリーに基づいて、伝送される。マルチプレクサ−3 06はまた、VA 5RCE(2)仮想アドレスソース信号によって制御されて 、データ記憶エリア38BからのHIGHB又はLOW B入力信号の内の一つ を、DATA SET B信号としてゲートドライバー311へ供給する。
レジスタ302内のページフレーム番号もコンパレータ303及び305に伝送 される。ページフレーム番号も、またコンパレータ303及び305に伝送され るPARパリティ信号を発生するパリティ発生器307へ伝送される。レジスタ 302からのページフレーム番号及びパリティ発生器307からのPARパリテ ィ信号がTAc+PARITY SET A信号に対応し、フラッグセント41 AからのVALID SET A信号が入力されると、コンパレーク303はS ET A HIT信号を入力する。
同様に(レジスタ302からのページフレーム番号及びパリティ発生器307か らのPARパリティ信号がTAG+PARITYSET B信号に対応し、フラ ッグセラ)41BからのVALIDSET B信号が入力されると、コンパレー タ305は5ETB HIT信号を入力する。
SET A HIT及びSET B HIT信号が、その5ETA HIT及び SET B HIT信号の内の一方が入力されると、入力HIT信号を発生する ORゲート312へ供給される。
HIT信号はバスインターフェースユニット33へ伝送され、キャッシュメモリ 35がレジスタ300内の仮想アドレスによって確定されたデータを含むことを 示す、それに対応して、バスインター7z−X−Lニン) 33は、IDAL、 CACHB XMITインターナルバスキャンシュ伝送信号を入力する。
コンパレータ303からのSET A I(IT信号は、入力時、ANDゲート 313の入力も励磁する。IDAL CACHEXMITインターナルバスキャ ッシェ伝送信号が入力されると、ゲートドライバー310は、マルチプレクサ− 304からのDAT^SET A信号をインターナルIDALバス34へ供給す る。同様に、コンパレータ305からのSET B HIT信号は、入力時、A NDゲー)31’417)入力も励磁し、IDAL CACHE X?IIτイ ンターナルバスキャンシュ伝送信号が入力されると、ゲートドライバー311は 、マルチプレクサ−3064からのDATASET B信号をインターナルI  DALバス34へ供給する。
第5図に示されたキャッシュメモリ35の配置には、種々の利点がある。第一に 、第5図に示されたキャッシュメモリ35が2方向セント連想キヤツシユである 間、第5図の各セントに示されにNjl−にn方向(「n」は整数)セット連想 キャッシュに拡張される。また、仮想アドレスの物理的アドレスへの変換中、同 時にi1E次ヒント(31:9)の変換が行われてページフレーム番号を発生す る時、初期において一定に保たれる仮想アドレスのビット(8: 3)に基づい てデータ記憶セット39A及び39Bにアクセスすることにより、ビット又はミ スの決定を非常に迅速に行うことが出来る。必要とされるデータがキャッシュメ モリ35内にある場合、データはそこから迅速に得られ、それが内湯台、バスイ ンターフェースユニット33は、ページフレーム番号が発生された直後にデータ 用修正動作を初期化出来る。
バスインタフェース回路33 プロセッサ30の一実施例におけるバスインタフェース回路33が第6図に示さ れる。第6図を参照して、バスインタフェース回路33は、バス13(第1A図 )を制御するステートマシーン270及びインターナルIDALバス34の動作 を制御する第2のステートマシーン271を含む、2つのステートマシーン27 0及び271は、下記の如く、ステートマシーン270にバス13の動作が必要 であることを示す種々のフラッグ及び制御信号と、ステートマシーンによって供 給されて動作の完了をステートマシーン271に示す応答信号とを除いて、独立 して動作する。
インターナルIDALバス34を制御するステートマシーン271は、−iに制 御ロジック273によって示されるプロセッサ30内のソース、一般にバス13 のピン274によって示されるバス13上の種々のターミナル、及び制御回路4 0(第1B図)よりのマイクロ命令からの入力信号を入力する。ステートマシー ン271は、フローティングポイントプロセッサ31と共に転送を制御する論理 回路272と、キャッシュ及びアドレス入力マルチブレフサ−264(第1B図 )の機能を制御する種々の信号とを含む、プロセッサ30内の制御数の回路へ出 力信号を伝送する。
また、ステートマシーン271の出力信号はフラッグ(図示せず)を含むロジッ ク276も@御し、これは、RD REQ読出要求信号の状態によって示されて 、読出し処理がベンディング中であることを示し、WRT REQ書込要求信号 の状態によって示される如く、書込み処理がベンディング中であることを示し、 BRDC3T REQ通信要求信号の状態によって示される如く、プロセッサ3 0からフローティングポイントプロセッサ31へのオペランド転送がベンディン グ中であることを示す。
制御ロジック276は、オペレーティングシステムの制御の下、読出処理中にバ ス13(第1A図)から入力された或情報がキャッシュ35(第1B図)に記憶 されるべきものであるかどうかも決定出来る0例えば、オペレーティングシステ ムは、それがキャッシュ35において読み出す全ての情報を記憶するようにプロ セッサ35を調整する。また、オペレーティングシステムはキャッシュ35への プロセッサ命令の記憶は許可せず、キャッシュで処理されるべきデータの記憶の みを許可する。しかしながら、一般に、オペレーティングシステムは種々の制御 レジスタから入力された情報の、キャッシュ35内の第1A図に示されるシステ ムの他の部分への記憶を許可しないだろう。
制御ロジック276は、バス13より入力される情報のキャッシングを制御する ようにCACHE ACCキャッシュ可能アクセス信号を調整する。
上記の如く、プロセッサ30の外部ユニットは、転送がライン61 (第1A図 )上のCCTLキ中ンシエンシュ制御信号によってキャッシュされるべきもので あるかどうかも制御する。
ステートマシーン271は、他の制御ロジック(図示せず)を直接又は間接に介 して、ランチ250から252への書込みデータ及び続出及び書込アドレスのロ ーディングも制御し、かつピン274上の信号状態に基づいて入力データラッチ 254からの読出データの転送も制御する。
バス13からの転送を制御するステートマシーン270は、バスピン274から の信号と同様にRD REQ読出要求、WRTREQ書込要求、及びBRDC3 T REQ通信要求信号を入力し、かつバス13を構成する種々の信号状態を制 御する論理回路277へ伝送されるべき信号を発生する。また、ステートマシー ン270は、制御ロジック280へ伝送される信号を発生し、またバス13のD ALデータ/アドレスライン50への信号供給及び信号入力が許可されるように ランチ250.251.252.254及びマルチプレクサ−253(第1B図 )の動作を制御する。続出処理が完了した後、ステートマシーン270は、制御 ロジック276にRD REQ読出要求信号の打ち消しを可能とさせるCLRR D FLAGSクリア読出フラッグ信号も入力する。
この背景の下、第6図に示されるバス制御回路33の動作が説明される。書込処 理中、制御回路40により可能とされる如く、DMA ORWRT PND ( DMA又は書込みベンディング)信号が制御ロジック273によって入力されて いないならば、ステートマシーン271は先ず書込みアドレスランチ251 ( 第1B図)へ書き込まれるべきアドレスの位置をロードして、その位置がキャッ シュ35(第1B図)内にキャッシュされるかどうかを決定する。DMA OR WRT PND信号が入力されれば、第1A図に示されたシステムの他のユニッ トがバス13を使用するか、又はステートマシーン271は書込みアドレス及び データが、バス13を介して転送されなかったラッチ251及び250(第1B 図)へ各々ロードされるのを可能とした。
DMA ORWRT PND (DMA又は書込みベンディング)信号が制御ロ ジック273によって入力されていないならば、書き込まれるべき位置がキャッ シュされるかどうかの決定がなされる。もし位置がキャンシュされれば、その位 置に対応するキャッシュ35内のエントリーは、新たなデータでアンプデートさ れなければならない0位置がキャッシュされるかどうかを決定するために、ステ ートマシーン271は、読み出されるべきキャッシュを可能とするCHACHE  FTN (1: O)キャッシュ機能信号及びマルチプレクサ−264が仮想 アドレス変換回路37によって発生された物理的アドレスを使用出来るようにす るCHACHEADR3(1: O)信号を発生する。この動作中、IDALC HACHE XMITキャッシュ伝送信号(第5図)は、インターナルデータバ ス34へ供給されるべきキャッシュからのデータを禁止するように、拒否される 0位置がキャッシュされれば、HIT信号がANDゲー) 312 ’(第5図 )に入力され、このことが制御ロジック273からのMiss信号の状態に反映 される。
Miss信号が入力されないと、書き込まれるべき位置はキャッシュされる。否 定されたMISS信号に応じて、ステートマシーン271は、キャッシュ書込み 動作を可能とするCHACHEFTN (1: O)キャッシュ機能信号及びマ ルチプレクサ−264が仮想アドレス変換回路37によって発生された物理的ア ドレスを使用出来るようにするCHACHE ADR3(1: 0)信号を発生 する。これと同時に、キャッシュエントリーに書き込まれたデータは書込デーク ラッチ250(第1B図)に記憶され、制御ロジック内のフラッグは入力された WRREQ書込要求信号を発生するように調整される。この動作中、MBOX  5ALL信号は、仮想アドレス変換回路の動作を不可能とするよう入力される。
他方、MT SS信号が入力されると、書込み位置がキャッシュされる。入力M ISS信号に応じて、ステートマシーンは、書込データの書込データラッチ25 0(第1B図)でのランチを可能とし、かつW RT RE Q信号の制御ロジ ック276による入力を可能とする。また、CHACHE ADR3(1: 0 )キャッシュアドレス信号は、リフレッシュカウンター262 (第1B図)を インクリメントさせ、かつマルチプレクサ−264がフラッグ42ヘアドレスを 供給して、タッグ41及びデータ記憶38 (第1B図)にそれらをリフレッシ ュさせるのを可能とするように、調整される。この動作の間、仮想アドレス変換 回路が他の物理的アドレスを製造するのを防止するよう動作するのを不可能とす るように、M B OX S T A L L信号も入力される。
書込処理が完了した後、DMA ORWRT PND (DMA又は書き込みベ ンディング)信号が拒否される。このことにより、他のアドレス及び書込みデー タがラッチ250及び251 (第1B図)ヘロードされる。リフレッシュ動作 もまた可能とされる。
続出処理中にステートマシーン271によって実行又は可能とされる動作は、要 求された情報が命令又はデータか、及び要求情報がキャッシュ35(第1B図) 内にあったか否かによる。アドレスにより確定された位置がキャッシュされる場 合、及びキャッシュエントリーを使用不可能とするタッグ41A、41B又はデ ータ38A、38B(第5図)の一方にパリティエラーが無い場合、情報はキャ ッシュ内にある。命令を撤回するために続出処理が要求され、この場合、制御ロ ジック273はIB REQ命令バッファ要求信号を入力する。さもなければ、 制御回路40はRD続出し信号を入力する。要求情報がキャッシュ35内に無け れば、制御ロジック273もREAD MISS信号を入力する。
READ MISS信号は、第5図に示されたHIT信号の完了を示す。
制御回路40から入力されたRD読出信号又はIB REQ命令バッファ要求信 号の入力に応じて、ステートマシーン271は、キャッシュ読出しを可能とする CHACHE FTN (1: O)キャッシュ機能信号及びマルチプレクサ− 264(第1B図)が仮想アドレス変換回路37からのアドレスを使用出来るよ うにするCHACHE ADR3(1: O)信号を発生する。同時に、ステー トマシーン271は、読出しアドレスラッチ252にロードされるべき仮想アド レス変換ロジックからのアドレスを可能とするARM ADR3ATRアームア ドレスストローブ信号を入力する。その動作がIB REQ信号に応じていたな らば、制御ロジックのフラッグセントを可能とし、PREV IB REQ前命 令バッファ要求信号の入力を可能とするINIT IB REQ初期命令バッフ ァ要求信号もステートマシーン271は入力する。
情報がキャッシュ35内にあれば、ステートマシーン271は、情報がキャンシ ュ35から、第5図と関連して上記した如く、オペレーションターミネートへ供 給されるのを許可する。
情報がキャッシュ35内に無い場合、及びD?IA ORWRTPND (DM A又は書き込みベンディング)信号が入力される場合、ステートマシーン271 は、プロセッサ30をストールする5TALL MBOX 5TALL信号の両 方及び’) 7 L/ 7 ’/ zこのストールにより、続出処理が実行され る前に書込処理が完了する。
DMA ORWRT PND (DMA又は書き込みベンディング)信号が拒否 される場合、続出処理が進む、ステートマシーン271は、RD REQ読出要 求信号の制御ロジック276への入力を可能とする。ステートマシーン271は 、その後、CACHEABLE、CCTLキャッシュ制iB、RDYレディ及び ERRエラー信号を監視して、続出処理の最後を決定する。もしCACHEAB LE又はCCTLキャッシュ制御信号が情報はキャッシュされるべきではないこ とを示すならば、バス13を介して一つの転送がある。他方、もし情報がキャッ シュされるべきであるならば、2つの転送が要求され、キャッシュエントリー( 第5図)において、一方は低ワード用、他方は高ワード用となる。
もし転送がキャッシュされるべきであれば、RDYレディ信号の入力時、もしD AL PARERRパリティエラー信号が入力されず、入力情報にはパリティエ ラーが無いことが示されれば、ステートマシーン271はマルチプレクサ−26 4(第1B図)がキャッシュ35内のエントリーを選択するために仮想アドレス 変換回路からのアドレスを使用出来るものとし、情報を選択された高又は低ワー ドの内の一方にロードされ得るものとする。情報がロードされるべきキャッシュ 35内のワードは、VA (2)仮想アドレスビット(第5図参照)の状態に応 する。情報は、その後、データ経路36(第1B図)に供給される。
DAL PARERRパリティエラー信号が入力される場合、又はERRエラー 信号がライン55(第1A図)に入力され、トランスファー内に稼働する他のユ ニットによるエラーレスポンスを示す場合、処理は、PREV IB REQ前 命令バッフ7要求信号が入力されるかど−うかによる。そうであるならば、制御 回1140(第1B図)は、入力されたIB FILL ERR命令命令バッフ ァフィルエラー信号りて促されて、それが正確な動作を行うことを許可する。P REV IB REQ前命前命令バッファ要求信号力されなければ、5TALL 及びMBOX 5TALL信号は入力されてプロセッサ30をストールし、TR AP REQトラップ要求信号が入力されて、これによりプロセッサ制御回路4 0は選択されたりカバリ−動作を許可する。
入力情報がキャッシュされる場合、及びデータが入力されるにつれてERRエラ ー信号はDAL PARERRパリティエラー信号が入力される場合、ステート マシーン271は第2のワードをキャッシュ35に入力して記憶させることを可 能とする。第2のワードが適切に入力されると、それは上記の如くキャッシュ3 5内に記憶される。ステートマシーン271は、マルチプレクサ−264に仮想 アドレス変換回路37からのアドレスの使用を可能とするCACHE ADR3 (1: O)キャッシュアドレス信号、及び第2ワードのキャッシュエントリー への記憶を可能とするCACHE FTN (1: O)キャン21機能信号を 発生する。ステートマシーン271は、しかるに、情報のデータ経路36への転 送を可能としない。
他方、ERRエラー信号又はDAL PARERRパリティエラー信号が入力さ れると、MBOX 5TALL信号が入力されて仮想アドレス変換回路37をス トールし、第1ワードが書き込まれるキャッシュ内のエントリーが無効にマーク される。同時に、CACHE ADR3(1: O)は、マルチプレクサ−26 4がキャッシュ35の内容をリフレッシュし、カウンターをインクリメントする ためにリフレッシュカウンター262からのりマシンシェアドレスを使用するよ うに、調整される。
ステートマシーン271は、ステートマシーン271が情報のキャッシュ35へ の書き込み及び読み出しを可能としないならば、リフレッシュ動作の実行を可能 とする。処理の発生を可能とするリフレッシュカウンター262からのりフレフ シニアドレス信号を使用して、従来の方法で記憶回路38.41及び42(第1 B図)の内容をリフレッシュすることを可能とするCACHEADR3信号を発 生させる。
ステートマシーン271はまた、キャッシュ35内のエントリーが、制御ロジッ ク273からのDMA INV REQ無効要求信号に応じて、無効とされるの を可能とする。第1B図と関連して上記した如く、入力CCTLキャッシュ制御 信号及び入力ADRS STRアドレスストローブ信号の両者が第1A図に示し たシステム内の他のユニットによって入力される時、その両信号の一致に応じて この信号が発生される。他のユニットがメモリ11と共にDMR(直接メモリア クセス)動作を行う時、これが起こり、それによりDMG直接メモリグランド信 号が入力される。
もし他のユニットがキャッシュ35によりキャッシュされるメモリ11内の位置 へデータを転送するならば、キャッシュエントリーは無効としてマークされる。
第1B図を参照して、DMG及びADR3STRアドレスストローブ信号の一致 に応じて、ANDゲート401は入力データラフチ254に、この場合はアドレ ス信号である信号をDALデータ/アドレスライン50上へのランチを可能とす る。
DMA INV REQ無効要求信号に応じて、ステートマシーン271は、最 初に、キャッシュからのデータがインターナルバス34上へ供給されるのを許可 することなしに、入力データランチ254内のアドレスを使用してキャッシュ3 5の読出動作の実行を行う、もし、MISS信号が入力されれば、位置はキャッ シュされず、更に何も起こらない。
しかし、もしMiss信号が否定されると、入力データ・ラッチ254中のアド レスによって識別されるロケーションはキヤ。
シングされ、そして状態マシンは、キャッシュ無効化動作を開始する。この時、 状態マシンは、無効化動作を可能にするキャッシュ”フ1ンクシaン信号CAC HE FTN (1: O)および無効化に際して、マルチプレクサ264が人 力データ・ランチの内容を使用することを可能にするキャッシュ・アドレス信号 CACHEADR5(1: O)を発生させる。
状態マシン270は、バス13からのキャッシュ制御信号CCTL。
直接メモリ・リクエスト信号DMR、レディ信号RDYおよびエラー信号ERR ,制御ロジック276からの読出しリクエスト信号RD REQ、書込みリクエ スト信号WRT REQ、ブロードキャスト・リクエスト信号BRDCST、# よびキャッシング可能アクセス信号CACHE ACC,ならびに直接メモリ・ アクセス禁止信号INHDMAおよびアーム読出しリクエスト信号ARM RD  REQに反応して動作する。もし状態マシン270が、第1図に示すシステム 内の別のユニットがバス13を介しての転送を希望していることを示す表明され た直接メモリ・リクエスト信号DMRを受信してさらに、DMAtil止信号I NHDMAまたはブロードキャスト・リクエスト信号BRDC3TREQが表明 されない限りは、このマシンは、直接メモリ認可ディスエイプル信号Dis D MGを否定し、次にこの否定された信号は、制御ロジック277が直接メモリ認 可信号DMGを表明することを可能にする。この表明された直接メモリ認可DM Gは、別のユニットがバス13を介して転送を実行することを可能にする。さら にそのうえ、状態マシン270は、DATA IN信号を表明するが、この信号 は、これらのラインを条件付けするために、DALw制御ロジック280によっ て、システム内の他の装置がDALデータ/アドレス・ライン50を使用できる ようにする。
状態マシン270はさらにTRl−3TATE STR信号を表明するが、この 信号は、制御ゴロシック277が、他の装置がデータ・ストローブ信号DATA  STR,アドレス・ストローブ信号ADR5STRおよび転送タイプ信号TR TYF’Eを使用することを可能にする。
そうする代わりに、もしシステム内の他のどの装置もバス13を介して転送する ことがない場合には、状態マシン270が、制御ロジック276からのRD R EQ信号、WRT REQ信号、およびブロードキャスト・リクエスト信号BR DC3T REQ信号に反応してバス13上での転送を可能にしてもよい、もし 書込みリクエスト信号WRT REQが表明され、それぞれランチ251および ラッチ250(第1B図を参照)内の書込みアドレスおよび書込みデータが示さ れた場合、仮にDMR信号が表明されていなければ、状態マシン270は、マル チプレクサ253が、う、チ251からの書込みアドレスをDALデータ/アド レス・ライン50上に結合することを可能にするDAL C0NT (1:0) (DAL内容)信号を発生させる。同時に、状態マシン270はアドレス・スト ローブ・エネイブル信号ADR5S 5TRENを表明するが、すると次にこの 信号は、制御ロジック277がアドレス・ストローブ信号ADR3STRを表明 することを可能にする。
次に、状態マシン270は、(DAL内容)信号DAL CON丁(1:0)を 発生するが、この信号によつマルチプレクサ253は、書込みデータ・ラッチ2 50の内容をDALデータ/アドレス・ライン50上に結合することが可能にな る。状態マシン270は同時に、データ・ストローブ・エネイブル信号DATA  STRENを表明するが、この信号によって制御ロジック277は、データ・ ストローブ信号DATA STRを表明することが可能になる。
この後で、状態マシンは、レディ信号RDYまたはエラー信号ERRが表明され るまで待ち状態にとどまる。もし表明されたRDY信号が受信された場合、この 動作はアドレス・ストローブ・エネイブル信号ADR3STREN#よびデータ ・ストローブ・エネイブル信号DATA STRENを否定して終了するが、こ れらの信号によって次に、制御ロジック277は、それぞれアドレス・ストロー ブ信号ADR3STRおよびデータ・ストローブ信号DATA STRを否定す ることが可能になり、さらに制御ロジック276はWRT REQ信号を否定す ることが可能になる。
一方、もし表明されたエラー信号ERRが受信された場合には、状態マシン27 0は再試行を試みて、ラッチ250からのデータ信号をDALデータ/アドレス ・ライン50上に結合することをマルチプレクサ253に可能にするDAL C 0NT (1: 0)(DAL内容)信号を発生する。
もしレディ信号RDYおよびエラー信号ERRの双方が表明された場合には、再 試行の信号が送られ、転送が再度試みられる。
もし他の動作がなにも起こっていない場合には、状態マシン270は、DAL  C0NT (1: 0)(DAL内容)信号を発生し、この信号によってマルチ プレクサ253は、読出しアドレス・ランチ252の内容をDALデータ/アド レス・ライン50上に結合することが可能になる。これによって状態マシン27 0は、他の信号および条件によって読出し動作の発生が許される時には、読出し 動作を迅速に開始できる。続出し動作の間、読出しリクエスト信号RD REQ が表明されると、状態マシン270はアドレス・ストローブ・エネイブル信号A DR35TRENを表明し、次にこの信号によって制御ロジフク277は、アド レス・ストローブ信号ADR3STRを表明することが可能になる。状態マシン 270は次に、データ・イン信号DATAINを表明し、この信号によって制御 ロジック280は、システム内の他の装置がDALデータ/アドレス・ライン5 0を使用できるようにこれらのラインを条件付けすることが可能になる。同時に 、状態マシンは、データ・ストローブ・エネイブル信号DATA STRENを 表明し、次にこの信号によって、制御ロジック277は、データ・ストローブ信 号DATA STRを表明するこをが可能になる。
次の動作は、キャッシング可能アクセス信号CACHE ACCが制御ロジック 276によって表明されるか否かに依る。もしこの信号が表明されれば、検索さ れたデータはキャッシング可能であり、従って2ワードがバス13を介して読出 される。一方、もしキャッシング可能アクセス信号CACHE ACCが表明さ れないときには、検索されたデータはキャッシング不可能であり、たった1ワー ドがバス13を介して読出される。キャッシング可能アクセス信号CHACHE  ACCが表明されない場合には、状態マシン270は読出しデータ・ランチ信 号RD DATALATを表明するが、この信号は、表明さねると、入力ラッチ 254(第1B図を参照)が、DALデータ/アドレス・ライン50上の信号を 受信することが可能になる。その後で読出しデータ・ラッチ信号RD DATA  LATが否定されると、信号は入力ラッチによってラッチされる。もしエラー 信号ERRが否定されそして読出しフラグ・クリア信号CLRRD FLAGS が表明されると、状態マシン270は表明されたレディ信号RDYに反応して読 出しデータ・ラッチ信号RD DATA LATを否定する0表明されたCLR RD REQ信号に反応して、制御ロジック276は読出しリクエスト信号RD  REQを否定する。
一方、もしキャッシング可能アクセス信号CACHE ACCが表明されると、 上記のように読出し動作が実行される。データが入力データ・ランチ中にラッチ された時にもしキャッシュ制御信号CCTLが表明されてない場合、第2の動作 も実行される。
一方、もしキャッシュ制御信号CCTLが表明され、転送に携わっている他の装 置がデータのキャッシングを防止していることが表示される場合には、第2の動 作は実行されない。
状態マシン270が直接メモリ・リクエスト信号DMRの他の装置からの受信に 反応して直接メモリ認可信号DMGを表明することを禁止するために、状態マシ ン271は、直接メモリ・アクセス禁止信号INHDMAを用いる。直接メモリ ・アクセス禁止信号INHDMAは成る転送中に、浮動小数点プロセッサ31に よって表明される(第1A図を参照)。
制御回路40からの読出しブロードキャスト信号RD BRDCSTおよび基本 的ブロードキャスト信号BASICBRDCSTは、状態マシン271が、キャ ッシュ35からまたはデータ・バス36 (data path 36 )中の レジスタ255からの浮動小数点・オペランドの情報を転送することを可能にす る。制御10シック276もまた、ブロードキャスト・リクエスト信号BRDC 3TREQ信号を表明することが可能になり、つぎに、状態マシン270が、こ の情報を上記のように転送することを可能にする。
状態マシン271はまた、浮動小数点プロセッサ・ベンディング信号FPP P NDを表明するフラグを設定するように制御ロジック273をエネイブルする。
状態マシン271は、浮動小数点プロセッサ31からの浮動小数点演算の結果を 受信できる状態にあることをPPPインタフェース回路272に示すために、浮 動小数点プロセッサ信号SIG PPPを表明する0条件コードが上述したよう にレディ状態にある場合、インタフェース回路272はCP OK他信号表明し 、そして、結果データがレディ状態にある場合、レディ信号CP RDYを表明 する。レディ信号CPRDYに反応して、状態マシン271は、状態マシン27 0が結果データを受信することを可能にする。もし浮動小数点プロセッサ31が 、エラー発生信号を送ると、インタフェース回路272はエラー信号CP ER Rを表明する。CP OK、CP RDYまたはERR信号に反応して、状態マ シン271は、浮動小数点プロセンサ・ベンディング信号を制御するフラグがリ セットされるようにし、これによってこの信号を否定する。
バス・インタフェース回路33は多くの恩典を与える。第1に、個々が異なった 動作を制御しそしてフラグを介して通信している2つの状態マシン270および 271を使用することによって、回路がかなり単純化される。
さらに、状態マシン271によってキャッシュ35のリフレッシュ動作が可能と なり、これによってダイナミック記憶素子をその中で使用することができる。こ うすることによって、キャッシュの物理的な寸法が縮小されたり、または、過去 の場合においてそうであったように、同じ面積でより多くの容量をもつキャンシ 工記憶装置を設けることが容易となる。
またさらに、バス・インタフェース回路33は、キャッシング可能なデータの検 索において、最初に、プログラムにとって必要なデータを検索し、次にキャッシ ュのエントリにおける記憶装置のための他のワードを検索することは評価される だろう、先行のシステムにおいては、データのワードはメモリ内に記憶されてい る順序で検索され、従って、最初のデータ・ワードがプログラムが今すぐに必要 とするものであるとは限らなかった。これによって、第2番目のワードが検索さ れるまで、処理の再開が遅れた。
さらにそのうえ、インタフェース回路33は、書込み動作を保留(ベンディング )にしたままで、読出しアドレスが発生されそして読出しアドレス・ラッチ25 2にラッチされる程度にまで、読出し動作の開始を可能にする。読出し動作は、 保留の書込み動作が完了するまで完了されないが、しかし書込み動作が完了した ら、読出しアドレスは即座に送信することが可能である。
最後に、バス・インタフェース回路はまた、読出し動作また書込み動作がプロセ ッサ30中に設定されているかどうかに関わらず、第1A図に示すシステム中の 他の装置によって実行された直接メモリ・アクセス動作によって、キャッシュの エントリを無効にすることを可能にする。すなわち、書込みデータおよび書込み アドレスがそれぞれのラッチ251および250中にラッチされ(第1B図を参 照)さらに読出しアドレスがランチ252中にラッチされている状態で、キャッ シュ・エントリを無効にする動作を、入力ランチ254中に受信されたDMAア ドレスに反応して発生させることが可能である。このことによって、無効化プロ セスが単純化される。
上記の説明は、本発明による特定の実施例に限られたものであった。しかし、本 発明の長所の幾分かまたは全部を達成してさらに、本発明にたいして変更および 修正を施し得ることが明かであろう、従って、添付クレームの目的は、本発明の 真正の精神およびその範囲内に収まる全てのこのような変更および修正を保護す ることである。
新規なものであると請求されそしてアメリカ合衆国の特許証によって補償される ことを要求するものを次のページに述べる。
浄書(内容に変更なし) FIG、2A D ” L ()” ” y ’ ) 、y−トCPo:、T I:声*; > ’ t”; L I:、’ fil 1FIG、3C 手続補正書(方式) 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 PCT/US 88/ 003423、補正をする者 事件との関係 出願人 5、補正命令の日付 自 発 代理権を証胡する書面 国際調査報告 国際調査報告 USεε00342

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ディジタル・データ処理装置内で使用されるプロセッサであり、 A.プログラムの命令に反応して、そのプログラムの命令に反応する1連の制御 ワードを発生させる制御手段;B.前記の制御手段による選択された制御ワード の発生に反応して代替の制御ワードを発生させるための前記の制御手段に接続さ れた代替の制御ワード発生手段;C.処理されたデータ信号を発生させるために 、入力されたデータ信号にたいして、選択された演算を、演算制御ワードに反応 して実行するための算術・論理演算手段;および、D.前記の算術・演算手段か らのあらかじめ発生されそして処理されたデータ信号に反応して前記の算術・論 理演算手段の動作を制御するために、前記の制御手段からの制御ワードまたは前 記の代替制御ワード発生手段からの代替制御ワードを前記の演算制御ワードとし て選択的に結合するために、前記の制御手段、前記の代替制御ワード発生手段お よび前記の算術・論理演算手段とに接続された制御ワード選択手段とを有するこ とを特徴とする、前記のプロセッサ。
JP63501922A 1987-02-24 1988-02-05 デジタルデータ処理装置内で使用されるプロセッサ及びデータ処理方法 Expired - Lifetime JPH061440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1837787A 1987-02-24 1987-02-24
US018,377 1987-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01502622A true JPH01502622A (ja) 1989-09-07
JPH061440B2 JPH061440B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=21787603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501922A Expired - Lifetime JPH061440B2 (ja) 1987-02-24 1988-02-05 デジタルデータ処理装置内で使用されるプロセッサ及びデータ処理方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0302926B1 (ja)
JP (1) JPH061440B2 (ja)
CA (1) CA1305557C (ja)
DE (1) DE3882298T2 (ja)
WO (1) WO1988006759A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0388735A3 (en) * 1989-03-10 1993-01-13 Nec Corporation Microprogram controller having fixed-instruction generator and microprogram memory

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538034A (en) * 1976-06-30 1978-01-25 Toshiba Corp Electronic computer
JPS5730196A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Nec Corp Information processor
JPS5947649A (ja) * 1982-09-13 1984-03-17 Hitachi Ltd デ−タ処理装置
JPS60207929A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Fujitsu Ltd 除算制御方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986005015A1 (en) * 1985-02-20 1986-08-28 Magellan Corporation (Australia) Pty. Ltd. Microprogram controller

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538034A (en) * 1976-06-30 1978-01-25 Toshiba Corp Electronic computer
JPS5730196A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Nec Corp Information processor
JPS5947649A (ja) * 1982-09-13 1984-03-17 Hitachi Ltd デ−タ処理装置
JPS60207929A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Fujitsu Ltd 除算制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE3882298D1 (de) 1993-08-19
JPH061440B2 (ja) 1994-01-05
WO1988006759A1 (en) 1988-09-07
DE3882298T2 (de) 1994-02-24
EP0302926A1 (en) 1989-02-15
EP0302926B1 (en) 1993-07-14
CA1305557C (en) 1992-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831520A (en) Bus interface circuit for digital data processor
CA1300280C (en) Central processor unit for digital data processing system including write buffer management mechanism
JPH01503011A (ja) キャッシュマネッジメントシステムを含むデジタルデータ処理システム用汎用プロセッサユニット
KR20170043635A (ko) 독립적인 사용자 및 관리자 도메인을 갖는 메모리 보호 키 아키텍처
EP1617335A1 (fr) Procédé de programmation d'un contrôleur de DMA dans un système sur puce et système sur puce associé
JPH02291044A (ja) 大域データ複写および2レベルのアドレス変換装置を備えた多重プロセッサ・システム
US5617553A (en) Computer system which switches bus protocols and controls the writing of a dirty page bit of an address translation buffer
JPS6259822B2 (ja)
JPH0361214B2 (ja)
US5119484A (en) Selections between alternate control word and current instruction generated control word for alu in respond to alu output and current instruction
US5091845A (en) System for controlling the storage of information in a cache memory
JPH0786870B2 (ja) コプロセツサのデータ転送制御方法およびその回路
US5226170A (en) Interface between processor and special instruction processor in digital data processing system
US20130326147A1 (en) Short circuit of probes in a chain
US20230080128A1 (en) Complex I/O Value Prediction for Multiple Values with Physical or Virtual Addresses
KR920004401B1 (ko) 디지탈 데이타 프로세싱 시스템내의 프로세서와 특수명령 프로세서간의 인터페이스
JPH01502622A (ja) デジタルデータ処理装置内で使用されるプロセッサ及びデータ処理方法
US5276892A (en) Destination control logic for arithmetic and logic unit for digital data processor
JPH01502860A (ja) 仮想―物理アドレス変換回路を含むデジタルデータ処理システム用汎用プロセッサユニット
JP2756546B2 (ja) デジタルデータ処理システムに使用される処理装置
JPH01226056A (ja) アドレス変換回路
JPH0449446A (ja) 複数キャッシュ制御方式
JPH0542025B2 (ja)
JPH04342047A (ja) キャッシュメモリ制御方式
IE901526A1 (en) Method and apparatus for increasing the data storage rate of¹a computer system having a predefined data path width