JPH0147886B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147886B2
JPH0147886B2 JP56017771A JP1777181A JPH0147886B2 JP H0147886 B2 JPH0147886 B2 JP H0147886B2 JP 56017771 A JP56017771 A JP 56017771A JP 1777181 A JP1777181 A JP 1777181A JP H0147886 B2 JPH0147886 B2 JP H0147886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
resin
impregnated
strength fiber
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56017771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132312A (en
Inventor
Yoshihiro Ito
Yoshinori Tanaka
Takanori Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1777181A priority Critical patent/JPS57132312A/ja
Publication of JPS57132312A publication Critical patent/JPS57132312A/ja
Publication of JPH0147886B2 publication Critical patent/JPH0147886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • H01F41/127Encapsulating or impregnating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気機器用コイルとして使用される樹
脂含浸コイルの製造方法に関する。
近年、モールド形乾式変圧器等では、設計の自
由度が大きく、且つF種、H種等の耐熱性含浸樹
脂が市販されている事と相俟つて、樹脂含浸タイ
プの変圧器が出て来ている。この樹脂含浸コイル
はコイル内部まで樹脂を十分に含浸させること
と、その含浸させた樹脂を流出させないで一体に
固めることが絶縁特性、機械特性に影響し、機器
の寸法、重量を決定する。
従来の樹脂含浸コイルを第1図で説明する。同
図において、図示していない巻型上に、ノーメツ
クス(デユポン社商品名)、ガラス繊維等で絶縁
被覆して、絶縁導体1とガラス不織布、ノーメツ
クス不織布等の層間絶縁材料2を所定回数巻回し
てコイル3を形成したのち、そのコイル3の外周
にガラス繊維、ガラステープ等の高強度繊維材料
4を絶縁、機械的に必要な厚さ分だけ巻回したの
ちに乾燥する。その後、コイルを容器内に入れ含
浸タンク等でエポキシ樹脂等を真空加圧含浸した
のち、コイルを容器より取り出し、回転装置にか
け乾燥炉内で回転させながらゲル化させ、その
後、完全に硬化させる。
この場合、実験では含浸樹脂の粘度が20ポイズ
以上ないと回転装置にコイルを取り付ける時や回
転ゲル化中に含浸した樹脂が流出し、コイルの絶
縁特性や機械的特性が低下し、実用上好ましくな
い。このため、含浸樹脂の粘度を20〜50ポイズに
して、含浸して回転ゲル化させた。しかし、この
場合は、第2図に層間絶縁の静電容量変化と時間
との関係を示すように、低粘度の樹脂に比べて、
加圧時間を長くせねば同じレベルに達しえず、生
産性の改良が望まれていた。
一方、これらの欠点を補うために、硬化触媒や
硬化材を含浸樹脂に添加、混合して、低粘度の含
浸樹脂で含浸させ、容器内で通電加熱等により加
熱して反応を早めて、ゲル化させた後、コイルを
硬化させる方法等があるが、ゲル化時点の管理が
難しいことや、容器内の含浸樹脂までゲル化し、
コイルに含浸した樹脂以外の樹脂を再利用出来な
い等の経済的な欠点があつて実用的でない。
本発明の目的は生産性の向上をはかるととも
に、併せて絶縁特性、機械特性の良好な樹脂含浸
コイルを得ることのできる樹脂含浸コイルの製造
方法を提供するにある。
本発明の製造方法を本発明で製造したコイルを
示す第3図を用いて説明する。図面において、図
示してない巻型上にノーメツクス、ガラス繊維等
で絶縁した耐熱絶縁導体5とガラス不織布、ノー
メツクス不織布等の耐熱性層間絶縁材料6を所定
回数巻回してコイル7を形成したのち、そのコイ
ル7の外周に硬化触媒を溶剤で希釈した硬化剤を
塗布または含浸したガラステープ等の高強度繊維
材料8を絶縁、機械的に必要な厚さ分だけ巻回す
る。この場合、実験では含浸樹脂にポリイミド樹
脂(東芝ケミカル:TVB−2703)を用いた時、
硬化触媒剤としてクミダゾール1B2MZを用いた。
その後、コイルを乾燥し、容器内に入れ含浸タン
ク内で真空加圧含浸させる。この時、含浸樹脂の
粘は、コイル内の含浸を容易にするために1〜2
ポイズで行なつた。その後コイルの入つた容器毎
に冷却し、容器内の樹脂粘度が20〜50ポイズにな
つた時点でコイルを取り出し、回転装置に取付
け、乾燥炉内で回転させながらコイル周囲の高強
度繊維層8をゲル化させ、その後完全に硬化させ
る。
含浸樹脂の粘度はコイルスタツクの大小や、材
料構成によつて異なるが、コイルスタツクが50mm
程度の場合は10ポイズで第2図aの特性がほぼ得
られることを確認した。一方容器内に残つた樹脂
は含浸時よりも低温になるため、反応速度が鈍く
なり、しかも硬化触媒が入つていないために、ポ
ツトライフが長いので回収して再使用できる。
尚、樹脂の温度と粘度の一実施例ではポリイミド
樹脂(東芝ケミカル製:TVB−2073)で含浸時
50℃2ポイズ、回転ゲル化前で20℃、22ポイズで
あつた。また回転ゲル化時の乾燥炉内温度は120
℃で実施した。
本発明による樹脂含浸コイルではコイル外周に
硬化触媒を塗布または含浸した高強度繊維材料を
巻回することにより、含浸樹脂のゲル化、硬化が
促進され、コイル外周にシール層を形成し、コイ
ル内部の含浸樹脂が流出するのを防止する。従つ
て、コイル内部の含浸樹脂が未硬化でも内部の樹
脂が流出しないので、回転を止めて、乾燥炉内で
硬化することが出来る。従来、硬化触媒を用いず
に回転ゲル化させた場合は、コイルの大きさにも
よるがコイルスタツク150mm程度で120℃で4時間
程度要していたが、本発明の場合、例えば含浸樹
脂にポリイミド樹脂(東芝ケミカル製:TVB−
2703)、硬化触媒にイミダゾールを用いた場合、
同じ大きさのコイルで120℃で1時間以内にゲル
化し、回転を止めて硬化することが出来た。
また、含浸樹脂に硬化触媒や硬化促進剤を入れ
ないために含浸樹脂の可使時間が長くなり、コイ
ルに含浸した分のみ新しい樹脂を次ぎ足すこと
で、再使用することができ、連続してコイルを製
作する場合、含浸樹脂の無駄がなくなつた。
一方、硬化後の樹脂含浸コイルの絶縁特性は、
低粘度の含浸樹脂を使用したことにより、含浸性
が良くなり、絶縁特性、特に部分放電特性が従来
より良くなり、我々の実験では1〜2kVのものが
2〜3kVに改善することが出来た。
前記、本発明ではコイル外周面の高強度繊維層
に全て硬化触媒を塗布または含浸した高強度繊維
材料を用いたが、高電圧のコイルで高強度繊維層
(樹脂含浸硬化後はFRP絶縁層となる)が厚くな
る場合は硬化触媒を塗布または含浸しないガラス
テープ等の高強度繊維材料をコイル外周に必要回
数だけ巻回したのち、硬化触媒を塗布または含浸
した高強度繊維材料を1〜2回巻回しても同様の
作用効果が得られることは云うまでもない。
以上のように本発明によれば (1) コイル外周面に硬化触媒を塗布または含浸し
た高強度繊維材料を使用するために、回転ゲル
化時の反応が早くなり、樹脂の流出を防止出
来、回転させる時間が短かくてすむ。
(2) 含浸時の樹脂の粘度が低いので、含浸性が良
くなり、しかも含浸時間が短かくなり、且つ、
含浸後樹脂粘度を上げるために回転装置に取り
付ける際の樹脂の流出がなく、絶縁特性、機械
的特性が向上する。
(3) 含浸樹脂中に硬化触媒や促進剤を混入しない
ため、含浸樹脂の可使時間が長くなり、含浸樹
脂が再使用出来る。
の効果があり、生産性向上のほか機器の小形軽量
等の経済的効果も大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の樹脂含浸コイルの一実施例を示
す断面で、第2図は樹脂含浸時の静電容量の変化
と時間の関係を示す特性図、第3図は本発明によ
る樹脂含浸コイルの製造方法を適用した樹脂含浸
コイルを示す断面図である。 1,5……絶縁体、2,6……層間絶縁材料、
3,7……コイル、4……高強繊維層、8……触
媒を塗布または含浸した高強度繊維層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 樹脂を含浸し、一体に固めて使用する電気機
    器の樹脂含浸コイルに於いて、耐熱絶縁被覆電線
    と耐熱性層間絶縁材料と共に巻回したコイルの外
    周に予め、硬化触媒を塗布または含浸した高強度
    繊維材料を複数回巻回してコイルを成形し、この
    コイルを粘度が10ポイズ以下の含浸樹脂で含浸さ
    せた後、コイル表面の樹脂粘度が20〜50ポイズの
    粘度になるまで冷却し、その後、コイルを取り出
    して回転させながらゲル化し、硬化させ、一体に
    固めたことを特徴とする樹脂含浸コイルの製造方
    法。 2 コイルの外周に高強度繊維材料を施すに際
    し、コイル外周に硬化触媒を塗布または含浸しな
    い高強度繊維材料を複数回巻回した後、硬化触媒
    を塗布または含浸した高強度繊維材料を1〜2回
    巻回したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の樹脂含浸コイルの製造方法。
JP1777181A 1981-02-09 1981-02-09 Manufacture of resin impregnated coil Granted JPS57132312A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1777181A JPS57132312A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Manufacture of resin impregnated coil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1777181A JPS57132312A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Manufacture of resin impregnated coil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132312A JPS57132312A (en) 1982-08-16
JPH0147886B2 true JPH0147886B2 (ja) 1989-10-17

Family

ID=11952973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1777181A Granted JPS57132312A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Manufacture of resin impregnated coil

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57132312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11997418B2 (en) 2020-11-12 2024-05-28 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Indirect viewing system and method for adjusting a frame rate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6063812A (ja) * 1984-07-31 1985-04-12 東芝機器株式会社 感震器付照明器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410965A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Hitachi Ltd Method of making electric insulating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410965A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Hitachi Ltd Method of making electric insulating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11997418B2 (en) 2020-11-12 2024-05-28 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Indirect viewing system and method for adjusting a frame rate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132312A (en) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2459018A (en) Method of coating electrical devices
US3991232A (en) Method of manufacturing an electrically insulated coil
US3914467A (en) Method of making resin encapsulated electric coil
US2928964A (en) Dynamoelectric machine winding coil with coil sides and end turns of different flexibility
JPH0147886B2 (ja)
US3068533A (en) Method of impregnating and covering electric windings
US3112357A (en) Crack free insulated conductors and method of manufacture
US3117900A (en) Insulating electrical conductors
JPS6031096B2 (ja) 樹脂成形コイルの製造方法
JPS5870516A (ja) 樹脂モ−ルドコイル製造方法
JPS6126206B2 (ja)
JPS59219914A (ja) 樹脂含浸モ−ルドコイルの製造方法
JPH0723008Y2 (ja) 高圧回転機巻線
US4356237A (en) Porous encapsulating composition for electrical apparatus
JPH01114345A (ja) 回転電機の界磁線輪
JPS5842216A (ja) 合成樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPS61160920A (ja) 樹脂モ−ルドコイルの製造方法
JPH0217840A (ja) 高電圧回転電機のコイル絶緑層
JPS5694614A (en) Insulation treatment for electric conductor
JPS58107616A (ja) 絶縁線輪の製造方法
JPS5935412A (ja) 樹脂含浸コイルの製造方法
JPS59222914A (ja) 樹脂含浸モ−ルドコイルの製造方法
JPS636966B2 (ja)
JPH0446067B2 (ja)
JPS6262042B2 (ja)