JPH0147288B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147288B2
JPH0147288B2 JP8415180A JP8415180A JPH0147288B2 JP H0147288 B2 JPH0147288 B2 JP H0147288B2 JP 8415180 A JP8415180 A JP 8415180A JP 8415180 A JP8415180 A JP 8415180A JP H0147288 B2 JPH0147288 B2 JP H0147288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
socket
diameter
forming
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8415180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578109A (en
Inventor
Ryozo Oota
Takehiro Ito
Katsuro Ishihara
Atsushi Yoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8415180A priority Critical patent/JPS578109A/ja
Publication of JPS578109A publication Critical patent/JPS578109A/ja
Publication of JPH0147288B2 publication Critical patent/JPH0147288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管肉内に管軸に沿つて連続する空洞
を形成した合成樹脂製パイプの拡径受口成形方法
に関し、特に受口部の奥側に挿入パイプの先端面
を当接させる様な突き当たり段面を形成する拡径
受口の成形方法に関するものである。
合成樹脂パイプは、高水圧配管、中水圧配管、
無水圧配管の各分野において広く利用されている
が、最近無水圧配管(例えば下水管)の分野にお
いて、管肉内に管軸に沿つて連続する空洞を形成
したパイプ(穴あきパイプ)が注目されている。
この様な穴あきパイプは空洞に相当する体積の管
材を省略できるので同一肉厚のパイプを作るに当
つて、使用樹脂量の軽減をはかることができ、且
つこの余分の樹脂量の全部又は一部を成形材料と
して利用すれば、同一樹脂量で大肉厚パイプや大
径パイプ或は長尺パイプを成形することができる
等の利点を有しており、更に高強度・軽量パイプ
とすることができる。
ところでこれらの穴あきパイプを配管するに当
つては、従来の普通のパイプ(穴なしパイプ)と
同様に受挿継手が利用される。第1図はこれら受
挿接続の一例を示す断面図で、穴あきパイプの一
方側に拡径受口部5が形成された受口パイプ1
と、同じ穴あきパイプで形成された挿口パイプ2
がパツキン4を介して水密的に接続される。3は
管軸に沿う様に連続して形成される空洞(貫通
穴)である。そしてこの様な受口部5では受口部
の奥側(一次拡径部)が傾斜面に沿つて拡径され
るので、挿口パイプ2の先端面6との間に隙間7
ができる。この隙間7は汚物堆積部となつて下水
流を停滞させ、その結果悪臭を発生させている。
その為第2図(下部切除断面図)に示す様に、隙
間7を埋めるストツパーリング8を介装して、受
口パイプ1及び挿口パイプ2の内周面が同一面に
なる様にしている。しかしこれらストツパーリン
グ8を受口部5の奥側に介装するには、挿着並び
に位置決め作業に手数を要する。またパイプのサ
イズに応じたストツパーリングを準備する必要も
あり、配管施工費上昇の一因ともなつている。そ
の為従来の穴なしパイプでは、これらのストツパ
ーリング8を拡径成形と同時に植設或は埋設した
り、または成形時の押し込み増肉によつて該隙間
7を埋めることが行なわれるが、これらをそのま
ま穴あきパイプに適用するには管肉の偏在や肉厚
変化を生ずるおそれがある。一方穴あきパイプで
は、前記貫通穴3が受口端から挿口端に連通して
いるので、地下水の管路への侵入や逆に流水の漏
水が発生する。その為一般的には、受口開口側及
び挿口先端側双方若しくは一方側の穴を閉塞して
使用している。そこで穴あきパイプの拡径成形に
おいても前記隙間7を埋める様に成形でき、しか
も貫通穴が閉塞できれば極めて合理的であり、穴
あきパイプの利用を更に促進させることができ
る。
本発明は以上の様な事情に着目してなされたも
のであつて、穴あきパイプの拡径受口を成形する
と同時に前記隙間を埋める様な成形方法を提供し
ようとするものである。
しかして上記目的を達成し得た本発明とは、穴
あきパイプの拡径受口の奥側に挿入パイプの先端
が当接する様な突き当たり段面を形成して隙間が
生じない様にするもので、挿込成形芯型の1次拡
大部に前記突き当たり段面を成形する段部を形成
し、該芯型に挿入されて段部に空隙を形成する様
な状態で漸時拡径された被成形パイプの外周に受
口開放側の貫通穴を閉塞する様な突状部を形成し
た外型を適用して、貫通穴を閉塞しながら拡径受
口外周側を整形し、次いで被成形パイプの他端側
から貫通穴内に加圧ガスを導入して、軟化状態に
ある管肉の一部を前記成形段部に形成されている
空隙部に膨出させて突き当たり段面を成形する様
にしたものである。
以下図面に基づいて本発明の構成及び作用効果
を説明するが、下記実施例は具体例にすぎず、も
とより前・後記の趣旨に徴して受口部の形状及び
成形芯型の形状を変更しても、それらはいずれも
本発明の技術的範囲に含まれる。
第3,4図は本発明の成形方法によつて成形さ
れた拡径受口部を示す下側切除断面図及び要部拡
大断面図で、受挿接合される受口パイプ1及び挿
口パイプ2の内周面が面一に接続される。これら
の図において拡径成形された受口部5は、受口パ
イプ1の一部を膨出させて隙間7を埋める様に成
形されたもので、隙間は、受口パイプの管肉の一
部が内側へ膨れる様に変形することによつて段部
10を形成するものであるから、段部10の拡径
側が挿口パイプ2の先端面の突き当たり段面9と
なる。またその内面は受口パイプ1の内周面と面
一にする。この様にすれば挿口パイプ2の先端と
受口部5奥側との内に隙間が形成されずスムーズ
な掃流状態が得られると共に、挿口パイプ2の挿
入深さを正確に規制し得る。尚空部11は段部1
0の加圧成形時に膨大した貫通穴3の一部であ
る。
この様な拡径受口部の成形方法について述べ
る。第5図以下は成形用金型の構成並びに作動を
示すもので、第5,6,7図はいずれも金型の一
部を破断して示す。即ち金型としては、拡径受口
の内面を成形する挿入芯型12と外面を成形する
外型13とによつて形成され、外型13は割型で
構成される。一方挿入芯型12としては、先端側
から調芯案内部12a、1次拡径成形部12b拡
縮径可能なピースで構成した2次拡径成形部(セ
グメント)12c、及び拡径状態と同じ外型で2
次拡径部の開口側を成形する固定芯型部12dで
構成される。またセグメント12cはスライドコ
ア14の摺動によつて拡縮径される。本発明に利
用する芯型としては、特に調芯案内部12aと1
次拡径芯型12bとの境界部に段部15を形成す
る。また16はセグメント12cと固定芯型部1
2dとの間に介装されたパツキン嵌合リングであ
つて、セグメント12cの拡径によつて位置決め
保持される。他方外型13は、互いに芯型12に
近接してその内面13aで拡径受口部5の外面を
整形すると共に、その受口開放端側5a側の貫通
穴3を閉塞する内側突条部13bを形成してい
る。
以上の様に構成された成形金型を用いて本発明
を実施する手順を説明する。まずパツキン嵌合リ
ング16を芯型12のセグメント12cの後方に
配置保持させる。他方穴あきパイプ1は適当な把
持押し込み装置に保持され、その先端加工部が適
宜の加熱手段によつて軟化される。次いで該把持
押し込み装置が移動して穴あきパイプ1を芯型1
2の奥側終点部に達した時点で押し込みを停止す
る。尚段部15には挿入方向に直交する垂面を形
成するが、段部15に当接したパイプ先端は押し
込み圧によつて膨れ上りながらこれを乗り越え
て、次位の1次拡径芯型12b上へ乗り移る。そ
して乗り移つた軟化パイプは自から縮まろうとす
るので、成形用段部15とパイプ1の間には空隙
15aが形成される(第6図)、次いで外型13
が挿入芯型12側へ移動して拡径受口部5の外面
を加圧整形すると共に、前記突条部13bが受口
開口部5aを加圧して押し潰し、その先端側を切
り落す。これによつて受口開口部5aの端面が圧
縮変形を受けると同時に、貫通穴3が閉塞される
(第6図)、次いで成形パイプが、可塑性を有して
いる間に、パイプ5の他方端5bに加圧気体圧入
装置17を配置し(第7図)、加圧気体を貫通穴
3内に圧入する。これによつて閉塞貫通穴3内の
圧力が高まり、成形芯型12と外型13によつて
規制され、且つ軟化状態にある空隙15a近傍の
貫通穴が管肉を空隙5内へ変形させる。これによ
つて管肉の一部が空部15aの面側に膨張して、
段部10が成形される。即ち段部10は調芯案内
部12a及び1次拡径芯型12bの端面及び外型
13で外面規制を受けながら、所謂ブロー成形の
方法によつて成形される。
こうして拡径受口部が成形されると、パイプ1
を冷却硬化した後外型13を退避させ、次いでセ
グメント12cを縮径させて、前記把持押し込み
装置を後退させて成形パイプを成形金型から取り
出す。
本発明はこの様にしたから、穴あきパイプに普
通の穴なしパイプと同じ様な拡径受口を成形する
ことができる。更に貫通穴の閉塞と同時に成形す
る様にしたから、一度の成形履歴で成形すること
ができる。また成形に当つて加圧気体を貫通穴に
適用したから管肉がよじれたり、しわが発生する
ことがなく均厚に成形できる。
本発明の成形方法は以上の様に構成されるの
で、 ストツパーリングを拡径受口内に挿着する必
要性がない。
拡径受口の成形と同時に突き当り段部を一体
成形できるので、従来の様にストツパーリング
の位置決めに手数を要することはない。
各パイプ径に合わせて多数のストツパーリン
グを作る必要がない。
汚物の停滞を解消できる。
等種々の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は従来の管接続状態を示す断面図、
及び下部切除断面図、第3図は本発明の成形方法
によつて得られたパイプの使用状態を示す下部切
除断面図、第4図は要部断面図、第5,6,7図
は本発明の成形手順を示す一部切除断面図であ
る。 1……受口パイプ、2……挿口パイプ、3……
貫通穴、4……パツキン、5……拡径受口部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 管肉内に、管軸に沿つた多数の連続空洞を形
    成した合成樹脂製パイプの管端を拡径加工し、そ
    の奥側に挿入パイプ端の突き当たり段面を形成す
    る様な拡径受口の成形方法であつて、挿込芯型の
    1次拡大部に前記突き当たり段面を成形する段部
    を形成し、該芯型に軟化させ若しくは挿入しなが
    ら軟化させて挿設したパイプの外周に、受口開放
    端の空洞入口を閉塞する様な内側突条部を有する
    外型を適用して、拡径受口部の外周を整形すると
    共に空洞を閉塞し、次いで該挿設パイプの非加工
    端側から空洞内に加圧ガスを導入して、管肉の一
    部を前記成形段部に膨出させる様にしたことを特
    徴とする拡径受口成形方法。
JP8415180A 1980-06-20 1980-06-20 Forming method of expanded pipe socket Granted JPS578109A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8415180A JPS578109A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Forming method of expanded pipe socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8415180A JPS578109A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Forming method of expanded pipe socket

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578109A JPS578109A (en) 1982-01-16
JPH0147288B2 true JPH0147288B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=13822497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8415180A Granted JPS578109A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Forming method of expanded pipe socket

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS578109A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578109A (en) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4552384A (en) Molded-joint assembly
CA1094768A (en) Method of molding socket of plastic resin tube
PL73124B1 (ja)
JPS602168B2 (ja) 管継手とその製造方法
EP0052017B1 (en) Channelled plastic pipe with channel ends closed and method of producing the same
JPH0147288B2 (ja)
EP1268156B1 (en) Method and apparatus for making a pipe coupling
JPS5949175B2 (ja) 合成樹脂管の2次加工法
US2852841A (en) Methods for making hose couplings
JP4343336B2 (ja) パイプ継手及びパイプ保持用コレット
CN101122355A (zh) 一种金属管道密封活动连接方式
JPS5914922A (ja) ホ−ル管の通孔閉塞法
JPS58114912A (ja) 下水用支管の製法
JPH0328249B2 (ja)
US5863569A (en) Apparatus for forming bellings on thermoplastic pipes
JPS5866616A (ja) 管状体の管壁内通孔を閉塞切断する方法
JPH0477191B2 (ja)
JPS58179613A (ja) 熱可塑性樹脂管受口の成形方法
JPS5949174B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂管の受口成形法
KR101357313B1 (ko) 상수도용 플랜지부 일체형 배관 제조방법
JPS6226890B2 (ja)
JPS6345939B2 (ja)
JPS59127719A (ja) ホール管の通孔閉塞方法
CA1274862A (en) Method and apparatus for seating a gasket in a large diameter bell
JP2009156469A (ja) パイプ継手及びパイプ保持用コレット