JPH0143910B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143910B2
JPH0143910B2 JP9855082A JP9855082A JPH0143910B2 JP H0143910 B2 JPH0143910 B2 JP H0143910B2 JP 9855082 A JP9855082 A JP 9855082A JP 9855082 A JP9855082 A JP 9855082A JP H0143910 B2 JPH0143910 B2 JP H0143910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
input waveform
sampling
values
sampling values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9855082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58215566A (ja
Inventor
Hiroshi Igawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP9855082A priority Critical patent/JPS58215566A/ja
Publication of JPS58215566A publication Critical patent/JPS58215566A/ja
Publication of JPH0143910B2 publication Critical patent/JPH0143910B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は交流入力波形の周波数を、所定のサン
プリング周波数にてサンプリングされたサンプリ
ング値を利用してデイジタル式に求める周波数検
出方法に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕
近時、交流入力波形をデイジタル式に検出する
方法が用いられるようになつてきた。この場合、
従来は、交流入力波形の半周期、または1周期を
ゼロクロススイツチ等で検出し、その周期の間に
発振器から生じるパルスをカウントし、カウント
されたパルス数を利用して周波数を検出してい
た。
しかし、この方法では、高精度の周波数を検出
するためには、高精度かつ高周波数の発振器を必
要とすると共に、複雑な回路を構成する必要があ
つた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複雑かつ高精度な発振器等を
用いることなく、簡単な構成で、マイクロコンピ
ユータ等によるデイジタル処理に適した高精度の
周波数検出方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による周波数検出方法は交流入力波形を
所定のサンプリング周波数sでサンプリングし、
前記交流入力波形の極性が反転する前後の2つの
サンプリング値X′oおよびX′o+1を用い、これらを
交流入力波形の波高値Xnにて正規化し、前記交
流入力波形の周波数がその定格周波数pと等し
いと仮定して、この正規化されたサンプリング値
XoおよびXo+1大きさにより2つのサンプリング
値間の位相差ps×360゜を配分して位相θoおよび θo+1を求め、これら各値より交流入力波形の周波
数を=p×|Xo|+|Xo+1|/Sinθo+Sinθo+1
にて求めるこ とにより達成される。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す一実施例を参照して詳
細に説明する。
第1図は本発明に用いる装置の構成例を示す。
図において、1は極性変化検出回路で、被検出対
象である交流入力波形の極性反転を検出する。す
なわち、本発明では、図示しないサンプリング回
路により、交流入力波形を一定のサンプリング周
波数sにてサンプリングしているが、後述するよ
うに周波数検出に用いるのは、交流入力波形が、
正から負または負から正に反転する前後の2つの
サンプリング値を用いる。従つて極性変化検出回
路1は、この極性が反転する前後の2つのサンプ
リング値を検出するために用いられる。2は正規
化回路で、2つのサンプリング値を、交流入力波
形の波高値Xnにて正規化する。3は位相演算回
路で、上記2つのサンプリング値を基に、その位
相を演算にて求める。4は周波数演算回路で、上
記2つのサンプリング値や、位相等を基に、交流
入力波形の周波数を演算により求めるものであ
る。
次に上記構成を用いた本発明方法を説明する。
まず始めに、本発明の基本的概念を第2図により
説明する。
交流入力波形を所定のサンプリング周波数s
ンプリングした場合、交流入力波形がプラスから
マイナスへ又はマイナスからプラスへ極性変化す
る前後のサンプリング値はほぼ直線的に変化す
る。本発明はこの特性を利用したものである。こ
こで、交流入力波形の周波数が変化すると、一
定のサンプリング周波数sにてサンプリングして
いるため、その周波数変化量に比例して、極性反
転前後の2サンプリング値の大きさも変化する。
第2図は周波数変化によるサンプリング値及び位
相の変化を示している。マイナスのサンプリング
値Xoを基準にして考えると、周波数が定格周
波数pと等しいときは、プラスのサンプリング値
Xo+1はXo+1=Xpと等しく、又、そのとき位相θo
はθo=θpとなる。このときの2サンプリング間の
位相差は360゜×psとなる。
周波数が定格周波数pより大きいときは、サ
ンプリング値Xo+1は周波数が等しいときより大
きくXo+1=X1となる。このサンプリング値Xo+1
=X1に対応する定格周波数pでの位相θo+1はθo+1
=θ1となる。従つて、このときの2サンプリング
間の位相差は360×psより大きくなる。周波数 が定格周波数pより小さいときは、上記と逆にな
る。即ち、Xo+1=X2,θo+1=θ2となる。
本発明は上記の特性を利用した交流入力波形の
周波数を演算により検出する。すなわち、所定
のサンプリング周波数sにてサンプリングされた
サンプリング値の中から、極性変化検出回路1に
てプラスからマイナス又は、マイナスからプラス
に変化するサンプリング値を検出する。ここでマ
イナスのサンプリング値をX′o及びプラスのサン
プリング値をX′o+1とする。次に、サンプリング
値X′o,X′o+1を正規化回路2に(交流入力波形の
波高値Xnにより除算し、正規化された値Xoおよ
びXo+1を得る。すなわち、Xo=X′o/Xn,Xo+1
=X′o+1/Xnとなる。
次に、正規化されたサンプリング値Xo,Xo+1
より、周波数が定格周波数pと等しいと仮定
し、サンプリング値Xo,Xo+1に対応する位相を
次式にて位相演算回路3で算出する。
θo=|Xo/|Xo|+|Xo+1|×ps×360 (Xoに対する位相) θo+1ps×360−θo (Xo+1に対する位相) すなわち、ここでは2サンプリング間の位相差
ps×360゜を、正規化された2つのサンプリング 値XoおよびXo+1の大きさにより配分して、その
位相を求めている。
ここで、交流入力波形の周波数がその定格周
波数pと等しいときには、|Xo|=sinθo,|Xo+1
|=Sinθo+1が成立する。従つて、このとき、2
サンプリング値の和(|Xo|+|Xo+1|)は
(sinθo+sinθo+1)と等しい。周波数が定格周波
数より大きいときは、2サンプリング値の和(|
Xo|+|Xo+1|)は(sinθo+sinθo+1)より大き
く、周波数が定格周波数より小さいときは、2
サンプリング値の和(|Xo|+|Xo+1|)は
{sinθo+sinθo+1)より小さくなる。またその変化
は周波数変化に比例し、ほぼ直線的であるので、
次式より周波数演算回路4にて周波数が算出さ
れる。
p×|Xo|+|Xo+1|/sinθo+sinθo+1 〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、交流入力波形を
所定周波数でサンプリングした場合、その極性反
転前後の2つのサンプリング値の大きさが、周波
数の変化に比例してほぼ直線的に変化することを
利用したので、これら2つのサンプリング値を基
にした簡単な演算により、交流入力波形の周波数
を高精度に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の周波数検出方法に用いる装置
の構成例を示すブロツク図、第2図は本発明方法
の基本的概要を説明する特性図である。 1……極性変化検出回路、2……正規化回路、
3……位相演算回路、4……周波数演算回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 交流入力波形を所定のサンプリング周波数s
    でサンプリングし、前記交流入力波形の極性が反
    転する前後の2つのサンプリング値X′oおよび
    X′o+1を用い、これらを交流入力波形の波高値Xn
    にて正規化し、前記交流入力波形の周波数がそ
    の定格周波数pと等しいと仮定して、この正規化
    されたサンプリング値XoおよびXo+1の大きさに
    より2つのサンプリング値間の位相差ps×360゜ を配分して位相θoおよびθo+1を求め、これら各値
    より交流入力波形の周波数を=p×
    |Xo|+|Xo+1|/Sinθo+Sinθo+1にて求めることを
    特徴とする 周波数検出方法。
JP9855082A 1982-06-10 1982-06-10 周波数検出方法 Granted JPS58215566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9855082A JPS58215566A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 周波数検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9855082A JPS58215566A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 周波数検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58215566A JPS58215566A (ja) 1983-12-15
JPH0143910B2 true JPH0143910B2 (ja) 1989-09-25

Family

ID=14222793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9855082A Granted JPS58215566A (ja) 1982-06-10 1982-06-10 周波数検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215566A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6802046B2 (en) * 2002-05-01 2004-10-05 Agilent Technologies, Inc. Time domain measurement systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58215566A (ja) 1983-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2113932A (en) System for detecting mechanical movement
JPH0143910B2 (ja)
JP3072938B2 (ja) 位置検出装置
JPS6253071B2 (ja)
JPH06308167A (ja) 実効値等の測定装置
JPH0262186B2 (ja)
JP3048467B2 (ja) 位相検出装置
JPH0740052B2 (ja) 周波数検出装置
JP2661140B2 (ja) ディジタル形周波数継電器
JPH0651004A (ja) 回路素子の定数測定装置
JPH0366620B2 (ja)
JP2589817Y2 (ja) Lcrテスタ
JP3182777B2 (ja) 電力量測定方法
JPH0436345B2 (ja)
JPS6346648B2 (ja)
Riggs et al. Automatic component meter range design using floating-point conversion
JPH0114888Y2 (ja)
JP2575983B2 (ja) 変位検出装置
JPS5811577B2 (ja) 三角函数変化量の演算装置
JPS61170662A (ja) 実効値検出装置
JPH0545956Y2 (ja)
JPH046477A (ja) 交流電圧測定装置
JPS586412A (ja) 電磁流量計
JPS63228076A (ja) デイジタル周期測定装置
SU737842A1 (ru) Устройство дл сравнени выходных напр жений объектов, работающих на переменном токе