JPH0143853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143853B2
JPH0143853B2 JP12010684A JP12010684A JPH0143853B2 JP H0143853 B2 JPH0143853 B2 JP H0143853B2 JP 12010684 A JP12010684 A JP 12010684A JP 12010684 A JP12010684 A JP 12010684A JP H0143853 B2 JPH0143853 B2 JP H0143853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
liquid
mount
length
orifice plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12010684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60263736A (ja
Inventor
Yasuo Myamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12010684A priority Critical patent/JPS60263736A/ja
Publication of JPS60263736A publication Critical patent/JPS60263736A/ja
Publication of JPH0143853B2 publication Critical patent/JPH0143853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は液体封入マウントに関する。
(従来技術) 一般的に液体封入マウントは、11図の如く固
定部材に固着するベース部材1の筒部2と、振動
源に連結する逆円錐台形の取付部材3とを剪断型
の厚肉なる弾性ゴム材4で結合するとともに、ベ
ース部材筒部2下部にオリフイス板5を固定し、
更に筒部2下端に薄肉ゴム製のダイヤフラム6を
固着して内部に液体を封入し、主液体室7と副液
体室8とを画成する。
そしてオリフイス内の液体の共振を利用して目
標とする周波数での損失係数、即ちダンピングを
大きくすることを企図して、第12図a及びbに
も示す如くオリフイス板5の中央にスリーブ状オ
リフイス9を設置する。
ところで、特開昭57−9340号にてこの種液体封
入マウントの構造設定を、オリフイス9の長さと
直径の比と、オリフイス9と主液体室7との容積
比とから決定する旨提案されるが、これは非論理
的であつて漠然と限定したものに過ぎない。
またオリフイス板5の中央に高いスリーブ状オ
リフイス9を設置すると、大変位が加わつた場合
に取付部材3と干渉してオリフイス9が破損する
虞があり、これを避けるべく大型化する必要が生
じる等、レイアウト上、設計上の自由度が制限さ
れる。
(発明の目的) 本発明の目的は、オリフイス内の液体の共振を
利用するようにした液体封入マウントにおいて、
オリフイスによる水頭効果に着目し、オリフイス
の形状を長さと径の比等の制約を受けることなく
任意な形状に設定することができ、レイアウト並
びに設計の自由度を大きくすることができ、しか
も理論的に裏付けがなされた設定条件に基づく液
体封入マウントを提供するにある。
(発明の構成) 前記目的を達成すべく本発明は、液体封入マウ
ントにおける単位変位あたりの液体の移動能率
〔SE〕、液体の密度〔ρ〕、マウントの形状パラメ
ータ〔a〕、マウントの静的ばね定数に弾性部材
の動倍率をかけた定数〔k〕に基づき、当該マウ
ントの目標とする損失係数のピーク周波数〔ωo
に対し、オリフイスの面積〔SH〕と、オリフイス
の長さに水頭効果による長さを加えて表される当
該オリフイスの有効長〔L〕との比を下式 SH/L=ωo 2SE 2ρ/ak の近傍に設定し、高ダンピング化し、また動的ば
ね定数の低減化をも図れる液体封入マウントを構
成したことを特徴とする。
(実施例) 以下に本発明の実施例を詳述する。
先ず理論解析から説明するに、液体封入マウン
トは第1図のように簡単なモデルにシユミレーシ
ヨンできることが理論的にも実験的にも確認され
る。
ここで、図中〔SE〕は単位変位あたりの液体の
移動能率、〔ρ〕は液体の密度、〔a〕はマウント
の形状パラメータ、〔k〕はマウントの静的ばね
定数に弾性ゴム材の動倍率をかけた定数であり、
また〔SO〕は主液体室の面積である。
以上において、〔SE〕と〔a〕の測定は第2図
a及びbによる。
第2図aのように容器10と取付部材3を弾性
ゴム材4で結合し、容器10の底部中央に管路1
1を垂設し、管路11にバルブ12を設け、容器
10内に液体を満たす。
バルブ12を開いて計測した静的ばね定数
〔K1〕と、バルブ12を閉じて計測した静的ばね
定数〔K2〕とから a=K2/K1−1 を得る。
また第2図bのように上下を逆にして容器10
と取付部材3とを弾性ゴム材4で結合し、容器1
0の天井中央に管路15を起設し、容器10内か
ら管路15中間まで液体を満たす。
図示仮想線の状態から実線の如く取付部材3を
距離〔l〕だけ上動させ、これにより液体が容積
〔V〕移動したなら、 SE=V/l を得る。
そしてオリフイスの面積を〔SH〕、オリフイス
の長さに水頭効果による長さを加えて表されるオ
リフイスの有効長を〔L〕とすれば、液体の共振
周波数〔ωo〕は、 であり、これから SH/L=ωo 2SE 2ρ/ak ……(ii) が導かれる。
従つて〔SH〕と〔L〕の比を適当に選定するこ
とにより液体の共振周波数〔ωo〕を任意に設定
できることが解る。
即ち換言すると、目標とする損失係数のピーク
周波数〔ωo〕に対してオリフイス面積〔SH〕と
オリフイス有効長〔L〕の比を前記(ii)式の近傍と
して選定すれば、求める液体封入マウントが得ら
れる。
そして〔SH〕と〔L〕の各数値の組合せは種々
存在し得るので、設計の自由度は極めて大きい。
ところで、オリフイスによる液体の共振により
損失係数を増加できるのは以下のように説明でき
る。
つまりオリフイス内の液体は、加振源に対して
90゜移動の位相が遅れた時にその移動能率が最大
となり共振する。ここで、SO>SEのため、液体の
移動により逆位相でマウント本体に伝わるので、
全体として液体の共振周波数では、加振源の変位
に対して本体に伝わる力は位相が90゜進み、損失
係数が増大となる。
第3図aは損失係数特性図で、図中実線特性A
は液体の共振を利用した場合であり、破線特性B
は共振を利用しない場合である。
また液体の共振によつて動的ばね定数を低減で
きるため、その目的でも利用できる。
第3図bは動的ばね定数特性図で、特性A,B
は前記と同様であり、図示のように共振周波数f1
の手前における特性AはBよりも大幅に低くな
る。
次に前記(ii)式の設定条件に基づくことを前提と
したオリフイス形状の具体的実施例を説明する。
第4図a及びbは第1実施例を示し、オリフイ
ス板5の外周部寄りにリング状の突堤21を起設
し、これに周方向に長い4本のオリフイス22…
……を縦設する。このようにオリフイス板5の外
周部近傍にオリフイス22………を設けたので、
大変位入力に対し、オリフイス22………を損傷
することが無い。
第2実施例では、第5図a及びbの如くオリフ
イス板5の外周部寄りで径方向に対向して2本の
弓形スリーブ23,23を起設する。斯かるオリ
フイス24,24とすれば、第1実施例より液体
通過面積を小さくでき、液体の共振を起こし易く
できる。
第3実施例では、第6図a及びbの如くオリフ
イス板5の中央を境にして上下面に開口する断面
横長のオリフイス26を斜めに略平行に近ずくよ
うに形成する。このオリフイス26を囲む周壁2
5は薄板状である。これによればオリフイス26
をオリフイス板5の中央に配置しても大変位入力
に対するオリフイス26の損傷が防げる。
第4実施例では、第7図a及びbの如くオリフ
イス板5の中央部を除いて高さ及び径の異なる4
本のスリーブ27………を起設し、相異なる4本
のオリフイス28………を備える。
第5実施例では、第8図a及びbの如くオリフ
イス板5の中央に径の大きな円形台31を起設
し、これに周方向に長い2本のオリフイス32,
32を径方向に対向して縦設し、円形台31の中
央部に略十字形部33を残す。
第6実施例では、第9図a及びbの如くオリフ
イス板5の中央に外形の大きな長方形台35を起
設し、これに面積が大なる長方形オリフイス36
を形成する。
そして第10図a,b及びcに示すように第7
実施例では、aの如くオリフイス板5の中央部を
上方へ膨出するすり鉢部41に形成し、これに開
口42を形成するとともに、b,cの如くオリフ
イス板5に下方からカバープレート45をその突
起46………によつて固着する。このカバープレ
ート45は外周部から中央部にかけて上方に若干
膨出しており、オリフイス板5とカバープレート
45間のオリフイス48の面積を流れ方向に略一
定に形成する。これによれば、オリフイス板5上
にオリフイス48が大きく突出せず、従つてオリ
フイスのスペースに制約を受けることがなくスペ
ースレイアウトが楽になる。
以上の他、前記(ii)式に基づけば、多種多様のオ
リフイス形状を実現できる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、液体封入マウン
トにおけるオリフイスの面積〔SH〕と、水頭効果
を加味したオリフイスの有効長〔L〕との比に基
づき、目標とする損失係数のピーク周波数〔ωo
に対して前記(ii)式 SH/L=ωo 2SE 2ρ/ak に従つて液体封入マウントを構成するため、オリ
フイス形状を任意に設定することができ、レイア
ウト並びに設計の自由度を従来よりも大幅に向上
することができ、しかも理論的に裏付けされた前
記設定条件によつてマウントの高ダンピング化を
確実に達成することができ、また動的ばね定数の
低減化も併せて達成できる等、実用性に富む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するために液体封入マウ
ントをシユミレーシヨン化したモデル図、第2図
a及びbはパラメータ〔a〕、〔SE〕の測定装置の
各縦断面図、第3図a及びbは損失係数特性図と
動的ばね定数特性図、第4図a及びbは第1実施
例のオリフイス構造を示すオリフイス板の斜視図
と縦断面図、第5図乃至第9図の各a及びbは第
2乃至第6実施例の同様の図、第10図a,b及
びcは第7実施例を示す上方斜視図と下方斜視図
と縦断面図、第11図は液体封入マウントの一般
構造を示す縦断面図、第12図a及びbはそのオ
リフイス板の斜視図と縦断面図である。 尚、図面中1はベース部材、3は取付部材、4
は弾性部材、5はオリフイス板、6はダイヤフラ
ム、7,8は液体室、22,24,26,28,
32,36,48はオリフイスである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 振動源に連結される取付部材と、振動源をマ
    ウントするベース部材とを弾性部材で結合して内
    部に液体室を形成し、該液体室を2室に画成する
    オリフイス板を設けて成る液体封入マウントにお
    いて、当該マウントの目標とする損失係数のピー
    ク周波数〔ωo〕に対し、オリフイスの面積〔SH
    と、オリフイスの長さに水頭効果による長さを加
    えて表される当該オリフイスの有効長〔L〕との
    比を下式 SH/L=ωo 2SE 2ρ/ak ただし、SE:単位変位あたりの液体の移動能率 ρ:液体の密度 a:マウントの形状パラメータ k:マウントの静的ばね定数に弾性部
    材の動倍率をかけた定数 の近傍として構成したことを特徴とする液体封入
    マウント。
JP12010684A 1984-06-12 1984-06-12 液体封入マウント Granted JPS60263736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12010684A JPS60263736A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 液体封入マウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12010684A JPS60263736A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 液体封入マウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60263736A JPS60263736A (ja) 1985-12-27
JPH0143853B2 true JPH0143853B2 (ja) 1989-09-22

Family

ID=14778072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12010684A Granted JPS60263736A (ja) 1984-06-12 1984-06-12 液体封入マウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60263736A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516746B2 (ja) * 1986-07-31 1996-07-24 本田技研工業株式会社 流体封入防振装置
US4903951A (en) * 1987-05-12 1990-02-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid-filled vibroisolating device
DE3844810C2 (de) * 1987-05-12 1995-06-08 Honda Motor Co Ltd Fluidgefüllte, schwingungsentkoppelnde Vorrichtung
US5139240A (en) * 1987-05-12 1992-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fluid-filled vibroisolating device
JPS63185937U (ja) * 1987-05-22 1988-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60263736A (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693455A (en) Two-chamber motor support with hydraulic damping
US4852533A (en) Mounting arrangement for vehicle engine and the like
US4643405A (en) Two-chamber engine mount with hydraulic damping
JPH04219536A (ja) 振動減衰装置
JPH033088B2 (ja)
JPS62261728A (ja) ベロ−ズ型振動吸収器
JPH0626547A (ja) 液圧防振装置
US5918862A (en) High damping pneumatic isolator
JPH02225837A (ja) 防振装置
JPH0143853B2 (ja)
JPH04136534A (ja) 液封入防振装置
JP2665312B2 (ja) 板スプリング又は重板スプリングを利用した軸方向振動絶縁装置
JP3104402B2 (ja) 液封入防振装置
JP3123237B2 (ja) 液封入防振装置
JPS60172744A (ja) 流体入り防振装置
JPS58142045A (ja) 液体減衰機能を有するゴム支承装置
SU1456654A1 (ru) Устройство дл гашени вибраций
JPH0821474A (ja) 空気ばね装置
JPH024814B2 (ja)
JPH06117473A (ja) 粘性流体封入ダンパー
JPS61266843A (ja) 液封入防振装置
JPS62215140A (ja) 液体入り防振装置
JPH024815B2 (ja)
JP3087376B2 (ja) 液封入防振装置
JPS6332432Y2 (ja)