JPH0143071Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0143071Y2 JPH0143071Y2 JP10598584U JP10598584U JPH0143071Y2 JP H0143071 Y2 JPH0143071 Y2 JP H0143071Y2 JP 10598584 U JP10598584 U JP 10598584U JP 10598584 U JP10598584 U JP 10598584U JP H0143071 Y2 JPH0143071 Y2 JP H0143071Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acupressure
- leaf spring
- handle member
- pressing
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Finger-Pressure Massage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は通常、脊椎部の筋群等を栂指頭で押圧
することにより施される指圧術において、栂指頭
の代わりに使用される指圧器に関する。
することにより施される指圧術において、栂指頭
の代わりに使用される指圧器に関する。
(従来の技術)
従来より、補助具もしくは代用具を用いて指圧
を行なう方法については種々提案されているが、
実用化されている指圧器のほとんどは自己指圧用
のものであつて、他人に指圧を施すための指圧器
というものはきわめて少ない。そして、この数少
ない他人用指圧器のうちの多くは、ローラー式の
もので、栂指頭指圧補助具として使用されるもの
ではない。
を行なう方法については種々提案されているが、
実用化されている指圧器のほとんどは自己指圧用
のものであつて、他人に指圧を施すための指圧器
というものはきわめて少ない。そして、この数少
ない他人用指圧器のうちの多くは、ローラー式の
もので、栂指頭指圧補助具として使用されるもの
ではない。
(考案が解決しようとする問題点)
一般に、他人の脊椎部の筋群等に栂指頭で指圧
を施すには大変な体力が必要であり、指圧特有の
効果を挙げるためには体力プラス特別の技術が必
要である。一方、指圧を業とする人のなかには、
特に脊椎部周辺の指圧施術後栂指や上腕に疼痛を
生じる者も多く、栂指に代えて使用可能な器具の
開発と実用化が望まれていた。そこで、本願考案
の目的は、他人への栂指頭指圧に特に適してお
り、軽量、携帯可能で、かつ効果的な指圧補助具
を提供することにある。
を施すには大変な体力が必要であり、指圧特有の
効果を挙げるためには体力プラス特別の技術が必
要である。一方、指圧を業とする人のなかには、
特に脊椎部周辺の指圧施術後栂指や上腕に疼痛を
生じる者も多く、栂指に代えて使用可能な器具の
開発と実用化が望まれていた。そこで、本願考案
の目的は、他人への栂指頭指圧に特に適してお
り、軽量、携帯可能で、かつ効果的な指圧補助具
を提供することにある。
(問題を解決するための手段)
上記問題点を解決するために、本考案によれ
ば、所定長さを有し実質的に直線状に形成され
た、弾性部材−板ばね−弾性部材積層体の両端部
に、把手部材を摺動自在に装着し、この把手部材
にそれぞれ押圧部材を固着した指圧器が提供され
る。
ば、所定長さを有し実質的に直線状に形成され
た、弾性部材−板ばね−弾性部材積層体の両端部
に、把手部材を摺動自在に装着し、この把手部材
にそれぞれ押圧部材を固着した指圧器が提供され
る。
(作用)
把手部材は実質的に直線状の板ばね部材に対し
て摺動自在に装着されているため、把手部材を握
つたままその位置を変えることができ、それによ
つて、押圧部材間の距離を変えて、指圧対象部位
の条件に自在に適合させることができる。指圧に
あたつては、押圧部材を指圧対象部位にあてて、
押圧部材の背面側から押圧すると圧迫指圧を達成
でき、押圧部材の外方位置における背面側から押
圧すると挾み指圧が達成される。また、一方の押
圧部材のみを固定にするとテコ状の強力指圧が得
られる。この際、押圧が始まると、板ばねが撓
み、板ばねの両面に積層された弾性部材が把手部
材に強く押し付けられるので、両者間の摩擦力に
よつて、把手部材は板ばね部材に対して所定位置
に保持されることになる。
て摺動自在に装着されているため、把手部材を握
つたままその位置を変えることができ、それによ
つて、押圧部材間の距離を変えて、指圧対象部位
の条件に自在に適合させることができる。指圧に
あたつては、押圧部材を指圧対象部位にあてて、
押圧部材の背面側から押圧すると圧迫指圧を達成
でき、押圧部材の外方位置における背面側から押
圧すると挾み指圧が達成される。また、一方の押
圧部材のみを固定にするとテコ状の強力指圧が得
られる。この際、押圧が始まると、板ばねが撓
み、板ばねの両面に積層された弾性部材が把手部
材に強く押し付けられるので、両者間の摩擦力に
よつて、把手部材は板ばね部材に対して所定位置
に保持されることになる。
(実施例)
第1図は本考案に係る指圧器を示す斜視図であ
る。
る。
1は所定長さを有し実質的に直線状に延在する
板ばね部材を示す。板ばね部材1は板ばね材1a
を中間層として、その両面に弾性部材1b,1c
を積層して一体的に形成されている。また、板ば
ね部材1は、その端部近傍に、板ばね部材1の一
側に延びる突起1dが板ばね材1aに対して固着
されている。
板ばね部材を示す。板ばね部材1は板ばね材1a
を中間層として、その両面に弾性部材1b,1c
を積層して一体的に形成されている。また、板ば
ね部材1は、その端部近傍に、板ばね部材1の一
側に延びる突起1dが板ばね材1aに対して固着
されている。
2は把手部材を示し、この把手部材2は、たと
えばプラスチツクから形成され、第2図に最もよ
く示されているように、本体2aと蓋体2bとか
ら構成される。本体2aは弾性部材1の端部を受
ける凹部2a1を有し、蓋体2bは弾性部材の端部
一側に突設された突起1dを受ける長孔2b1を有
する。本体2aと蓋体2dはたとえばビス止め等
の手段により相互に固着され、内部に弾性部材1
の摺動を許す鞘状空間が形成される。すなわち、
弾性部材1の端部は本体2aの凹部2a1に嵌挿さ
れるとともに、弾性部材1の突起1dは蓋体2b
の長孔2b1に係合した状態で、蓋体2bが本体2
aに固着され、弾性部材1は把手2に対して相対
的に摺動可能となる。なお、第2図において、2
cは長孔2b1に設けられたストツパである。
えばプラスチツクから形成され、第2図に最もよ
く示されているように、本体2aと蓋体2bとか
ら構成される。本体2aは弾性部材1の端部を受
ける凹部2a1を有し、蓋体2bは弾性部材の端部
一側に突設された突起1dを受ける長孔2b1を有
する。本体2aと蓋体2dはたとえばビス止め等
の手段により相互に固着され、内部に弾性部材1
の摺動を許す鞘状空間が形成される。すなわち、
弾性部材1の端部は本体2aの凹部2a1に嵌挿さ
れるとともに、弾性部材1の突起1dは蓋体2b
の長孔2b1に係合した状態で、蓋体2bが本体2
aに固着され、弾性部材1は把手2に対して相対
的に摺動可能となる。なお、第2図において、2
cは長孔2b1に設けられたストツパである。
各把手部材2には、その端部に、第1図に最も
よく示されているように、孔2a2が設けられてい
る。この孔2a2はひも等を挿通するためのもの
で、たとえばひもを介して把手部材の片方を身体
の任意の位置に固定し、固定点を支点として他方
の把手部材を操作することによりてこ指圧等の自
己指圧を行なう場合に使用される。
よく示されているように、孔2a2が設けられてい
る。この孔2a2はひも等を挿通するためのもの
で、たとえばひもを介して把手部材の片方を身体
の任意の位置に固定し、固定点を支点として他方
の把手部材を操作することによりてこ指圧等の自
己指圧を行なう場合に使用される。
3は、指圧時に直接指圧対象部位に当たる押圧
部材である。押圧部材3は、たとえばゴム材等の
弾性部材から形成され、把手部材2の蓋体2bの
内端において、弾性ばね材1とは実質的に直角方
向に突出するように取り付けられる。押圧部材3
は、被指圧者に所望の指圧強さを与えることがで
きるよう好ましくは複数種類準備され、必要また
は好みに応じて適当な形状および強さの押圧部材
対が選択され、把手部材2に取り付けられるよう
になつている。図に示す実施例で使用されている
押圧部材3には、その先端部分中央に穴3aが形
成されており、押圧部材3のあたり強さを調節す
るよう成されている。すなわち、この穴3aを形
成することにより、より柔かなあたりが所望され
る場合にも押圧部材3に比較的剛性の材料を使用
することが可能となり、つぎに述べるように押圧
部材3の把手部材2への取付けを強固なものとす
ることができる。
部材である。押圧部材3は、たとえばゴム材等の
弾性部材から形成され、把手部材2の蓋体2bの
内端において、弾性ばね材1とは実質的に直角方
向に突出するように取り付けられる。押圧部材3
は、被指圧者に所望の指圧強さを与えることがで
きるよう好ましくは複数種類準備され、必要また
は好みに応じて適当な形状および強さの押圧部材
対が選択され、把手部材2に取り付けられるよう
になつている。図に示す実施例で使用されている
押圧部材3には、その先端部分中央に穴3aが形
成されており、押圧部材3のあたり強さを調節す
るよう成されている。すなわち、この穴3aを形
成することにより、より柔かなあたりが所望され
る場合にも押圧部材3に比較的剛性の材料を使用
することが可能となり、つぎに述べるように押圧
部材3の把手部材2への取付けを強固なものとす
ることができる。
押圧部材3の把手部材2への取付けは、把手部
材2の蓋体2bに植設された金属の突起2b2と、
押圧部材3に形成された突起受け穴3bとの係合
により行なわれ、前者を後者に挿入することによ
り達成される。
材2の蓋体2bに植設された金属の突起2b2と、
押圧部材3に形成された突起受け穴3bとの係合
により行なわれ、前者を後者に挿入することによ
り達成される。
上記したような構成において、両把手部材2を
両手で握つて把手部材2を板ばね部材1に対して
摺動させることにより、第4図に示すように、把
手部材2,2間の板ばね部材長さを変えることが
でき(6〜18cm)、したがつて、押圧部材3,3
間の距離を変えることができる。このようにし
て、指圧対象部位の条件に合わせて、押圧部材
3,3の位置を調整することができる。一方、指
圧時には、板ばね材1aがしなるので、板ばね材
1aの両面に位置する弾性部材を把手部材2に強
く押しつけられ、摩擦力によつて把手部材2の摺
べりを防止することができる。したがつて、把手
部材2および押圧部材は所望の位置に保持され
る。
両手で握つて把手部材2を板ばね部材1に対して
摺動させることにより、第4図に示すように、把
手部材2,2間の板ばね部材長さを変えることが
でき(6〜18cm)、したがつて、押圧部材3,3
間の距離を変えることができる。このようにし
て、指圧対象部位の条件に合わせて、押圧部材
3,3の位置を調整することができる。一方、指
圧時には、板ばね材1aがしなるので、板ばね材
1aの両面に位置する弾性部材を把手部材2に強
く押しつけられ、摩擦力によつて把手部材2の摺
べりを防止することができる。したがつて、把手
部材2および押圧部材は所望の位置に保持され
る。
(考案の効果)
上記したように、本考案によれば、把手部材を
手に持つたまま押圧部材の位置を自由に変えるこ
とができるので、指圧において栂指頭の使用にか
えて十分使用可能であるとともに、板ばね部材の
ばね特性により、栂指頭でもできない圧迫、挾
み、テコ状指圧が可能である。また、仰臥状態の
体重応用自己指圧にも使用可能である。
手に持つたまま押圧部材の位置を自由に変えるこ
とができるので、指圧において栂指頭の使用にか
えて十分使用可能であるとともに、板ばね部材の
ばね特性により、栂指頭でもできない圧迫、挾
み、テコ状指圧が可能である。また、仰臥状態の
体重応用自己指圧にも使用可能である。
第1図は本考案に係る指圧器の斜視図、第2図
はその−線矢視断面図、第3図は第2図の
−線矢視断面図、第4図は把手部材の摺動状態
を示す説明図、第5図は本考案の指圧器の使用状
態を示す説明図である。 1……板ばね部材、2……把手部材、2a……
本体、2b……蓋体、3……押圧部材。
はその−線矢視断面図、第3図は第2図の
−線矢視断面図、第4図は把手部材の摺動状態
を示す説明図、第5図は本考案の指圧器の使用状
態を示す説明図である。 1……板ばね部材、2……把手部材、2a……
本体、2b……蓋体、3……押圧部材。
Claims (1)
- 板ばね材を中間層としその両面に弾性材を積層
して一体的に形成され、所定長さにわたつて実質
的に直線状に延在する板ばね部材と、板ばね部材
の両端部に、摺動自在に装着された把手部材と、
各把手部材の一側内端に突設され、使用状態にお
いて指圧対象部位にあてがわれる押圧部材とを備
えたことを特徴とする指圧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10598584U JPS6121532U (ja) | 1984-07-13 | 1984-07-13 | 指圧器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10598584U JPS6121532U (ja) | 1984-07-13 | 1984-07-13 | 指圧器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6121532U JPS6121532U (ja) | 1986-02-07 |
JPH0143071Y2 true JPH0143071Y2 (ja) | 1989-12-14 |
Family
ID=30665285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10598584U Granted JPS6121532U (ja) | 1984-07-13 | 1984-07-13 | 指圧器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6121532U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5054090B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2012-10-24 | 久 保 道 江 小 | 指圧器具、およびそれを利用した指圧装置 |
-
1984
- 1984-07-13 JP JP10598584U patent/JPS6121532U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6121532U (ja) | 1986-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5076569A (en) | Contoured grip for exercising the hand | |
US5626430A (en) | Adaptable pressuring writing instrument holder | |
JP3120948U (ja) | マッサージ具 | |
JPH0143071Y2 (ja) | ||
EP0032149A1 (en) | An akupressure implement | |
JPS5942029Y2 (ja) | 指圧器 | |
JPH019563Y2 (ja) | ||
JPH11332955A (ja) | 健康器具 | |
JP6671111B2 (ja) | 指圧具 | |
JPH0736659Y2 (ja) | マッサージ具 | |
JP5055060B2 (ja) | あんま器 | |
JPH0143072Y2 (ja) | ||
US20110190808A1 (en) | Massage Assisting Tool | |
JPH0611756U (ja) | 身体鍛錬具 | |
JPH0423555Y2 (ja) | ||
JPH054831Y2 (ja) | ||
JPH09276364A (ja) | 先端交換式マッサージ器 | |
JPH039748Y2 (ja) | ||
JPH0428586Y2 (ja) | ||
JPH0421536Y2 (ja) | ||
KR920008955Y1 (ko) | 지압 악력기 | |
US20060004312A1 (en) | Joint mobilizing tool | |
JPH0425763U (ja) | ||
JP3053857U (ja) | 体圧挟圧器 | |
JPH11169427A (ja) | 脊椎矯正具 |