JPH0142620Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142620Y2
JPH0142620Y2 JP1984025439U JP2543984U JPH0142620Y2 JP H0142620 Y2 JPH0142620 Y2 JP H0142620Y2 JP 1984025439 U JP1984025439 U JP 1984025439U JP 2543984 U JP2543984 U JP 2543984U JP H0142620 Y2 JPH0142620 Y2 JP H0142620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
female screw
screw member
support frame
guide frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984025439U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60138956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2543984U priority Critical patent/JPS60138956U/ja
Publication of JPS60138956U publication Critical patent/JPS60138956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142620Y2 publication Critical patent/JPH0142620Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、2段式駐車装置に関するものであ
る。
近年、特に大都市等では、急激な自動車の保有
台数の増加に対して、それに応じた駐車場を確保
することが困難な状況になつている。このため
に、地上あるいは地下スペースを利用して上下に
2台の自動車を収納することができる2段式駐車
装置が注目をあび、多くの場所で使用されてい
る。
ところが、当初の2段式駐車装置は、地上置き
であつたために、下段に自動車が入庫している場
合上段において自動車の出入庫ができないことか
ら管理人が必要であり、また安全装置の故障等に
より下段の自動車を押し潰す危険性を有する等の
欠点があつた。
現在、上記の欠点を補なうものとして、下段の
自動車を地下(自動車の出入り口より下部)に収
納し、上段および下段のフロアが所定間隔を保持
した状態で出入り口まで昇降するように構成され
た半地下2段式駐車装置が提供されている。この
半地下2段式駐車装置は、上記の欠点を補うばか
りでなく、例えば地面に地下収納室を掘つて設置
した場合に、通常上段のみしか地上に表われてい
ないために見映えがよく、更に歩行者等の頭上に
自動車があるための威圧感を与えることがない等
の利点を有している。
しかし、上記の半地下2段式駐車装置において
は、自動車を載せるフロアの昇降手段にローラチ
エンを使用しているために、外観上の体裁が悪
く、また人がチエーンに巻き込まれる等の事故が
生ずる危険性があつた。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、昇降手段を螺子棒と雌螺子部材により構成
し、これらの部材をガイドフレーム内に設置し、
上記ガイドフレームの外側に上記雌螺子部材によ
り上下せしめられ、かつ上下2段のフロアが取付
けられた支持フレームを設けたことにより、外観
の体裁が良く、またより安全であるとともにコン
パクトに構成できる2段式駐車装置を提供するこ
とを目的としたものである。
以下、図面を参照してこの考案を詳細に説明す
る。
第1図ないし第3図はこの考案の一実施例を示
すものである。これらの図に示す符号1は地下収
納室であり、地面2から所定深さ掘られたもので
ある。そして、上記地下収納室1の床面3には駆
動装置4が設置されている。この駆動装置4は、
床面3のほぼ中央部に設置されたモータ5と、こ
のモータ5の回転を左右2系統に分割する第1ギ
アボツクス6と、この第1ギアボツクス6からそ
れぞれ回転軸7を介して回転を伝達され、その回
転を前後2系統に分割する第2ギアボツクス8
と、この第2ギアボツクス8から回転軸9を介し
て回転を伝達される第3ギアボツクス10とから
なるものである。上記第3ギアボツクス10は、
第3図に示すように、駐車装置本体11を支持す
る支持台12内にそれぞれ設置されており、第3
ギアボツクス10の上方に向けて突出した回転軸
10aには、上記支持台12の軸受け部13に支
持された垂直の螺子軸14が継手15を介して取
付けられている。上記螺子軸14はモータ5によ
り第3ギアボツクス10等を介して周方向に回転
させられるものであり、この螺子軸14に螺旋状
に形成された螺子溝には雌螺子部材16が螺合し
ている。上記雌螺子部材16は、支持台に立設さ
れた中空の四角柱状(パイプ状)のガイドフレー
ム17に回転を阻止され、螺子軸14が回転する
ことにより上下動するようになつている。そし
て、上記雌螺子部材16には上記ガイドフレーム
17の内側に挿入された可動フレーム18が固着
され、雌螺子部材16とともに上下動するように
なつている。更に、上記可動フレーム18の上端
には、蓋部材19が取付けられており、この蓋部
材19の上部には、上記ガイドフレーム17を覆
うように設けられたパイプ状の支持フレーム20
の蓋部材21が取付けられている。そして、支持
フレーム20には、自動車22を載せる上段フロ
ア23および下段フロア24が上下に間隔をあけ
て取付けられ、また支持フレーム20に取付けら
れた蓋部材21の上部には屋根25が取付けられ
ている。ここで、支持フレーム20が昇降するこ
とにより、上段フロア23および下段フロア24
は地下収納室1の上部に位置する出入口26と高
さを一致させることができ、自動車22は、上段
フロア23および下段フロア24に出入口26か
ら出入りするようになつている。
次に、上記のように構成された装置の作用につ
いて説明する。
第1図は、上段フロア23および下段フロア2
4に自動車22を載せ、下段フロア24に載せら
れた自動車22を地下収納室1に収納した状態を
示したものである。この状態において、上段フロ
ア23が出入口26と高さが一致しているため
に、上段フロア23に載せられた自動車22は自
由に出入りすることができる。また、下段フロア
24に載せられた自動車22を出入りさせる場合
には、モータ5を駆動させて下段フロア24が出
入口26と同じ高さになるまで駐車装置本体11
を上昇させる。このとき、下段フロア24と上段
フロア23は一体に昇降するために、上記昇降動
作は上段フロア23における自動車22の有無に
拘わることなく行うことができる。更に、上記の
ように駐車装置本体11が上昇した場合に、地上
では、支持フレーム20、上段フロア23および
下段フロア24のみが露出し、また下段フロア2
4の下方においては、ガイドフレーム17のみが
露出する。そして、下段フロア24における自動
車22の出し入れが終了した後、モータ5を逆回
転させて駐車装置本体11を元の状態に戻す。
なお、上記実施例において、螺子軸14に螺合
する雌螺子部材16をナツト状のものにしたが、
この雌螺子部材16は、鋼球を介して螺子軸14
に螺合するボールネジ構造のものでもよい。
以上詳細に説明したように、この考案によれ
ば、2段式駐車装置の昇降手段を駆動装置により
周方向に回転する螺子軸と、この螺子軸に上下動
自在に螺合された雌螺子部材とにより構成し、上
記螺子軸と雌螺子部材をガイドフレーム内に収納
し、更にフロアが取付けられ上記雌螺子部材とと
もに上下動する支持フレームを上記ガイドフレー
ムの外側に嵌合したから、駐車装置を上昇させた
場合においても、外側にフレームとフロアのみし
か露出することがないために外観の体裁が良く、
また駐車装置を昇降させる部材に手等を巻き込ま
れる危険がない。また、螺子軸および雌螺子部材
はパイプ状に形成されたガイドフレームおよび支
持フレームによつて覆われる構成であり、螺子部
分にゴミ、雨水等が侵入しにくく、錆にくく、し
かも螺子部分に塗られたグリースも乾燥しにくい
ため耐久性に優れ、安全性の面で優れ、かつ外観
上の面からも優れたものとなる。更に、昇降装置
を設置するための特別なスペースを設けることな
く、駐車装置全体をコンパクトに構成することが
できる等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はいずれもこの考案の一実
施例を示すもので、第1図はこの考案による2段
式駐車装置に2台の自動車を収納した状態を示す
概略構成図、第2図は駆動装置の概略構成を示す
もので第1図に示す−線矢視図、第3図は駐
車装置の昇降手段の概略構成図である。 3……床面、4……駆動装置、14……螺子
軸、16……雌螺子部材、17……ガイドフレー
ム、20……支持フレーム、23……上段フロ
ア、24……下段フロア、26……出入口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パイプ状に形成した複数のガイドフレームが所
    要の間隔をおいて床面に立設され、上記ガイドフ
    レーム内には、駆動装置によつて周方向に相互に
    同期して回転せしめられる螺子軸がそれぞれ挿入
    されるとともに、上記螺子軸には、雌螺子部材が
    上下自在に螺合され、上記ガイドフレームの外側
    には、雌螺子部材によつて上下せしめられるパイ
    プ状の支持フレームがそれぞれ嵌合される一方、
    上記支持フレームには上下2段のフロアが所定の
    間隔で設けられるとともに、上記上段フロアと下
    段フロアの共通移動面に出入口が配設されている
    ことを特徴とする2段式駐車装置。
JP2543984U 1984-02-24 1984-02-24 2段式駐車装置 Granted JPS60138956U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2543984U JPS60138956U (ja) 1984-02-24 1984-02-24 2段式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2543984U JPS60138956U (ja) 1984-02-24 1984-02-24 2段式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60138956U JPS60138956U (ja) 1985-09-13
JPH0142620Y2 true JPH0142620Y2 (ja) 1989-12-13

Family

ID=30520506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2543984U Granted JPS60138956U (ja) 1984-02-24 1984-02-24 2段式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60138956U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5166083B2 (ja) * 2008-03-18 2013-03-21 鹿島建設株式会社 可動床
JP2012232824A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sugiyasu Corp ピットカバー装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422782B2 (ja) * 1974-03-15 1979-08-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422782U (ja) * 1977-07-16 1979-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422782B2 (ja) * 1974-03-15 1979-08-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60138956U (ja) 1985-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060200900A1 (en) Retractable cover arrangement for hot tubs and the like
KR20090030187A (ko) 주거용 주차 리프트
JPH0142620Y2 (ja)
JP4610675B1 (ja) 柵状昇降体装置
RU2352740C2 (ru) Многоуровневая стоянка
US3474918A (en) Multi-storey garage with a helical elevator
CN210086932U (zh) 一种升降旋转立体停车库
JPH0245391Y2 (ja)
KR100378150B1 (ko) 차량용주,정차관리장치
JP2960234B2 (ja) 地下収納型車庫
JP2746765B2 (ja) 2階ガレージ架台
JPS6341479Y2 (ja)
KR0145545B1 (ko) 가정용 주차기
GB2077708A (en) Structure for housing a road vehicle
JP2004232453A (ja) 駐車装置
CN209942308U (zh) 立体停车库
EP4039634A1 (de) Deckenlagereinheit zum lagern von gegenständen an/unter einer decke
JPS6017468Y2 (ja) 駐車場装置
KR20220009157A (ko) 이단 주차 시스템
JPS61286464A (ja) 駐車設備
EP0854257A1 (en) Vertically movable modular structure for obtaining auxiliary stalls and being insertable in space to be obtained under the floor of a motor car stall, garage or the like
JPH0559831A (ja) 2段式立体駐車装置
JPS5925937Y2 (ja) 駐車場等の包囲柵
KR960005314B1 (ko) 회전식 주차세트
KR930002691Y1 (ko) 주택용 주차장치