JPH0141121B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141121B2
JPH0141121B2 JP60102212A JP10221285A JPH0141121B2 JP H0141121 B2 JPH0141121 B2 JP H0141121B2 JP 60102212 A JP60102212 A JP 60102212A JP 10221285 A JP10221285 A JP 10221285A JP H0141121 B2 JPH0141121 B2 JP H0141121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
white fungus
fruiting body
cosmetic
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60102212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61260006A (ja
Inventor
Hiroaki Konishi
Akira Niwa
Tomonori Katada
Kazutomi Hasegawa
Kazuhisa Oosumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NONOGAWA SHOJI JUGEN
Original Assignee
NONOGAWA SHOJI JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NONOGAWA SHOJI JUGEN filed Critical NONOGAWA SHOJI JUGEN
Priority to JP60102212A priority Critical patent/JPS61260006A/ja
Publication of JPS61260006A publication Critical patent/JPS61260006A/ja
Publication of JPH0141121B2 publication Critical patent/JPH0141121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、なめらかな使用感と優れた整肌効果
を有し、皮膚に対して安全性が高い化粧料に関す
るものである。 〔従来技術〕 従来より、化粧料に用いられている水溶性高分
子としては、アラビアゴム、トラガントゴム、キ
サンタンガム、ペクチン、アルギン酸ナトリウ
ム、カルボキシビニルポリマー(市販名 カポポ
ール、Goodrich社)などが汎用されている。そ
の目的は製品粘度の調整、なめらかな使用感を得
ること、皮膚への好ましい保護膜をつくること等
である。 〔解決すべき問題点〕 しかし、上記アラビアゴム、トラガントゴム、
キサンタンガム、ペクチン等は、使用感として、
べたつきがあるという欠点がある。また、アルギ
ン酸ナトリウムの場合、化粧料に配合した時、経
時的な粘度低下が生じ製品の品質を落とすという
欠点があつた。更に、上記カルボキシビニルポリ
マーの場合は、PHによつて粘度が変化し、通常、
PH5.5〜8.0の範囲しか使用できないという問題が
あつた。 本発明は、かかる問題に対して鋭意研究した結
果達成したものであり、なめらかな使用感、と高
い整肌効果を有し、かつ皮膚に対して安全性の高
い性質を有する化粧料を提供しようとするもので
ある。 〔問題点の解決手段〕 本発明は、シロキクラゲの子実体からの抽出成
分を、化粧料基材に対して配合してなることを特
徴とする化粧料にある。 本発明に用いる抽出成分は、シロキクラゲの子
実体を、例えば、水、メタノール、エタノール、
プロピレングリコール等の水溶性溶媒あるいはこ
れらの混合液で抽出することにより得られる。ま
た、必要に応じて濃縮あるいは希釈して、化粧料
原料として用いることもできる。また、抽出液を
凍結乾燥あるいはスプレードライし、乾燥粉末の
状態で化粧料原料として使用することも可能であ
る。なお、抽出成分の経時安定性を考えると抽出
成分を粉末状態で取扱うほうがよい。 上記子実体は、天然、人工培養のいずれの場合
も使用でき、生のまま或いは乾燥品のいずれもが
使用できる。 抽出原料としての子実体は、これを抽出前によ
く粉砕しておくことにより、その抽出効果を高め
ることができる。或いは原料を水溶性溶媒にあら
かじめ浸漬して膨潤させた後、ホモゲナイザー、
ミキサー等で粉砕し抽出することも望ましい。こ
の場合の抽出操作は、通常、熱水で、好ましく
は、加圧条件下で、例えば、120〜200℃の温度
で、約30〜120分程度熱水抽出する方法が良い。
また、低温(5〜40℃位)での抽出や、食塩や塩
化カリウム等の中性塩類、水酸化ナトリウムや水
酸化カリウム等のアルカリ類等を含む水溶液での
抽出も用いることができる。 また、抽出に用いる水溶性溶媒の使用量は特別
限定するものではないが、通常、子実体の重量に
対して、約1〜100倍(重量)の溶媒を用いる。
また、抽出は繰り返して行うことができる。 上記抽出成分は、凍結乾燥状態において化粧料
基材に対して0.001〜20重量%使用するのが好ま
しい。配合量が0.001%より少ない場合には本発
明の効果が十分に発揮されない。また、20%をこ
える場合は効果の増強がないので不経済である。
なお、凍結乾燥品の代わりに、希釈したかたちで
用いた場合は、この限りでなく、上記使用量以上
使用することができる。 本発明において、上記シロキクラゲは、キノコ
の1種であり、担子菌類、異担子菌亜綱、シロキ
クラゲ目に属する。上記異担子菌亜綱には、他に
アカキクラゲ目、キクラゲ目があるが、これら3
種はそれぞれ異なるものである。特に、シロキク
ラゲは上記目が異なるのみならず、その外観形状
も他の2目と全く異なる。そして、シロキクラゲ
は、シロキクラゲ目、シロキクラゲ科、シロキク
ラゲ属に属する。 即ち、まず上記の3目に関しては次のように分
類されている今関六也・本郷次雄著「原色日本菌
類図鑑」12頁、130〜132頁、1957年、保育社発
行。「続原色日本菌類図鑑」170〜172頁、1965年、
保育社発行参照。
〔作用および効果〕
本発明の化粧料は、シロキクラゲの子実体の抽
出成分を化粧料成分として配合しているので、増
粘剤として、従来の水溶性高分子には見られなか
つた優れた効果を有する。即ち、先ずなめらかな
使用感、さつぱりしたあと残り感と高い整肌効果
を有する。また、経時的に安定で、PHの依存性も
ない。更に、抗炎症性を有し皮膚に対しても安全
性が高い。なお、上記整肌効果とは水分の保留性
を高め、皮膚の色つやを良くし、小ジワの防止等
の効果をいう。 〔実施例〕 第1実施例 シロキクラゲの抽出成分を化粧料基材に配合し
て化粧水を作り、その整肌効果について調査し
た。 即ち、シロキクラゲの子実体から次のようにし
て熱水抽出成分を採取した。まず、上記子実体
(市販の乾燥品)50gを細かく粉砕した後、水2
を用いて、95℃、3時間抽出した。残渣を濾別
した後、濾液を濃縮し、ついで凍結乾燥して淡白
色〜淡黄白色の粉末を約10〜15g得た。上記の抽
出をさらに2〜3回繰り返すことにより、シロキ
クラゲ子実体の約50〜60重量%の熱水抽出成分が
得られた。 次に、この抽出成分を下記に示すごとく、化粧
料基材と配合して成分Aを作り、更に下記成分B
と同量を均一溶解、混合して、化粧水(No.1)を
調製した。 なお、配合割合は重量部を示す(以下同じ)。 〔成分 A〕 配合量(部) 1 シロキクラゲ子実体の熱水抽出成分
… 0.6 2 1.3―プチレングリコール … 8.0 3 グリセリン … 2.0 4 キサンタンガム … 0.2 5 精製水 …44.6 〔成分 B〕 1 エタノール … 5.0 2 P―ヒドロキシ安息香酸メチル … 0.1 3 ポリオキシエチレン(40) 硬化ヒマシ油 … 0.1 4 香料 …適量 5 精製水 …10.0 また比較のために、上記シロキクラゲ抽出成分
は配合せず他は上記と同様にして従来の化粧水
(No.C1)を調製した。 また、比較のために、キクラゲ目のキクラゲの
抽出成分を用いた化粧水(No.C2)、アカキクラゲ
目のアカキクラゲの抽出成分を用いた化粧水(No.
C3)も調整した。これらの抽出成分の作成は、
上記シロキクラゲの場合と同様であり、また化粧
水に用いる他成分、配合割合も上記と同様であつ
た。 次に、各化粧水に関して、第1表に示す評価項
目につき、整肌効果を調べ、その結果を同表に示
した。この効果の調査は、25〜50才の一般女性30
名を対象に、1カ月間の使用試験を行い、ダブル
ライント法により、整肌効果を中心にアンケート
調査を行つたものである。
〔成分 B〕
1 シロキクラゲ子実体 の熱水抽出成分 … 1.0 2 精製水 …67.9 〔成分 C〕 香料 …適量 上記、パツクについても、前記第1実施例と同
様の調査を行つたところ、優れた整肌効果を有し
ていることが確認された。 また、前記第1ないし第3実施例に示した各化
粧品について、5〜40℃恒温槽内で経時安定性テ
ストを行つたが、いずれも3ケ月経過時点でも何
ら変化がなく、安定性が確認された。 実験例 1 本発明に関するシロキクラゲの抽出成分の安全
性を明らかにするため、人体に対する一次刺激性
を、閉塞パツチテストにより行つた。 即ち、抽出成分は、子実体からの熱水抽出成分
を用いた。そして、この抽出成分10重量%を含む
水溶液を用い、フインチヤンバー(大正製薬)に
より、健康人30名に対し、前腕屈側部に24時間閉
塞貼布を行つた。そして、パツチテスト用絆創膏
除去後、1時間後、24時間後、及び48時間後の判
定の平均値を用いて判定した。その結果を第2表
に示す。 同表より知られるごとく、紅斑等は、全く認め
られず、上記抽出成分は一次刺激性がないことが
確認された。
【表】 実験例 2 シロキクラゲの子実体の熱水抽出成分(No.10)
について、平井らの報告(生薬雑誌、37,374―
380,1983年)に従つて、ラツトの腹腔内から採
取した肥満細胞に対するヒスタミン遊離抑制効果
(遊離阻止率%)を測定した。 その結果を第3表に示す。 また、同表には比較例として、キクラゲ子実体
及びアカキクラゲ子実体の熱水抽出成分(No.
C10,C11)を用いた測定の結果についても示し
た。なお、上記3種の抽出成分は、いずれも、各
子実体5gを3時間熱水(200ml,95℃)で抽出
後、濾過し、濾液を凍結乾燥したものを用いた。 同表より知られるごとく、本発明にかかる抽出
成分(No.10)は、ヒスタミン遊離作用は認められ
ず、逆に、コンカナバリンA(ConA)或いは
compound48/80(コンパウンド48/80,
Comp48/80)によるヒスタミン遊離を抑制する
作用(ヒスタミン遊離阻害作用)が認められ、抗
炎症剤としても優れていることが分かる。 これに対して、比較例のもの(No.C10,C11)
は、いずれも上記効果が低い。
【表】 実験例 3 実施例1で示したシロキクラゲ子実体の熱水抽
出成分について、マウスを使つた経口投与におけ
る急性毒性試験を行つた。その結果LD50>2.5
g/Kgという結果を得た。ここにLD50とは、50
%致死量を意味する。 このように、上記抽出成分には、急性毒性が認
められず、安全性の高い化粧料原料であることが
確認された。
【図面の簡単な説明】
第1及び第2図は、本発明にかかるシロキクラ
ゲ及びその小裂片を示す斜視図、第3及び第4図
は比較例としてのハナビラニカワタケ及びその小
裂片を示す斜視図、第5図及び第6図は比較例と
してのキクラゲ及びアカキクラゲの斜視図を示
す。 1…シロキクラゲ、2…枯木、3…ハナビラニ
カワタケ、4…キクラゲ、5…アカキクラゲ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シロキクラゲの子実体からの抽出成分を、化
    粧料基材に対して配合してなることを特徴とする
    化粧料。 2 抽出成分は、粉末状態であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の化粧料。 3 抽出成分は、凍結乾燥状態において化粧料基
    材に対して0.001〜20重量%添加してなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の化粧
    料。
JP60102212A 1985-05-14 1985-05-14 化粧料 Granted JPS61260006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102212A JPS61260006A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102212A JPS61260006A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 化粧料

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62182992A Division JPS63183537A (ja) 1987-07-22 1987-07-22 抗炎症剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61260006A JPS61260006A (ja) 1986-11-18
JPH0141121B2 true JPH0141121B2 (ja) 1989-09-04

Family

ID=14321351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60102212A Granted JPS61260006A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61260006A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01165508A (ja) * 1987-12-23 1989-06-29 Yusuke Shigyo 化粧料
JPH0253459A (ja) * 1988-08-19 1990-02-22 Maruzen Kasei Co Ltd 水溶性食物繊維
JP2005330257A (ja) * 2004-04-19 2005-12-02 Nippon Fine Chem Co Ltd 化粧料
JP4643925B2 (ja) * 2004-04-23 2011-03-02 日本メナード化粧品株式会社 皮膚外用剤
JP2006111545A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nippon Menaade Keshohin Kk グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP2007051075A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Keio Gijuku 植物体抽出物調製方法、並びに植物体抽出物及びその用途
JP5769910B2 (ja) * 2007-05-08 2015-08-26 株式会社ナリス化粧品 化粧料
JP6427375B2 (ja) * 2014-09-25 2018-11-21 花王株式会社 インテグリン発現促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61260006A (ja) 1986-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2969274B2 (ja) 肌荒れ防止改善剤
JP2001520181A (ja) 植物抽出物に基づく組成物
JP3053368B2 (ja) 化粧料及びその製造方法
JPH11263720A (ja) 抗老化剤
JPS58113118A (ja) 化粧料
JPH0141121B2 (ja)
US20020064571A1 (en) Use of a flavonoid extract of ginkgo biloba substantially devoid of terpenes, in the dentibuccal field, and composition containing such extract
JP2002003358A (ja) 皮膚外用剤
JP2003104865A (ja) 皮膚外用剤
JP3172753B2 (ja) 生体ヒアルロン酸合成促進剤
WO2008133466A1 (en) Composition of external preparation for uv-protection comprising rehmannia glutinosa extracts
JPH09268119A (ja) 皮膚外用剤
JP2000191493A (ja) 薬用化粧料
JP3199283B2 (ja) 抗炎症剤
JPH0672838A (ja) 化粧料
JPS62149629A (ja) 保湿性皮膚用剤
JP3526590B2 (ja) 皮膚若しくは毛髪用化粧料
JPS5913709A (ja) モイスチヤライザ−
JP3534959B2 (ja) 養毛化粧料
JP2000212058A (ja) 皮膚化粧料、活性酸素消去剤、エラスタ―ゼ阻害剤およびコラゲナ―ゼ阻害剤
JP2002275027A (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
JPH037212A (ja) 肌荒れ改善外用剤
JPS61254510A (ja) 皮膚外用剤
JPH08291018A (ja) 化粧品用保湿剤
JPH08259423A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term