JPH0140755Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140755Y2
JPH0140755Y2 JP1983091968U JP9196883U JPH0140755Y2 JP H0140755 Y2 JPH0140755 Y2 JP H0140755Y2 JP 1983091968 U JP1983091968 U JP 1983091968U JP 9196883 U JP9196883 U JP 9196883U JP H0140755 Y2 JPH0140755 Y2 JP H0140755Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
bracket
seat back
vehicle body
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983091968U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196348U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983091968U priority Critical patent/JPS59196348U/ja
Publication of JPS59196348U publication Critical patent/JPS59196348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140755Y2 publication Critical patent/JPH0140755Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はリヤシートのシートバツクを回動可
能に支持する自動車のシートバツク支持ブラケツ
トに関する。
第1図は乗用車等の自動車のリヤシートを示す
もので、1はシートクツシヨン、2はシートバツ
クである。このシートクツシヨン1は複数の着座
部が一体的に連結されたベンチ型のものである。
また、シートバツク2は1対のスプリツトシート
バツク3,3(一方のスプリツトシートバツク3
のみを図示)によつて形成されている。これらの
各スプリツトシートバツク3は下端部がブラケツ
ト4を介して車体側に回動可能に取付けられてお
り、第1図中に実線で示す通常の使用位置から同
図中に仮想線で示す前倒し位置まで移動操作可能
に設けられている。また、リヤシートの後方には
トランクルーム5が配設されている。そして、ス
プリツトシートバツク3,3の何れか一方を前倒
れ位置まで回動操作することにより室内からトラ
ンクルーム5内の荷物等を容易に取り出すことが
できるようになつているとともに、スキー板等の
長尺の荷物も室外にはみ出すことなく収容可能に
なつている。
ところで、前記ブラケツト4を車体側に固定さ
れる固定部とこの固定部に対し略L字状に折曲形
成された支持部とによつて形成した場合には前記
支持部の強度に問題があつた。また、自動車の室
内側の車体壁面には各種のトリム(内張り)が敷
設されているが、これらのトリムは一般にビスや
クリツプ等によつて固定されているので、車体の
振動等によりトリムの下端部が外れ易く、トリム
が壁面から浮き上がり、外観が悪くなる問題もあ
つた。さらに、シートバツク3を回動自在に支持
する支持ブラケツト4をシートバツク3の前方ま
たは下方において車体に取り付ける構成にした場
合には支持ブラケツト4とシートバツク3とが干
渉する問題がある。そのため、この場合には支持
ブラケツト4とシートバツク3との取り付け作業
が煩雑になるばかりか、シートクツシヨン1の側
面または下面が支持ブラケツト4によつて傷つけ
られるおそれがある。
また、支持ブラケツト4を介してシートバツク
3を取り付け、このシートバツク3を着席可能な
立てた状態に保持させた状態で支持ブラケツト4
がシートバツク3の側方から前方に露出される問
題があるので、リヤシート付近の見栄えが悪くな
る問題もある。
この考案は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的は、リヤシートのシートクツシヨン
の取り付け作業の容易化を図り、リヤシート付近
の美観の向上を図ることができ、かつシートバツ
クの下端部を支持する支持部の強度を高めること
ができるとともに、トリム下端部の浮き上がりを
防止することができる自動車のシートバツク支持
ブラケツトを提供することにある。
以下、この考案の一実施例を第2図乃至第6図
を参照して説明する。第2図は乗用車等の自動車
の室内後部の要部を示すもので、11は自動車の
リヤフロア、12はリヤシート、13はこのリヤ
シート12のシートクツシヨン、14はリヤシー
ト12のシートバツクである。また、15はシー
トバツク14の下端部を回動自在に支持するブラ
ケツトである。このブラケツト15は第3図およ
び第4図に示すように車体側に固定される第1の
ブラケツト16とシートバツク14側に固定され
る第2のブラケツト17とから形成されている。
さらに、第1のブラケツト16には車体側のリヤ
フロア11にボルト18,18によつて固定され
る固定部19とこの固定部19に対し略L字状に
折曲形成された支持部20とがそれぞれ設けられ
ている。この支持部20には車体内壁面上に敷設
されたトランクサイドトリム21の下端部の浮上
りを防止する浮上り防止部22とこの浮上り防止
部22の前方斜め下方に延出された延出部23と
がそれぞれ設けられており、この延出部23の両
側部には第5図に示すようにそれぞれ補強用の湾
曲部24,24が設けられている。また、この延
出部23の先端には円形の第1の取付孔25が形
成されている。さらに、この第1のブラケツト1
6は第6図に示すように延出部23が前方に向け
られるとともに浮上り防止部22がトランクサイ
ドトリム21の側方に配置された状態でリヤフロ
ア11に固定されている。一方、前記第2のブラ
ケツト17はシートバツク14の背面に固定され
る固定部26とこの固定部26に対し略L字状に
折曲されるとともにシートバツク14の側面に配
置された折曲部27とから形成されている。この
折曲部27には円形の第2の取付孔28が形成さ
れている。そして、第1、第2の両ブラケツト1
6,17の第1、第2の取付孔25,28に支軸
29が取付けられ、シートバツク14が回動可能
に支持されるようになつている。
そこで、上記構成のものにあつては支持ブラケ
ツト15をリヤシート12の後方において車体側
のリヤフロア11に固定させるようにしたので、
支持ブラケツト15とリヤシート12のシートク
ツシヨン13とが干渉することを防止することが
できる。そのため、支持ブラケツト15およびリ
ヤシート12のシートクツシヨン13のそれぞれ
の取り付け作業の容易化を図ることができる。さ
らに、シートバツク14を着席可能な立てた状態
に保持させた状態で支持ブラケツト15がシート
バツク14の前方に露出されることを防止するこ
とができるので、リヤシート12付近の美観の向
上を図ることができる。さらに、シートバツク1
4を支持するブラケツト15の第1のブラケツト
16における延出部23の両側部に補強用の湾曲
部24,24をそれぞれ設けたので、支持部20
の強度を高めることができる。また、第1のブラ
ケツト16に浮上り防止部22を設けたので、こ
の浮上り防止部22によつてトランクサイドトリ
ム21の下端部の浮上りを防止することができ
る。そのため、トランクサイドトリム21の浮上
りを防止するために格別の係止部材を設ける必要
がなく、コスト低下が図れる。さらに、第1のブ
ラケツト16によつてシートバツク14の取付作
業時にトリム、シート等の損傷を防止することも
できる。
なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではなく、この考案の要旨を逸脱しない範囲で
種々変形実施できることは勿論である。
以上説明したように、この考案によれば板金部
材からなり、リヤシートの後方のリヤフロアに対
し同リヤフロアに連設される車体内壁に近接する
位置において固定される固定部と、この固定部に
対し略L字状に折曲形成されるとともに車体内壁
面上に敷設されたトリムの下端部を覆うように配
置された浮上り防止部と、この浮上り防止部の前
端に連設されるとともに車両前方に向かつて延び
てリヤシートのシートバツクの下端部においてシ
ートバツクを回動可能に支持する延出部とを備
え、延出部の両側縁部に補強用の湾曲部を設けた
ので、リヤシートのシートクツシヨンの取り付け
作業の容易化を図り、リヤシート付近の美観の向
上を図ることができ、かつリヤシートバツクの支
持部の強度を高めることができるとともに、トリ
ム下端部の浮上りを確実に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のブラケツトによるシートバツク
の支持状態を示す側面図、第2図乃至第6図はこ
の考案の一実施例を示すもので、第2図はブラケ
ツトの取付状態を示す側面図、第3図は要部の斜
視図、第4図は第1、第2の各ブラケツトを示す
分解斜視図、第5図は第1のブラケツトの延出部
の横断面図、第6図は第1のブラケツトの浮上り
防止部の配置状態を示す横断面図である。 11……リヤフロア、12……リヤシート、1
4……シートバツク、19……固定部、20……
支持部、21……トランクサイドトリム、22…
…浮上り防止部、23……延出部、24……湾曲
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板金部材からなり、リヤシートの後方のリヤフ
    ロアに対し同リヤフロアに連設される車体内壁に
    近接する位置において固定される固定部と、この
    固定部に対し略L字状に折曲形成されるとともに
    上記車体内壁面上に敷設されたトリムの下端部を
    覆うように配置された浮上り防止部と、この浮上
    り防止部の前端に連設されるとともに車両前方に
    向かつて延びて上記リヤシートのシートバツクの
    下端部において上記シートバツクを回動可能に支
    持する延出部とを備え、上記延出部の両側縁部に
    補強用の湾曲部を設けたことを特徴とする自動車
    のシートバツク支持ブラケツト。
JP1983091968U 1983-06-15 1983-06-15 自動車のシ−トバツク支持ブラケツト Granted JPS59196348U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983091968U JPS59196348U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 自動車のシ−トバツク支持ブラケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983091968U JPS59196348U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 自動車のシ−トバツク支持ブラケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196348U JPS59196348U (ja) 1984-12-27
JPH0140755Y2 true JPH0140755Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30222091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983091968U Granted JPS59196348U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 自動車のシ−トバツク支持ブラケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196348U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526173U (ja) * 1978-08-10 1980-02-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526173U (ja) * 1978-08-10 1980-02-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196348U (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635624B2 (ja) 自動車のシート収納構造
US5096256A (en) Retractable center armrest for motor vehicles
JP4048474B2 (ja) 自動車のシートベルトリトラクタの取付構造
JP3463480B2 (ja) リヤシートバック前倒し機構のレリーズノブ配設構造
JPH0140755Y2 (ja)
JPH0140756Y2 (ja)
JP3389979B2 (ja) シートストライカ配設部のトリム構造
JPS6318279Y2 (ja)
JP3311691B2 (ja) 自動車のリヤスポイラ取付け構造
JPS58194641A (ja) センタ−コンソ−ルボツクスの取付構造
JPS6238420Y2 (ja)
JP3180645B2 (ja) 荷室ボード
JPH0143939Y2 (ja)
JP3760600B2 (ja) 自動車用シート構造
JP3455270B2 (ja) 車両用折り畳みシ−ト
JPS5839970Y2 (ja) 自動車用荷台構造
JPH0343084Y2 (ja)
JPH0516040Y2 (ja)
JPH0445962Y2 (ja)
JPH0222361Y2 (ja)
JP2017030479A (ja) 車両用シートの取付構造
JPH0214985Y2 (ja)
JPH09109748A (ja) 自動車のリヤシート構造
JP2563215Y2 (ja) 自動車用サンバイザ
JPH0115551Y2 (ja)