JPH0139288Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139288Y2
JPH0139288Y2 JP15900682U JP15900682U JPH0139288Y2 JP H0139288 Y2 JPH0139288 Y2 JP H0139288Y2 JP 15900682 U JP15900682 U JP 15900682U JP 15900682 U JP15900682 U JP 15900682U JP H0139288 Y2 JPH0139288 Y2 JP H0139288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
indoor
outdoor
clip
louver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15900682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5965335U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15900682U priority Critical patent/JPS5965335U/ja
Publication of JPS5965335U publication Critical patent/JPS5965335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0139288Y2 publication Critical patent/JPH0139288Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ルーバー羽根をクリツプで保持し、
これらを連杆によつて連動して回動開閉する可動
ルーバーに関する。
一般の可動ルーバーは、一枚のルーバー羽根を
一つのクリツプで保持し、これを複数個縦方向に
連設して回動開閉するようにしている。ところが
各ルーバー羽根は、屋外側の一面において枠本体
等と周縁を当接しているだけであるため、十分な
水気密性を得ることができず、特に強風雨時には
雨水が浸入し易いという大きな欠点を有してい
る。また、気密性も悪いことから断熱及び遮音の
効果も乏しいという現状にある。
本考案は上記点に鑑みてなされたもので、ルー
バー羽根を屋内外方向に二枚並設することによつ
てルーバーの最大欠点である水気密性を飛躍的に
向上せしめると共に、回転体であるルーバー羽根
が二枚となることによつて必然的に生じる、開閉
操作の複雑化や、回動時のルーバー羽根相互の衝
突という問題を十分に考慮してその解決を図つた
可動ルーバーを提案するものである。
以下図面に示す本考案の一実施例を詳細に説明
する。第1図は本実施例可動ルーバーの全体縦断
面図、第2図はルーバー羽根の回転動作状態図、
第3図は第1図の横断面図である。
上記各図において本実施例の可動ルーバーは、
二枚のルーバーの羽根1A,1Bを一つのクリツ
プ2に対し屋内外方向に対向させて並設し、これ
を縦方向に複数個連杆4により連設して回動開閉
するように構成してある。
上記各羽根1A,1Bは、屋内外方向に一定の
間隔を設けて平行で、且つ閉塞したときやや傾斜
させて設けると共に、上下方向の隣接端部が重合
するようにしてある。また屋内外方向に対向する
各羽根1A,1Bは、第2図に示すように上下部
において段差6,6をそれぞれ設けるようにして
あり、この段差6によつて、屋外側列の羽根1A
と屋内側列の羽根1Bとが各隣接部において端部
衝突するのを回避している。上記各羽根1A,1
Bは、主としてアルミニウムもしくはその合金等
にて形成され、両側端部をクリツプ2にて保持さ
れる。
上記各クリツプ2は、屋内外の羽根1A,1B
の略中間部において回動軸3を設け、この回動軸
3により回動自在に縦枠13に枢着される。この
縦枠13は第3図に示すように、内側に断面コ字
状をした補助枠14をビス14aにて固定してあ
り、この補助枠14に上記各クリツプ2が回動軸
3により枢着されるものである。上記補助枠14
の各羽根1A,1B側面との対向位置には、それ
ぞれ縦方向に延在する横気密部17,17を設け
てあり、これを各羽根1A,1B側面に当接せし
めてある。
上記した本実施例のルーバーは、上枠11と下
枠12と縦枠13とで枠組みしてなる枠体内にク
リツプ2を介して装着されるもので、上枠11に
は、最上部の羽根1A,1Bの上端部外側に当接
する上気密部15,15を設けてあり、また下枠
12には、最下部の羽根1A,1Bの下端部内側
に当接する下気密部16,16を設けてある。こ
のように、上下横の各気密部15,16,17に
よつて本実施例のルーバーはその四周を気密材で
囲まれ、且つこの気密面部が、屋外側と屋内側の
二面並設されることによつて一層の水気密機能が
発揮される。
上記した各クリツプ2は、屋内側の端部を屋内
側上方に延出してあり、該延出箇所を縦長板状の
連杆4に対しそれぞれ連係ピン5によつて枢着連
係せしめてある。したがつて連杆4を押し下げる
ことにより各羽根1A,1Bを連動して開放し、
且つ押し上げることにより反対にこれらを連動し
て閉塞せしめることになる。この連杆4の上下動
操作は、第3図に示すように、回転ハンドル20
と駆動装置21とを連係せしめることによつて行
なう。
次に本実施例ルーバーの回動開閉操作について
説明する。第1図においてルーバーは閉塞状態を
示しており、この状態で連杆4を下方に押し下げ
ると、各クリツプ2,2は、二枚の羽根1Aと1
Bとの略中間部に設けた回動軸3,3を支点とし
て回動することにより、上下方向に連設した各羽
根1A,1Bは、上部を屋内方に倒伏すると共に
下部を屋外方に突出するように水平方向に回動し
て連動開放される。一方、連杆4を押し上げる
と、各羽根1A,1Bは略水平状態から略垂直状
態に戻るべく回動して、第1図に示すような閉塞
状態に戻る。
なお、クリツプ2の回動半径は羽根1A,1B
の略中間部に設けた回動軸3の取付位置によつて
適宜選定でき、また各屋内外羽根1Aと1Bとの
間の段差6,6は、クリツプ2が上記回動軸3を
中心に回動する際、上部の屋内羽根1Bとその下
部の屋外羽根1Aとが衝突しない程度の間隔によ
つて形成される。上記段差6は、クリツプ2を屋
内側上方に延出せしめていることから、屋内羽根
1Bを屋外羽根1Aよりもやや上部に位置せしめ
ることによつて形成される。
本考案の可動ルーバーは以上のように、各クリ
ツプに対し屋内外に2枚の羽根を並設するように
構成したことから、屋外側と屋内側の二面にルー
バー羽根面を設けて二重の遮蔽体を形成すること
となり、かつ、両ルーバー羽根面は四周を上気密
部、下気密部及び横気密部によつて囲まれること
となり、水気密性を飛躍的に向上させることがで
きる。しかも上記屋内外二重の羽根は、その略中
間部を回動軸で枢支されると共に、各クリツプを
連杆で連結してあることから、この連杆の上下操
作だけで二枚の並設羽根を簡単に連動させて開閉
させることができる。更には、屋内外に対向する
各羽根は、相互に上下部段差を設けてあることか
ら、各羽根の回動に際しても隣接端部が相互に衝
突するおそれはなく、円滑に回動動作をなすこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案可動ルーバーの閉塞状態を示す
全体縦断面図、第2図はルーバー羽根の回転動作
状態図、第3図は第1図の横断面図である。 1A,1B……羽根、2……クリツプ、3……
回動軸、4……連杆、6……段差。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ルーバーの羽根をクリツプで保持すると共に、
    窓開口に固定される枠体に対しクリツプを回動自
    在としてルーバーの羽根を開閉させ、各クリツプ
    を連杆によつて連結して回動開閉する下記要件を
    備えた可動ルーバー。 (イ) 各クリツプは屋内外に2枚の羽根を並設して
    保持する。 (ロ) 各クリツプは、屋内外の羽根の略中間部にお
    いて回動軸を設け、該回動軸により回動自在に
    縦枠に枢着されると共に、屋内側の羽根の屋内
    箇所において連杆と連結される。 (ハ) 各クリツプに並設した屋内外の羽根はそれぞ
    れ対向上下部に段差を設けてなる。 (ニ) 上記枠体を構成する上枠には、最上部の屋内
    外の羽根の上端部外側に連続的に当接する上気
    密部を設け、また下枠には、最下部の屋内外の
    羽根の下端部内側に連続的に当接する下気密部
    を設け、さらに縦枠には、縦方向に連設された
    屋内外の羽根の側面に連続的に当接する横気密
    部を設け、上記上気密部、下気密部及び横気密
    部によつて屋内外の羽根の開塞時にルーバーの
    四周を密閉させる。
JP15900682U 1982-10-22 1982-10-22 可動ル−バ− Granted JPS5965335U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15900682U JPS5965335U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 可動ル−バ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15900682U JPS5965335U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 可動ル−バ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965335U JPS5965335U (ja) 1984-05-01
JPH0139288Y2 true JPH0139288Y2 (ja) 1989-11-24

Family

ID=30350144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15900682U Granted JPS5965335U (ja) 1982-10-22 1982-10-22 可動ル−バ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965335U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5965335U (ja) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179430U (ja) 連棟形農業用ハウスの天窓開閉装置
JPH0139288Y2 (ja)
JP3371216B2 (ja) 二重ルーバー開閉装置
JP3323807B2 (ja) 複層ルーバー窓
JPH048223Y2 (ja)
CN208025766U (zh) 风口结构及空调系统
JP2010248893A (ja) ガラスルーバー窓
JPS5846229Y2 (ja) 二重開き窓
JPH0729172Y2 (ja) 可動ルーバー
JPS58800Y2 (ja) 門扉
CN201883879U (zh) 可移动和旋转开启的窗子
JP2001107657A (ja) 可動ルーバー面格子
JP2663376B2 (ja) 可動ルーバー窓の複層ルーバー羽根取付構造
JPS5921253Y2 (ja) 辷り回転窓
JPS6336110Y2 (ja)
JP2509082Y2 (ja) 換気装置
JP2001040952A (ja) 二重ルーバー
JPH0219512Y2 (ja)
JPS6212797Y2 (ja)
JP3017338U (ja) ドーム状建造物
JPH0332716Y2 (ja)
JPS6243114Y2 (ja)
JPH0349222Y2 (ja)
JP4040786B2 (ja) 窓用可動ルーバーのフレーム構造
JPS6324230Y2 (ja)