JPH0138953Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138953Y2
JPH0138953Y2 JP1982191533U JP19153382U JPH0138953Y2 JP H0138953 Y2 JPH0138953 Y2 JP H0138953Y2 JP 1982191533 U JP1982191533 U JP 1982191533U JP 19153382 U JP19153382 U JP 19153382U JP H0138953 Y2 JPH0138953 Y2 JP H0138953Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchange
housing
cabinet
outside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982191533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5995689U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19153382U priority Critical patent/JPS5995689U/ja
Publication of JPS5995689U publication Critical patent/JPS5995689U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138953Y2 publication Critical patent/JPH0138953Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は工作機等を制御する電子機器を収納す
る筐体に備えられ、この筐体内部を冷却する筐体
冷却装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、かかる冷却装置は、筐体の背面又は、側
面等の内側を部分的に2重構造とし、この間に、
第1図に示す如く両面に空気通路としての溝1,
2を有する波状の熱交換板3を配設し、この一方
の溝1に筐体内外気を導入し他方の溝2に筐体内
空気を循環させて両空気の熱交換を行い、筐体内
を冷却していた。第2図及び第3図に、前記熱交
換板3を筐体4の背面4aに配設した例を示す。
筐体4の背面4aの内側には所定間隔を隔てて仕
切板5を配設してダクトを構成する2重構造を形
成し、背面4a側の上下端には外気の吸気口Aと
排気口Bが開けられており、仕切板5の上下端に
は筐体内気の吸気口Cと排気口Dが開けられてい
る。そして上記熱交換板3はこの筐体背面のダク
トに取り付けられている。このダクトの上下端、
すなわち排気口B側には外気用送風機6が排気口
D側には内気用送風機7がそれぞれ配置されてい
る。これにより、溝1は吸気口Aと排気口Cに連
通して外気用の風路となる。さらに内気の吸気口
Cと排気口Dは溝2と連通しており、これにより
溝2は内気用の風路となる。熱交換板3の溝1は
第1図で手前側の端を、溝2は第1図で奥方の端
をシール材8等で封じられており、さらに熱交換
板3の左右端3a,3bとも筐体背面4aとの間
でもれのない様にシールされている。外気は外気
用送風機6により、矢印aに示す如く、吸気口A
より風路1へ導入され、内気と熱交換後排気口B
より大気へ排気される。又、内気は、矢印bに示
す如く、内気用送風機7により、筐体内部9から
吸気口Cを通し風路2へ導入され外気と熱交換
後、筐体内部9へ排気口Dを通し排気され、循環
する。こうして筐体内部9で発生した熱は、熱交
換板3を介して外気へ放熱され、筐体内部9が冷
却される。
ところが上述の如き装置であれば、該装置のサ
ービス時には筐体内9に配置される電子機器等の
機器を取りはずした上での作業が必要であり、非
常に困難なものであつた。
また前記熱交換板3は一体物であるため、溝1
又は溝2内で腐食等が発生し、前記熱交換板3を
交換する必要が生じた場合、前記熱交換板3全体
を交換しなければならなかつた。さらに、この
際、前記熱交換板3の溝1,2の端部のシール材
6や左右端3a,3bのシールはすべてやり直す
必要があつた。またかかる装置の熱交換性能を向
上させるためには熱交換板3の面積を増すことが
有効であるが、このためには、各溝1,2の深さ
Hを大きくし、各溝1,2の幅Pを小さくするこ
とが必要である。しかし、こうした熱交換板を製
作するには、溝深さHが大きい程、又溝幅Pを小
さくする程、技術的に困難になり設備的にも、非
常に大がかりなもとなり、製作コストが高くなつ
ていた。
考案の目的 本考案は上述の様な問題点を解消し、製作コス
トが安く、サービス性も良くしかも熱交換面積も
十分大きく取ることが可能な筐体の冷却装置を得
んがために成されたものである。
考案の構成 この目的を達成するため、筐体冷却装置として
従来の如く筐体の一部に区画形成することなく、
筐体の一面から他面へ貫通する挿入口に対して挿
脱自在に備えることで筐体からの取出しを容易に
し、その際、冷却装置のキヤビネツトより突出す
る送風ユニツトをキヤビネツトに対し着脱自在に
設けることで上記筐体の挿入口を最小限のものと
して筐体のシール性に対処したものである。また
熱交換板のサービスについても全体の交換でな
く、偏平管状にした独立のものを使用して個々の
交換を可能と成し、もつてシール作業の単純化、
並びに熱交換面積を任意に安価な手段で得ること
を可能にしたものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を添付図面に従い説明す
る。
図において、10は筐体冷却装置本体、11は
この本体10が備えられる電子機器(図示せず)
等を収納した筐体である。この筐体11の前面に
は操作用摘子12,12…等を配置した扉13と
上部に挿入口14を設けており、またこの挿入口
14と相対向する背面にも挿入口15を形成して
いる。そして上記本体10はこの挿入口14,1
5を貫通すべく挿脱自在に備えられるものであ
る。つまり上記本体10は略角柱状のキヤビネツ
ト16と、このキヤビネツト16内で外気用風路
17及び内気用風路18を交互に形成する熱交換
板19と、外気用送風機20、内気用送風機21
より構成される。キヤビネツト16は前部に外気
排気口22を形成し、後部に外気吸気口23を形
成して、外気排気口22側に外気用送風機20を
適数個配置している。またキヤビネツト16の下
面には略中央に位置して一対の内気吸気口24,
25を形成し、下面両端部に位置して内気排気口
26,27を形成し、この内気排気口26,27
に相対向して内気用送風機21,21、フアンケ
ーシング28,28から成る送風機ユニツト2
9,29がキヤビネツト16にねじ等によつて着
脱自在に備えている。一方、熱交換板19は第7
図に示すように一枚の平板を断面略長方形状の偏
平管となるべく折曲加工したもので、キヤビネツ
ト16の外気排気口22、吸気口23間に所定間
隔毎に並行に配置してある。そしてこの熱交換板
19の一方の開口端か外気排気口22に連通し、
他方の開口端が外気吸気口23に連通して偏平管
内部が外気用風路17を形成する。熱交換板19
の上下端とキヤビネツト16内面間には軟質フオ
ーム材等のスペーサ30が介在されており、又外
気排気口22、吸気口23側に位置する熱交換板
19による間隙はシール材31にて閉塞されてお
り、もつて熱交換板19同志の間隙は内気用風路
18を形成する。
従つてこの冷却装置本体10は筐体11に組み
込まれて、外気は第5図矢印Cで示すように送風
機20により吸気口23より吸い込まれ、外気用
風路17内で内気と熱交換後排気口22より排出
される。内気は第5図矢印d,eで示すように送
風機ユニツト29により筐体11内より、吸気口
24,25を通し偏平管19の間隙による内気用
風路に導れ、外気と熱交換後、排気口26,27
より筐体11内へ返される。
一方装置10の筐体11への取付けは、送風機
ユニツト29をキヤビネツト16より取りはずし
た状態で筐体11へ挿入口14を通して挿入、固
定される。しかる後、筐体11内部より前記キヤ
ビネツト16へ送風機ユニツト19を取り付け
る。
上述の様な構成にすることにより、熱交換板1
9で大きな熱交換面積を必要とする場合でも、比
較的容易に、しかも簡単な設備で風路高さH′を
大きく、風路幅P′を小さくでき、必要な面積の確
保が容易である。又、冷却装置本体10は、内気
用送風機ユニツト29を取りはずすことにより、
本体10ごと、筐体11外へ取りはずせるため
に、掃除や補修が行い易い。さらに、前記偏平管
(熱交換板19)による各風路17,18は個々
に独立しているため、何らかの原因で前記熱交換
板19と交換する必要が生じた場合でも1個だけ
交換することが可能である。
以上の説明からも明らかな様に本考案は、冷却
装置が筐体の挿入口に対して送風機ユニツトをは
ずして挿脱自在に備えられるためサービス性が良
く、筐体の挿入口もキヤビネツト分の開口でよい
ためシール作業が簡単で外気、水等の侵入が阻止
しやすい。また熱交換板として、一枚の平板から
加工された偏平管状にしたものを使つて各風路を
形成することにより、比較的容易に、しかも安価
に熱交換面積を大きくすることができ、又、前記
風路の交換に当つては、問題のある風路としての
熱交換板のみを、交換することができ、シールの
やり直しもその該当部分のみを行うだけで良く、
前述の風路交換作業や掃除等のメンテナンスも筐
体内の機器を移動せずともそのままで行うことの
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷却装置の熱交換板の斜視図、
第2図はこの熱交換板を用いた従来の冷却装置の
縦断面図、第3図は同横断面、第4図は本考案一
実施例の筐体冷却装置及び筐体の斜視図、第5図
は同装置の横断面図、第6図は同縦断面図、第7
図は熱交換板の斜視図を示す。 10……筐体冷却装置本体、11……筐体、1
4,15……挿入口、16……キヤビネツト、1
7……外気用風路、18……内気用風路、19…
…熱交換板、20……外気用送風機、21……内
気用送風機、24,25……内気用吸気口、2
6,27……内気用排気口、29……送風機ユニ
ツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側面から他側面へ貫通する挿入口を形成した
    筐体に前記挿入口より挿脱自在に備える略角柱状
    のキヤビネツトと、一枚の平板を偏平管状に成形
    し前記キヤビネツト内に並設して前記偏平管内部
    を外気用風路とした複数の熱交換板と、前記外気
    用風路に対向して前記キヤビネツトと前面又は後
    面に配置した外気用送風機と、隣接する前記熱交
    換板間に形成された内気用風路と、前記キヤビネ
    ツトの上面又は下面に形成し前記内気用風路と前
    記筐体内とを連通する内気用吸気口、排気口と、
    この内気用吸気口又は排気口に対向して前記キヤ
    ビネツトに着脱自在に備えた送風機ユニツトより
    成る筐体冷却装置。
JP19153382U 1982-12-17 1982-12-17 筐体冷却装置 Granted JPS5995689U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19153382U JPS5995689U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 筐体冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19153382U JPS5995689U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 筐体冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995689U JPS5995689U (ja) 1984-06-28
JPH0138953Y2 true JPH0138953Y2 (ja) 1989-11-21

Family

ID=30412421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19153382U Granted JPS5995689U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 筐体冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995689U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100539817C (zh) * 2004-11-16 2009-09-09 富士通株式会社 通信装置以及架结构
JP5050895B2 (ja) * 2008-02-12 2012-10-17 パナソニック株式会社 発熱体収納装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150903A (en) * 1975-06-19 1976-12-24 Mitsubishi Electric Corp Electronic unit cooling system
JPS5634395B2 (ja) * 1976-08-06 1981-08-10

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150289U (ja) * 1979-04-09 1980-10-29
JPS5634395U (ja) * 1979-08-22 1981-04-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150903A (en) * 1975-06-19 1976-12-24 Mitsubishi Electric Corp Electronic unit cooling system
JPS5634395B2 (ja) * 1976-08-06 1981-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5995689U (ja) 1984-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312235B2 (ja) 通信装置及び架構造
JPH0235238B2 (ja)
JPH07332727A (ja) 熱交換換気装置
JPH0138953Y2 (ja)
JP2007024348A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0218457Y2 (ja)
JP2005098572A (ja) 冷却装置
JP2580507Y2 (ja) 電子機器の冷却装置
JP4219220B2 (ja) ラックキャビネットの冷却構造
JPS589724Y2 (ja) 換気扇
JPH0861803A (ja) 盤内除湿装置
JPH0735436Y2 (ja) 電子機器用キャビネットの冷却構造
JP3984732B2 (ja) エンジン作業機のパッケージにおける駆動音低減装置
WO2019008791A1 (ja) 差圧冷却装置
JPH04181800A (ja) 電子装置収容室の空調方式
CN211667139U (zh) 一种压铸式传动箱壳体
JP3660954B2 (ja) 熱交換換気装置
JPH0136030Y2 (ja)
JPS6365857B2 (ja)
JP3122283U (ja) 電子機器用キャビネット
JP4496403B2 (ja) 制御盤
JPH1137528A (ja) 送風装置
JPH0311249A (ja) 屋外設置形冷凍機の室外ユニット
JPS5938656Y2 (ja) 空気調和機
JPH0436573A (ja) 低温庫