JPH0138722Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138722Y2
JPH0138722Y2 JP3758980U JP3758980U JPH0138722Y2 JP H0138722 Y2 JPH0138722 Y2 JP H0138722Y2 JP 3758980 U JP3758980 U JP 3758980U JP 3758980 U JP3758980 U JP 3758980U JP H0138722 Y2 JPH0138722 Y2 JP H0138722Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
cleaner
support means
main body
roll brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3758980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140909U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3758980U priority Critical patent/JPH0138722Y2/ja
Publication of JPS56140909U publication Critical patent/JPS56140909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138722Y2 publication Critical patent/JPH0138722Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電動式レコードクリーナに関するも
のである。
従来のこの種クリーナとしては、ハンドタイプ
のものがある。これは片手でレコード盤を把持し
て使うため、レコード盤に手あかがついたり、レ
コード盤を誤つて滑り落として破損させるおそれ
があるばかりか、レコード盤の全周をふく際に手
を持ちかえるため、ふきむらが生じたり指紋が残
つたりする点がある。
このため、すでにレコードプレーヤのターンテ
ーブルのスピンドルにクリーナ本体を枢着させて
スピンドルを中心にレコード盤を走行させなが
ら、ロールブラシでレコード盤上の塵埃を自動的
に集収させるようにしたものが提案された。しか
し、この自走式レコードクリーナでは、集塵した
塵埃が再落下するおそれがあるうえ、電源電池や
走行駆動装置などの重量物を搭載して走行させる
ために、レコード盤の保全性に不安が残る。さら
にロールブラシの先端が上記重量物で必要以上に
変形しても音溝内の塵埃を十分掻き取れるような
工夫も必要であり、実装化の問題が多い。
そこで上記事情に鑑みて、第1図、第2図およ
び第3図に示すようなレコードクリーナが好まし
い。すなわち、第1図において、1は合成樹脂な
どからなり長箱形に形成されたクリーナ本体で、
電源電池2やモータ3が内蔵されている。4は上
記クリーナ本体1の一端部1a側に回転自在に支
持されたターンテーブルで、このターンテーブル
4はレコード盤5の軸孔6に嵌合するスピンドル
7を有し、上記レコード盤5の下側面5aにおけ
る内側無音部8を下方から支承するようになつて
いる。すなわちこのターンテーブル4によりレコ
ード盤5の第1の支持手段11が構成されてい
る。9は上記クリーナ本体1の他端部1bに回転
自在に支持されたローラで、上記レコード盤5の
下側面における外側無音部10を補助的に支持す
るようになつており、このローラ9によりレコー
ド盤5はより安定的に支持される。
12は上記ターンテーブル4の回転軸13に固
定された従動プーリで、この従動プーリ12はモ
ータ3の回転子軸14の一端部に固定された原動
プーリ15にベルト16を介して連結されてお
り、これらプーリ12,15等は上記支持手段1
1の一部を兼ねるターンテーブル4とともに上記
レコード盤5を、たとえば矢印17方向へ回転さ
せる駆動手段18を構成している。
19は上記レコード盤5の録音部20を半径方
向に横断するように配設されて上記クリーナ本体
1に回転自在に支持されたロールブラシであり、
上記クリーナ本体1の上面より露出した外周部1
9aの一部が上記録音部20に摺接するように設
定されている。上記ロールブラシ19のブラシ軸
21には従動プーリ22が固定され、この従動プ
ーリ22がモータ3の回転子軸14の他端部に固
定された原動プーリ23にベルト24を介して連
結されることにより、上記ロールブラシ19は矢
印25方向、つまり上記レコード盤5の回転に逆
らう方向へ回転駆動されるようになつている。2
6は上記ロールブラシ19に沿つて配設された集
塵室、27は通気孔、28は電源スイツチ(図示
せず)の操作釦である。
上記構成においては、ターンテーブル4上に第
2図および第3図のようにレコード盤5を載置し
てモータ3を起動させれば、レコード盤5は矢印
17方向に回転駆動される。これと同時にモータ
3の回転力がロールブラシ19にも伝達されるか
ら、上記レコード盤5の下側面における録音部2
0に付着した塵埃は上記ロールブラシ19の回転
による掻き取り作用で一掃されると同時にロール
ブラシ19の回転方向前方の集塵室26内に自動
的に集収される。
ここで、レコード盤5をターンテーブル4を載
置して電源を投入するだけ清浄できるため、手あ
かがついたりすることがないうえ、レコード盤5
の下側面5aにロールブラシ19が摺接するた
め、塵埃が再付着することも少なくなるうえ、自
走式のようにクリーナ本体の重量でレコード盤5
を破損させるおそれがなくなり、さらにロールブ
ラシ19の先端に対する負担も少なく適正な弾力
が維持される。
ところが上述のようなレコードクリーナにおい
ては、種々の作用効果が得られる反面、レコード
盤の片半分が無支持のため、ロールブラシ19の
清掃力の変動によりレコード盤の回転時にレコー
ド盤が上下方向にぶれるおそれがあり、このため
にふきむらなどが生じて清掃能力が低下し、さら
にはレコード盤が不安定で使用者に不安感を与え
るおそれがある。
また、ロールブラシが上方に向いたまま保管さ
れることになるため室内の塵埃や外力などに対し
て悪影響を受けやすく、このために保護カバーな
どの被蓋手段を欠かすことなく、行わねばならな
いものであるが、別体のカバーケース等をその都
度被蓋することは煩雑な作業であり、また紛失の
おそれもある。
そこでこの考案は上記事情に鑑みてなされたも
のであり、クリーナ本体の一端部に装備されてレ
コード盤の内側無音部を下方から回転自在に支持
する第1の支持手段と、上記レコード盤をその軸
孔を中心に回転させる回転駆動手段と、上記クリ
ーナ本体に回転可能に支持されて回転時のレコー
ド盤の下側面の録音部にレコード盤の半径方向に
跨つて摺接するロールブラシとを具備する電動式
レコードクリーナであつて、クリーナ本体の上記
一端部側端面に、枢支手段を介してクリーナ本体
の軸方向に並んで隣接する第2のレコード盤支持
手段を備え、該支持手段にはレコード盤の外側無
音部を下方から支持し、レコード盤の回転に伴つ
て転動可能な支持転子を設けるとともに、第2の
レコード盤支持手段をクリーナ本体の上面に重合
するごとく折り畳み回動自在に設けたことによ
り、レコード盤やロールブラシを傷めることな
く、清掃効果が向上し、しかも保管時のロールブ
ラシ等の埃や外力に対しても確実にコンパクトに
防ぐことのできる電動式レコードクリーナを提供
するものである。
以下この考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。なお図中の符号で第1図ないし第3図に使
用した符号と同一のものは、本実施例においても
同一の機能を示すものである。
第5図は本考案の実施例を示すもので、第1図
に示したクリーナ本体1の一端部1a側端面に、
第2のレコード盤支持手段としての電池ケース2
9を枢支手段30などで回動可能に連結させたも
のである。この電池ケース29はクリーナ本体1
側に折り畳んだ状態で、上記ロールブラシ19の
保護カバーとして利用できるようにロールブラシ
19の突出を妨げない凹所31が形成されてい
る。32,32は上記電池ケース29の主面側に
設けられてレコード盤5の外側無音部10を支持
し、レコード盤5の回転に伴つて転動可能な支持
転子、33,33は上記電池ケース29をクリー
ナ本体1側に折り畳んだ際に上記支持転子32,
32を没入させる透孔である。
ところで、上記ロールブラシ19はモータ3の
回転力を伝達させずに単に回転自在に支持させた
だけでもよいが、上記実施例のようにレコード盤
5の回転に逆らう方向へ回転させることにより
(第4図参照)、ロールブラシ19の掻き取り作用
が良好になり、音溝内の塵埃を有効に清掃でき
る。
前記第1図ないし第3図はレコード盤5の片半
分が無支持状態で回転時のレコード盤5が第3図
矢印34方向にぶれるおそれがあるのに対し、上
記実施例では電池ケース29をクリーナ本体1か
ら起こして第6図のように配置した場合、この電
池ケース29がレコード盤5の片半分の支持台す
なわち第2の支持手段として用いることができ、
レコード盤5の回転時のぶれを防止できる。な
お、上記実施例はターンテーブル14を回転させ
ることによりレコード盤5を回転させるものであ
るが、構造を簡素化するためローラ9を回転駆動
させることにより、レコード盤5を駆動するよう
にしてもよい。もちろん上記モータ3の回転力の
伝達はプーリに依らずに歯車機構であつてもよ
い。
以上のように本考案は、クリーナ本体1の一端
部1aに装備されてレコード盤5の内側無音部8
を下方から回転自在に支持する第1の支持手段1
1と、上記レコード盤5をその軸孔6を中心に回
転させる回転駆動手段18と、上記クリーナ本体
1に回転可能に支持されて回転時のレコード盤5
の下側面5aの録音部20にレコード盤5の半径
方向に跨つて摺接するロールブラシ19とを具備
する電動式レコードクリーナであつて、クリーナ
本体1の上記一端部1a側端面に、枢支手段を介
してクリーナ本体1の軸方向に並んで隣接する第
2のレコード盤支持手段29を備え、該支持手段
29にはレコード盤5の外側無音部10を下方か
ら支持し、レコード盤5の回転に伴つて転動可能
な支持転子32を設けるとともに、第2のレコー
ド盤支持手段29をクリーナ本体1の上面に重合
するごとく折り畳み回動自在に設けたので、レコ
ード盤やロールブラシを傷めることないうえ、レ
コード盤のぶれによるふきむらなどもなく、清掃
効果が向上し、しかも収納時に第2の支持手段の
折り畳み動作により確実にロールブラシ等を外力
や塵埃から保護でき、さらにコンパクト性も向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る電動式レコードクリー
ナの一例を示す一部破断斜視図、第2図および第
3図は同クリーナの使用時の上面図および側面
図、第4図は同要部の作用説明図、第5図は本件
考案の実施例を示す斜視図、第6図は第5図のク
リーナの使用説明図である。 1……クリーナ本体、5……レコード盤、5a
……下側面、6……軸孔、11……第1の支持手
段、18……回転駆動手段、19……ロールブラ
シ、20……録音部、29……第2の支持手段、
30……枢支手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クリーナ本体1の一端部1aに装備されてレコ
    ード盤5の内側無音部8を下方から回転自在に支
    持する第1の支持手段11と、上記レコード盤5
    をその軸孔6を中心に回転させる回転駆動手段1
    8と、上記クリーナ本体1に回転可能に支持され
    て回転時のレコード盤5の下側面5aの録音部2
    0にレコード盤5の半径方向に跨つて摺接するロ
    ールブラシ19とを具備する電動式レコードクリ
    ーナであつて、クリーナ本体1の上記一端部1a
    側端面に、枢支手段を介してクリーナ本体1の軸
    方向に並んで隣接する第2のレコード盤支持手段
    29を備え、該支持手段29にはレコード盤5の
    外側無音部10を下方から支持し、レコード盤5
    の回転に伴つて転動可能な支持転子32を設ける
    とともに、第2のレコード盤支持手段29をクリ
    ーナ本体1の上面に重合するごとく折り畳み回動
    自在に設けたことを特徴とする電動式レコードク
    リーナ。
JP3758980U 1980-03-22 1980-03-22 Expired JPH0138722Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3758980U JPH0138722Y2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3758980U JPH0138722Y2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140909U JPS56140909U (ja) 1981-10-24
JPH0138722Y2 true JPH0138722Y2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=29633149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3758980U Expired JPH0138722Y2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0138722Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56140909U (ja) 1981-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584089A (en) CD case with a platter and cleaning means driven by a single driving device
JPH0138722Y2 (ja)
CA1172966A (en) Phonorecord cleaner
JPS609922Y2 (ja) レコ−ドクリ−ナ
JPS5843054Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPS6013055Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
GB2066998A (en) Self-propelled record cleaner
JPS6317047Y2 (ja)
JPS6013050Y2 (ja) 電動式レコ−ドクリ−ナ
JPH042405Y2 (ja)
JPS6129407Y2 (ja)
JPS5916982Y2 (ja) クリ−ナ装置
JPH0356935Y2 (ja)
US5043968A (en) Apparatus for cleaning the pick up lens of a compact disc player
JPS6029043Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPS6013051Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPS6317042Y2 (ja)
JPH0617252Y2 (ja) 盤状記録体のクリーナ
JPS6013044Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPS6125050Y2 (ja)
JPH0341353Y2 (ja)
JPS6013054Y2 (ja) レコ−ドクリ−ナ
JPS6013042Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
CN214284782U (zh) 一种拖地装置及扫拖机器人
CN2312015Y (zh) 清扫机