JPH0138064B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138064B2
JPH0138064B2 JP59196948A JP19694884A JPH0138064B2 JP H0138064 B2 JPH0138064 B2 JP H0138064B2 JP 59196948 A JP59196948 A JP 59196948A JP 19694884 A JP19694884 A JP 19694884A JP H0138064 B2 JPH0138064 B2 JP H0138064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
water
heavy water
groups
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59196948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090847A (ja
Inventor
Sutaudeiguru Ruudorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WATSUKAA HIEMITOROONITSUKU G FUYUURU EREKUTOROONIKU GURUNTOSHUTOTSUFUE MBH
Original Assignee
WATSUKAA HIEMITOROONITSUKU G FUYUURU EREKUTOROONIKU GURUNTOSHUTOTSUFUE MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WATSUKAA HIEMITOROONITSUKU G FUYUURU EREKUTOROONIKU GURUNTOSHUTOTSUFUE MBH filed Critical WATSUKAA HIEMITOROONITSUKU G FUYUURU EREKUTOROONIKU GURUNTOSHUTOTSUFUE MBH
Publication of JPS6090847A publication Critical patent/JPS6090847A/ja
Publication of JPH0138064B2 publication Critical patent/JPH0138064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • C03C13/045Silica-containing oxide glass compositions
    • C03C13/047Silica-containing oxide glass compositions containing deuterium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/22Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with deuterium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S65/00Glass manufacturing
    • Y10S65/90Drying, dehydration, minimizing oh groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学導波管のヒドロキシル基含量を減
少させる方法に関する。
光学導波管で減衰が生じる主な原因はヒドロキ
シル基の振動帯による吸収である。この吸収は技
術的に興味深い波長範囲である0.945μm、1.24μ
m及び1.38μmにおいて生ずる。そのため、光学
フアイバー導波管のヒドロキシル基含量をできる
だけ低く保つこと、またはヒドロキシル基の水素
を重水素によつて置換して吸収帯を長波長範囲へ
移動させることが望ましい。
例えばアメリカ特許第4282196号明細書による
ように、ガラス形成体の4塩化ケイ素がガラス質
シリカ形成反応を起す前に水を加えて4塩化ケイ
素を部分的に加水分解し、生成するゲル中に存在
する不純物を吸収することが公知である。重水素
を用いて水の加水分解に起因するOH基の有害効
果を減ずることは可能である。しかし、他の発生
源からのOH基はこの処理によつて影響されるこ
とがない。
重水基(D2)の存在下でガラス形成体の酸化
を行うことが西ドイツ公開第2313250号明細書か
ら公知である、この方法ではOH基の代りに対応
するOD基がガラス中に導入される。この方法は
高価な重水を燃焼させるために多額の費用を要す
るが、燃焼工程自体の間にOH基が形成されてガ
ラス中に含まれるのを阻止するにすぎない。
しかし、前述の方法では光学導波管に含まれる
OH基の重要な発生源が見過されている、すなわ
ち、光学線維導波管材料の製造に用いられる不活
性な酸化性ガスが、細心に乾燥された後にも常
に、少量とはいえ水の残留量を含んでいることは
注目すべきである。
このようなガスは例えば、ヘリウム、ネオン、
アルゴン、窒素、酸素、酸化第一窒素、酸化第二
窒素、二酸化炭素ならびに例えばジフルオロクロ
ロメタンのようなフレオン、及び塩素ガスのよう
なハロゲンである。このようなガスはガラス線維
の製造に主としてキヤリヤガスまたは酸化剤とし
て用いられるものであり、以下では簡単化のため
に、補助ガスと呼ぶことにする。
本発明の課題は、光学線維導波管材料に含まれ
るOH基の発生源としての補助ガスの水含量をで
きるだけ減ずる方法を提供することである。
この課題は、ガスを用いる前に先ず最初に重水
(D2O)で処理し、処理したガスに対して次に乾
燥工程を行うことを特徴とする方法によつて解決
される。
この方法の望ましい態様では、重水(D2O)に
よる処理の前にも補助ガスに対して乾燥工程を行
い、これによつて重水(D2O)の軽水(H2O)に
よる汚染度を低く保つことができる。しかし、こ
の前乾燥工程は必らずしも必要ではなく、原則と
して省略することができる。
適当な乾燥方法は一般に、当業者にとつて周知
の習慣的な方法である。このような方法は、例え
ば凝結または凍結による乾燥、例えばP4O10を用
いる吸着乾燥、または例えばシリカゲルを用いる
もしくは特に望ましくは、例えば「リンデス モ
レキユラーシーブ(Lindes Molecular Sieves)」
という名称のものとして入手することのできるよ
うなモレキユラーシーブを用いる吸着乾燥であ
る。市販されている乾燥剤カートリツジを用いる
ことも可能である。
特に次の二次乾燥工程に対しては、例えば脱着
によつて高価な重水を回収して工程に戻す望まし
い乾燥方法がある。
補助ガスの重水による処理を公知の習慣的な方
法によつて行うこともできる。例えば、D2Oを蒸
気としてガスに加える、または液状のD2Oを吹き
入れるもしくは噴霧する。しかし、ガスを重水に
通す、望ましくはガスを重水に通してバブルさせ
ることにより望ましい方法である。この場合に
は、ガスにD2Oを飽和させるために、ガス泡のサ
イズをできるだけ小さく、例えば0.1mmから0.5mm
までの直径にし、ガス泡の滞留時間を長くするこ
とが望ましいと分つている。蒸気圧を高め、ガス
相中の重水含量を高めるために、例えば重水浴を
加熱することによつて重水の温度を上昇させるこ
とも望ましい場合には可能である。
使用する重水(D2O)はできるだけ低い「軽」
水(H2O)含量を有するものが望ましい。小な
くとも90重量%、望ましくは99重量%のD2O含量
が有利であると判明しているが、これより低い
D2Oの含量の水も原則として適している。
各場合に存在するガス相は、処理段階の過程
で、比飽和蒸気圧まで水を吸収することができ
る。この飽和蒸気圧は、存在する種々な水分子、
例えば「軽」水(H2O)、「半重」水(HDO)及
び「重」水(D2O)の分圧の和である。これらの
分圧は固有のモル分率に直接比例するので、
H2Oの割合をできるだけ少なくすると対照的に
D2Oが最大限に過剰になるならば、OH基の割合
が無視できる程に小さいガスが得られる。従つ
て、本発明の望ましい態様によると、存在する
「軽」水含量をできるかぎり完全に除去するため
に、被処理ガスに対して重水による処理を行う前
に、細心の乾燥工程を行う。このため、この前処
理したガスは重水を多く含有することができ、可
能な場合には飽和蒸気圧に達するまで重水を含む
ことができる。最後に、次の乾燥工程でこの補助
ガスからできるだけ多くの水分を再び除去して以
下の工程でD2Oによる妨害が起る可能性を除去す
る。この結果、生成するガスは痕跡量のD2Oを含
有するにすぎず、これに比例して、H2O含量も
無視できる程小量である。このように、本発明の
方法によると、特にIVRO(蒸気相内酸化)プロ
セス、OVPO(蒸気相外酸化)プロセスまたは
VAD(軸方向蒸着)プロセスによつて光学導波管
を製造する場合に、補助ガスによつて持ち込まれ
る「軽」水の妨害作用を除去することが可能にな
る。本発明の方法はOH振動帯領域の減衰値が低
いガラスの製造に用いる他のプロセスにも適用す
ることが可能である。
次の実施例によつて本発明を詳細に説明する
が、これらの実施例は本発明を限定するものでは
ない。
実施例 1 光学導波管を製造する場合に酸化剤として供給
する酸素ガスをモレキユラーシーブ(3Å)の使
用によつて、約50重量ppmの水分(H2O)含量
までに乾燥させた。次に、非常に純粋なD2O(25
℃において、D2O含量が99.9重量%)を充填した
ガス洗浄ビンに、前記酸素ガスを供給し、フリツ
トプレートを介して微細なガス泡として液体中に
バブルさせた。D2Oで処理されてでてくる酸素ガ
スを次に、液体窒素によつて冷却した多くの冷却
フインガに通し、このようにしてD2Oの大部分を
凝結させた。重水の残留量を除去するために、最
後にガス流を五酸化りんで覆つた乾燥塔及びモレ
キユラーシーブ(3Å)で覆つた乾燥塔に通し
た。
この結果得られた酸素ガスに赤外線分光測光分
析を行つたところ、1180cm-1及び2790cm-1におけ
るD2Oの特徴的な吸収帯のみが示され、1595cm-1
及び3700cm-1における典型的なH2O帯はもはや検
出されなかつた。
酸素のD2O残留量はまだ約30重量ppmであつた
が、市販の乾燥カートリツジを用いることによつ
て、この残留量を光学導波管の製造に必要な1重
量ppm以下の値にまで減ずることができた。
実施例 2 予めモレキユラーシーブを用いて乾燥させた
が、なお50重量ppmのH2O残留量を有するアル
ゴンを、還流コンデンサー付きフラスコ内で沸と
う状態に保持されている約250mlのD2O中に供給
した。このガス流を先ず最初に沸とう状態の液体
中に通してD2Oを飽和させ、次に実施例1と同様
な方法で、このガス流に対して凍結、五酸化リン
による処理及びモレキユラーシーブによる処理に
よる種々な乾燥工程を行つた。最後にこのガス流
を市販の乾燥カートリツジに通した後に、このア
ルゴン流は約1重量ppm以下の水(D2O)残留量
を有するにすぎず;赤外線分光測光法によつてこ
のアルゴン流から水分(H2O)を検出すること
はできなかつた。
冷却フインガによつて凍結したまたはモレキユ
ラーシーブ内に留保された重水を融解または再生
によつて回収し、D2O供給源に戻した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光学導波管の製造に用いる酸化性ガスまたは
    不活性ガスを使用する前に、先ず最初に重水
    (D2O)で処理し、処理したガスに対して次に乾
    燥工程を行うことを特徴とする光学導波管のヒド
    ロキシル基含有減少方法。 2 該ガスに対して重水で処理する前にも乾燥工
    程を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3 少なくとも99重量%のD2O含量を有する重水
    を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の方法。
JP59196948A 1983-10-25 1984-09-21 光学導波管のヒドロキシル基含量減少方法 Granted JPS6090847A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833338714 DE3338714A1 (de) 1983-10-25 1983-10-25 Verfahren zur verringerung des hydroxylanteils in lichtwellenleitern
DE3338714.1 1983-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090847A JPS6090847A (ja) 1985-05-22
JPH0138064B2 true JPH0138064B2 (ja) 1989-08-10

Family

ID=6212686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196948A Granted JPS6090847A (ja) 1983-10-25 1984-09-21 光学導波管のヒドロキシル基含量減少方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4583997A (ja)
EP (1) EP0141365B1 (ja)
JP (1) JPS6090847A (ja)
AT (1) ATE25840T1 (ja)
AU (1) AU3465984A (ja)
CA (1) CA1226117A (ja)
DE (2) DE3338714A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86902A1 (fr) * 1987-05-27 1988-06-13 Euratom Procede et dispositif de purification d'un gaz contenant des isotopes d'hydrogene
FR2647778B1 (fr) * 1989-06-05 1992-11-20 Comp Generale Electricite Procede et dispositif de depot externe par plasma de silice exempte d'ions hydroxyles
US5804702A (en) * 1996-02-14 1998-09-08 Southwest Sciences Incorporated Process for reducing interfering signals in optical measurements of water vapor
US6109065A (en) * 1998-04-22 2000-08-29 Lucent Technologies, Inc. Method of making optical waveguide devices using perchloryl fluoride to make soot
KR20020012547A (ko) * 1999-04-26 2002-02-16 알프레드 엘. 미첼슨 낮은 물 피크를 갖는 광도파관 섬유 및 이의 제조방법
US6625368B1 (en) * 1999-10-15 2003-09-23 California Institute Of Technology Titanium-indiffusion waveguides and methods of fabrication
US20020005051A1 (en) * 2000-04-28 2002-01-17 Brown John T. Substantially dry, silica-containing soot, fused silica and optical fiber soot preforms, apparatus, methods and burners for manufacturing same
WO2002035265A2 (en) * 2000-10-20 2002-05-02 Corning Incorporated Using deuterated source gases to fabricate low loss germanium-doped silicon oxy nitride (gestion-sion)
US20050120752A1 (en) * 2001-04-11 2005-06-09 Brown John T. Substantially dry, silica-containing soot, fused silica and optical fiber soot preforms, apparatus, methods and burners for manufacturing same
US6776012B2 (en) * 2001-06-26 2004-08-17 Fitel Usa Corp. Method of making an optical fiber using preform dehydration in an environment of chlorine-containing gas, fluorine-containing gases and carbon monoxide
US6614977B2 (en) * 2001-07-12 2003-09-02 Little Optics, Inc. Use of deuterated gases for the vapor deposition of thin films for low-loss optical devices and waveguides
US7043133B2 (en) * 2001-07-12 2006-05-09 Little Optics, Inc. Silicon-oxycarbide high index contrast, low-loss optical waveguides and integrated thermo-optic devices
JP2003114347A (ja) * 2001-07-30 2003-04-18 Furukawa Electric Co Ltd:The シングルモード光ファイバ、その製造方法および製造装置
US20030084685A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Jds Uniphase Corporation Method of making an optical fiber or preform having a reduced hydrogen content
JP2004002106A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 低損失光ファイバ母材とその製造方法
US20040060327A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Berkey George E Method for treating an optical fiber preform with deuterium
NL1022140C2 (nl) * 2002-12-11 2004-06-15 Draka Fibre Technology Bv Werkwijze voor de depositie van een of meer glaslagen met laag hydroxylgehalte op het inwendige van een substraatbuis.
US7752870B1 (en) 2003-10-16 2010-07-13 Baker Hughes Incorporated Hydrogen resistant optical fiber formation technique
US20050252246A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Shirley Arthur I Method for manufacturing optical fiber
US20110100064A1 (en) * 2004-12-23 2011-05-05 Nextrom Holling, S. A. Method and apparatus for manufacturing an optical fiber core rod

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3531916A (en) * 1968-05-15 1970-10-06 Union Carbide Canada Ltd Gas dehydration
DE2064137B2 (de) * 1970-12-28 1971-09-16 Verfahren und vorrichtung zum adsorptiven entfernen von wasser und einer oder mehreren anderen komponenten aus gasen
US3791714A (en) * 1972-03-30 1974-02-12 Corning Glass Works Method of producing glass for optical waveguides
JPS589773B2 (ja) * 1975-08-04 1983-02-22 ニツポンデンキガラス カブシキガイシヤ ガラスオキンシツカスルホウホウ
JPS534027A (en) * 1976-07-02 1978-01-14 Nippon Telegraph & Telephone Process for preparing dehydrated glass
JPS5844618B2 (ja) * 1976-09-02 1983-10-04 日本電信電話株式会社 光伝送繊維用棒状母材の製造方法
JPS54156022A (en) * 1978-05-31 1979-12-08 Sumitomo Electric Industries Production of optical fiber material
JPS5567537A (en) * 1978-11-17 1980-05-21 Hitachi Ltd Production of unmolten glass of low hydroxyl ion content
US4282196A (en) * 1979-10-12 1981-08-04 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of preparing optical fibers of silica
JPS5688836A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of glass stock for optical fiber
IT1130481B (it) * 1980-06-16 1986-06-11 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento per la riduzione del contenuto di gruppi ossidrili in preforme per fibre ottiche realizzate secondo il metodo mcvd
US4310341A (en) * 1980-09-12 1982-01-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Removal of --OH impurities from fiber optic precursor materials
IT1145157B (it) * 1981-06-22 1986-11-05 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento e dispositivo per la deidrogenazione in linea di preforme per fibre ottiche
US4504297A (en) * 1983-07-06 1985-03-12 At&T Bell Laboratories Optical fiber preform manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
AU3465984A (en) 1985-05-02
EP0141365A1 (de) 1985-05-15
EP0141365B1 (de) 1987-03-11
CA1226117A (en) 1987-09-01
US4583997A (en) 1986-04-22
DE3338714A1 (de) 1985-05-02
DE3462599D1 (en) 1987-04-16
ATE25840T1 (de) 1987-03-15
JPS6090847A (ja) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0138064B2 (ja)
US4441788A (en) Optical wave guide with fluorine-doped core
US5735921A (en) Method of reducing laser-induced optical damage in silica
US5474589A (en) UV light-permeable glass and article comprising the same
JPS6351977B2 (ja)
GB1492920A (en) Manufacture of synthetic transparent fused silica
JPH08290935A (ja) 光学的損傷に対する耐性を有する高純度溶融シリカガラス部材およびその製造方法
KR970015631A (ko) 폴리알킬실록산의 정제방법 및 이의 제품
JPS6026055B2 (ja) 石英ガラスおよびその製造方法
US4310341A (en) Removal of --OH impurities from fiber optic precursor materials
JPS6163538A (ja) フッ化物ガラスの精製法
JPH0526731B2 (ja)
US4919699A (en) Process of removing platinum inclusions from laser glass
JPS54134128A (en) Manufacture of basic material for light transmitting fiber
US20050252246A1 (en) Method for manufacturing optical fiber
EP0129306A1 (en) Optical fibre preform manufacture
JPS61174115A (ja) 四塩化ケイ素又は四塩化ゲルマニウムに溶解した含水素化合物から水素を除去する方法
JPS5915093B2 (ja) 無水石英系光フアイバ母材の製造装置
JPH01164740A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
Dathe et al. CO 2 laser-induced decomposition of methyl iodide sensitized by sulfur hexafluoride
JP2798790B2 (ja) 光ファイバの製造方法
GB2134897A (en) Manufacture of optical fibres and preforms with reduced hydroxyl content
JPH0416428B2 (ja)
GB2148276A (en) Glass compositions
JPS6051628A (ja) 光フアイバ用ガラス材の処理方法