JPH0137894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137894B2
JPH0137894B2 JP2791083A JP2791083A JPH0137894B2 JP H0137894 B2 JPH0137894 B2 JP H0137894B2 JP 2791083 A JP2791083 A JP 2791083A JP 2791083 A JP2791083 A JP 2791083A JP H0137894 B2 JPH0137894 B2 JP H0137894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
subscriber
button
automatic dialing
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2791083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59153363A (ja
Inventor
Tetsuya Kamimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2791083A priority Critical patent/JPS59153363A/ja
Publication of JPS59153363A publication Critical patent/JPS59153363A/ja
Publication of JPH0137894B2 publication Critical patent/JPH0137894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/275Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips implemented by means of portable electronic directories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動ダイヤル機能を備えたボタン電話
機に関する。
従来例の構成とその問題点 一般に自動ダイヤル機能を備えたボタン電話機
は公知であるが、この種のものはいずれも電話機
本体にそれぞれ加入者ボタンを設け、この加入者
ボタンを操作することによりそれぞれの加入者の
電話番号に相当する情報を上記電話機本体に内装
されたメモリーから読出し、これを自動的に交換
機に伝送し、相手加入者を呼出すように構成して
いる。したがつて、この種のものでは、自動ダイ
ヤルできる加入者の数を増大しようとした場合、
上記メモリーの容量を大きくし、加入者ボタンの
数を増大することによつて容易にこれを実現する
ことができる。しかしながら、加入者ボタンの数
は電話機本体それ自体の大きさによつて種々制限
を受け、実際には余り増大させることができない
という問題がある。特に、加入者ボタンに近接し
てその加入者名を表示する表示部を設けた場合に
は、一加入者当りに占めるスペースが大きくな
り、加入者数そのものを大きくすることができな
いという問題がある。また、この種のボタン電話
機では加入者の電話番号に相当する情報を予め記
憶しておくためのメモリーや加入者ボタンを共に
電話機本体に設けているため、上記メモリーや加
入者ボタンを使用して別のボタン電話機で同じ相
手加入者を呼出すことができず、いちいち別のボ
タン電話機を用いるときにはそのボタン電話機の
メモリーに上記相手加入者の電話番号に相当する
情報をメモリーしなおす必要があるなど、使用上
必ずしも充分なものではなかつた。
発明の目的 本発明は以上のような従来の欠点を除去するも
のであり、簡単な構成で加入者ボタンを相当増大
させることができ、しかも、その使用が非常に便
利な優れたボタン電話機を提供することを目的と
するものである。
発明の構成 本発明は加入者ボタンを備えた自動ダイヤル部
を電話機本体とは別個に形成し、これを電話機本
体に設けた自動ダイヤル部収納用凹部に出入自在
に取付けるように構成したものである。
実施例の説明 第1図は本発明のボタン電話機における一実施
例の概略断側面図であり、図中、1は電話機本
体、2は電話機本体1の前面に突出するように取
付けられたダイヤルボタン、3は電話機本体1の
底面部に形成され、前方が開口された自動ダイヤ
ル部収納用凹部、4は上記凹部3に出入自在に収
納された平板状の自動ダイヤル部である。
尚、自動ダイヤル部4は第2図に示すように上
面に発光ダイオード等の光源5、複数の加入者ボ
タン6、これらの加入者ボタン6に対応するそれ
ぞれの加入者名表示部8を有し、内部には上記加
入者ボタン6の操作によつて駆動され、上記発光
ダイオード等の光源5を駆動する電気回路7、こ
の電気回路7に電源を供給するための電池9等が
収納されている。そして、電話機本体1には自動
ダイヤル部4を凹部3より引出し、所定の位置に
停止させたとき、上記光源5に対向する位置に上
記光源5からの光線を受光するフオトトランジス
タ等の受光素子9が取付けられている。
第3図は電話機本体1、自動ダイヤル部4のそ
れぞれの内部に収納された電気回路の要部概略ブ
ロツク図であり、図中、10はダイヤルボタン2
の操作によつてオン、オフ制御されるダイヤルボ
タンスイツチ、11はダイヤルボタンスイツチ1
0のオン、オフ情報、受光素子9からの信号をそ
れぞれ受けて、電話交換機(図示せず)に接続さ
れるデータ回線12に所要のデータを伝送するマ
イクロプロセツサ、13はマイクロプロセツサ1
1と上記データ回線12の間に接続されたデータ
トランス、14は加入者ボタン6の操作によつて
オン、オフ制御される加入者ボタンスイツチ、1
5は加入者ボタンスイツチ14のオンオフ情報を
受けて予めRAM等のメモリー16に記憶された
各々の加入者の電話番号に相当する情報を読出
し、シリアルデータに変換して光源5に印加する
マルチプレクサ、17,18はそれぞれ受光素子
9とマイクロプロセツサ11との間、光源5とマ
ルチプレクサ5との間に接続されたバツフアであ
る。
上記実施例において、電話機本体1に設けたダ
イヤルボタン2を押圧操作すると、それに応じて
ダイヤルボタンスイツチ10がオンし、マイクロ
プロセツサ11が上記押圧操作されたダイヤルボ
タン2に相当する情報を生成し、これをデータト
ランス13を介してデータ回線12に伝送する。
したがつて、この場合には通常のボタン電話機と
同様、上記ダイヤルボタン2の押圧操作によつて
上記ダイヤルボタン2の押圧操作に応じた相手を
呼出すことができる。
自動ダイヤル部4を用いて相手加入者を呼出す
場合には、自動ダイヤル部4を凹部3より引出し
光源5を受光素子9に対向するように位置させ
る。そして、この状態で自動ダイヤル部4に設け
た相手加入者の加入者ボタン6を押圧操作する。
相手加入者の加入者ボタン6を押圧操作すると、
上記相手加入者の加入者ボタン6に対向する加入
者ボタンスイツチ14がオンし、マルチプレクサ
15がメモリー16に記憶された上記相手加入者
の電話番号に相当する情報を引出し、これをシリ
アル変換してバツフア18を介して光源5に印加
する。したがつて、光源5は上記情報に応じて点
灯することになり、上記光源5からの光線は電話
機本体1に設けた受光素子9によつて受光される
ことになる。受光素子9が上記光源5からの光線
を受光するとそれに応じた出力がバツフア17を
介してマイクロプロセツサ11に印加され、マイ
クロプロセツサ11が上記出力に応じた相手加入
者の電話番号に相当する情報を生成し、データト
ランス13を介してデータ回線12に伝送する。
したがつて、この場合も通常の自動ダイヤル機能
付ボタン電話機と同様上記加入者ボタン6の押圧
操作によつて上記押圧された加入者ボタン6に対
応する相手加入者を正確に呼出すことができる。
そして、上記実施例によれば自動ダイヤル部4
が電話機本体1とは別に形成され、電話機本体1
の底面部に設けた自動ダイヤル部収納用凹部3に
出入自在に取付けられているため、非使用時には
上記自動ダイヤル部4を上記凹部3内に完全に収
納しておくことができ、全体としてその体裁を著
しく良好にすることができる。そして、上記実施
例によれば自動ダイヤル部4を電話機本体1とは
別に形成しているため、ここにダイヤルボタン等
を設ける必要がなく、全体として加入者ボタンや
加入者各表示部を多数設けることができるという
利点を有する。また、上記実施例によれば自動ダ
イヤル部4の出力を電話機本体1に伝送するのに
光源5と受光素子9を用い、両者間にリード線等
が接続していないため、自動ダイヤル部4を電話
機本体1より完全に分離して持ち運ぶことができ
同種の他の電話機本体1に装着することも可能で
あるという利点を有する。すなわち、このように
すると、予め自分で相手加入者の電話番号に相当
する情報をメモリーした自動ダイヤル部4を同種
の別の電話機本体1に装着して使用することがで
き、別の電話機本体1を用いた場合でも自己の自
動ダイヤル部4にメモリーされた相手加入者を容
易に自動ダイヤルして呼出すことができる。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように加入者
ボタンを有する自動ダイヤル部を電話機本体とは
別に形成し、この自動ダイヤル部を上記電話機本
体に対して着脱自在に取付け、上記自動ダイヤル
部の出力を光源、受光素子等を用いてコードレス
で上記電話機本体に伝送するように構成したもの
であり、したがつて、本発明によれば加入者ボタ
ンの数を電話機本体に設けたダイヤルボタンのス
ペースに関係なく任意に増設することができ、し
かも、自動ダイヤル部を任意に持ち運び、他の電
話機に装着して使用することができ、実用上きわ
めて有利なものである。
また本発明によれば電話機本体にダイヤルボタ
ンを有するため自動ダイヤル部を電話機本体より
取除いたとしても電話機本体をそのまま通常の電
話機として使用することができ、さらに自動ダイ
ヤル部が電話機本体の底部に形成した凹部に出入
自在に設けられているため自動ダイヤル部を電話
機本体より取除いた状態でも電話機本体自体何ら
見栄えが悪くならず、自動ダイヤル部の着脱も電
話機本体との電気的な接続が光電的なものである
ためきわめてスムーズかつ、容易になるという利
点を有する。そして、本発明によれば自動ダイヤ
ル時には一定量引出して使用するようにしてお
り、不使用のときは完全に収納しておくことがで
きるなど多くの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のボタン電話機における一実施
例の概略断側面図、第2図は同電話機に使用する
自動ダイヤル部の上面図、第3図は同電話機の要
部概略ブロツク図である。 1…電話機本体、2…ダイヤルボタン、3…凹
部、4…自動ダイヤル部、5…光源、6…加入者
ボタン、7…電気回路、8…加入者名表示部、9
…電池、10…ダイヤルボタンスイツチ、11…
マイクロプロセツサ、12…データ回線、13…
データトランス、14…加入者ボタン、15…マ
ルチプレクサ、16…メモリー、17,18…バ
ツフア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加入者ボタンを有する自動ダイヤル部をダイ
    ヤルボタンを有する電話機本体とは別に形成し、
    この自動ダイヤル部を電話機本体の底部に形成し
    た前面開口の自動ダイヤル部収納用凹部に出入自
    在に取付け、自動ダイヤル部を上記凹部より予め
    定めた一定量引出した状態で、上記自動ダイヤル
    部に設けた光源が上記凹部の開口部近傍に設けた
    受光素子に対向し、上記自動ダイヤル部の出力が
    上記光源、上記受光素子を介して電話機本体に伝
    送されるように構成したボタン電話機。 2 自動ダイヤル部にメモリーされた相手加入者
    の電話番号に相当する情報をシリアルに変換し、
    これをコードレスで電話機本体に伝送するように
    構成した特許請求の範囲第1項記載のボタン電話
    機。
JP2791083A 1983-02-22 1983-02-22 ボタン電話機 Granted JPS59153363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2791083A JPS59153363A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ボタン電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2791083A JPS59153363A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ボタン電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153363A JPS59153363A (ja) 1984-09-01
JPH0137894B2 true JPH0137894B2 (ja) 1989-08-10

Family

ID=12234033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2791083A Granted JPS59153363A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ボタン電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153363A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285042U (ja) * 1985-11-18 1987-05-30
JPS63104595A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Canon Inc ボタン電話装置
JP2886869B2 (ja) * 1988-10-14 1999-04-26 株式会社日立製作所 情報機器
JP2728940B2 (ja) * 1989-06-16 1998-03-18 キヤノン株式会社 通信装置
JP2728942B2 (ja) * 1989-06-16 1998-03-18 キヤノン株式会社 通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59153363A (ja) 1984-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493604A (en) Portable telephone set with automatic dialing feature
JPH0137894B2 (ja)
JPS626381B2 (ja)
JPS63281549A (ja) 電話装置
JPH0741240Y2 (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0150155B2 (ja)
JPH0350471B2 (ja)
JPS58215850A (ja) 電話装置
KR200212849Y1 (ko) 단축다이얼 키이패드가 결합된 전화기
JPH0358063U (ja)
JPH02134052A (ja) 自動応答電話装置
JPH02272858A (ja) 多機能電話機
KR960007958Y1 (ko) 어린이 교육용 장난감 전화기
JP3022752U (ja) ポケットベル
JPH0353060U (ja)
JPH05292171A (ja) 携帯用自動発信装置
JPS6286956A (ja) 多機能化電話機
JPS6282850A (ja) ボタン電話装置
JPS6454865A (en) Extension telephone set with communication recording function
JPH05244242A (ja) 携帯用自動発信装置
JPH03226162A (ja) ファクシミリ装置
JPS61101152A (ja) 電話機
JPS6454873A (en) Facsimile signal storage device
JPS5925869U (ja) 電話フアクシミリ装置
JPS63178949U (ja)