JPH0137643Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137643Y2
JPH0137643Y2 JP1983074979U JP7497983U JPH0137643Y2 JP H0137643 Y2 JPH0137643 Y2 JP H0137643Y2 JP 1983074979 U JP1983074979 U JP 1983074979U JP 7497983 U JP7497983 U JP 7497983U JP H0137643 Y2 JPH0137643 Y2 JP H0137643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
living body
microwave
heating device
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983074979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59182348U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7497983U priority Critical patent/JPS59182348U/ja
Publication of JPS59182348U publication Critical patent/JPS59182348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137643Y2 publication Critical patent/JPH0137643Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、マイクロ波を使用して生体の所望の
部位を加温するようにした医療用等に使用される
マイクロ波加温装置に関する。
現在、ガン腫瘍の治療の一つとして、ガン細胞
を加温する方法があるが、比較的生体の表面付近
に発生したガン細胞の加温方法としてマイクロ波
を照射する方法が研究されている。
第1図はその従来のマイクロ波加温装置を示す
ものであり、生体1の内部に発生したガン腫瘍2
に、マイクロ波アンテナを利用したアプリケータ
3からマイクロ波を照射して加温しようとするも
のである。
しかし、この従来のアプリケータ3は、生体1
の表面の如何によりマイクロ波発振器4との間の
インピーダンス整合がとれなくなるためにインピ
ーダンス整合器5を介在させて生体1毎に整合を
とる必要があり、またその生体1との密着の度合
によつてもインピーダンス整合が大きく異なるた
めに、ウオーターボーラス(Water bolus)6を
生体1との間に介在させて、アプリケータ3と生
体1の表面との密着性を良くしている。
本考案は斯かる点に鑑みて成されたもので、そ
の目的は、アプリケータ自体が固有の共振特性を
有するようにし、インピーダンス整合条件が生体
や密着性によつて大きな影響を受けないようにし
て広範囲の生体の加温に容易に適用できるように
したマイクロ波加温装置を提供することである。
以下、本考案の実施例について説明する。第2
図以降はその一実施例を示すものであり、第1図
の各部に対応するものには同一符号を附した。7
はアプリケータであり、その構造は第3図に示す
ように、四角板状の基板導体8とリング状のスト
リツプ導体9で誘電体10を挟持して形成したス
トリツプ線路(平面型のストリツプ・アンテナ)
11の該ストリツプ導体9の前面(マイクロ波放
射面)に、低損失(tanδ=2/1000以下)、高誘
電率(比誘電率30)の固形の誘電体〔酸化チタン
(TiO2)〕12を接着させて構成されている。1
3はマイクロ波発振器4からのマイクロ波をスト
リツプ線路11に供給するための同軸コネクタで
ある。
このように、ストリツプ線路11の前面に誘電
体12を接着させると、この誘電体12によつて
ストリツプ線路11の共振周波数がほぼ決定さ
れ、その誘電体12の前面に押し当てられる生体
には大きな影響を受けないようになる。
第4図はこのアプリケータ7を使用して模擬生
体(フアントム)14を加温した場合の加温パタ
ーンを示すものであり、Δ6゜,Δ8゜Δ10゜は室温
(20℃)からの温度上昇分である。この実験では、
マイクロ波周波数915MHz、マイクロ波照射電力
10W、アプリケータ7の大きさは横幅a=52mm、
縦幅b=52mm、ストリツプ線路9の直径R=40
mm、誘電体12の厚みt1=4mm、誘電体10の厚
みt2=1.6mm、模擬生体14の比誘電率約50の条
件で行つた。
この加温パターンは、従来のウオーターボーラ
スを使用したものとほぼ同様であつた。
なお、誘電体12の比誘電率は、生体の比誘電
率と同程度が望ましいが、実用上は、その生体の
比誘電率の±50%の範囲でも可能である。
以上のように、本考案によれば、アプリケータ
が固有の共振特性を持つために、各種の生体に適
用する場合でも、各場合に調整するための特別な
インピーダンス整合器や密着性保持のためのウオ
ーターボーラスは必要なく、このため装置が簡略
化され、1個のアプリケータで皮膚ガン、乳ガン
等の幅広い用途に使用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロ波加温装置の使用状態
のブロツク図、第2図は本考案の一実施例のマイ
クロ波加温装置の使用状態のブロツク図、第3図
は本実施例のアプリケータを示すもので、aは分
解斜視図、bは組立斜視図、cは断面図、第4図
aは模擬生体加温の生体内部方向の加温パターン
の説明図、bは生体平面部の加温パターンの説明
図である。 1……生体、2……ガン腫瘍、3……アプリケ
ータ、4……マイクロ波発振器、5……インピー
ダンス整合器、6……ウオーターボーラス、7…
…アプリケータ、8……基板導体、9……ストリ
ツプ導体、10……誘電体、11……ストリツプ
線路、12……誘電体、13……同軸コネクタ、
14……模擬生体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 生体に密着させるアプリケータにより該生体の
    所望の部位にマイクロ波を照射して加温するマイ
    クロ波加温装置において、 上記アプリケータを、平面リング状ストリツプ
    アンテナのマイクロ波放射面に低損失高誘電率の
    固形の誘電体を固着して形成し、上記アンテナに
    固有の共振特性を持たせたことを特徴とするマイ
    クロ波加温装置。
JP7497983U 1983-05-19 1983-05-19 マイクロ波加温装置 Granted JPS59182348U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7497983U JPS59182348U (ja) 1983-05-19 1983-05-19 マイクロ波加温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7497983U JPS59182348U (ja) 1983-05-19 1983-05-19 マイクロ波加温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182348U JPS59182348U (ja) 1984-12-05
JPH0137643Y2 true JPH0137643Y2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=30205061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7497983U Granted JPS59182348U (ja) 1983-05-19 1983-05-19 マイクロ波加温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182348U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222069A (ja) * 1984-02-24 1985-11-06 菊地 眞 加温療法用アプリケ−タ
JPS60198163A (ja) * 1984-02-24 1985-10-07 菊地 真 加温療法用アプリケ−タ
JPS622960A (ja) * 1985-06-29 1987-01-08 菊地 眞 加温療法用アプリケ−タ
JPH0332368Y2 (ja) * 1986-09-18 1991-07-09
GB0624584D0 (en) * 2006-12-08 2007-01-17 Medical Device Innovations Ltd Skin treatment apparatus and method
JP6578804B2 (ja) * 2015-08-11 2019-09-25 富士通株式会社 マイクロ波加熱装置
JP6597199B2 (ja) * 2015-11-05 2019-10-30 富士通株式会社 マイクロ波加熱装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108357A (en) * 1977-01-25 1978-09-21 Rushierushiyu E Apurikashiyon Hf radiator
JPS5479994A (en) * 1977-11-21 1979-06-26 Rca Corp Hot applicator
JPS5752424A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric pot

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864351U (ja) * 1981-10-23 1983-04-30 ミナト医科学株式会社 治療用アンテナ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108357A (en) * 1977-01-25 1978-09-21 Rushierushiyu E Apurikashiyon Hf radiator
JPS5479994A (en) * 1977-11-21 1979-06-26 Rca Corp Hot applicator
JPS5752424A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric pot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59182348U (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679561A (en) Implantable apparatus for localized heating of tissue
US4346715A (en) Hyperthermia heating apparatus
JPH0137643Y2 (ja)
Sandhu et al. The development of microwave hyperthermia applicators
JPS58121964A (ja) 治癒を促進するために生組織へ高周波電磁界を印加するための装置
Van Rhoon et al. Featured article: Winner of the Lund Science Award 1987: Evaluation of ring capacitor plates for regional deep heating
Knoechel Capabilities of multiapplicator systems for focussed hyperthermia
Schwan Electromagnetic and ultrasonic induction of hyperthermia in tissue-like substances
Robert et al. Physical basis of Hyperthermia
GB2122092A (en) Improvements in or relating to electromagnetic medical applicators
JPH0317886Y2 (ja)
Gavrilov et al. Pre-clinical evaluation of a two-channel microwave hyperthermia system with adaptive phase control in a large animal
Abd Rahman et al. Electromagnetic waves propagation for hyperthermia application
JPH0151270B2 (ja)
JPH0311012Y2 (ja)
JPH04348765A (ja) 温熱療法用磁気誘導コイル
JPS6136289Y2 (ja)
JPH0317884Y2 (ja)
JPH01113076A (ja) ハイパーサーミア装置
JPH01249071A (ja) 温熱治療装置
JPS6115903Y2 (ja)
Suseela Investigations on the Use of Hyperthermia for Breast Cancer Treatment
Bini et al. An unbalanced electric applicator for RF hyperthermia
JPH0632662B2 (ja) ハイパサ−ミア装置
JPS6115904Y2 (ja)