JPH0137581Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0137581Y2 JPH0137581Y2 JP1985022375U JP2237585U JPH0137581Y2 JP H0137581 Y2 JPH0137581 Y2 JP H0137581Y2 JP 1985022375 U JP1985022375 U JP 1985022375U JP 2237585 U JP2237585 U JP 2237585U JP H0137581 Y2 JPH0137581 Y2 JP H0137581Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knife
- stopper body
- case
- storage
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Knives (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[考案の利用分野]
本考案は、ナイフを収納するケースに係り、特
にナイフが不用意に抜け出さないように、安全装
置を設けたナイフの収納ケースに関するものであ
る。
にナイフが不用意に抜け出さないように、安全装
置を設けたナイフの収納ケースに関するものであ
る。
[従来の技術]
従来より、収納ケースからナイフが容易に抜け
出さないようにするため、ナイフあるいは収納ケ
ースに安全装置を設けたものがある。
出さないようにするため、ナイフあるいは収納ケ
ースに安全装置を設けたものがある。
[考案が解決しようとする課題]
ところで、上述の従来技術のうちでナイフに安
全装置の一部を装備するものではナイフの使い勝
手が悪くなるという問題がある。
全装置の一部を装備するものではナイフの使い勝
手が悪くなるという問題がある。
また収納ケースに安全装置を装備するものとし
て、実開昭59−45073号公報、あるいは実開昭58
−157464号公報に示されたものが例示されるが、
これらの考案において安全装置を構成する係止部
材、舌状弾性体は、ナイフの横動と共に回動して
しまうものであり、ナイフの確実なる保持手段と
しては問題がある。
て、実開昭59−45073号公報、あるいは実開昭58
−157464号公報に示されたものが例示されるが、
これらの考案において安全装置を構成する係止部
材、舌状弾性体は、ナイフの横動と共に回動して
しまうものであり、ナイフの確実なる保持手段と
しては問題がある。
しかしながら、ナイフの抜け出し防止の確実化
を図れば図る程、安全装置が複雑になり、安全装
置の大型化につながり、結果として収納ケース全
体を大型化してしまうのである。
を図れば図る程、安全装置が複雑になり、安全装
置の大型化につながり、結果として収納ケース全
体を大型化してしまうのである。
そこで、本考案は、上述した従来装置が有する
課題を解決し、構造が簡単で、小型化が図れ、し
かも確実にナイフの保持ができて安全なナイフの
収納ケースを提供することを目的とする。
課題を解決し、構造が簡単で、小型化が図れ、し
かも確実にナイフの保持ができて安全なナイフの
収納ケースを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記課題を解決するため、本考案は、中央部に
ナイフを収納する収納部を設け、一側部にナイフ
の一部と係合する係合段部を形成し、前記係合段
部と相対向する他側部に、ナイフの一部と係合段
部との係合関係を保持する位置から、前記保持を
解除できる位置へ移動可能なストツパ体を設けた
ナイフの収納ケースにおいて、前記他側部に案内
溝を形成し、また前記ストツパ体を前記保持位置
へ上方付勢する弾性体を設け、さらにストツパ体
を前記案内溝に対して上下摺動可能に、かつナイ
フと当接してナイフの横動を規制する保持位置か
ら、ナイフとの当接が解放される解放位置へ下動
可能に設けたことを特徴とする。
ナイフを収納する収納部を設け、一側部にナイフ
の一部と係合する係合段部を形成し、前記係合段
部と相対向する他側部に、ナイフの一部と係合段
部との係合関係を保持する位置から、前記保持を
解除できる位置へ移動可能なストツパ体を設けた
ナイフの収納ケースにおいて、前記他側部に案内
溝を形成し、また前記ストツパ体を前記保持位置
へ上方付勢する弾性体を設け、さらにストツパ体
を前記案内溝に対して上下摺動可能に、かつナイ
フと当接してナイフの横動を規制する保持位置か
ら、ナイフとの当接が解放される解放位置へ下動
可能に設けたことを特徴とする。
[作用]
上述した手段を採用したため、ケース収納時
に、ナイフの上方への動きは係合段部によつて、
また回動、横方向の動きはケースとストツパ体に
よつて規制され、ナイフの保持が確実になる。ま
たナイフの一部と係合段部との係合は、ストツパ
体を案内溝に沿つて下方へ摺動してストツパ体と
ナイフとの当接を解放し、かつナイフを横動する
ことによつて行われ、このストツパ体の下動によ
つて初めてナイフのケースからの抜き出しが可能
となる。
に、ナイフの上方への動きは係合段部によつて、
また回動、横方向の動きはケースとストツパ体に
よつて規制され、ナイフの保持が確実になる。ま
たナイフの一部と係合段部との係合は、ストツパ
体を案内溝に沿つて下方へ摺動してストツパ体と
ナイフとの当接を解放し、かつナイフを横動する
ことによつて行われ、このストツパ体の下動によ
つて初めてナイフのケースからの抜き出しが可能
となる。
[実施例]
以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
る。
ナイフ1は、刃部2と金属製の鍔部3と樹脂製
のグリツプ部4と金属製のエンド部5とからな
る。また前記ナイフ1を収納するケース6は硬質
の合成樹脂よりなり、中央部に形成される収納孔
7にナイフ1の刃部2を挿入するようにしてあ
る。
のグリツプ部4と金属製のエンド部5とからな
る。また前記ナイフ1を収納するケース6は硬質
の合成樹脂よりなり、中央部に形成される収納孔
7にナイフ1の刃部2を挿入するようにしてあ
る。
前記ケース6は、ケース基部6aと、このケー
ス基部6aの中央部から下端にかけて接合して収
納部7を形成する外ケース部6bとからなり、収
納部7の下部に外部と連通する排水孔8を形成し
ている。
ス基部6aの中央部から下端にかけて接合して収
納部7を形成する外ケース部6bとからなり、収
納部7の下部に外部と連通する排水孔8を形成し
ている。
前記ケース基部6aの収納部7から露出する内
側部には、収納部7の開口7aに向つて徐々に隆
起した傾斜突起9を形成し、この傾斜突起9の端
部の係合段部9aと開口7aとの間に、ナイフ1
の鍔部3が入り得る隙間10を形成する。さらに
ケース基部6aの外側部には、ケース6全体を支
持するベルト(図示せず)などを挿入する通孔1
1aを形成した突出部11を設ける。
側部には、収納部7の開口7aに向つて徐々に隆
起した傾斜突起9を形成し、この傾斜突起9の端
部の係合段部9aと開口7aとの間に、ナイフ1
の鍔部3が入り得る隙間10を形成する。さらに
ケース基部6aの外側部には、ケース6全体を支
持するベルト(図示せず)などを挿入する通孔1
1aを形成した突出部11を設ける。
前記外ケース部6bにおけるケース基部6aの
内側部と相対向する収納部7の開口7a部分に
は、上下々可能にストツパ体12を設ける。この
ストツパ体12は、上部に大隆起部13aを、ま
た下部に複数個の小隆起部13bを形成して、指
掛り部分を設けた平板状のものであり、第3図、
第4図に示す機構によつて外ケース部6aに上下
動可能に保持されている。すなわち、ストツパ体
12の垂下部12aは外ケース部6bの外側壁に
形成した案内溝である凹溝14に位置し、またス
トツパ体12の内側壁12bは、通溝15を通し
て収納部7に面しており、かつ前記傾斜突起9の
係合段部9a部分における最大隆起部との距離L
をナイフ1の鍔部3の厚さlより短くしている。
内側部と相対向する収納部7の開口7a部分に
は、上下々可能にストツパ体12を設ける。この
ストツパ体12は、上部に大隆起部13aを、ま
た下部に複数個の小隆起部13bを形成して、指
掛り部分を設けた平板状のものであり、第3図、
第4図に示す機構によつて外ケース部6aに上下
動可能に保持されている。すなわち、ストツパ体
12の垂下部12aは外ケース部6bの外側壁に
形成した案内溝である凹溝14に位置し、またス
トツパ体12の内側壁12bは、通溝15を通し
て収納部7に面しており、かつ前記傾斜突起9の
係合段部9a部分における最大隆起部との距離L
をナイフ1の鍔部3の厚さlより短くしている。
さらに前記内側壁12aには板材16の基部1
6aがねじ17にて固着されている。板材16
は、第4図に示すように両側に各々腕部18を形
成し、下端部が外方に湾曲した一対の足部19を
形成しており、この足部19間に折曲げ部20を
形成している。この折曲げ部20は、弾性体であ
るつるまきばね21のループ部21aの下部に当
接して、つるまきばね21によつて上方へ弾性力
が付与されている。このつるまきばね21の弾性
力は、前記折曲げ部20を介して板材16とスト
ツパ体12を上方へ付勢しており、板材16の腕
部18が外ケース部6bの内側面に形成した凸部
22と当接する位置で板材16とストツパ体12
との上方の移動が阻止されている。
6aがねじ17にて固着されている。板材16
は、第4図に示すように両側に各々腕部18を形
成し、下端部が外方に湾曲した一対の足部19を
形成しており、この足部19間に折曲げ部20を
形成している。この折曲げ部20は、弾性体であ
るつるまきばね21のループ部21aの下部に当
接して、つるまきばね21によつて上方へ弾性力
が付与されている。このつるまきばね21の弾性
力は、前記折曲げ部20を介して板材16とスト
ツパ体12を上方へ付勢しており、板材16の腕
部18が外ケース部6bの内側面に形成した凸部
22と当接する位置で板材16とストツパ体12
との上方の移動が阻止されている。
そして板材16とつるまきばね21が位置する
外方から、外ケース部6bの内側面に板ばね23
の基板部23aをねじ24によつて4ケ所固定す
ることにより、ストツパ体12、板材16、つる
まきばね21の外れが板ばね23の基板部23a
によつて阻止される。板ばね23のばね部23b
は収納部7の内方に突出するようにしてあり、ナ
イフ1の刃部2をケース基部6aの内側面方向へ
押圧するようにしてある。また前記つるまきばね
21の両端部21bは、前記ねじ24の頭部に弾
接しており、ループ部21aが上方付勢されるよ
うにしてある。
外方から、外ケース部6bの内側面に板ばね23
の基板部23aをねじ24によつて4ケ所固定す
ることにより、ストツパ体12、板材16、つる
まきばね21の外れが板ばね23の基板部23a
によつて阻止される。板ばね23のばね部23b
は収納部7の内方に突出するようにしてあり、ナ
イフ1の刃部2をケース基部6aの内側面方向へ
押圧するようにしてある。また前記つるまきばね
21の両端部21bは、前記ねじ24の頭部に弾
接しており、ループ部21aが上方付勢されるよ
うにしてある。
次に、上述した構成の実施例の動作を説明す
る。
る。
第1図、第2図に示すようにナイフ1がケース
6に収納されている状態では、ナイフ1の鍔部3
と係合段部9aとが係合して上方にナイフ1を引
き抜こうとしても抜けず、また外ケース部6b方
向に倒そうとしても、ストツパ体12が外ケース
部6bの上部(保持位置)に存在しているため、
ナイフ1とストツパ体12とが当接し、倒すこと
はできない。しかしストツパ体12が前記保持位
置からナイフ1と当接しない位置(解放位置)ま
で下がると、ナイフ1の横動が可能になり、前記
鍔部3と係合段部9aとの係合の解除ができる状
態になる。
6に収納されている状態では、ナイフ1の鍔部3
と係合段部9aとが係合して上方にナイフ1を引
き抜こうとしても抜けず、また外ケース部6b方
向に倒そうとしても、ストツパ体12が外ケース
部6bの上部(保持位置)に存在しているため、
ナイフ1とストツパ体12とが当接し、倒すこと
はできない。しかしストツパ体12が前記保持位
置からナイフ1と当接しない位置(解放位置)ま
で下がると、ナイフ1の横動が可能になり、前記
鍔部3と係合段部9aとの係合の解除ができる状
態になる。
この時の各部材の状態は、第1図ないし第4図
において実線で示してあり、ストツパ体12は、
板材16の折曲げ部20を介してつるまきばね2
1により上方に付勢されており、板材16の腕部
18と凸部22とが当接する位置が、上述したナ
イフ1とストツパ体12とが当接可能な位置であ
つて、ナイフ1をケース6の収納部7内に保持す
る保持位置となる。
において実線で示してあり、ストツパ体12は、
板材16の折曲げ部20を介してつるまきばね2
1により上方に付勢されており、板材16の腕部
18と凸部22とが当接する位置が、上述したナ
イフ1とストツパ体12とが当接可能な位置であ
つて、ナイフ1をケース6の収納部7内に保持す
る保持位置となる。
ここで、ナイフ1をケース6から引き抜くに
は、ストツパ体12を押下して、ストツパ体12
とナイフ1とが当接せず、かつナイフ1が十分に
ケース基部6aの内側面から離れる方向に倒れる
ことができるような解放位置まで移動する。この
位置でナイフ1の鍔部3と係合段部9aとの係合
も解除できることになる。
は、ストツパ体12を押下して、ストツパ体12
とナイフ1とが当接せず、かつナイフ1が十分に
ケース基部6aの内側面から離れる方向に倒れる
ことができるような解放位置まで移動する。この
位置でナイフ1の鍔部3と係合段部9aとの係合
も解除できることになる。
このように、ストツパ体1を外ケース部6b下
方に押下された前記解放位置に存在させておくこ
とにより、ナイフ1を外ケース部6b側に倒し、
かつ上方へ引き抜けば、ナイフ1はケース6から
抜き出すことができる。
方に押下された前記解放位置に存在させておくこ
とにより、ナイフ1を外ケース部6b側に倒し、
かつ上方へ引き抜けば、ナイフ1はケース6から
抜き出すことができる。
この時の各部材の状態は、第4図の2点鎖線に
て示しており、ストツパ体12の下降により板材
16の折曲げ部20は、つるまきばね20のルー
プ部21aを押下し、ストツパ体12の垂下部1
2aと凹溝14の下端部とが当接する位置まで下
がる。この状態でつるまきばね21の両端部21
bは、ねじ24の頭部に弾接したままであるの
で、つるまきばね21には板材16の折曲げ部2
0を介してストツパ体12を上方付勢する弾性力
が畜力されている。
て示しており、ストツパ体12の下降により板材
16の折曲げ部20は、つるまきばね20のルー
プ部21aを押下し、ストツパ体12の垂下部1
2aと凹溝14の下端部とが当接する位置まで下
がる。この状態でつるまきばね21の両端部21
bは、ねじ24の頭部に弾接したままであるの
で、つるまきばね21には板材16の折曲げ部2
0を介してストツパ体12を上方付勢する弾性力
が畜力されている。
またナイフ1をケース6の収納部7に挿入する
際には、ナイフ1の刃部2をストツパ体12と傾
斜突起9との間から収納部7へ挿入していくと、
鍔部3がストツパ体12の上部と当接してストツ
パ部12をつるまきばね21の弾発力に抗して押
下するため、ナイフ1をケース基部6a方向へ倒
すと、鍔部3は係合段部9aと収納部7の開口7
aとの隙間10に入り込む。この状態にて鍔部3
とストツパ体12との当接が解除されているた
め、ストツパ体12はつるまきばね21の弾性力
を受けて上昇し、前記保持位置に維持される。
際には、ナイフ1の刃部2をストツパ体12と傾
斜突起9との間から収納部7へ挿入していくと、
鍔部3がストツパ体12の上部と当接してストツ
パ部12をつるまきばね21の弾発力に抗して押
下するため、ナイフ1をケース基部6a方向へ倒
すと、鍔部3は係合段部9aと収納部7の開口7
aとの隙間10に入り込む。この状態にて鍔部3
とストツパ体12との当接が解除されているた
め、ストツパ体12はつるまきばね21の弾性力
を受けて上昇し、前記保持位置に維持される。
このように、上記実施例では、ナイフ1のケー
ス6への収納が容易であつて、一旦、ナイフ1が
ケース6へ収納されるとストツパ体12によつて
確実に保持することができる。
ス6への収納が容易であつて、一旦、ナイフ1が
ケース6へ収納されるとストツパ体12によつて
確実に保持することができる。
尚、上記実施例ではストツパ体12を上方に付
勢する弾性体として、つるまきばね21を使用し
たが、一般的なコイルばねを使用しても良い。
勢する弾性体として、つるまきばね21を使用し
たが、一般的なコイルばねを使用しても良い。
[考案の効果]
上述したように、本考案は、比較的簡単な構造
で小型化が図れ、しかも確実にナイフを保持でき
る安全装置を具備したナイフの収納ケースを提供
できるものである。
で小型化が図れ、しかも確実にナイフを保持でき
る安全装置を具備したナイフの収納ケースを提供
できるものである。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は側面
断面図、第2図は正面図、第3図は要部の拡大側
面断面図、第4図は第3図における矢印A方向か
ら見た要部の背面図である。 1……ナイフ、6……ケース、7……収納部、
9a……係合段部、12……ストツパ体、14…
…案内溝、21……弾性体。
断面図、第2図は正面図、第3図は要部の拡大側
面断面図、第4図は第3図における矢印A方向か
ら見た要部の背面図である。 1……ナイフ、6……ケース、7……収納部、
9a……係合段部、12……ストツパ体、14…
…案内溝、21……弾性体。
Claims (1)
- 中央部にナイフを収納する収納部を設け、一側
部にナイフの一部と係合する係合段部を形成し、
前記係合段部と相対向する他側部に、ナイフの一
部と係合段部との係合関係を保持する位置から、
前記保持を解除できる位置へ移動可能なストツパ
体を設けたナイフの収納ケースにおいて、前記他
側部に案内溝を形成し、また前記ストツパ体を前
記保持位置へ上方付勢する弾性体を設け、さらに
ストツパ体を前記案内溝に対して上下摺動可能
に、かつナイフと当接してナイフの横動を規制す
る保持位置から、ナイフとの当接が解放される解
放位置へ下動可能に設けたことを特徴とするナイ
フの収納ケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985022375U JPH0137581Y2 (ja) | 1985-02-19 | 1985-02-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985022375U JPH0137581Y2 (ja) | 1985-02-19 | 1985-02-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61137382U JPS61137382U (ja) | 1986-08-26 |
JPH0137581Y2 true JPH0137581Y2 (ja) | 1989-11-13 |
Family
ID=30514614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985022375U Expired JPH0137581Y2 (ja) | 1985-02-19 | 1985-02-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0137581Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5945073B2 (ja) * | 1980-12-18 | 1984-11-02 | 日本道路公団 | 立坑用ライナ−プレ−ト及びその使用法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58157464U (ja) * | 1982-04-17 | 1983-10-20 | 松岡 久司 | 抜插型鞘付刃物 |
JPS5945073U (ja) * | 1982-09-16 | 1984-03-24 | 株式会社関菊水刃物製作所 | 水中ナイフ等の鞘 |
-
1985
- 1985-02-19 JP JP1985022375U patent/JPH0137581Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5945073B2 (ja) * | 1980-12-18 | 1984-11-02 | 日本道路公団 | 立坑用ライナ−プレ−ト及びその使用法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61137382U (ja) | 1986-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5395069A (en) | Two-stage brake device of a tape measure | |
CA2163604A1 (en) | Electronic device housing having storage portion | |
US6769156B1 (en) | Zipper hand with puller fixed function | |
EP0955247A1 (en) | Container | |
JPH0137581Y2 (ja) | ||
JP4247303B1 (ja) | 粘着テープのカッター装置 | |
JPS634455Y2 (ja) | ||
JPS6222206Y2 (ja) | ||
JPH0647736Y2 (ja) | 用紙位置決め機構の取付構造 | |
GB2024439A (en) | Camera accessory shoe | |
JPS6211481Y2 (ja) | ||
JPS6349900Y2 (ja) | ||
JPH0349263Y2 (ja) | ||
JP4040871B2 (ja) | ルースリーフ綴具 | |
JPS5847855Y2 (ja) | 時計バンドの中留装置 | |
JPS6211480Y2 (ja) | ||
JPH0639994Y2 (ja) | 綴り具 | |
JPS6316153Y2 (ja) | ||
JPH088644Y2 (ja) | バックル装置 | |
JPS6240374Y2 (ja) | ||
KR101870565B1 (ko) | 네프킨 내장을 용이하게 한 인출식 네프킨 케이스 | |
JPH0343031Y2 (ja) | ||
JP3085920B2 (ja) | インクリボンカセット | |
JPS6120700Y2 (ja) | ||
JP4565496B2 (ja) | 状差し |