JPH0137531B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137531B2
JPH0137531B2 JP12384884A JP12384884A JPH0137531B2 JP H0137531 B2 JPH0137531 B2 JP H0137531B2 JP 12384884 A JP12384884 A JP 12384884A JP 12384884 A JP12384884 A JP 12384884A JP H0137531 B2 JPH0137531 B2 JP H0137531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grout
anchor
fixing
hose
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12384884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615120A (ja
Inventor
Seiji Naito
Akira Hashimoto
Masao Izumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Seiwa Kiko KK
Original Assignee
Taisei Corp
Seiwa Kiko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Seiwa Kiko KK filed Critical Taisei Corp
Priority to JP12384884A priority Critical patent/JPS615120A/ja
Publication of JPS615120A publication Critical patent/JPS615120A/ja
Publication of JPH0137531B2 publication Critical patent/JPH0137531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/74Means for anchoring structural elements or bulkheads
    • E02D5/80Ground anchors
    • E02D5/808Ground anchors anchored by using exclusively a bonding material

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアースアンカー工法に関するものであ
る。
<イ> 本発明の目的 [産業上の利用分野] 各種構造物の引張り力を発生するアンカー等に
利用可能 [従来技術] アースアンカー工法は、砂層、ローム層等のア
ンカー定着地盤に、PC鋼棒、PC鋼線、PC鋼よ
り線等からなるアンカーケーブルをアンカー孔に
挿入してアンカー孔とアンカーの間にモルタル等
の定着用グラウト材を注入して定着した後、アン
カーに緊張力を与えて構造物等を定着する工法で
ある。
[本発明が解決しようとする問題点] 上記のアンカー工法には次のような問題点が存
在する。
(1) アンカー孔内のクラツクが多数発生している
地盤であつたり、あるいは、アンカー孔が湧水
層を横断しているアンカー孔にアンカーを定着
するには、大量のグラウト材を必要とするの
で、不経済である。
また、大量にグラウト材を注入しても定着範
囲におけるグラウト状態を確認する手段がない
ので、アンカーの信頼性が低くなる。
(2) アンカーの定着部内に注入されて硬化したグ
ラウト材は、緊張時に受けるテンシヨンが高い
ほどクラツクが発生しやすい。
定着部にクラツクが発生すると、そのクラツ
クから地下水等が浸透するので引張材の防蝕性
が低下し、十分な耐力が期待できない。
[本発明の目的] 本発明は、以上の点に鑑み成されたもので、経
済性、信頼性に優れたアースアンカー工法を提供
することを目的とする。
<ロ> 発明の構成 以下本発明について図面を参照しながら説明す
るが、まず、本工法に使用する装置の各部につい
て説明する。
[シース] 第1図に示すように、1はプラスチツク等の可
撓性を有する素材からなるシースであり、後述す
る引張り材2を外装して、引張材2の防蝕を目的
とする筒体である。
本実施例ではシース1は引張り材2の定着長部
を外装する周面をスパイラル状に形成した波型部
11と、自由長部を外装する周面を何等加工しな
い円筒形の円筒部12の二種類の筒体で構成する
タイプを示したが、シース1の全域を波型部11
もしくは円筒部12のいずれか一方に形成したタ
イプのシースを使用する事も勿論可能である。
要は、シース1が、先端開口部を先端キヤツプ
13等で閉塞して有天筒状に形成したものであれ
ば良い。
[引張り材] 引張り材2は例えば外周に防蝕用のコーテイン
グを施したPC鋼線、PC鋼より線等を使用する。
[定着用グラウトホース] 定着用グラウトホース3は図示するように公知
の塩ビ管等を使用することができる。
この定着用グラウトホース3をシース1の外周
に装着するには、例えば、ゴム製の装着具4を随
所に配備して固定する。
なお、定着用グラウトホース3の先端開口は閉
塞せずに開放した状態で取り付ける。
[クラツク充填用グラウトホース] クラツク充填用グラウトホース5はアンカー孔
7内に注入したグラウト材が硬化して緊張によつ
て発生したクラツクに集中してグラウト材を注入
することを目的としたホースである。
クラツク充填用グラウトホース5は、前記装着
具4でシース1の外周に装着することができる。
このクラツク充填用グラウトホース5の先端は
閉塞し、さらにクラツク充填用グラウトホース5
の周面には逆止弁機構を持たせたグラウト口51
を複数個所に開設する。
逆止弁機構としては例えば、グラウト口51の
外周にゴム管52を巻装し、グラウト材の噴出圧
力によつてゴム管52を押し退けて外部に放出で
きるが、逆に、ホースの外部からグラウト口51
に外圧が加わつた場合、またはグラウト材を注入
しない場合には、ゴム管52がグラウト口51の
周囲に圧着して外部からの進入を阻止する構造の
ものを採用する事ができる。
次に、アンカーの施工方法について説明する。
[アンカーの製造] 先端を先端キヤツプ13で閉塞したシース1内
に引張り材2を内挿し、そして、シース1内の定
着長部と自由長部の境界部分にモルタル等の止水
材14を配置してシース1内の空間を二分する。
次に止水材14によつて仕切られた波型部11
の空間内にセメントペースト等のグラウト材15
を注入して耐荷構造物であるアンカーを形成す
る。
さらに、このアンカーの外周に前記定着用グラ
ウトホース3およびクラツク充填用グラウトホー
ス5を装着具4を使つて一体に取り付ける。
[アンカーの挿入] 次に各グラウトホース3,5を装着したアンカ
ーをアンカー孔7に挿入する。
[定着用グラウト注入、緊張](第3図) 孔外に露出する定着用グラウトホース3の基端
からモルタル等のグラウト材を注入してアンカー
孔7内の定着部の全域に定着用グラウト材Aを注
入する。
定着用グラウト材Aは比較的粘性が大きいモル
タル等を注入する。
従つて、グラウト材Aがアンカー孔壁のクラツ
クBに容易に進入する事を防止して、必要最小量
でアンカーの定着予定範囲を十分に充填すること
ができる。
次に定着用グラウト材Aがある程度硬化したら
引張材2の基端を緊張して引張材2に所定のテン
シヨンを与える。
[再グラウト注入] 引張り材2を緊張した結果、硬化したグラウト
材AにクラツクBが発生したり、あるいは逸水に
よつて定着部内に空洞が発生している場合があ
る。
そのため、クラツク充填用グラウトホース5の
基端から、モルタル等のクラツク充填用グラウト
材Cを圧送する。
このクラツク充填用グラウト材Cは、前記定着
用のグラウト材Aと異なり、粘性の小さい流動的
なモルタルを使用し、高圧で圧送する。
圧送されたグラウト材Cはゴム管52を押し退
けてグラウト口51から放出される。
定着用のグラウト材Aがアンカー孔7の上口側
を閉塞しているので、高圧で圧送されたクラツク
充填用のグラウト材Cはアンカー孔7の外部へ流
出を防止された状態で、定着用のグラウト材Aに
発生したクラツクD群に積極的に進入し、補完的
に充填する事ができる。
このクラツクD等への充填状態は例えば、注入
圧力の変化から容易に判断することができる。
すなわち、定着部内の未充填個所のすべてにグ
ラウト材Cが行き渡たると、注入圧力が急激に高
くなるので、未充填作業の完了を確認する一応の
目安とすることができる。
なお、引張り材2の防蝕を図るために、円筒部
12内にはシース1の基端側から防蝕材を注入す
る。
<ハ> 本発明の効果 本発明は以上説明したようになるので次のよう
な効果を期待する事ができる。
(1) アンカー孔内に定着用のグラウト注入を行な
つた後、再度、アンカー孔内に発生する未充填
個所(緊張によつて発生したクラツク等)にグ
ラウト材を補完的に注入できる。
従つて、アンカーに十分な耐力を期待する事
ができる。
(2) クラツク充填用のグラウトホースをアンカー
孔内に挿入する以前にシースに一体に装着した
ので、定着用のグラウト材を注入した後でも、
新たな注入用のホースを使用せずに、定着部内
に注入することができ、グラウト注入作業が容
易である。
(3) クラツク充填用グラウトホースのグラウト口
に逆止弁構造を採用したので、グラウト材がホ
ース内に進入する必配をせずに充填作業を行な
うことができる。
(4) アンカーを緊張して発生するクラツク内にグ
ラウト材を注入して対処できるので、長時間経
過しても、クラツクの発生数を激減することが
できる。
そのため、アンカーの十分な耐力を維持する
ことができ、アンカーの信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図:アンカーの全体説明図第2図:グラウ
トホース先端付近の説明図第3〜4図:施工方法
の説明図 1:シース、2:引張り材、3:定着用グラウ
トホース、4:装着具、5:クラツク充填用グラ
ウトホース、7:アンカー孔、11:波型部、1
2:円筒部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 引張り材を内挿したシースの外周に、 複数のグラウトホースを装着してアンカーを構
    成し、 そのアンカーをアンカー孔に挿入し、 一方のグラウトホースから定着用のグラウト材
    を注入してアンカーを定着し、 アンカーにテンシヨンを与えた後、 もう一方のグラウトホースからクラツク充填用
    のグラウト材を定着グラウトより高圧で圧入し、 定着部内に発生したクラツク内にグラウト充填
    することを特徴とする、 アースアンカー工法。
JP12384884A 1984-06-18 1984-06-18 ア−スアンカ−工法 Granted JPS615120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12384884A JPS615120A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ア−スアンカ−工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12384884A JPS615120A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ア−スアンカ−工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615120A JPS615120A (ja) 1986-01-10
JPH0137531B2 true JPH0137531B2 (ja) 1989-08-08

Family

ID=14870891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12384884A Granted JPS615120A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ア−スアンカ−工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615120A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100941669B1 (ko) 2009-02-09 2010-02-12 (주)토탈지오이앤씨 지중 앵커파일 압력 재주입 장치 및 이를 이용한 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615120A (ja) 1986-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3641772A (en) Rock anchor
JP5273663B2 (ja) 防食pcストランドを用いたアンカー構造とその構築方法、および複合アンカー部材
JPH0137531B2 (ja)
JPS622083B2 (ja)
US5924250A (en) Sealing arrangement in a bundled tension member for prestressed concrete
US20050210782A1 (en) Stress end portion structure of prestressed concrete structure body and method of forming the stress end portion
JP3751412B2 (ja) 永久アンカー
JP3513905B2 (ja) 永久アンカー工法
JPH0413498B2 (ja)
JP3543393B2 (ja) アンカー定着長部分の止水方法
JP2000204548A (ja) 永久アンカ―
JPH0410929B2 (ja)
JPS6043478B2 (ja) ケ−ブルの防食処理方法
JPH0424490B2 (ja)
JP2509159B2 (ja) 盛土アンカ―
JP2844344B2 (ja) グランドアンカー組立体及びグランドアンカー工法
JPH0313647A (ja) アンカーの構造と施工方法
JPH06336727A (ja) 永久アンカー体及びその造成法
JP5266585B2 (ja) アンカー構造、アンカーケーブル組付体、およびアンカー構造の構築方法
JPH0237463B2 (ja) Keeburuteichakubunoboshokuhoho
JP2869824B2 (ja) 地盤アンカー工法
JPH0330648B2 (ja)
JP3400221B2 (ja) グラウンドアンカー
CA1073688B (en) Method for producing ground ties or anchors
GB2109437A (en) A structural member having a stressing element and a reinforcing element

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term