JP3513905B2 - 永久アンカー工法 - Google Patents

永久アンカー工法

Info

Publication number
JP3513905B2
JP3513905B2 JP08665194A JP8665194A JP3513905B2 JP 3513905 B2 JP3513905 B2 JP 3513905B2 JP 08665194 A JP08665194 A JP 08665194A JP 8665194 A JP8665194 A JP 8665194A JP 3513905 B2 JP3513905 B2 JP 3513905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated sheath
anchor
grout hose
sheath
corrugated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08665194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07292667A (ja
Inventor
一 藤野
正信 真居
Original Assignee
日本基礎技術株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本基礎技術株式会社 filed Critical 日本基礎技術株式会社
Priority to JP08665194A priority Critical patent/JP3513905B2/ja
Publication of JPH07292667A publication Critical patent/JPH07292667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3513905B2 publication Critical patent/JP3513905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、コルゲートシースを用
いた永久アンカー工法に関する。 【0002】 【従来の技術】ビル等の建物や擁壁の転倒防止、或いは
ドック床板の浮力防止や地スベリ防止等の目的で、従
来、アースアンカー工法が広く用いられている。 【0003】このアースアンカー工法は、削孔機に接続
したケーシング管内に削孔用水を注入し乍ら地盤をケー
シング管先端の削孔ビットで削孔し、そして、削孔した
アンカー孔にPC鋼より線等の引張り材を挿入した後、
ケーシング管を引き抜き乍らセメントミルクをアンカー
孔に加圧注入して地盤中にアンカー体を造成していくこ
とにより地盤と構造物との連結を図るもので、ケーシン
グ管は削孔深さに応じて順次接続される。 【0004】そして、周知のように所謂永久アンカーの
施工に於ては、地中の水分による引張り材の腐食を防止
するため、図8に示すように結束バンド1で束ねた複数
本のPC鋼より線3をポリエチレンで成形された蛇腹状
のコルゲートシース5で予め被覆し、これらを図9の如
くケーシング管7内に挿入した後、ケーシング管7を引
き抜き乍らセメントミルクをアンカー孔9及びコルゲー
トシース5内に加圧注入して地盤11にアンカー体を造
成している。 【0005】尚、図10は図8のX−X線断面図を示
し、図中、13はインナーグラウトホース、15はアウ
ターグラウトホース、17はコルゲートシース1の先端
に螺着されたポリエチレン製のエンドキャップで、各グ
ラウトホース13,15はPC鋼より線3と共にコルゲ
ートシース5内に挿入されてスペーサ19で保持されて
おり、斯かるスペーサ19によってPC鋼より線3相互
の捩れの防止等が図られている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】ところで、アンカーを
施工する際にケーシング管7に挿入したPC鋼より線3
が捩れてしまうと、所定の張力が確保できずアンカーの
強度が十分とれない虞がある。 【0007】然し、上述したようにコルゲートシース5
やエンドキャップ17はポリエチレンで成形されている
が、紫外線による劣化を防止するため、いずれも製造の
際に顔料が混入されて黒色に成形されており、内部のP
C鋼より線3やスペーサ19,各グラウトホース13,
15が外部から目視できず、又、PC鋼より線3が所定
の位置まで挿入されているか否か、PC鋼より線3とセ
メントミルクとの付着を保持するため適性な間隔でスペ
ーサ19が配置されているか否か、コルゲートシース5
先端部の止水材の充填が十分であるか否か等が確認でき
ない構造となっている。 【0008】又、スペーサ19を介してPC鋼より線3
がコルゲートシース5内に保持されるとはいえ、PC鋼
より線3をコルゲートシース5内に挿入する際にPC鋼
より線3が捩じれてしまうと、コルゲートシース5の外
部からその旨を確認することができず、斯かるコルゲー
トシース5を用いて永久アンカーを施工してしまうと、
所定の張力が確保できない不具合が指摘されている。 【0009】そして、PC鋼より線3とセメントミルク
との付着が十分でない場合も、PC鋼より線3が引き抜
けてしまうことがあり、又、止水処理が十分でないとP
C鋼より線3が地中の水分により腐食してしまい、永久
アンカーとしての性能を長期に亘って維持できない虞も
あった。 【0010】本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、コルゲートシース内に挿入する引張り材の捩れを防
止してアンカーの強度を確保し、且つ十分な止水処理を
可能として長期に亘りその性能を維持することのできる
永久アンカー工法を提供することを目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、本発明に係る永久アンカー工法は、アウターグラウ
トホースとインナーグラウトホース及び複数本の引張り
材をスペーサで保持すると共にこれらを結束バンドで結
束して、無色透明なエンドキャップが先端に取り付く無
色透明なコルゲートシース内に挿入し、コルゲートシー
スの外部からその挿入状況を確認し乍らコルゲートシー
ス内に各グラウトホースと引張り材を上記スペーサを介
して配置した後、当該コルゲートシースを地盤に削孔し
たアンカー孔に挿入し、各グラウトホースを介してグラ
ウト材をアンカー孔及びコルゲートシース内に加圧注入
して地盤にアンカー体を造成するものである。 【0012】 【作用】本発明工法によれば、インナーグラウトホース
とアウターグラウトホース及び複数本の引張り材をスペ
ーサで保持すると共にこれらを結束バンドで結束して、
コルゲートシースに挿入配置するが、コルゲートシース
とエンドキャップは無色透明であるから、コルゲートシ
ースの外部からその挿入状況が確認できることとなる。 【0013】従って、挿入時に引張り材が捩れてしまっ
た場合には、その修正を施し乍ら引張り材をコルゲート
シース内に挿入配置すればよい。又、コルゲートシース
先端部の止水材の充填を目視し確認し乍ら行うことがで
きる。 【0014】而して、斯様に引張り材やグラウトホース
をコルゲートシース内に挿入配置した後、当該コルゲー
トシースをアンカー孔に挿入して、各グラウトホースか
らグラウト材をアンカー孔及びコルゲートシース内に加
圧注入すれば、地盤にアンカー体か造成されることとな
る。 【0015】 【実施例】以下、本発明工法の実施例を図面に基づき詳
細に説明する。尚、図8乃至図10に示す従来例と同一
のものは同一符号を以って表示する。 【0016】図1に於て、21は本発明工法の一実施例
に使用されるコルゲートシースで、当該コルゲートシー
ス21は図8に示すコルゲートシース5と同様の形状を
有するが、無色透明の樹脂で形成されている。 【0017】そして、図4に示すようにエンドキャップ
23が取り付くその先端部分は、インナーグラウトホー
ス13からコルゲートシース21内に注入されたセメン
トミルクの漏れを防止すると共に、コルゲートシース2
1への地下水の浸入を防ぐため樹脂からなる止水材25
で密閉されているが、エンドキャップ23も樹脂を素材
として無色透明に成形されており、斯様にコルゲートシ
ース21とエンドキャップ23が無色透明となっている
ため、外部からコルゲートシース21やエンドキャップ
23の内部が目視できるようになっている。 【0018】而して、斯かるコルゲートシース21を用
いて、本発明工法の一実施例は以下の如く実施される。
先ず、図1乃至図3に示すように、予めインナーグラウ
トホース13とアウターグラウトホース15及び複数本
のPC鋼より線3を、従来と同様、複数のスペーサ19
で保持すると共にこれらを複数の結束バンド1で結束す
る。 【0019】次いで、これらを図1の如くコルゲートシ
ース21の後端側から挿入し、そして、コルゲートシー
ス21の外部からその挿入状況を確認し乍ら、図4乃至
図6に示すようにコルゲートシース21内に、PC鋼よ
り線3と各グラウトホース13,15をスペーサ19を
介して配置する。 【0020】上述したように、コルゲートシース21と
エンドキャップ23は無色透明であるから、コルゲート
シース21の外部からPC鋼より線3の挿入状況が確認
できることとなる。従って、挿入時にPC鋼より線3が
捩れてしまった場合には、その修正を施し乍らPC鋼よ
り線3をコルゲートシース21内に挿入配置すればよ
い。 【0021】そして、斯様にコルゲートシース21内に
スペーサ19を介してPC鋼より線3及び各グラウトホ
ース13,15を挿入した後、止水材25によってコル
ゲートシース21の先端を閉塞すると共に、PC鋼より
線3の端部を止水材25に埋設し、その後、エンドキャ
ップ23を装着する。 【0022】そして、図7に示すように、従来と同様、
地盤11をケーシング管7先端の削孔ビットで削孔して
アンカー孔9を削孔した後、上記コルゲートシース21
の外周に周知のスペーサ(図示せず)を装着して当該コ
ルゲートシース21をケーシング管7内に挿入していけ
ばよく、コルゲートシース21はスペーサによって位置
決めが図られることとなる。 【0023】この後、ケーシング管7を引き抜き乍ら、
各グラウトホース13,15からセメントミルクをアン
カー孔9及びコルゲートシース5内に加圧注入して、こ
れらを硬化させた後、従来と同様、地上でPC鋼より線
3を緊張することによって地盤11にアンカー体が造成
されることとなる。 【0024】このように、本実施例工法では、従来の黒
色のコルゲートシースやエンドキャップに代えて、無色
透明なコルゲートシース21とエンドキャップ23を使
用したので、コルゲートシース21の外部からPC鋼よ
り線3の挿入状況が確認でき、コルゲートシース21先
端部の止水状況も外部から確認することができる。 【0025】そして、例えばPC鋼より線3が捩れてし
まった場合には、その修正を施し乍らPC鋼より線3を
コルゲートシース21内に挿入配置することができる。
従って、本実施例工法によれば、コルゲートシース21
内に挿入したPC鋼より線3が捩れてしまうことがなく
なるので、PC鋼より線3の所定の張力が確保でき、因
って、施工された永久アンカーの強度を十分確保するこ
とができ、又、目視により止水処理を十分施すことがで
きるので、永久アンカーとして高品質の製品を提供でき
るようになった。 【0026】然も、無色透明の樹脂は太陽の紫外線で劣
化する欠点があるものの、すぐに劣化するものではな
く、又、コルゲートシース21は地中に埋設されてしま
うものであるため、地上に置かれている僅かな期間はシ
ートを被せる等の養生でその劣化は防ぐことができ、永
久アンカーの施工に何ら支障を来す虞もない。 【0027】 【発明の効果】以上述べたように、本発明工法では、従
来の黒色のコルゲートシース及びエンドキャップに代え
て、無色透明のコルゲートシースとエンドキャップを使
用したので、コルゲートシースの外部から引張り材の挿
入状況が確認でき、引張り材が捩れてしまった場合に
は、その修正を施し乍ら引張り材をコルゲートシース内
に挿入配置することができるし、又、防腐としての止水
処理の確認が行える。 【0028】従って、引張り材の所定の張力が確保で
き、因って、施工された永久アンカーの強度を十分確保
することができ、その性能を長期に亘って維持すること
が可能となった。
【図面の簡単な説明】 【図1】PC鋼より線及びグラウトホースの挿入状態を
示すコルゲートシースの側面図である。 【図2】図1のII−II線断面図である。 【図3】図1のIII − III線断面図である。 【図4】PC鋼より線及びグラウトホースが挿入配置さ
れたコルゲートシースの側面図である。 【図5】図4のV−V線断面図である。 【図6】図4のVI−VI線断面図である。 【図7】図4に示すコルゲートシースを用いた永久アン
カーの施工方法を示すケーシング管の断面図である。 【図8】従来のコルゲートシースの一部切欠き側面図で
ある。 【図9】図8に示す従来のコルゲートシースを用いた永
久アンカーの施工方法を示すケーシング管の断面図であ
る。 【図10】図8のX−X線断面図である。 【符号の説明】 1 結束バンド 3 PC鋼より線 7 ケーシング管 9 アンカー孔 11 地盤 13 インナーグラウトホース 15 アウターグラウトホース 19 スペーサ 21 コルゲートシース 23 エンドキャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/80

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 アウターグラウトホースとインナーグラ
    ウトホース及び複数本の引張り材をスペーサで保持する
    と共にこれらを結束バンドで結束して、無色透明なエン
    ドキャップが先端に取り付く無色透明なコルゲートシー
    ス内に挿入し、コルゲートシースの外部からその挿入状
    況を確認し乍らコルゲートシース内に各グラウトホース
    と引張り材を上記スペーサを介して配置した後、当該コ
    ルゲートシースを地盤に削孔したアンカー孔に挿入し、
    各グラウトホースを介してグラウト材をアンカー孔及び
    コルゲートシース内に加圧注入して地盤にアンカー体を
    造成することを特徴とする永久アンカー工法。
JP08665194A 1994-04-25 1994-04-25 永久アンカー工法 Expired - Fee Related JP3513905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08665194A JP3513905B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 永久アンカー工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08665194A JP3513905B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 永久アンカー工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07292667A JPH07292667A (ja) 1995-11-07
JP3513905B2 true JP3513905B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=13892941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08665194A Expired - Fee Related JP3513905B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 永久アンカー工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3513905B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273663B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-28 住友電工スチールワイヤー株式会社 防食pcストランドを用いたアンカー構造とその構築方法、および複合アンカー部材
JP5266585B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-21 住友電工スチールワイヤー株式会社 アンカー構造、アンカーケーブル組付体、およびアンカー構造の構築方法
CN114108622A (zh) * 2021-11-10 2022-03-01 陶德明 一种装配式静压砼锚杆

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07292667A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6796745B2 (en) Soil nailing system
JP3513905B2 (ja) 永久アンカー工法
KR20040110204A (ko) 이중 주입관이 구비된 어스앙카체 및 이를 이용한어스앙카체 시공방법
JP2010174553A (ja) 防食pc鋼より線を用いたアンカー構造、防食pc鋼より線組付体、およびアンカー構造の構築方法
US4126001A (en) Method for constructing a soil structure
JP3774886B2 (ja) アンカー施工方法
KR19990000560A (ko) 어스 앵커 및 그를 이용한 시공방법
GB2144784A (en) Installing rock anchor
KR100814943B1 (ko) 영구 그라운드 앵커 구조체를 이용한 지하 부력 억제 공법
JP4127837B2 (ja) グラウンドアンカー工法およびグラウンドアンカー構造
KR200325653Y1 (ko) 이중 주입관이 구비된 어스앙카체
KR20010044812A (ko) 연약지반의 개량을 위한 망포자루형 섬유콘크리트말뚝의복합지반조성 시공법 및 망포자루형 섬유콘크리트말뚝
JPH0410929B2 (ja)
KR101582885B1 (ko) 자유장 구간이 강화된 유닛앵커
JP3751412B2 (ja) 永久アンカー
JPH0647967Y2 (ja) 止水シース付き支圧板
KR102176614B1 (ko) 지지장치 및 이를 이용한 앵커 시공 방법
KR200433863Y1 (ko) 지하 부력을 억제하는 영구 그라운드 앵커 구조체
JP5266585B2 (ja) アンカー構造、アンカーケーブル組付体、およびアンカー構造の構築方法
JP2984728B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の施工法
JPH0714425Y2 (ja) アンカー
KR20100117736A (ko) 영구앵커 1
JP2844344B2 (ja) グランドアンカー組立体及びグランドアンカー工法
JP3634820B2 (ja) 硬化材充填型枠および硬化材の充填方法
JPH0322348Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040106

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees