JPH0137246Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137246Y2
JPH0137246Y2 JP1981165415U JP16541581U JPH0137246Y2 JP H0137246 Y2 JPH0137246 Y2 JP H0137246Y2 JP 1981165415 U JP1981165415 U JP 1981165415U JP 16541581 U JP16541581 U JP 16541581U JP H0137246 Y2 JPH0137246 Y2 JP H0137246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
mounting
base
engine
mounting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981165415U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5870539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16541581U priority Critical patent/JPS5870539U/ja
Publication of JPS5870539U publication Critical patent/JPS5870539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137246Y2 publication Critical patent/JPH0137246Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエンジン作業機の防振支持装置におけ
る移動制限装置に関し、簡単な構造でエンジンの
上下・左右の振動に制限を加え、しかも耐久性の
高い制限装置の提供を目的とする。
従来、エンジン作業機における防振装置の移動
制限装置は、エンジン及びこれで駆動される作業
機を取付台に固定してこの振動を防振装置によつ
て吸収しているが、振動が大きくなつて防振装置
に破損が生ずることを阻止するため、当該装置の
まわりに局部的に別途この移動制限装置を設けて
いるが、別体取付けのため構造が複雑になるう
え、トラツクへの積卸し時、移動時などにエンジ
ン作業機が傾斜した場合、当該制限装置に全重量
が負荷されて破損するおそれがあつた。
本考案は上記諸欠点を解消するもので、エンジ
ン作業機を固定する取付台の下方に断面コ形の取
付枠体及び基枠を防振ゴムを介して互いに直交す
るように固定し、下方開口状に配置した各取付枠
体の一つに後ろ移動制限ストツパーを、他の一つ
に前移動制限ストツパーを下方に各々一体に延設
して、対応する基枠との間に前・後移動許容隙間
を設けることにより、取付枠体と基枠とを利用し
て防振装置を設けるうえ、取付枠体の下方への延
出という簡単な構造で移動制限装置を設け、且
つ、取付枠体の長さ方向全体への制限装置の形成
で強固な剛性を有するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図はエンジン発電機の側面図、第2図はそ
の防護フレームの分解斜視図、第3図は取付枠体
及び基枠の組付要部拡大側面図である。
エンジン発電機10は水冷エンジン1と発電機
2を並列に防護用のフレーム11内に配置して駆
動ベルト12で連動する。
フレーム11は、左右に設けた略ロ字状の主フ
レーム14の上辺同士をその長さ方向の中央から
ずれた位置において支持フレーム15で連結する
とともに、主フレーム14の前後の左辺及び右辺
同士の若干上寄り側を支持フレーム16及び13
で連結する。又、左方の主フレーム14の上辺及
び下辺の前方寄り側を支持フレーム17で垂直に
連結し、右方の主フレーム14の上辺及び下辺の
後方寄り側を支持フレーム18で垂直に連結す
る。
フレーム11の下部の前後に亘つて、断面コ形
の取付台3を2本前後方向に並走させて、その上
方前側には当該取付台3に対して直角方向に断面
コ形の支持枠19を2本溶着して、これにエンジ
ン1をボルトで固定するとともに、取付台3の上
方後側には発電機2をボルトで固定する。
そして、取付台3の下方の前後端及び中央には
その直角方向に沿つて断面コ形の取付枠体4を下
方開口状に3本並走させ、各取付枠体4の両端付
近に螺着する円柱状の防振ゴム6を介して、当該
取付枠体4の下方に並行して断面コ形の基枠5を
3本並行して螺着するとともに、この基枠両端を
左右の主フレーム14の下辺に固定して基枠下面
に複数個取り付けた接地板20の底面と主フレー
ム14の底面とを面一に形成する。
そして、最前部の取付枠体4の前壁部4aから
後ろ移動制限ストツパー7を下向きに一体連出
し、その下側の基枠5の前壁5aに後ろ移動許容
隙間Aを空けて対面させるとともに、上記取付枠
体4の後壁4cを下方の基枠上面5cから適宜離
間して上下移動許容隙間Cを形成する。
又、最後部の取付枠体4の後壁部4bから前移
動制限ストツパー8を下向きに一体連出させて、
その下側の基枠5の後壁5bに前移動許容隙間B
を空けて対面させるとともに、上記取付枠体4の
前壁4dを下方の基枠上面5dから適宜離間して
上下移動許容隙間Dを形成する。
中央の取付枠体4の長さ方向中央には左右移動
制限ストツパー21を下向きに一体連出し、その
下側の基枠の対応位置に形成した摺動孔26にこ
のストツパーを遊嵌して取付枠体と基枠との相対
的な左右移動制限を行なつている。
又、左右の主フレーム14の前方には支持接地
板23を架け渡してバツテリ24を固定し、エン
ジンと発電機を連動する駆動ベルト12の前方に
作業者を守るための保護カバー25を設けるとと
もに、主フレーム14同士を結ぶ支持フレーム1
5及び16に亘つて2本の帯状の止着体28を架
け渡して配電箱27を固定する。
尚、第4図は本考案の他の実施例を示す第3図
相当図であるが、前移動制限ストツパー58を前
方の取付枠体54の後壁54bの下方に一体連出
させて、その下側の基枠55の後壁55bに対面
させるとともに、後ろ移動制限ストツパー57を
後方の取付枠体54の前壁54aの下方に一体連
出させて、その下側の基枠55の前壁55aに対
面させている。
以下、本考案の効果を述べると、エンジン作業
機を取付台上に固定し、この取付台の下方前後に
断面コ形の取付枠体を下向き開口状で左右に走ら
せながら防振ゴムを介して基枠に取り付けるとと
もに、一方の取付枠体に前移動制限ストツパーを
各々連出してその下面の基枠に対面させるように
しているので、当該制限ストツパーは取付枠体の
長さ方向全幅に形成され、これを基枠の全幅で受
けているので、移動時にエンジン作業機が傾いて
もストツパーに負荷される面圧を小さくしてこの
移動制限装置の破損をなくし、頑丈なものにでき
る。
又、取付枠体及び基枠を防振装置及びその移動
制限装置に兼用し、取付枠体の下方から移動制限
ストツパーを一体連出させるだけの簡単な構造な
ので、別体の制限装置が不要であり安価に実施で
きて、既存のエンジンの作業機にも容易に使用で
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
エンジン発電機の側面図、第2図はその防護フレ
ームの分解斜視図、第3図は取付枠体及び基枠の
組付要部拡大側面図、第4図は他の実施例を示す
第3図の略示相当図である。 1……エンジン、2……作業機、3……取付
台、4……補強枠、4a……取付枠体の前壁部、
4b……取付枠体の後壁部、5……基枠、5a…
…基枠の前壁、5b……基枠の後壁、6……防振
ゴム、7……後ろ移動制限ストツパー、8……前
移動制限ストツパー、A……後ろ移動許容隙間、
B……前移動許容隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン1及びこれで駆動される作業機2を取
    付台3上に固定し、取付台3の下面の前寄部及び
    後寄部に断面コ形の取付枠体4を左右に走り下向
    きに開口する状態に固着し、取付台3を各取付枠
    体4を介してこれの下側で左右に走らせて配置し
    た各基枠5に防振ゴム6を介在させて防振支持
    し、前後のうちの一方の取付枠体4の前壁部4a
    から後ろ移動制限ストツパー7を下向きに一体連
    出させて、その下側の基枠5の前壁5aに後ろ移
    動許容隙間Aを空けて対面させ、他方の取付枠体
    4の後壁部4bから前移動制限ストツパー8を下
    向きに一体連出させて、その下側の基枠5の後壁
    5bに前移動許容隙間Bを空けて対面させた事を
    特徴とする、エンジン作業機の防振支持装置の移
    動制限装置。
JP16541581U 1981-11-05 1981-11-05 エンジン作業機の防振支持装置の移動制限装置 Granted JPS5870539U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541581U JPS5870539U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 エンジン作業機の防振支持装置の移動制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541581U JPS5870539U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 エンジン作業機の防振支持装置の移動制限装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870539U JPS5870539U (ja) 1983-05-13
JPH0137246Y2 true JPH0137246Y2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=29957614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16541581U Granted JPS5870539U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 エンジン作業機の防振支持装置の移動制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870539U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645718Y2 (ja) * 1987-08-24 1994-11-24 日立プラント建設株式会社 除振・免震装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478U (ja) * 1971-06-04 1972-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478U (ja) * 1971-06-04 1972-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5870539U (ja) 1983-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06219336A (ja) 電気自動車のフロア構造
US20050000121A1 (en) Construction equipment
US9745717B2 (en) Construction machine
JPH0137246Y2 (ja)
US8967310B2 (en) Haulage vehicle
FR2429301A1 (fr) Dispositif de montage de cabine basculante pour engin de chantier
JP4392836B2 (ja) ホイールローダ
JP3794909B2 (ja) 電動走行式産業用車両
JP3731687B2 (ja) 防護枠型内燃機関作業機
JPS6318848Y2 (ja)
JP3591071B2 (ja) 産業車両の車体構造
JP3104591B2 (ja) 車両の搭載機器組み付け方法及びその組み付け構造
CN217294724U (zh) 一种防护结构及矿用挖掘机
JPS6314115Y2 (ja)
JPH0721883Y2 (ja) 発動発電機の防振・振れ止め構造
KR0165696B1 (ko) 작업차량
JP3504877B2 (ja) 建設機械におけるカバー体取付け構造
JP3393988B2 (ja) 旋回作業機のタンク装置
JPH081135Y2 (ja) 燃料タンクの取付構造
JPS581088Y2 (ja) 農用トラクタ等の車両に於けるガ−ドフレ−ムの取付装置
JPH0743214Y2 (ja) 建設機械の転倒時保護装置
JPS602050Y2 (ja) 走行作業車における横枠装置
JPH0657769U (ja) 車両の荷台構造
WO2019146667A1 (ja) 建設機械
JPH0530499Y2 (ja)