JPH0135891B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0135891B2 JPH0135891B2 JP15825283A JP15825283A JPH0135891B2 JP H0135891 B2 JPH0135891 B2 JP H0135891B2 JP 15825283 A JP15825283 A JP 15825283A JP 15825283 A JP15825283 A JP 15825283A JP H0135891 B2 JPH0135891 B2 JP H0135891B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brick
- fired
- bricks
- lining
- spalling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011449 brick Substances 0.000 claims description 23
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 11
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 3
- 238000004901 spalling Methods 0.000 description 11
- 239000011451 fired brick Substances 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/10—Handling in a vacuum
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、RH用浸漬管に関するもので、対
スポーリングを向上し、耐用延長を目的としたも
のである。
スポーリングを向上し、耐用延長を目的としたも
のである。
従来、RH用浸漬管はRH設備の中でも他部位
と異なり、直接、取鍋中の溶鋼を出し入れし、操
業終了後は、大気中にさらされるため、熱的スポ
ーリングの影響が最も多い部位である。そしてこ
の熱的スポーリングの影響は、RH用浸漬管を構
成するすべての耐火材料に及ぶが、とりわけ顕著
に影響を受けるのは、焼成された煉瓦が用いられ
る浸漬管内面の内張煉瓦部位である。
と異なり、直接、取鍋中の溶鋼を出し入れし、操
業終了後は、大気中にさらされるため、熱的スポ
ーリングの影響が最も多い部位である。そしてこ
の熱的スポーリングの影響は、RH用浸漬管を構
成するすべての耐火材料に及ぶが、とりわけ顕著
に影響を受けるのは、焼成された煉瓦が用いられ
る浸漬管内面の内張煉瓦部位である。
ここにはArガスを吹精するためトイヤーが通
常4〜16本程設置されており、これの周辺部の溶
積スピードが他部に比べて早く、マグクロ系耐火
物以外では高い耐用回数は望めず、従来は図面第
1図に示された材質構成にて適用されている。即
ち第1図に示す如く浸漬管内面の内張煉瓦とし
て、最下段に高アルミナ質焼成最下段煉瓦2a
を、またそれを除く他部位にマグクロ焼成煉瓦1
aを夫々使用している。そして従来は第2図に示
すような横ぜり型マグクロ焼成煉瓦1aが使用さ
れており、使用面A′は230mm×70mm、背面B′は
230mm×80mmで、使用厚みは120mmのもので24列、
2段積み48個で従来使用されていた。
常4〜16本程設置されており、これの周辺部の溶
積スピードが他部に比べて早く、マグクロ系耐火
物以外では高い耐用回数は望めず、従来は図面第
1図に示された材質構成にて適用されている。即
ち第1図に示す如く浸漬管内面の内張煉瓦とし
て、最下段に高アルミナ質焼成最下段煉瓦2a
を、またそれを除く他部位にマグクロ焼成煉瓦1
aを夫々使用している。そして従来は第2図に示
すような横ぜり型マグクロ焼成煉瓦1aが使用さ
れており、使用面A′は230mm×70mm、背面B′は
230mm×80mmで、使用厚みは120mmのもので24列、
2段積み48個で従来使用されていた。
なお第1図中の3aは高アルミナ質キヤスタブ
ルである。
ルである。
しかるに上記最下段煉瓦を除いた内張煉瓦部位
に使用される焼成マグクロ煉瓦は、熱膨脹率の高
いという材質的な特徴によつて熱的変化の激しい
使用条件と相俟つて熱スポーリングによる剥落が
激しく、このスポーリングさえ防ぐことができれ
ば、浸漬管の耐用は飛躍的に延びることが期待さ
れ、このスポーリング解消が斯界において最も強
く望まれている問題であつた。
に使用される焼成マグクロ煉瓦は、熱膨脹率の高
いという材質的な特徴によつて熱的変化の激しい
使用条件と相俟つて熱スポーリングによる剥落が
激しく、このスポーリングさえ防ぐことができれ
ば、浸漬管の耐用は飛躍的に延びることが期待さ
れ、このスポーリング解消が斯界において最も強
く望まれている問題であつた。
この発明は前述の内張煉瓦部位の内張り煉瓦そ
のものの形状並びに個数を限定することによつて
耐スポーリングを向上せしめるようにしたもの
で、従前の縦長横ぜり煉瓦をバチ形煉瓦で、しか
も使用面の縦及び横の長さの比が0.8〜1.2の関係
を有し、この内張り煉瓦を60〜180個にて構成さ
せたことを特徴とするRH用浸漬管である。
のものの形状並びに個数を限定することによつて
耐スポーリングを向上せしめるようにしたもの
で、従前の縦長横ぜり煉瓦をバチ形煉瓦で、しか
も使用面の縦及び横の長さの比が0.8〜1.2の関係
を有し、この内張り煉瓦を60〜180個にて構成さ
せたことを特徴とするRH用浸漬管である。
ここにおいて、煉瓦形状の縦及び横の長さの比
を0.8〜1.2に限定したのは、煉瓦の使用面を加熱
した時に煉瓦内に生ずる熱応力の低レベル領域内
で正方形に近ずくにつれて最低レベルに達し、最
も望ましい形状のためである。若し縦及び横の長
さの比が0.8以下または1.2以上だと前述の熱応力
によつてスポーリング損傷が発現されるものであ
る。
を0.8〜1.2に限定したのは、煉瓦の使用面を加熱
した時に煉瓦内に生ずる熱応力の低レベル領域内
で正方形に近ずくにつれて最低レベルに達し、最
も望ましい形状のためである。若し縦及び横の長
さの比が0.8以下または1.2以上だと前述の熱応力
によつてスポーリング損傷が発現されるものであ
る。
さらに内張煉瓦部位を上記バチ形煉瓦で60〜
180個に分割させたことが第2の特徴、発明者ら
は煉瓦のもつ熱脹張率の数値を基本にして最適分
割数を種々検討したところ60〜180個の分割数を
得るに至つた。即ち、60個よりも少ないと熱的ス
ポーリングの発生が目立ち、煉瓦剥離などを起こ
し、耐スポーリング性が不充分であり、また180
個以上になると煉瓦の目地溶損や溶鋼の目地部へ
の侵入が発生し、その耐用に悪影響を及ぼすもの
である。
180個に分割させたことが第2の特徴、発明者ら
は煉瓦のもつ熱脹張率の数値を基本にして最適分
割数を種々検討したところ60〜180個の分割数を
得るに至つた。即ち、60個よりも少ないと熱的ス
ポーリングの発生が目立ち、煉瓦剥離などを起こ
し、耐スポーリング性が不充分であり、また180
個以上になると煉瓦の目地溶損や溶鋼の目地部へ
の侵入が発生し、その耐用に悪影響を及ぼすもの
である。
次にこの発明の250TRH設備への使用例を図面
第3,4図によつて説明すると、第3図は本発明
のバチ型マグクロ焼成煉瓦1を示すもので、使用
面Aは87mm×87mm、背面Bは87mm×139mm、使用
厚みは120mmのもので、19列5段積み95個で使用
され、第4図に示したような浸漬管を構成した。
なお2は高アルミナ質焼成最下段煉瓦である。
第3,4図によつて説明すると、第3図は本発明
のバチ型マグクロ焼成煉瓦1を示すもので、使用
面Aは87mm×87mm、背面Bは87mm×139mm、使用
厚みは120mmのもので、19列5段積み95個で使用
され、第4図に示したような浸漬管を構成した。
なお2は高アルミナ質焼成最下段煉瓦である。
この発明による浸漬管を実際に使用したとこ
ろ、従来の120回耐用に比べて180回〜200回で、
熱的スポーリングによる剥落現象もなく滑らかな
溶損でその有効使用厚みに対して充分な使用を可
能にしたものでRH用浸漬管として極めて優れた
効果がある。
ろ、従来の120回耐用に比べて180回〜200回で、
熱的スポーリングによる剥落現象もなく滑らかな
溶損でその有効使用厚みに対して充分な使用を可
能にしたものでRH用浸漬管として極めて優れた
効果がある。
第1図は縦来のRH用浸漬管の縦断面図、第2
図は同上横ぜり型マグクロ焼成煉瓦の斜視図、第
3図は本発明のバチ型マグクロ焼成煉瓦の斜視
図、第4図は同上RH用浸漬管の縦断面図であ
る。 1……バチ型マグクロ焼成煉瓦、1a……横ぜ
り型マグクロ焼成煉瓦、2,2a……高アルミナ
質焼成最下段煉瓦、3a……高アルミナ質キヤス
タブル、A,A′……使用面、B,B′……背面。
図は同上横ぜり型マグクロ焼成煉瓦の斜視図、第
3図は本発明のバチ型マグクロ焼成煉瓦の斜視
図、第4図は同上RH用浸漬管の縦断面図であ
る。 1……バチ型マグクロ焼成煉瓦、1a……横ぜ
り型マグクロ焼成煉瓦、2,2a……高アルミナ
質焼成最下段煉瓦、3a……高アルミナ質キヤス
タブル、A,A′……使用面、B,B′……背面。
Claims (1)
- 1 RH用浸漬管の内張り煉瓦のうち、最下段煉
瓦を除いた部位において、内張り煉瓦の1個の使
用面が、縦横の比が0.8〜1.2の関係を有し、この
内張り煉瓦を60〜180個にて構成させたことを特
徴とするRH用浸漬管。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15825283A JPS6050111A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | Rh用浸漬管 |
GB08421294A GB2145740B (en) | 1983-08-29 | 1984-08-22 | Immersion tube for vacuum-refining molten steel |
DE19843431787 DE3431787C2 (de) | 1983-08-29 | 1984-08-29 | Tauchrohranordnung zum Vakuumaufbereiten von geschmolzenem Stahl |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15825283A JPS6050111A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | Rh用浸漬管 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6050111A JPS6050111A (ja) | 1985-03-19 |
JPH0135891B2 true JPH0135891B2 (ja) | 1989-07-27 |
Family
ID=15667564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15825283A Granted JPS6050111A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | Rh用浸漬管 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6050111A (ja) |
DE (1) | DE3431787C2 (ja) |
GB (1) | GB2145740B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5024421A (en) * | 1990-05-08 | 1991-06-18 | Usx Corporation | Interlocking snorkel refractory |
WO1996003530A1 (de) * | 1994-07-26 | 1996-02-08 | Veitsch-Radex Aktiengesellschaft Für Feuerfeste Erzeugnisse | Gasspüleinrichtung im rüssel eines vakuum-entgasungsgefässes |
FR2728589B1 (fr) * | 1994-12-27 | 1997-01-24 | Lorraine Laminage | Dispositif pour le traitement sous vide de l'acier liquide |
DE19511640C1 (de) * | 1995-03-30 | 1996-05-23 | Veitsch Radex Ag | Rüssel für ein Entgasungsgefäß |
-
1983
- 1983-08-29 JP JP15825283A patent/JPS6050111A/ja active Granted
-
1984
- 1984-08-22 GB GB08421294A patent/GB2145740B/en not_active Expired
- 1984-08-29 DE DE19843431787 patent/DE3431787C2/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3431787C2 (de) | 1986-04-10 |
GB2145740A (en) | 1985-04-03 |
GB8421294D0 (en) | 1984-09-26 |
GB2145740B (en) | 1986-07-09 |
DE3431787A1 (de) | 1985-05-02 |
JPS6050111A (ja) | 1985-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4162061A (en) | Cooling element for a metallurgical furnace | |
JPH0135891B2 (ja) | ||
JP3667403B2 (ja) | βアルミナ質電鋳耐火物 | |
US4350325A (en) | Prefabricated multiple density blast furnace runner | |
GB1601612A (en) | Casting process using a casting vessel having basic lining | |
JP3727746B2 (ja) | βアルミナ質電鋳耐火物 | |
GB2099119A (en) | A porous plug for use in a vessel for molten metal | |
US2336366A (en) | Furnace | |
JPS59150657A (ja) | 溶融金属用容器 | |
JPH09314286A (ja) | 下注ぎ鋼塊用注入管 | |
JPH0717758A (ja) | 溶融金属容器内張り用マグネシア・カーボンれんが | |
JP2920951B2 (ja) | 取鍋における耐火物壁の補修方法 | |
JPH0735531B2 (ja) | 真空脱ガス装置用浸漬管のライニング方法 | |
JPS6339539B2 (ja) | ||
JP7485910B2 (ja) | 耐火物の築造方法 | |
JPS6035038Y2 (ja) | 陶器瓦焼成用棚板 | |
JPS6241197Y2 (ja) | ||
JPS5848360Y2 (ja) | 溶融金属連続処理炉の堰 | |
JPS60148649A (ja) | 溶鋼鋳造用ノズルの製造方法 | |
JPH11131129A (ja) | 精錬炉の内張り構造 | |
JPS6026117Y2 (ja) | 高炉羽口用リング | |
JPH0571880A (ja) | カーボンブロツク | |
CN2151984Y (zh) | 长寿命渣罐、锅或盆 | |
JPS57187164A (en) | Side wall permalining of molten metal vessel | |
JPS63176356A (ja) | 取鍋用耐火物および取鍋 |