JPH0135432Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135432Y2
JPH0135432Y2 JP1985158227U JP15822785U JPH0135432Y2 JP H0135432 Y2 JPH0135432 Y2 JP H0135432Y2 JP 1985158227 U JP1985158227 U JP 1985158227U JP 15822785 U JP15822785 U JP 15822785U JP H0135432 Y2 JPH0135432 Y2 JP H0135432Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
cover
discharge gap
insulation protection
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985158227U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6266192U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985158227U priority Critical patent/JPH0135432Y2/ja
Priority to ES868602603A priority patent/ES2003378A6/es
Publication of JPS6266192U publication Critical patent/JPS6266192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135432Y2 publication Critical patent/JPH0135432Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案はソケツト本体に高圧用コンタクトと
低圧用コンタクトとを収容し、その高圧用コンタ
クトに対する保護用放電空隙を収容する部分をソ
ケツト本体の一側部に一体に設けると共にその高
圧用コンタクトに対しリード線を接続するように
した陰極線管ソケツトに関する。
従来のこの種の陰極線管ソケツトにおいては、
高圧端子にリード線を半田付けによつて接続した
場合、そのリード線接続部を外部に対し絶縁保護
するためにリード線接続絶縁保護部が設けられて
いる。そのリード線接続絶縁保護部の絶縁保護カ
バーをヒンジ部により回動自在に設けることによ
り、これが失なわれることがなく便利であり、か
つ他物体と一体のモールド品として作ることがで
きる。しかしそのようなヒンジにより接続された
ものにおいては高圧端子にリード線を半田付けす
る際に絶縁保護用カバーが邪魔となつて作業性が
悪くなるおそれがあつた。
この考案は絶縁保護用カバーをヒンジにより回
動自在に取付けるが、高圧用端子に対しリード線
接続時に作業性を害さないようにした陰極線管ソ
ケツトを提供するものである。
「問題点を解決するための手段」 この考案によれば絶縁保護用カバーは放電空隙
収容部用カバーに対してヒンジ部より回動自在に
設けられ、その絶縁保護用カバーを開いて高圧端
子にリード線を半田付け接続できるように開いた
状態において、その絶縁保護用カバーと放電空隙
収容部用カバーとを互いに係合手段により仮止め
することができるようになされている。従つてこ
の仮止めによつて半田付け作業を容易に行うこと
ができ、その作業が終ればこの仮止めを外して絶
縁保護用カバーを閉じ、高圧リード線の接続部を
外部に対して保護することができる。
「実施例」 以下この考案による陰極線管ソケツトを図面を
参照して詳細に説明する。第1図乃至第3図にお
いてソケツト本体11は合成樹脂材のモールド品
として構成されており、その本体11はほゞ円盤
状をしており、中心孔12が形成されている。そ
の中心孔12を中心として複数のコンタクト収容
部13がほゞ等角間隔で形成されており、そのコ
ンタクト収容部13内に第3図に示すように低圧
用コンタクト14が図においてはソケツト本体1
1の背面より挿入されており、低圧用コンタクト
14の後端より端子15が導出されている。また
この例においては端子15の導出中間部は電極構
成部15aとされ、これと対向して電極片16が
ソケツト本体11に取付けられている。ソケツト
本体11の外周面に第1図、第2図に示すように
開リング状のアース導体17が取付けられ、その
アース導体17に前記電極片16が一体に形成さ
れ、電極片16と端子の電極構成部15aとが対
向されてこれら間に低圧用放電空隙18が構成さ
れている。なおこれらの具体的詳細な構造につい
ては実開昭61−36975号公報(実願昭59−122211
号)或いは実開昭61−174188号公報(実願昭60−
57935号)に詳細に述べているのでこれ以上の説
明は省略する。
第1図、第2図に示すようにソケツト本体11
の一側部に高圧用放電空隙収容部21及びリード
線接続絶縁保護部22が並んで設けられている。
高圧用放電空隙収容部21は本体11と一体に形
成された角形ケース23と放電空隙収容部用カバ
ー24とにより成る(第4図も参照)。ケース2
3はその対向側板の内面にそれぞれ接近して高圧
用電極25とアース用電極26とが対向され、こ
れら間に高圧用放電空隙27を構成している。こ
の高圧用放電空隙収容部21側においてコンタク
ト収容部の配列円上に高圧用コンタクト収容部2
9が設けられ、こゝに高圧用コンタクト31が収
容される。高圧用コンタクト31の後方端は延長
部32を通じてリード線接続絶縁保護部22内に
延長されて高圧端子33とされている。高圧電極
25から折曲げ延長連結部34を通じて延長され
た端子35が高圧端子33に重ねられて互いに接
続される。
ケース23内には電極25,26間の沿面絶縁
抵抗を大とするための複数のリブ37が一体に形
成されている。これと対応して図に示してないが
カバー24の内面にもリブが形成されている。カ
バー24はケース23に対してスナツプアクシヨ
ンで取付けられるようにされている。つまり第5
図に示すようにケース23の側壁に爪38が突出
形成され、これと対応してカバー24にU字状係
合片39が一体に延長され、カバー24をケース
23上に被せた時そのU字状係合片39が爪38
と係合される。その時の押込みはカバー24の端
面がケースの周縁段部41と係合されて行われ
る。カバー24の本体11側はリード線接続絶縁
保護部22側に延長され、その延長部に第4図に
示すようにU字状係合片42が一体に後方に延長
されており、このU字状係合片42と係合する爪
43が絶縁保護部22と本体11との間における
側板部に形成されている。これによりカバー24
はスナツプアクシヨンで本体11に取付けられ
る。
一方ケース23の一側部において、つまりリー
ド線接続絶縁保護部22において、その背面側の
板部36がソケツト本体11と一体に形成されて
いる。またカバー24には絶縁保護用カバー45
がヒンジ46により回動自在に取付けられる。絶
縁保護用カバー45は絶縁保護部22の板部36
を除く隣接した三つの板部を構成しており、図に
おいて前面側においてカバー24とヒンジ部46
によつて回動自在に連結され、かつ一体のモール
ド品として構成されている。第5図に示すように
絶縁保護用カバー45のケース本体と反対側の板
部47には角孔48が形成されている。一方ソケ
ツト本体11と一体に形成された板部36にカバ
ーの板部47と近接対向する板部が一体に形成さ
れ、これに係合爪49が形成され、この係合爪4
9が角孔48と係合して絶縁保護用カバー45を
閉めた時にこれが開かないようにされる。この閉
めた状態においてはケース本体11と反対側にお
いて即ち板部47側においてカバー24側のコー
ナー部に切欠き51が形成され、この切欠き51
によつて構成された孔を通じてリード線が外部に
導出されるようになつている。つまり端子33,
35に図に示してない高圧用リード線を半田で接
続し、その接続したリード線を切欠き51によつ
て構成された孔より外部に導出される。そのリー
ド線をケース24の側壁に押える押え片52が第
4図に示すように絶縁保護用カバー45に一体に
形成されている。
リード線を高圧端子33に接続する場合は絶縁
保護用カバー45を第4図に点線で示すように開
いた状態にするが、そのカバー45を高圧収容部
用カバー24に仮止めする手段が設けられる。こ
の例においては絶縁保護用カバー45の板部47
の前方端に突部53が一体に構成され、これを第
4図に示すように絶縁保護用カバー45を180゜開
き、放電空隙収容部用カバー43の前面側に対接
させるとその突部53と係合するU字状係合片5
4がカバー24に一体に形成されている。従つて
絶縁保護用カバー45をこのように開いた状態が
保持され、カバー45により邪魔されることなく
高圧端子33に対する高圧リード線の半田付けを
容易に行うことができる。しかも半田付けが終了
すればこの突部53と係合片54との係合は仮止
めであるから簡単に外すことができる。またこの
ようにヒンジ部46により絶縁保護用カバー45
が放電空隙収容部用カバー24に一体に形成され
ているためこれらが互いになくなることなく、か
つモールドにより同時に作ることができ、部品点
数も少ない利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による陰極線管ソケツトの一
例を示す平面図、第2図は第1図のカバー45を
90゜開いた状態の正面図、第3図はカバー24,
45を外した第1図のAA線断面図、第4図はカ
バーと高圧用放電空隙収容部21及びリード線接
続絶縁保護部22のカバーを外した略線的斜視
図、第5図はその見る方向を逆にした斜視図であ
る。 11:ソケツト本体、13:コンタクト収容
孔、14:低圧用コンタクト、21:高圧放電空
隙収容部、22:リード線接続絶縁保護部、2
3:放電空隙収容部用ケース、24:放電空隙収
容部用カバー、25:放電空隙形成用高圧電極、
26:アース電極、31:高圧用コンタクト、3
3:高圧用端子、45:絶縁保護用カバー、5
3:仮止め用突部、54:仮止め用係合片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 絶縁材のソケツト本体に低圧用コンタクト及び
    高圧用コンタクトが収容され、 そのソケツト本体の一側部に高圧用放電空隙収
    容部及びリード線接続絶縁保護部が並んで設けら
    れ、 そのリード線接続絶縁保護部内に上記高圧用コ
    ンタクトの高圧端子が導入されると共にその高圧
    端子は上記高圧用放電空隙収容部内の高圧電極に
    接続され、 上記高圧用放電空隙収容部は上記ソケツト本体
    と一体の放電空隙収容部用ケースと、そのケース
    を蓋する放電空隙部用カバーとより構成され、 上記リード線接続絶縁保護部は上記放電空隙用
    カバーに対しヒンジ部により回動自在に一体に取
    付けられた絶縁保護用カバーを有し、 その絶縁保護用カバーを開いて上記高圧端子に
    リード線を半田付け可能な状態で、その絶縁保護
    用カバーと上記放電空隙収容部用カバーとの間に
    互いに仮止めする仮止め手段が設けられている陰
    極線管ソケツト。
JP1985158227U 1985-10-16 1985-10-16 Expired JPH0135432Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158227U JPH0135432Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16
ES868602603A ES2003378A6 (es) 1985-10-16 1986-10-15 Un zocalo de tubo de rayos catodicos

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158227U JPH0135432Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266192U JPS6266192U (ja) 1987-04-24
JPH0135432Y2 true JPH0135432Y2 (ja) 1989-10-27

Family

ID=31081519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985158227U Expired JPH0135432Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0135432Y2 (ja)
ES (1) ES2003378A6 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619177Y2 (ja) * 1988-09-29 1994-05-18 ホシデン株式会社 陰極線管ソケット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854367Y2 (ja) * 1979-12-03 1983-12-10 明治乳業株式会社 食品容器

Also Published As

Publication number Publication date
ES2003378A6 (es) 1988-11-01
JPS6266192U (ja) 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526169B2 (ja) 電気コネクタ構造
JP2815081B2 (ja) バッテリ間接続用コネクタ装置
US5122427A (en) Battery pack
JPS5814476A (ja) 電気的コネクタ及びフイルタ−回路
US10395818B2 (en) Noise filter and noise reduction unit
JPH0135432Y2 (ja)
JP2001102036A (ja) バッテリの端子接続構造
JPH0231992Y2 (ja)
JPH0424755Y2 (ja)
JP3286508B2 (ja) パック電池
JP3619707B2 (ja) パック電池
JP3750876B2 (ja) 切換えスイッチユニット
JPH0447914Y2 (ja)
JPH05144513A (ja) 電気コネクタシステム
JPS5818191Y2 (ja) 磁気近接スイッチ
JP2600042Y2 (ja) 薄形電池
JPS59165385A (ja) コネクタ
JPH05290828A (ja) 電池パック
JPS6333487Y2 (ja)
KR19980082428A (ko) 소켓단자, 상기 단자가 설치된 소켓 및 상기 소켓과 결합되는 플러그용 전극
JPH0739184Y2 (ja) シールドコネクタ
JPH017966Y2 (ja)
JPS6318140Y2 (ja)
US20040013939A1 (en) Arrangement of the connector poles on an accumulator
JPH0711405Y2 (ja) ケース収納形組電池