JPH0135411B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135411B2
JPH0135411B2 JP56047688A JP4768881A JPH0135411B2 JP H0135411 B2 JPH0135411 B2 JP H0135411B2 JP 56047688 A JP56047688 A JP 56047688A JP 4768881 A JP4768881 A JP 4768881A JP H0135411 B2 JPH0135411 B2 JP H0135411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
tape
recording
magnetic tape
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56047688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164462A (en
Inventor
Hideyuki Horiuchi
Keiichi Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANDEI EREKUTORONIKUSU JAPAN KK
Original Assignee
TANDEI EREKUTORONIKUSU JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANDEI EREKUTORONIKUSU JAPAN KK filed Critical TANDEI EREKUTORONIKUSU JAPAN KK
Priority to JP56047688A priority Critical patent/JPS57164462A/ja
Priority to US06/324,154 priority patent/US4469919A/en
Publication of JPS57164462A publication Critical patent/JPS57164462A/ja
Priority to US06/632,484 priority patent/US4617425A/en
Priority to US06/632,539 priority patent/US4608459A/en
Publication of JPH0135411B2 publication Critical patent/JPH0135411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/04Preventing, inhibiting, or warning against accidental erasing or double recording

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メツセージ再録音装置に関し、更に
詳細には、留守番電話等の自動応答録音装置に於
いて既にメツセージが録音してあるテープに別の
新しいメツセージを録音するとき、前のメツセー
ジと新しいメツセージとがつながつて区別がつか
なくなることを防止するメツセージ再録音装置に
関する。
留守番電話等の自動録音装置に使用される磁気
テープには、比較的短いメツセージが多数録音さ
れる場合が多い。そして、その録音された多数の
メツセージの中から特定のメツセージを自動的に
選出してそのメツセージのみを再生する機器が提
案されている。更には、2トラツク・テープを使
用して、一方にメツセージ、他方にメツセージ番
号を録音して、再生のときその番号を自動的に表
示する機器もある。
この種の機器においては、1つのメツセージを
他のメツセージと判別する必要がある。この判別
方法には、例えば、メツセージの再生出力をモニ
タし所定時間継続して再生出力が現われないとこ
ろをメツセージの終了点即ち1つのメツセージが
終了し次のメツセージに移行する部分であると判
断する方法がある。また、2トラツク・テープの
第1チヤンネルにメツセージを、第2チヤンネル
には第1チヤンネルのメツセージ毎に各メツセー
ジに対応してメツセージの開始から終了まで連続
して一定周波信号を録音し、再生時にその一定周
波信号をモニタすることにより各メツセージの開
始点及び終了点を検出する方法もある。この場
合、一定周波信号の代りに前述したメツセージ番
号情報を利用することも可能である。更に、第2
チヤンネルの信号を、第1チヤンネルのメツセー
ジが録音されていない部分、即ち、各メツセージ
の合間に録音する方法もある。
しかし、既にメツセージを録音したことのある
テープに新しいメツセージを録音する場合、留守
番電話のように各メツセージを録音し得るテープ
長(又は時間)が予め定めてあつても新しいメツ
セージの終了点が古いメツセージの途中に当る場
合が少なくなく、もしそうなれば古いメツセージ
と新しいメツセージとの区別がつかなくなり不都
合であり、メツセージ番号を表示する機器ではメ
ツセージの途中で番号が変化してしまうことにな
る。
従つて、本発明は、古いメツセージが録音して
あるテープに新しいメツセージを録音するとき、
古いメツセージの途中からそのメツセージに連続
して新しいメツセージの録音が開始されないよう
にしたメツセージ再録音装置を提供することと目
的とする。
本発明を以下実施例に従つて詳細に説明する。
図は本発明の一実施例を示すブロツク図であ
る。図において、入力キー1は録音の開始及び停
止を指令するためのキースイツチであり、テープ
駆動回路4はテープ9を通常の速度又は高速で走
行させる駆動回路である。再生増幅器5は再生ヘ
ツド7の出力を増幅し、録音増幅器6は録音ヘツ
ド8への信号を増幅するための回路である。記憶
回路3はテープ走行が停止されたときのテープの
現在位置がメツセージの途中か否かを記憶する回
路である。制御回路2は各構成要素を統制する回
路で、例えばマイクロプロセツサで構成すること
ができる。制御回路2の詳細は後述するが、その
1つの機能として、入力キー1からの録音指令に
応答して録音を開始した場合、所定の録音を終了
した後の録音停止指令に対し、その指令の後の一
定時間強制的にテープに無録音部分を形成させ
る。
記憶回路3はテープの現在位置がメツセージの
途中か否かを記憶するのであるが、制御回路2は
テープ位置の判別を次のように行う。テープの再
生が行なわれていた状態でテープ走行を停止した
場合には、再生増幅器5の出力から判別する。即
ち、その出力が現われていたとき停止した場合に
はメツセージの途中に、その出力が生じていない
とき停止した場合にはメツセージの終了時点に、
テープがあると判断する。テープへの録音が行な
われていた状態でテープ走行を停止させた場合に
は、前述の如く、停止後無音部分が形成されるの
でメツセージの終了時点にテープがあると記憶す
る。録音テープを初めて装填した場合には、メツ
セージの途中にあるとみなし制御回路2はテープ
の早送り動作を指令する。
制御回路2が再生増幅器5の出力によりテープ
位置を判別する方法としては、メツセージの再生
出力波形を整流して得られる信号が所定時間継続
して現われない場合にメツセージの終了時点にテ
ープがあり、それ以外の場合にはメツセージの途
中にあると判断する方法がある。また、前述した
如く、2トラツク・テープを使用してメツセージ
の終了点を判別することも可能である。
以上の構成による図示実施例の動作を次に説明
する。
入力キー1が押下されると、制御回路2はそれ
に応答して記憶回路3の記憶情報をチエツクす
る。テープの位置がメツセージの終了時点にある
旨の記憶情報の場合には、直ちにテープ駆動回路
4を付勢して通常の速度でテープ9を走行させ録
音動作を開始させる。録音信号は、制御回路2に
接続されるマイク等の信号入力装置(図示せず)
から与えられ、録音回路6及び録音ヘツド8を介
してテープ9に与えられる。
テープの位置がメツセージの途中にある旨の記
憶情報(テープを初めて装填した場合を含む)の
場合には、制御回路2はテープ駆動回路4を付勢
して、テープを早送りさせる。それと同時に再生
増幅器5の出力をモニタし、メツセージの終了時
点の検出を行う。制御回路2がメツセージの終了
時点を前述した方法により検出すると、テープ駆
動回路4に指令してテープを通常の速度で走行さ
せて録音動作を行なわせる。
着信に自動的に応答して発呼者のメツセージを
自動的に録音する如き留守番電話においては、テ
ープがメツセージの途中で停止していても、応答
用テープによる応答用メツセージの送出中にテー
プを早送りして録音可能状態に設定することが可
能である。また、口述機器等においては、録音可
能状態に設定されたときLED等により可視表示
すれば便利である。
以上の説明の如く、本発明によるメツセージ再
録音装置によれば、比較的短かいメツセージを他
のメツセージと識別できる状態で多数録音し、そ
のテープを繰り返し使用する留守番電話等の機器
においても、古いメツセージと新しいメツセージ
との区別が容易につく状態で録音することが可能
である。これによつて、古いメツセージと新しい
メツセージとの混在による不都合を防止し、多数
のメツセージの中から特定のメツセージを自動的
に選出する場合にもその選出を容易に可能とす
る。更には、各メツセージの標識として番号を付
する機器に適用しても1つのメツセージの途中で
その番号が変化することも防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のメツセージ再録音装置の一実施例
を示すブロツク図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気テープを走行させる走行手段と、 前記磁気テープに録音する録音手段と、 前記磁気テープに録音された信号を再生する再
    生手段と、 前記再生手段の出力信号により前記磁気テープ
    の位置が録音されている部分か否かを検出する検
    出手段と、 前記磁気テープの走行が停止したときの前記検
    出手段により検出された情報を記憶する記憶手段
    と、 から構成され、録音指令に対し、前記記憶手段に
    記憶された情報が録音されていない部分である旨
    の場合には前記録音手段を付勢し、前記記憶手段
    に記憶された情報が録音されている部分である旨
    の場合には前記磁気テープを走行させ前記検出手
    段が前記磁気テープの録音されていない部分を検
    出した時点で前記録音手段を付勢する、ことを特
    徴とするメツセージ再録音装置。 2 前記走行手段が、前記磁気テープへの録音の
    ための通常の速度又は比較的高速で磁気テープを
    走行させることができ、前記記憶手段に記憶され
    た情報が録音されている部分である旨の場合には
    前記磁気テープを比較的高速で走行させることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のメツセー
    ジ再録音装置。
JP56047688A 1981-02-20 1981-03-31 Message rerecording system Granted JPS57164462A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56047688A JPS57164462A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Message rerecording system
US06/324,154 US4469919A (en) 1981-02-20 1981-11-23 Telephone answering device
US06/632,484 US4617425A (en) 1981-02-20 1984-08-24 Telephone answering device
US06/632,539 US4608459A (en) 1981-02-20 1984-08-24 Telephone answering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56047688A JPS57164462A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Message rerecording system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164462A JPS57164462A (en) 1982-10-09
JPH0135411B2 true JPH0135411B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=12782220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56047688A Granted JPS57164462A (en) 1981-02-20 1981-03-31 Message rerecording system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57164462A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116948A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Canon Inc 情報記録または情報再生装置
JPS6477258A (en) * 1987-06-02 1989-03-23 Hashimoto Corp Automatic answering telephone set having instantaneous reproduction hearing function
JP2507142B2 (ja) * 1990-06-13 1996-06-12 松下電器産業株式会社 留守番電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164462A (en) 1982-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0135411B2 (ja)
JP3693380B2 (ja) 磁気記録再生装置の異常検出方法
JPS59218649A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6260150A (ja) R−datの記録位置制御装置
JPH0361259B2 (ja)
KR100244936B1 (ko) 음성다중 출력 선택방법 및 장치
JP2578849B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0129884Y2 (ja)
JPH0614273Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0124764Y2 (ja)
JPH0810878Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6254263B2 (ja)
KR0141867B1 (ko) 비데오 카세트 레코더의 광고 스킵 방법
JP2502538B2 (ja) 留守番電話装置
JP2968012B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP2989416B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPH0831043A (ja) 磁気記録及び/または再生装置のテープリワインド方法
JPS6231241A (ja) 留守番電話装置
JPH0489651A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0334749A (ja) ファクシミリ装置
JPS62205591A (ja) デ−タ記録再生装置
JPH0218702A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60107753A (ja) テ−プレコ−ダの頭出し装置
JPH0652595A (ja) キュー信号の消去方法
JPS6250912B2 (ja)