JPH0135281Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135281Y2
JPH0135281Y2 JP8545680U JP8545680U JPH0135281Y2 JP H0135281 Y2 JPH0135281 Y2 JP H0135281Y2 JP 8545680 U JP8545680 U JP 8545680U JP 8545680 U JP8545680 U JP 8545680U JP H0135281 Y2 JPH0135281 Y2 JP H0135281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
record
pick
cam
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8545680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578668U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8545680U priority Critical patent/JPH0135281Y2/ja
Publication of JPS578668U publication Critical patent/JPS578668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135281Y2 publication Critical patent/JPH0135281Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はレコードの再生演奏を自動的に連続反
覆してスムーズに行う新規の玩具用音響再生装置
に関するものであつて、図示せる実施例は筐体1
の下面に作動板2を擺動自在に軸承し、この作動
板2の中間部の上側に上面にレコード盤3を固定
したターマテーブル4を回転自在および上下動自
在に軸支し、このターンテーブル4の外周にレコ
ード盤回転用モーターMにより回転するベルト5
を掛け廻し、更に筐体1に於て作動板2の遊端の
外側に挺子板6の中間を軸支し、この挺子板6の
先端を作動板2の遊端部の下面に設けた環部7に
挿通すると共に当該挺子板6に作動板2の遊端を
押上げる発条8を係装し、また筐体1の天部にピ
カー9を上向状態に固定しこのスピーカー9の背
板10の下にピツクアツプ11を配して同ピツク
アツプ11の基端を筐体1の底板1′の上面に水
平回転自在に軸支し、この軸支部に同ピツクアツ
プ11を元の位置に戻す発条12を係装すると共
に当該ピツクアツプ11のボス13を背板10の
下面に接触せしめ同じく針14をレコード盤3の
音溝に係合せしめ、更にターンテーブル4の上面
の中央に一部分が上方に突出した従動カム15を
設けると共に筐体1の底版1′の上面にアーム状
の原動カム16を配しこの原動カム16の基端を
底版1′に水平回転自在に軸承して当該軸承部に
同原動カム16を元の位置に戻す発条17を係数
し、この原動キム16の先端部は針14が音溝の
終端に到達した時にピツクアツプ11の先端によ
り案内されて上記の従動カム15の突出部15′
の軌跡内に臨入し同突出部15′に係合して従動
カム15、ターンテーブル4およびレコード盤3
を押下することによつて針14を音溝より外して
ピツクアツプ11および針14の復元を許容し、
また原動カム16の先端部と突出部15′との係
合はピツクアツプ11の復元が完了する間以上続
行するようにしたものである。
即ち、叙上に於てモーターMを回転状態にして
ターンテーブル4およびレコード盤3を回転し、
斯くするとレコード盤3の音溝に係合している針
14が音を再生してボス13を介してスピーカー
9より発音を開始する。而して針14が音溝の終
端に到達した時にピツクアツプ11の先端が原動
カム16の先端部を案内して従動カム15の突出
部15′の軌跡内に臨入せしめ斯くすると原動カ
ム16の先端が突出部15′に係合して従動カム
15、ターンテーブル4およびレコード盤3を発
条8の作用力に抗して押下することによつて針1
4を音溝より外すと共にピツクアツプ11および
針14は瞬間的に復元し、原動カム16の先端が
突出部15′より外れた時に最初の状態に戻りレ
コードの再生演奏を自動的に連続して繰り返すも
のである。
従来、ピツクアツプを上面にスピーカーを取付
けた中間音伝体を以て常時、下方のレコード盤方
向に圧下しておき、ピツクアツプの針がレコード
盤の終端に達すると中間音伝体の下方に配された
揺動機が同ピツクアツプによつて横方向より押圧
されて回転カムの突出部に乗上げこれによつて中
間音伝体を上方に押上げて同中間音伝体による上
記のピツクアツプの圧下を解除させると共にピツ
クアツプを弾機によつて上方に浮上させてその先
端の針をレコード盤より浮し且つ同ピツクアツプ
をレコード盤の始端の位置に復させる形式の玩具
レコードプレーヤのピツクアツプの復帰起動装置
は特開昭54−4103号公報等によつて公知である
が、この形式によるときにはピツクアツプに同ピ
ツクアツプを浮上させて針をレコード盤より浮か
せる弾機と同ピツクアツプをレコード盤の始端の
位置に復きせる弾機の二重弾発機構を必要として
構成が複雑となるのみならずレコード盤より針を
浮上させる弾機の弾発力と上面にスピーカーを取
付けたピツクアツプの重量との調整が微妙であつ
てこれを適切に調節して針とレコード盤との接触
圧を最適のものとし音質を高めることは極めて困
難の弊があつた。
本考案はこのような欠陥を除去することを目的
とするものであつて、叙上のようにピツクアツプ
には単にそのレコード盤の始端に復帰する弾機の
みを装備するに過ぎないので同部の機構を簡単と
し得るのみならず針をレコード盤より離開させる
弾機を必要としないのでこの弾機によつて針とレ
コード盤との接触圧が減殺されるようなこともな
くこの接触圧の減殺に対する技術的対応も何等必
要としない等の諸効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案玩具用音響再生装置の実施例を示す
ものであつて、第1図は全体を示す側面図、第2
図は同じく平面図、第3図は同じく底面図、第4
図はスピーカーを外した状態の平面図、第5図乃
至第7図はピツクアツプと原動カムと従動カムと
の関係を示す斜視図、第8図は原動カムの先端が
突出部に係合した状態を示す説明図である。 1……筐体、1′……底版、2……作動板、3
……レコード盤、4……ターンテーブル、M……
モーター、5……ベルト、6……挺子板、7……
環部、8……発条、9……スピーカー、10……
背板、11……ピツクアツプ、12……発条、1
3……ボス、15……従動カム、15′……突出
部、16……原動カム、17……発条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筐体1の下面に作動板2を摺動自在に軸承しこ
    の作動板2の中間部の上側に上面にレコード盤3
    を固定したターンテーブル4を回転自在および上
    下動自在に軸承し、このターンテーブル4の外周
    にレコード盤回転用モーターMにより回転するベ
    ルト5を掛け廻し、更に筐体1に於て作動板2の
    遊端の外側に挺子板6の中間を軸承し、その挺子
    板6の先端を作動板2の遊端部の下面に設けた環
    部7に挿通すると共に当該挺子板6に作動板2の
    遊端を押上げる発条8を係装し、また筐体1の天
    部にスピーカー9を上向状態に固定しこのスピー
    カー9の背版10の下にピツクアツプ11を配し
    て同ピツクアツプ11の基端を筐体1の底版1′
    の上面に水平回転自在に軸支し、この軸支部に同
    ピツクアツプ11を元の位置に戻す発条12を係
    装すると共に当該ピツクアツプ11のボス13を
    背版10の下面に接触せしめ同じく針14をレコ
    ード盤3の音溝に係合せしめ、更にターンテーブ
    ル4の上面の中央に一部分が上方に突出した従動
    カム15を設けると共に筐体1の底版1′の上面
    にアーム状の原動カム16を配しこの原動カム1
    6の基端を底版1′に水平回転自在に軸承して当
    該軸承部に同原動カム16を元の位置に戻す発条
    17を係装し、この原動カム16の先端部は針1
    4が音溝の終端に到達した時にピツクアツプ11
    の先端により案内されて上記の従動カム15の突
    出部15′の軌跡内に臨入し同突出部15′に係合
    して従動カム15、ターンテーブル4およびレコ
    ード盤3を押下することによつて針14を音溝よ
    り外してピツクアツプ11および針14の復元を
    許容し、また原動カム16の先端部と突出部1
    5′との係合はピツクアツプ11の復元が完了す
    る間以上続行するようにして成る玩具用音響再生
    装置。
JP8545680U 1980-06-18 1980-06-18 Expired JPH0135281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8545680U JPH0135281Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8545680U JPH0135281Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578668U JPS578668U (ja) 1982-01-16
JPH0135281Y2 true JPH0135281Y2 (ja) 1989-10-27

Family

ID=29447704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8545680U Expired JPH0135281Y2 (ja) 1980-06-18 1980-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0135281Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578668U (ja) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150831A (en) Toy record player
JPH0135281Y2 (ja)
US3984111A (en) Toy phonograph
US4150833A (en) Video/audio disc reproducing apparatus
US4101135A (en) Sound reproducing unit
US4150832A (en) Mechanism for causing returning movement of tone arm of toy phonograph
JPS6226137Y2 (ja)
JPS6232079Y2 (ja)
JPS6226138Y2 (ja)
US4055351A (en) Resettable toy phonograph
JPH0132163Y2 (ja)
JPH0430641B2 (ja)
US3953036A (en) Method of and apparatus for reproducing recorded information
JPS633018Y2 (ja)
JPH073681B2 (ja) ショック始動式レコード再生装置
JPS62257667A (ja) 複数のレコ−ド盤を用い得る簡易音響再生機
JPS6134628Y2 (ja)
JPS6134627Y2 (ja)
JPH026536Y2 (ja)
US3484798A (en) Manually operated phonograph
JPH026533Y2 (ja)
JPH0721841B2 (ja) 手廻し簡易音響再生機
JPH0233284Y2 (ja)
JPH03681B2 (ja)
JPS5824287Y2 (ja) 玩具用音響再生装置の針圧調和機構