JPH0134467B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134467B2
JPH0134467B2 JP880283A JP880283A JPH0134467B2 JP H0134467 B2 JPH0134467 B2 JP H0134467B2 JP 880283 A JP880283 A JP 880283A JP 880283 A JP880283 A JP 880283A JP H0134467 B2 JPH0134467 B2 JP H0134467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
mol
copolymer
hfa
vdf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP880283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59135257A (ja
Inventor
Toshio Koishi
Takashi Yasumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP880283A priority Critical patent/JPS59135257A/ja
Publication of JPS59135257A publication Critical patent/JPS59135257A/ja
Publication of JPH0134467B2 publication Critical patent/JPH0134467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、共重合によるフツ化ビニリデン(以
下VDFと略記)の改質に関するものである。さ
らに詳しくはフツ化ビニリデンをヘキサフルオロ
アセトン(以下HFAと略記)とを共重合させる
ことにより、アセトン、メチルエチルケトン、酢
酸エチルなどに溶解する共重合体を合成し、該溶
液を塗料溶液として使用することに関するもので
ある。 ポリフツ化ビニリデン樹脂(以下PVDFと略
記)は周知のごとく、耐候性、耐熱性、耐薬品性
等にすぐれ、また機械的性質や加工性も他のフツ
素系樹脂に比してすぐれていることから、成形
物、コーテイング剤、フイルム等に広く使用され
つつある。 しかしながら、すぐれた耐薬品性を備えている
反面、高い結晶性のためこの樹脂を溶解させる溶
媒がジメチルフオルムアミド、ジメチルアセトア
ミド等の極めて極性が高く、かつ高価な溶媒に限
られているため、塗料としてのこの樹脂の使用を
限定してきた。すなわち現在PVDFを水ないし有
機溶剤に分散させたデイスパージヨンタイプと粉
体タイプの塗料が市販されているが、いずれも塗
装後の定着に高温処理を必要とするため経済的に
も高価な塗料となつている。 本発明者等はVDFとHFAとをある特定割合で
共重合させることにより、得られる共重合体が塗
料の溶剤として広く使われているアセトン、メチ
ルエチルケトン、酢酸エチル等に容易に溶解し、
しかも生成塗装膜はPVDFと同等あるいは、それ
以上の物性を示すことを見い出し、本発明を完成
したものである。 即ち以下に述べる方法により調整したVDFと
HFAとの共重合体溶液は、これを被塗装物体に
塗装する場合、また平滑面上へ延展してフイルム
を作成する場合に、従来法の如く何らの高温乾燥
を必要とせず、単に常温で放置して溶剤を飛散さ
せるだけで、透明かつ強靭な連続膜を与えるので
耐候性、耐薬品性その他にすぐれた特性を有する
VDF−HFA共重合体の塗装またはフイルムの製
造を極めて容易ならしめるものである。 VDFとHFAがラジカル共重合を行なうこと
は、例えばケミカルアブストラクツ83巻164611q
〔Maksimov,V.L.etal,Vysokomol.Sedin.,
Ser.A 1975,17(7),1585−90(Russ)〕では31モ
ル%以下のHFAを含む共重合体の構造を19F核磁
気共鳴スペクトルおよび赤外吸収スペクトルでの
研究報告が、またケミカルアブストラクツ89巻
164314u〔Madroskaya,L.Ya.etal,Plast.Massy
1978,(7),73(Russ)〕ではこの共重合体の脆化
温度を測定している。しかしながらこの共重合体
がアセトン、メチルエチルケトン、酢酸エチル等
に容易に溶解し、かつ塗料としてPVDFに近い物
性を示すことについては何等、言及示唆していな
い。 本発明に用いられるVDF−HFA共重合体は、
VDF25〜90モル%とHFA75〜10モル%とを、通
常のラジカル触媒の存在下、溶液重合法又は塊状
重合法により共重合させて得ることができる。該
モノマー仕込組成においては通常VDF/HFAモ
ノマー組成比が96.0/4.0〜40.0/60.0モル%の共
重合体を得ることができる。この共重合体におい
てHFA含量が4.0モル%以下の場合にはアセト
ン、メチルエチルケトン、酢酸エチル等、溶剤に
対する溶解性が低下し、加温しても溶解し難くな
る。一方60モル%以上の場合には溶解性について
は問題はないものの、共重合体の収率および物性
の低下が大きく、塗膜とした場合に、強靭な塗装
膜とはなり得ない。重合方法は水懸濁重合法およ
び乳化重合法も可能であるが、HFAが水と反応
し水和物を形成するため、共重合速度および分子
量の低下の原因となるため、HFAと反応しない
有機溶剤を使用した溶液重合法あるいは塊状重合
法が推奨される。 共重合体製造における重合温度は−45℃〜100
℃、好ましくは0℃〜70℃が適当である。ラジカ
ル触媒としては通常の油溶性ラジカル開始剤、例
えばジイソプロピルパーオキシジカーボネート、
ターシヤリイブチルパーオキシピバレート、ジ―
2―エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、
ベンゾイルパーオキサイド、トリクロルアセチル
パーオキサイド、パーフルオロブチリルパーオキ
シド、パーフルオロオクタノイルパーオキシド等
の過酸化物あるいはアゾビスブチロニトリル、ア
ゾビス―2,4―ジメチルバレロニトリルのよう
なアゾ化合物があげられ、その使用量は単量体に
対し0.001〜3重量%の割合で用いられる。溶液
重合法による有機溶媒としては、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸ターシヤリイブチル等の酢酸エス
テル類、アセトン、メチルエチルケトン等のケト
ン類、プロパン、n―ブタン等の飽和炭化水素
類、クロルジフルオロメタン、トリクロルトリフ
ルオロエタン、ジクロルテトラフルオロエタン、
パーフルオロシクロブタン等のフツ素系溶剤があ
げられる。共重合体の分子量は塗装膜の強度に関
係するため、極限粘度〔η〕として0.3〜3.0dl/
gさらに好ましくは0.5〜2.0dl/gが適当である。 共重合体溶液を調整するには、溶剤中へVDF
―HFA共重合体の粉末を添加混合し、透明な溶
液が得られるまで撹拌することによつて簡便に行
いうる。又使用しうる溶剤としてはアセトン、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シ
クロヘキサノン等のケトン類、酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ターシヤリイブチル等の酢酸エステ
ル類があげられる。さらにこれらの溶剤を混合し
て用いても、生成溶液に白濁、にごり等の現象は
殆んど認められないが、万一塗膜に白化が起こる
ような場合には、本発明の特徴を失なわない範囲
でこれらの溶剤を適当に組み合わせることにより
白化の発生を簡便に防止させることができる。な
お、この共重合体は50重量%までこれらの溶剤に
可溶であるが、50重量%を超えると一部未溶解部
が認められるので、保存時の安定性を考慮すると
50重量%が限度となる。 本発明の溶液から得られる塗装膜またはフイル
ムの接着性は、PVDFと相溶性の良好な他樹脂、
例えばポリウレタン、ポリエステル、メタクリル
酸メチル系重合体等を少量添加することにより一
層向上する。またヘキサメチレンジイソシアネー
ト、1,3―,1,4―トリレンジイソシアネー
ト等のイソシアート類を少量添加することによつ
ても向上させることができ、さらに着色のための
顔料や添加剤を加えることも可能である。 本発明のVDF―HFA共重合体溶液を被塗装物
体に塗装する場合には、特に制約はなく従来法の
刷毛塗り、スプレー塗装、静電塗装その他一般の
塗装方法で行うことができる。 以下実施例によつて本発明を更に具体的に説明
する。 実施例 1 電磁誘導式撹拌機付きの1.4のステンレス製
オートクレーブに精製した1.1.2―トリクロロ―
1.2.2―トリフルオロエタン(以下R―113と略
す)600mlとR−113で5%に希釈したパーフルオ
ロブチリルパーオキサイド6gを入れ、オートク
レーブ内部を窒素ガスで置換した。続いて
HFA79.8g、VDF71.7gを仕込み、撹拌しなが
ら温度20℃に保ち、48時間重合を行つた。重合終
了後、未反応モノマーを回収し、得られた白色ス
ラリーを過剰のメタノール中に注ぎ、濾過、洗浄
して乾燥した。得られたポリマーの収量は70.5g
であつた。ポリマーの元素分析によるモノマー組
成比はVDF/HFA=89.1/10.9(モル%)であ
り、DSC測定による融点(ピーク温度)は142℃
であつた。又ジメチルアセトアミド中、30℃で測
定した極限粘度〔η〕は1.52dl/gであつた。 上記共重合体25gを常温のメチルエチルケトン
75g中に投入して常温で撹拌したところ、透明な
溶液が得られた。 この溶液10gにメチルエチルケトン20g、シク
ロヘキサノン5gを添加して希釈し、これを簡易
型の噴射容器に入れ、さらに噴射ガスとしてジク
ロロジフルオロメタン(R−12)15gを圧入し、
噴射溶液を作つた。この噴射溶液を噴射容器から
ガラス板上に均一に噴射して、厚さ0.02mmの透明
なVDF/HFA共重合体のフイルムを得た。この
フイルムの引張強度はテンシロン万能試験機
UTC500(オリエンテツク社製)を用いて1×10
cmのフイルムを引張速度10mm/分で測定した結果
4.0Kg/mm2を示した。またこのフイルムを25℃の
各種薬品中に14日間浸漬させたのちの膨潤性およ
び着色度合を測定、その結果を第1表に示す。
【表】 実施例 2 表面を紙ヤスリで一様に研摩した後、エタノー
ルとトルエンの等容混合物で充分洗浄し乾燥した
アルミニウム板およびJIS―K5400「塗料一般試験
方法」に記載された方法でリン酸処理したアルミ
ニウム板に、実施例1で調整した噴射溶液を同様
に均一に噴射して厚さ0.02mmの透明なVDF−
HFA共重合体の塗装膜を得た。この塗装膜を24
時間、室温に放置したのち塗装膜の密着性(碁盤
目セロテープ引き剥がし試験)の測定結果を表面
の研摩手段と共に第2表に示す。なお、密着性は
上記JIS―K5400記載方法に準じ測定した。即ち、
1mm間隔の格子状にカミソリで切れ目を入れ、セ
ロハンテープを上から貼りこれをはがしたとき、
100個の小片のうち何片が残つているかその数を
示したものである。
【表】 実施例 3 実施例1で合成したポリマー5gをメチルエチ
ルケトン40g、シクロヘキサノン5g、ヘキサメ
チレンジイソシアネート0.25gの混合溶液中に投
入して常温で撹拌したところ、透明な溶液が得ら
れた。 この溶液を実施例2と同様にしてリン酸処理し
たアルミニウム板上に延展し、24時間、室温で放
置した後の塗装膜の密着性は100/100であつた。 実施例 4 実施例1と同様にして、HFA106.2g,
VDF61.4gを仕込みポリマー47.3gを得た。ポリ
マー中のモノマー組成比はVDF/HFA=81.6/
18.4(モル%)であり、融点は120℃、極限粘度
〔η〕は0.81dl/gであつた。又実施例1と同様
にしてガラス板上に噴射して得た透明フイルムの
引張強度は3.6Kg/mm2であつた。 実施例 5 実施例4で合成したポリマー5gを酢酸エチル
40g、シクロヘキサノン5g、ヘキサメチレンジ
イソシアネート0.25gの混合溶液中に投入して常
温で撹拌したところ、透明な溶液が得られた。こ
の溶液を実施例2と同様にしてリン酸処理したア
ルミニウム板上に延展し、24時間、室温で放置し
た後の塗装膜の密着性は100/100であつた。 実施例 6 実施例1と同様にしてHFA26.6g,VDF92.2
gを仕込み、20℃で24時間重合を行つたところ、
74.8gのポリマーを得た。ポリマー中の組成比は
VDF/HFA=96.0/4.0(モル%)であり、融点
は152℃、極限粘度〔η〕は1.71dl/gであつた。 このポリマー5.0gをメチルエチルケトン40g、
シクロヘキサノン5gの混合溶液中に投入し、撹
拌しながら70℃に加温したところ、透明な溶液が
得られた。この溶液を室温に戻してもポリマーの
析出は認められなかつた。 この溶液をガラス板上に延展し、室温で放置し
たところ約1時間でタツクフリーとなつた。又得
られたフイルムは4.1Kg/mm2の引張強度を示した。 実施例 7 実施例1と同様にしてHFA132.8g,VDF51.2
gを仕込み、20℃で40時間重合を行つたところ、
29.4gのポリマーを得た。ポリマー中の組成比は
VDF/HFA=72.1/27.9(モル%)であり、融点
は84℃、極限粘度〔η〕は0.80dl/gであつた。 このポリマー5gをメチルエチルケトン40g、
シクロヘキサノン5g、ヘキサメチレンジイソシ
アネート0.25gの混合溶液中に投入して常温で撹
拌したところ、透明な溶液が得られた。この溶液
を実施例2と同様にしてリン酸処理したアルミニ
ウム板上に延展し、24時間、室温で放置した後の
塗装膜の密着性は100/100であつた。 実施例 8 実施例1と同様にしてHFA199.2g,VDF25.6
gを仕込み、20℃で40時間重合を行つたところ、
23.1gのポリマーを得た。ポリマー中の組成比は
VDF/HFA=40.1/59.9(モル%)であつた。 このポリマー5.0gをメチルエチルケトン40g、
シクロヘキサノン5gの混合溶液中に投入して常
温で撹拌したところ、透明な溶液が得られた。 この溶液を実施例2と同様にしてリン酸処理し
たアルミニウム板上に延展し、24時間室温で放置
した後の塗装膜の密着性は100/100であつた。 比較例 1 実施例1と同様にしてHFA13.3g,VDF97.3
gを仕込み、20℃で24時間重合を行つたところ、
75.2gのポリマーを得た。ポリマー中の組成比は
VDF/HFA=98.0/2.0(モル%)であり、融点
は162℃であつた。 このポリマー5.0gをメチルエチルケトン40g、
シクロヘキサノン5gの混合溶液中に投入し、撹
拌しながら70℃に加温したが、膨潤はするもの
の、溶解はしなかつた。 比較例 2 実施例1と同様にしてVDF102.4gを仕込み、
VDFの単独重合ポリマー75.8gを得た。融点は
172℃、極限粘度〔η〕は1.58dl/gであつた。 このポリマーは加温してもメチルエチルケトン
に溶解しなかつたので、溶媒をジメチルアセトア
ミドに変えて溶解させた。すなわちポリマー5.0
gをジメチルアセトアミド45g中に投入して常温
で撹拌し、透明な溶液を得た。 この溶液を実施例2と同様にしてリン酸処理し
たアルミニウム板上に延展し、室温で放置したと
ころ、タツクフリーとなるのに24時間要した。溶
媒の大半が飛散した48時間後に220℃で15分間の
熱処理を行つたところ、若干着色した透明な塗装
膜が得られそのものの塗装膜の密着性は100/100
であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フツ化ビニリデン25〜90モル%とヘキサフル
    オロアセトン75〜10モル%との仕込組成から得ら
    れた共重合体を溶剤に溶解させ、該溶液を塗装溶
    液として用いることを特徴とするフツ化ビニリデ
    ン系重合体溶液。 2 フツ化ビニリデン25〜90モル%とヘキサフル
    オロアセトン75〜10モル%との仕込組成から得ら
    れた共重合体において、該共重合体中のフツ化ビ
    ニリデン/ヘキサフルオロアセトンのモノマー組
    成比が96.0/4.0〜40.0/60.0モル%である特許請
    求の範囲第1項記載のフツ化ビニリデン系重合体
    溶液。 3 アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
    ブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類お
    よび酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ターシヤリイ
    ブチル等の酢酸エステル類を溶剤とする特許請求
    の範囲第1項記載のフツ化ビニリデン系重合体溶
    液。
JP880283A 1983-01-24 1983-01-24 フツ化ビニリデン系重合体溶液 Granted JPS59135257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP880283A JPS59135257A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 フツ化ビニリデン系重合体溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP880283A JPS59135257A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 フツ化ビニリデン系重合体溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59135257A JPS59135257A (ja) 1984-08-03
JPH0134467B2 true JPH0134467B2 (ja) 1989-07-19

Family

ID=11702976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP880283A Granted JPS59135257A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 フツ化ビニリデン系重合体溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135257A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157908A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 Seizo Miyata 光学用樹脂組成物
JPH02115253A (ja) * 1988-10-25 1990-04-27 Daikin Ind Ltd 電子部品用防湿コーティング材
US5880234A (en) * 1996-04-01 1999-03-09 Central Glass Company, Limited Curable fluorine-containing copolymer and coating liquid composition containing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59135257A (ja) 1984-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195132B2 (ja) 無水マレイン酸またはマレイン酸とフッ素化されたオレフィンとの共重合体
US4631326A (en) Curable fluorine-containing copolymer and coating liquid composition using same
EP0185526A2 (en) Solvent soluble fluorine-containing polymer, coating composition containing the same and coating process thereof
KR0151548B1 (ko) 플루오르-함유 공중합체 및 그것의 제법
GB2218707A (en) Soluble and curable fluorine-containing copolymer suitable as a paint vehicle
US4788266A (en) Soluble and curable fluorine-containing copolymer
US3380971A (en) Chemical polymers
JPS632304B2 (ja)
US3248374A (en) Terpolymers containing vinylidene chloride, a cyclomonoolefine and another olefinic material
JPH0134467B2 (ja)
EP0462603B1 (en) Chlorotrifluoroethylene based copolymer suitable as paint vehicle
JP2001302732A5 (ja)
JPS63182312A (ja) 架橋性の弗素含有共重合体、その製造方法およびその用途
US3451978A (en) Vinylidene fluoride interpolymers
US4687708A (en) High build fluorocarbon polymer dispersions and their preparation
JP2746412B2 (ja) 塗料用含フッ素樹脂
JP3160869B2 (ja) 含フッ素共重合体および該共重合体を主成分とする塗料用組成物
US5194543A (en) Crosslinkable fluorine-containing copolymers, and surface coatings based on these copolymers
JPH0138802B2 (ja)
JPS62174213A (ja) 含フツ素共重合体およびフツ素樹脂塗料
US5206320A (en) Curable fluorocopolymer with dual function vinyl ether
JPH0813861B2 (ja) フッ化ビニリデン―トリフルオロメチルエチレン共重合体
JP2636933B2 (ja) 高撥水性塗料用樹脂の製造方法
JPH0257085B2 (ja)
JP2884819B2 (ja) 含フッ素共重合体の製造方法