JPH0133612B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133612B2
JPH0133612B2 JP56087553A JP8755381A JPH0133612B2 JP H0133612 B2 JPH0133612 B2 JP H0133612B2 JP 56087553 A JP56087553 A JP 56087553A JP 8755381 A JP8755381 A JP 8755381A JP H0133612 B2 JPH0133612 B2 JP H0133612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directional
valve
boom
switching valve
hydraulic pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56087553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57205636A (en
Inventor
Shinya Okabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP56087553A priority Critical patent/JPS57205636A/ja
Priority to EP19820101590 priority patent/EP0059471B1/en
Priority to KR8200920A priority patent/KR870000505B1/ko
Priority to DE8282101590T priority patent/DE3271311D1/de
Publication of JPS57205636A publication Critical patent/JPS57205636A/ja
Publication of JPH0133612B2 publication Critical patent/JPH0133612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20538Type of pump constant capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • F15B2211/30595Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members with additional valves between the groups of valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/321Directional control characterised by the type of actuation mechanically
    • F15B2211/324Directional control characterised by the type of actuation mechanically manually, e.g. by using a lever or pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/45Control of bleed-off flow, e.g. control of bypass flow to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/67Methods for controlling pilot pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数のアクチユエータを備えた油圧シ
ヨベルなどの油圧作業機械の油圧回路に関する。
一般に、油圧シヨベルは旋回体と走行体とブー
ム、アーム、バケツトなどから成るアタツチメン
トとを備えており、これらはそれぞれ旋回モー
タ、左右走行モータ、ブームシリンダ、アームシ
リンダ、バケツトシリンダなどのアクチユエータ
によつて駆動される。そして、これらのアクチユ
エータはそれぞれの方向切換弁によつて単独で、
或いは複合して動作させられるが、従来最も一般
的な油圧駆動方式は、これらの方向切換弁を二つ
のグループに分け、各グループを別個の油圧ポン
プに接続すると共に、各グループ内では方向切換
弁を油圧ポンプに対して並列に接続するものであ
る。この方式は油圧回路が単純であり、各アクチ
ユエータをある程度同時に駆動できる利点がある
が、反面、複数のアクチユエータの複合動作時
に、各アクチユエータの動きが相互の作動圧によ
る影響を受けるので、制御を正確に行うことがで
きず、更に、アクチユエータにかかる負荷状態に
よつて複合動作する複数のアクチユエータの作動
圧の間に極端な差がある場合には、作動圧の低い
方のアクチユエータのみに圧油が流れるので、他
方のアクチユエータの動作が停止してしまうこと
が起きる。
この問題を解決したものの一例として、第1図
に示される油圧回路が従来提案されている。この
油圧回路は基本的には油圧ポンプに対して複数の
方向切換弁をタンデムに接続したものである。第
1図において、二つの油圧ポンプ1,2が備えら
れ、油圧ポンプ1に対して、旋回モータ3、左走
行モータ4及びアームシリンダ5が一つのグルー
プを形成し、油圧ポンプ2に対して、右走行モー
タ6、バケツトシリンダ7及びブームシリンダ8
が他のグループを形成する。そして方向切換弁
9,10,11が油圧ポンプ1に対してタンデム
に接続され、方向切換弁12,13,14が油圧
ポンプ2に対してタンデムに接続される。方向切
換弁9〜11から成る方向切換弁グループ15の
下流と、方向切換弁12〜14から成る方向切換
弁グループ16の下流とには、タンク17との連
通を開閉する開閉弁18,19がそれぞれ設けら
れる。パイロツト弁20〜25はパイロツト圧信
号回路a〜1、によつてパイロツト圧信号を方向
切換弁9〜14にそれぞれ送り、これらの圧油の
方向及び流量を制御する。パイロツト弁20〜2
5は油圧源であるパイロツトポンプ26に共通に
接続される。二つの方向切換弁グループ15,1
6間には、バイパス回路27,28,29が設け
られ、また、油圧ポンプ1と方向切換弁11との
間にバイパス回路30が設けられる。バイパス回
路27には、流量制御位置と開通位置とを持つ制
限弁31が設けられ、バイパス回路30には絞り
32が設けられる。開閉弁18,19へパイロツ
ト圧信号を送るパイロツト圧信号回路m,nは、
選択弁33と切換弁34に接続される。
アクチユエータ3〜8の複合動作について説明
する。
(1) 旋回動作と走行動作 旋回用のパイロツト弁20からのパイロツト
圧信号によつて方向切換弁9が動作し、旋回モ
ータ3に油圧ポンプ1からの圧油を供給する。
パイロツト圧信号回路a又はbのパイロツト圧
信号によつて制限弁31は開通位置に切り換え
られるので、バイパス回路27によつて方向切
換弁10と方向切換弁12とは油圧ポンプ2に
対して並列に接続される。したがつて左走行用
のパイロツト弁21と右走行用のパイロツト弁
23とがパイロツト圧信号を発生すると、方向
切換弁10と方向切換弁12とがともに動作
し、左走行モータ4と右走行モータ6とに油圧
ポンプ2からの圧油を供給する。かくして、旋
回モータ3と左右走行モータ4,6とは独立し
て駆動される。
(2) 旋回動作とブーム動作 旋回用のパイロツト弁20からのパイロツト
圧信号によつて方向切換弁9が油圧ポンプ1か
らの圧油を旋回モータ3に供給する。他方、ブ
ーム用のパイロツト弁25からのパイロツト圧
信号によつて方向切換弁14が油圧ポンプ2か
らの圧油をブームシリンダ8に供給する。
(3) 旋回動作とアーム動作 旋回用のパイロツト弁20の操作によつて前
記と同様に旋回モータ3には油圧ポンプ1から
の圧油が供給される。旋回用のパイロツト圧信
号回路a又はbのパイロツト圧信号によつて切
換弁34がアーム用のパイロツト圧信号回路e
又はfをパイロツト圧信号回路nに連通させる
ので、アーム用のパイロツト弁22からのパイ
ロツト圧信号が開閉弁19を閉止位置に切り換
える。これによつて、方向切換弁11はバイパ
ス回路28により切換弁グループ16を経て油
圧ポンプ2に接続され、アームシリンダ5は油
圧ポンプ2からの圧油によつて駆動される。
第1図に示される油圧回路は、上記以外の複合
動作を種々行うことができるが、一方、下記の問
題点を有する。
(a) 油圧シヨベルでは、旋回動作とブーム上げ動
作との複合動作が頻繁に行われるが、旋回モー
タ3とブームシリンダ8とは別個の油圧ポンプ
1,2により駆動されるために、旋回モータ3
の加速中に余つた圧油はブーム上げには利用さ
れず、リリーフ弁の開放によりリリーフし、馬
力損失をして効率が悪い。即ち、旋回体は慣性
が大きいので、加速時には急速には加速され
ず、旋回モータ3の作動圧がリリーフ弁の開放
圧力より高くなつてしまうのである。
(b) バケツト内の土砂をトラツクに排土する場合
などには、走行しながら、バケツトとアームの
両方を上げ動作させることがあるが、第1図々
示のものでは、左右走行モータ4,6に圧油が
供給されれば、ブームシリンダ8に圧油は供給
されず、また、アームシリンダ5には絞り32
を介して圧油が供給されるので、十分な圧油が
供給されない。
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、走
行やアームに対する旋回動作の独立性を従来と同
様に保ちながら、旋回加速中の馬力損失をなくし
て、ブーム動作のみに、或いはブーム動作とアー
ム動作の両方に、旋回動作で余つた圧油を有効に
利用することができ、且つ走行動作中にブームと
アームとを同じ条件で複合操作することができる
油圧作業機械の油圧回路を提供することである。
この目的を達成するために、本発明は、第1の
方向切換弁グループのセンタバイパスの最上流位
置に、旋回用方向切換弁を接続し、該旋回用方向
切換弁より下流側のセンタバイパスに、ブーム用
方向切換弁とアーム用方向切換弁とを並列に接続
し、該ブーム用方向切換弁及びアーム用方向切換
弁より下流側のセンタバイパスに、左右のうち定
められた第1の走行用方向切換弁を接続し、第2
の方向切換弁グループにおける、走行との複合操
作の対象となるアクチユエータ用の方向切換弁よ
り上流側のセンタバイパスに、左右のうち定めら
れた第2の走行用方向切換弁をタンデム接続し、
第2の油圧ポンプと前記第1の方向切換弁グルー
プの前記第1の走行用方向切換弁との間に分岐通
油回路を設け、前記ブーム用方向切換弁を副バイ
パスにより第1の油圧ポンプに前記旋回用方向切
換弁の上流側の位置で接続し、前記アーム用方向
切換弁を、圧油の流れを制限する制限手段を経て
副バイパスにより前記第1の油圧ポンプに前記旋
回用方向切換弁の上流側の位置で接続したことを
特徴とする。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す。第1の油圧
ポンプ35と第2の油圧ポンプ36は原動機37
によつて駆動される。油圧ポンプ35に対して第
1の方向切換弁グループ39が形成され、油圧ポ
ンプ36に対して第2の方向切換弁グループ40
が形成され、方向切換弁グループ39,40のセ
ンタバイパス41,42は主回路43,44によ
り油圧ポンプ35,36に接続される。第1の方
向切換弁グループ39では、旋回用方向切換弁4
5がセンタバイパス41の最上流位置に接続さ
れ、旋回用方向切換弁45より下流側のセンタバ
イパス41に、ブーム用方向切換弁46とアーム
用方向切換弁47とが並列に接続され、それより
下流側のセンタバイパス41には左走行用方向切
換弁48が接続される。ブーム用方向切換弁46
は副バイパス49,50を経て主回路43により
油圧ポンプ35に接続され、アーム用方向切換弁
47は絞り51を有する副バイパス52及び副バ
イパス50を経て主回路43により油圧ポンプ3
5に接続される。センタバイパス41は最後にタ
ンク53に至る。
第2の方向切換弁グループ40では、右走行用
方向切換弁54がセンタバイパス42の最上流位
置に接続され、それより下流側のセンタバイパス
42に、第2のブーム用方向切換弁55とバケツ
ト用方向切換弁56とが並列に接続され、センタ
バイパス42の最下流位置に第2のアーム用方向
切換弁57が接続される。
旋回用方向切換弁45は旋回モータ58に接続
され、ブーム用方向切換弁46,55は連動機構
Bによつて連動し、両者はブームシリンダ59に
接続される。アーム用方向切換弁47,57は連
動機構Cによつて連動し、両者はアームシリンダ
60に接続される。左走行用方向切換弁48は左
走行モータ61に接続され、右走行用方向切換弁
54は右走行モータ62に接続され、バケツト用
方向切換弁56はバケツトシリンダ63に接続さ
れる。第2の油圧ポンプ36と左走行用方向切換
弁48との間には分岐通油回路64が設けられ、
分岐通油回路64中には開閉弁65及びチエツク
弁66が設けられる。開閉弁65は通常は閉止位
置にあり、左走行用方向切換弁48より上流側に
タンデム接続された方向切換弁45〜47の動作
に連動機構A,B,Cにより連動して開通位置に
切り換わるものである。主回路43,44にはリ
リーフ弁67,68が設けられる。
次に動作について説明する。
(1) 旋回動作とブーム動作、アーム動作 旋回とブームとを同時に操作した場合、第1
の油圧ポンプ35が吐き出す圧油は旋回用方向
切換弁45により旋回モータ58に供給される
と共に、副バイパス50,49を通り、ブーム
用方向切換弁46によりブームシリンダ59に
供給される。第2の油圧ポンプ36の圧油は第
2のブーム用方向切換弁55によりブームシリ
ンダ59に供給される。旋回加速時には、旋回
体の大きな慣性のために、旋回モータ58の作
動圧は大きくなろうとするが、旋回用方向切換
弁45とブーム用方向切換弁46とが並列接続
されているので、ブームシリンダ59の作動圧
によつて抑えられる。これによつて、旋回モー
タ58で余つた圧油はブームシリンダ59に供
給され、馬力がブーム動作に有効に利用され、
ブームを十分に上げることができる。
旋回動作とブーム動作の独立性が要求される
場合には、ブーム用の操作レバーが2段動作す
るようにし、1段目の操作で第2のブーム用方
向切換弁55のみが動作し、2段目の操作で両
方のブーム用方向切換弁46,55が動作する
ように構成すれば、1段目で旋回動作とブーム
動作とを完全に独立させることができる。
旋回、ブーム、アームの三つを同時に操作し
た場合には、第1の油圧ポンプ35の圧油は旋
回用方向切換弁45、ブーム用方向切換弁4
6、アーム用方向切換弁47により旋回モータ
58、ブームシリンダ59、アームシリンダ6
0に分流する。アームシリンダ60の作動圧は
旋回モータ58及びブームシリンダ59の作動
圧より小さいことが多いが、絞り51が挿入さ
れているので、アームシリンダ60のみに圧油
が流入することが防止される。
旋回動作とアーム動作とが同時に操作される
場合にも、旋回モータ58で余つた油がアーム
シリンダ60に分流し、また絞り51のため
に、旋回モータ58に必要な圧油までがアーム
シリンダ60に流入することは防止され、動作
状態が保たれる。
(2) 走行動作とブーム動作、アーム動作 走行、ブーム、アームの三つを同時に操作し
た場合には、第1の油圧ポンプ35の圧油はブ
ーム用方向切換弁46及びアーム用方向切換弁
47によりブームシリンダ59及びアームシリ
ンダ60に分流する。第2の油圧ポンプ36の
圧油は右走行用方向切換弁54を経て右走行モ
ータ62に供給されると同時に、連動機構B,
Cの動作により開通位置にある開閉弁65を経
て左走行用方向切換弁48により左走行モータ
61に供給される。したがつて、走行中に、ブ
ームとアームの両方を同一条件で、即ちアーム
シリンダ60への供給油量が絞り51により制
限されるという条件なしに、操作することがで
きる。そして走行動作はブーム動作及びアーム
動作とは独立したものとなる。
(3) 旋回動作と走行動作又はバケツト動作 旋回と走行の複合操作の場合には、第1の油
圧ポンプ35から旋回モータ58に圧油が供給
され、第2の油圧ポンプ36から左右走行モー
タ61,62に圧油が供給されるので、独立性
が確保される。旋回とバケツトの複合操作の場
合にも同様に独立性が確保される。
(4) ブーム動作とアーム動作とバケツト動作 ブーム、アーム、バケツトの三つを同時に操
作した場合には、第1の油圧ポンプ35の圧油
はブーム用方向切換弁46及びアーム用方向切
換弁47によりブームシリンダ59及びアーム
シリンダ60に分流し、第2の油圧ポンプ36
の圧油は第2のブーム用方向切換弁55及びバ
ケツト用方向切換弁56によりブームシリンダ
59及びバケツトシリンダ63に分流する。ブ
ーム用方向切換弁46を操作レバーの2段目で
動作し、第2のブーム用方向切換弁55を1段
目で動作するようにし、アーム用方向切換弁4
7を操作レバーの1段目で、第2のアーム用方
向切換弁57を2段目で、それぞれ動作するよ
うにすれば、1段目の操作によりブームとアー
ムを独立に駆動することができる。
(5) 旋回動作とブーム動作とバケツト動作 旋回、ブーム、バケツトの三つを同時に操作
した場合には、第1の油圧ポンプ35の圧油は
旋回モータ58及びブームシリンダ59に分流
し、第2の油圧ポンプ36はブームシリンダ5
9及びバケツトシリンダ63に分流する。旋回
モータ58の作動圧が低くなつた時でも、ブー
ムシリンダ59には第2の油圧ポンプ36から
圧油が供給されるので、ブーム上げ動作を十分
行わせることができる。
なお第2図の実施例では制限手段として絞り
51を用いているが、その代りにリリーフ弁や
減圧弁を用いてもよい。
左走行用方向切換弁48の動作に連動する別
体の左走行用方向切換弁を第1の方向切換弁グ
ループ39外に設け、この左走行用方向切換弁
に分岐通油回路64を接続してもよい。開閉弁
65を設けずに、分岐通油回路64を常時開通
しているものにすることもできる。この場合に
は走行単独動作時の左右独立性は失われる。
方向切換弁45〜48,54〜57は手動操
作のものに限らず、油圧式、電気式、機械式に
操作されるものでもよい。
第2図の実施例において、第1の方向切換弁
グループ39で、アーム用方向切換弁47と左
走行用方向切換弁48との間のセンタバイパス
41に、第2のバケツト用方向切換弁を接続す
ると共に、絞り51を介して副バイパスにより
第1の油圧ポンプ35に接続するようにしても
よい。この場合には、旋回、アーム、走向、バ
ケツトの複合操作時に、旋回動作の独立性を確
保することができる。
場合によつては、第2図のブーム用方向切換
弁55や第2のアーム用方向切換弁57を省略
することができる。またバケツト用方向切換弁
56を第1の方向切換弁グループ39に配置換
えすることができる。バケツトと走行との複合
操作が必要ない場合には、バケツト用方向切換
弁55を右走行用方向切換弁42より上流側の
センタバイパス42にタンデム接続することが
できる。
以上説明したように、本発明によれば、旋回、
アーム、走行の複合操作時に、旋回モータには第
1の油圧ポンプの圧油が供給され、アームシリン
ダには制限手段を経て第1の油圧ポンプの圧油が
供給され、左右走行モータには第2の油圧ポンプ
の圧油が供給されるようにしたから、走行やアー
ムに対する旋回動作の独立性を従来と同様に確保
することができる。そして、旋回とブームの複合
操作時又は旋回とブームとアームの複合操作時に
は、第1の油圧ポンプの圧油が旋回モータとブー
ムシリンダの両方に、又はそれに加えて制限手段
を経てアームシリンダに、供給されるようにした
から、旋回加速中の馬力損失をなくして、ブーム
動作又はそれに加えてアーム動作に、旋回動作で
余つた圧油を有効に利用することができる。更
に、走行、ブーム、アームの複合操作時に、第1
の油圧ポンプの圧油がブームシリンダとアームシ
リンダの両方に、制限手段を経ずに供給され、第
2の油圧ポンプの圧油が左右走行モータに供給さ
れるようにしたから、走行動作中にブームとアー
ムとを同じ条件で複合操作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧作業機械の油圧回路図、第
2図は本発明の一実施例の油圧回路図である。 35……第1の油圧ポンプ、36……第2の油
圧ポンプ、39……第1の方向切換弁グループ、
40……第2の方向切換弁グループ、41,42
……センタバイパス、45……旋回用方向切換
弁、46……ブーム用方向切換弁、47……アー
ム用方向切換弁、48……左走行用方向切換弁、
49,50,52……副バイパス、51……絞
り、54……右走行用方向切換弁、58……旋回
モータ、59……ブームシリンダ、60……アー
ムシリンダ、61……左走行モータ、62……右
走行モータ、63……バケツトシリンダ、64…
…分岐通油回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二つの油圧ポンプと、油圧ポンプからの圧油
    によつて駆動される複数のアクチユエータと、油
    圧ポンプからアクチユエータへ供給される圧油の
    方向及び流量を制御する複数の方向切換弁とを備
    え、第1の油圧ポンプに対して第1の方向切換弁
    グループを、第2の油圧ポンプに対して第2の方
    向切換弁グループを、それぞれ形成した油圧作業
    機械の油圧回路において、前記第1の方向切換弁
    グループのセンタバイパスの最上流位置に、旋回
    用方向切換弁を接続し、該旋回用方向切換弁より
    下流側のセンタバイパスに、ブーム用方向切換弁
    とアーム用方向切換弁とを並列に接続し、該ブー
    ム用方向切換弁及びアーム用方向切換弁より下流
    側のセンタバイパスに、左右のうち定められた第
    1の走行用方向切換弁を接続し、前記第2の方向
    切換弁グループにおける、走行との複合操作の対
    象となるアクチユエータ用の方向切換弁より上流
    側のセンタバイパスに、左右のうち定められた第
    2の走行用方向切換弁をタンデム接続し、前記第
    2の油圧ポンプと前記第1の方向切換弁グループ
    の前記第1の走行用方向切換弁との間に分岐通油
    回路を設け、前記ブーム用方向切換弁を副バイパ
    スにより前記第1の油圧ポンプに前記旋回用方向
    切換弁の上流側の位置で接続し、前記アーム用方
    向切換弁を、圧油の流れを制限する制限手段を経
    て副バイパスにより前記第1の油圧ポンプに前記
    旋回用方向切換弁の上流側の位置で接続したこと
    を特徴とする油圧作業機械の油圧回路。
JP56087553A 1981-03-03 1981-06-09 Oil-pressure circuit for oil-pressure working machine Granted JPS57205636A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56087553A JPS57205636A (en) 1981-06-09 1981-06-09 Oil-pressure circuit for oil-pressure working machine
EP19820101590 EP0059471B1 (en) 1981-03-03 1982-03-02 Hydrostatic drive system for civil engineering and construction machinery
KR8200920A KR870000505B1 (ko) 1981-03-03 1982-03-02 토목건설기계의 유압구동 시스템
DE8282101590T DE3271311D1 (en) 1981-03-03 1982-03-02 Hydrostatic drive system for civil engineering and construction machinery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56087553A JPS57205636A (en) 1981-06-09 1981-06-09 Oil-pressure circuit for oil-pressure working machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57205636A JPS57205636A (en) 1982-12-16
JPH0133612B2 true JPH0133612B2 (ja) 1989-07-14

Family

ID=13918173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56087553A Granted JPS57205636A (en) 1981-03-03 1981-06-09 Oil-pressure circuit for oil-pressure working machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57205636A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2500140Y2 (ja) * 1992-02-07 1996-06-05 株式会社新潟鉄工所 ロ―タリ―式除雪車の除雪装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57205636A (en) 1982-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0262604B1 (en) Hydraulic circuit for hydraulic construction machine
US4528892A (en) Hydraulic circuit system for construction machine
US4561824A (en) Hydraulic drive system for civil engineering and construction machinery
JPH0216416B2 (ja)
JPH0751796B2 (ja) バックホウの油圧回路
JPH0133612B2 (ja)
JPH0143098B2 (ja)
JP2635206B2 (ja) 掘削作業車の油圧回路構造
JPH0374292B2 (ja)
JPS60133128A (ja) 油圧掘削機の油圧回路
JPS60233235A (ja) 自走式油圧機械の油圧制御回路
JPH0411690B2 (ja)
JPS6238499B2 (ja)
JPH0123608B2 (ja)
JPH0649644Y2 (ja) クローラ式油圧ショベルの油圧回路
JPH062344A (ja) 油圧作業機の油圧回路
JPH09165796A (ja) 作業機械の油圧回路
JPH0643259Y2 (ja) 建設機械の油圧装置
JPS584035A (ja) 油圧作業機械の油圧回路
JPH0633009Y2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH0442562Y2 (ja)
JPS5883737A (ja) 土木・建設機械の油圧回路
JPH09165794A (ja) 作業機械の油圧回路
JPH0464377B2 (ja)
JPH0128176B2 (ja)