JPH0133587Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133587Y2
JPH0133587Y2 JP1981144841U JP14484181U JPH0133587Y2 JP H0133587 Y2 JPH0133587 Y2 JP H0133587Y2 JP 1981144841 U JP1981144841 U JP 1981144841U JP 14484181 U JP14484181 U JP 14484181U JP H0133587 Y2 JPH0133587 Y2 JP H0133587Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
mast
side plate
block
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981144841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14484181U priority Critical patent/JPS5848687U/ja
Publication of JPS5848687U publication Critical patent/JPS5848687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133587Y2 publication Critical patent/JPH0133587Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本考案は塔形クレーンにおけるマストの組立、
分解に使用するマストの吊りブロツク装置に関す
るものである。
従来の技術: 塔形クレーンにおいてマストの継ぎ足し、或い
は分解する作業に際しては、種々のクライミング
方式が開発され、また実用に供されているが、水
平ブームを備えた塔形クレーンの場合、ジブ俯仰
式のクレーンのようにジブをそのまま使用してマ
ストのセグメントを継ぎ足したり、取り外したり
することができないので、旋回装置の上部位置に
立設した控フレームの上部を利用してマストのセ
グメント吊り込み用ビームを設け、これにトロリ
ーキヤリヤを吊設し、そのトロリーキヤリヤに設
けたシーブを介して吊りブロツクを吊り下げ、そ
の吊りブロツクを昇降させてマストのセグメント
の吊み込み、吊り出しを行うようになされてい
る。しかし乍ら、従来のこの方式においては、水
平ブームに備えた荷役作業用の吊りブロツクを操
作するため巻揚機から繰出される吊索の一部を利
用して、マストの吊り込みブロツクを昇降する、
所謂巻揚機兼用型式になつているので、マストの
継ぎ足しなどの作業を行わないときには、このマ
スト吊り込み操作部での吊りブロツクを固定する
必要がある。そのための対策手段を組込んだもの
として、実公昭56−24708号公報で開示されたも
のがある。
解決しようとする課題: この先行技術によれば、キヤリヤ内に吊りブロ
ツクを引上げた状態で、外部からキヤリヤの側板
と吊りブロツクとを貫通するようにしたピンの嵌
挿、外脱によつて固定又は吊り下げのいずれかの
操作ができるようにしたものであり、合理的であ
るようだが、固定のために複数の孔を綴つて行う
ピン孔の位置合せや、それに伴なう高所での長い
ピンの取いなど、使用上不都合なことが多い。
課題を解決するための手段: 本考案は斯かる問題点を解決して、高所作業を
伴なうクレーンマストの継ぎ足し作業や分解作業
に際して、安全確実に、かつ容易に吊りブロツク
を取扱うことができるように構成した、塔形クレ
ーンのマスト吊りブロツク装置を提供することに
ある。
即ち、本考案は、塔形クレーンの水平ブーム控
フレーム上部に付設して、揚降作業用吊索を利用
してマストの吊り込みを行うマスト吊込み装置に
おいて;トロリーキヤリヤから吊り下げられるマ
スト吊りブロツクは、その本体の両外側面に受片
を各各固設してあり、キヤリヤには、その両側板
外面中央部に、各側板に穿設した透孔を通して内
側へ突出する上面平坦な係止爪を内面に備えた固
定板を、その上端で各々蝶着して、前記吊りブロ
ツクがキヤリヤ内に吊り込まれると、前記係止爪
が吊りブロツクの受片によつて押し退けられた
後、その上面と受片下面とが係合できるように
し、かつ固定板の外面にキヤリヤ側板との固定手
段が設けてあり;吊りブロツクがキヤリヤ内に収
納された状態で固定板を固定手段にてキヤリヤ側
板に固定することにより、係止爪の変位で係合す
る受片を介し吊りブロツクの滑車が、キヤリヤ付
設の滑車を巡ぐる吊索緊張位置より上側で、吊索
と接しない状態に保持されるようにしたものであ
る。
実施例: 以下本考案を実施例図について詳述すれば次の
通りである。
第1図において、1はマスト、2はマスト1上
部に固定された外枠3上に設けてある旋回装置、
4は水平ブーム、5はカウンターブーム、5′は
カウンターウエイト、6は吊り作業用のトロリー
キヤリヤ、6′は吊り作業用ブロツク、7は巻揚
機、8は控フレームで旋回装置2の上部に立設さ
れており、9はマスト1に付設され外枠3と繋い
でブームを昇降するためのクライミング装置。1
1は控フレーム8の上部に付設されたマスト1の
継ぎ足し、分解作業を行なうための水平ビームで
あり、マストのセグメント吊り下げ用のトロリー
キヤリヤ20が横行自在に吊設されている。
トロリーキヤリヤ20は第2図乃至第4図にて
示す如く、水平ビーム11に沿つて減速電動機M
により横行自在になされており、図上における前
後両側板21,21は所要の間隔でステーボルト
22及び滑車23,23の支持軸24とにより平
行に配されており、この側板21,21間の下部
両端部分に、横行ローラ25,25の間隔よりも
充分広い間隔で滑車23,23が軸24支持され
ており、側板下部中央部分にはそれぞれ透し孔2
6が穿設されている。更に側板21,21の中央
部にはそれぞれ上端を側板に蝶着して吊りブロツ
ク20の固定板27が付設してある。この固定板
27は内側が側板21に沿うように付設されてい
て、その下部に側板21穿設の透し孔26から内
部に突出す係止爪28を固設してあり、その上面
は平らにして下側を斜面に形成した適宜幅のもの
となし、また固定板27の外面中央下部には上下
方向にピン挿入孔29′を穿設したボス29を付
設してある。なおこの側板21,21に付設の固
定板27,27のうち走行用電動機M取付け側の
ものの係止爪28は、その反対側のものよりも側
板21内部への突出し量が大なるようになされて
いる(ローラ25駆動歯車25′の取付け関係で、
この歯車取付け幅だけ広くなるため)。そしてこ
の固定板27外面付設のボス29直下位置で側板
21外面には、固定板27付設ボス29のピン挿
入孔29′軸心と合致するピン孔30′を備えた固
定片30が設けてあり、前記両ピン孔29′と3
0′に側板付属のピン31を挿入することで、固
定板を固定する手段としてある。
斯かるトロリーキヤリヤ20に対して該キヤリ
ヤ20から吊索10を介し吊下げられる吊りブロ
ツク35の本体36前後両面には、それぞれ受片
37が固着してあり、この受片37は適宜長さで
下面が平らで、上縁が適宜角度で面取りされた
(場合によつてはしなくともよい)ものにして、
キヤリヤ20内に進入して最上部まで吊上げられ
た後前記固定板27の係止爪28と係合すること
で、該吊りブロツク35の滑車38が第3図に示
す如く、キヤリヤ20付設の滑車23,23間を
通る緊張状態の吊索10よりもやや上位置になる
よう、側板21,21付設各固定板27の係止爪
28上面と吊りブロツク35の受片37下面との
係合受支位置が関係づけられている。固定用ピン
31は側板21の適所に鎖32にて繋がれてあ
る。39はフツク。
このように構成したマストセグメントの吊り下
げ用ブロツク35は、巻揚機7から水平ブーム4
に懸吊られた荷役用キヤリヤ6付属の吊りブロツ
ク6′を、昇降自在に操作する吊索10の中間部
が、水平ビーム11両端に付設の案内滑車12,
13間を通る区間において、キヤリヤ20付設の
滑車23,23を巡つて吊索10により吊り下げ
られるようにしてある。そしてマストセグメント
を吊り下げる作業を行うには、荷役用の吊りブロ
ツク6′を最上部に吊り上げて作動が停止するよ
うにし、しかる後吊索10を巻揚機7から繰出せ
ば、予めマスト吊り下げ用の吊りブロツク35の
固定を解いておくことで、該吊りブロツク35は
水平ビーム11付設の滑車13と巻揚機7との間
で吊索10が延びて下降し、逆に巻取ることによ
り上昇する。従つてこの要領でマストの継ぎ足し
を行うには順次吊索10を繰出し、巻取りを繰返
し行い、これにキヤリヤ20の横行操作を加えて
行い、マストの延長に対応してクライミング機構
9を作動させ、旋回装置2を介してこれに取付く
ブーム4,5その他を上昇させる。
通常のクレーン作業を行うに際し、マスト吊り
下げ用の吊りブロツク35をキヤリヤ20内に収
容して、吊索10の作動に支障を来さないように
する。そのためには、吊索10を緊張させること
により、吊りブロツク35がキヤリヤ20の両側
板21,21間内に引き上げられる。この際両側
板21,21に取り付く固定板27,27は、そ
の構造上重心が蝶着部を通る垂線より外側にある
ので、第5図に示すごとくフリーの状態で固定板
27,27の下部が外側へ振り出しており、吊り
ブロツク35が引き上げられると、吊りブロツク
本体36付設の受片37,37が、側板21,2
1内に突出している係止爪28,28の斜面に接
して、その係止爪28,28を介し固定板27,
27が、蝶着部を基準にして外側へ押し退けられ
る。吊りブロツク35の上昇で受片37,37が
係止爪28,28斜面との接触を断つと、押し退
け時の反動力で係止爪28,28が内側に戻つ
て、その上面端部と受片37,37の下面とが接
する。従つて、マスト継ぎ足し作業に従事してい
る作業者が、各固定板27を側板21に沿うよう
押し込めば、該固定板27の蝶着部を支点とする
梃子作用で、係止爪28の上面により受片37下
面が掬い上げられるようになつて、両者を容易に
係合させることができる。その後ボス29と固定
片30との各ピン孔に側板21付属のピン31を
上方から嵌挿しておくことで、側板21に固定板
27がそれぞれ固定される。その結果、係止爪2
8,28により受片37,37を介して吊りブロ
ツク35は、キヤリヤ20内に収容支持され、付
設の滑車38がキヤリヤ20付設の滑車23,2
3間で張架する吊索10より上側に位置するよう
持ち上げられており、吊索10の作動には何等の
影響も与えることなく安定保持され、クレーンの
荷役作業を円滑に行うことができるのである。
なお、この吊りブロツク35のキヤリヤ20内
保持を解くには固定板27,27を側板21,2
1に固定したピン30を抜き取つて該固定板27
を自由にし、かつこの固定板を外側へ開くように
することで係止爪28と受片37との係合が解か
れ、滑車38に吊索10が巻掛けられて吊り下げ
られることになる。そしてこの解除後は固定ピン
31が鎖32により側板21から吊り下げられ、
紛失するようなこともない。
以上の具体例では固定板をピンにより側板に固
定するものについて説明したが、この固定板の固
定手段としては、このほか第6図に示すように、
前記と同様内側に係止爪を備えた固定板27の左
右に、一対の頭付き係止ピン32を突設し、固定
板には掛け金33を枢支ピン34にて左右に一対
基端を取付け、この枢支ピン34に基端部を枢着
した掛け金33が、各々その先端部に設けた切欠
き33′を係止ピン32の茎部に係合させること
により、固定板27を掛け金33により押さえて
固定する。この方式による場合、掛け金の枢支位
置は図示のように係止ピン32よりも上方の位置
になるようにして掛け金33の切欠き33′部に
浮上り作用が生じ難いようにすることが好ましい
(掛け金を水平状態にすることも可能である)。こ
のような方式を採用しても簡単にして確実な吊り
ブロツクの固定ができるのである。
考案の効果: 本考案によれば、マスト吊り込み作業終了後
は、吊りブロツクを不使用状態で保存するのに、
吊索の緊張で吊りブロツクをキヤリヤ内に収納す
ると、該キヤリヤ付属の係止爪と吊りブロツク付
設の受片とが仮係合状態になるので、その後は人
手によつて係止爪の取り付く固定板を側板に沿わ
せるよう押し込むだけで、梃子作用でもつて係止
爪と吊りブロツク側の受片との係合支持、並びに
吊りブロツクの滑車を吊索から浮き上がらせる持
ち上げ操作が、一挙に行える。しかも固定板と側
板とを、側板に付属の固定手段で、キヤリヤの側
部で固定すればよいから、高所での作業にかかわ
らず手早く簡単に固定でき、または解除できて、
確実にして安全である。特に旋回を伴うものであ
るから簡単な外部での固定でもつて不測の事故を
防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであつて、第
1図は本考案吊りブロツク装置を使用した塔形ク
レーンの全体図、第2図は吊りブロツク装置の取
付け部の一部切欠き正面図、第3図は吊りブロツ
クの一部切欠き正面図で横行用電動機を取除いた
状態で示している。第4図は第3図の要部縦断側
面図、第5図は固定板を開放した状態を表わす要
部縦断面図、第6図は別例の正面図である。 1……マスト、2……旋回装置、4……水平ブ
ーム、5……カウンターブーム、6……吊り作業
用のトロリー、7……巻揚機、8……控フレー
ム、10……吊索、11……水平ビーム、20…
…トロリーキヤリヤ、21……側板、23,38
……滑車、24……支持軸、26……透し孔、2
7……固定板、28……係止爪、29……ボス、
29′……ピン挿入孔、30……固定片、30′…
…ピン孔、31……固定用ピン、32……係止ピ
ン、33……掛け金、33′……切欠き、34…
…枢支ピン、35……吊りブロツク、36……吊
りブロツク本体、37……受片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 塔形クレーンの水平ブーム控フレーム上部に付
    設して、揚降作業用吊索を利用してマストの吊り
    込みを行うマスト吊り込み装置において: トロリーキヤリヤから吊り下げられるマスト吊
    りブロツクは、その本体の両外側面に受片を各々
    固設してあり; キヤリヤには、その両側板外面中央部に、各側
    板に穿設した透孔を通して内側へ突出する上面平
    坦な係止爪を内面に備えた固定板を、その上端で
    各々蝶着して、前記吊りブロツクがキヤリヤ内に
    吊り込まれると、前記係止爪が吊りブロツクの受
    片によつて押し退けられた後、その上面と受片下
    面とが係合できるようにし、かつ固定板の外面に
    キヤリヤ側板との固定手段が設けてあり; 吊りブロツクがキヤリヤ内に収納された状態
    で、固定板を固定手段にてキヤリヤ側板に固定す
    ることにより、係止爪の変位で係合する受片を介
    し吊りブロツクの滑車が、キヤリヤ付設の滑車を
    巡り吊索緊張位置より上側で吊索と接しない状態
    に保持される構成としたことを特徴とする塔形ク
    レーンにおけるマスト吊りブロツク装置。
JP14484181U 1981-09-28 1981-09-28 塔形クレ−ンにおけるマスト吊りブロツク装置 Granted JPS5848687U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14484181U JPS5848687U (ja) 1981-09-28 1981-09-28 塔形クレ−ンにおけるマスト吊りブロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14484181U JPS5848687U (ja) 1981-09-28 1981-09-28 塔形クレ−ンにおけるマスト吊りブロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848687U JPS5848687U (ja) 1983-04-01
JPH0133587Y2 true JPH0133587Y2 (ja) 1989-10-12

Family

ID=29937791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14484181U Granted JPS5848687U (ja) 1981-09-28 1981-09-28 塔形クレ−ンにおけるマスト吊りブロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848687U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624708U (ja) * 1979-07-31 1981-03-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624708U (ja) * 1979-07-31 1981-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848687U (ja) 1983-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7137115B2 (ja) クレーンの過巻検出用重錘
JPH0133587Y2 (ja)
US3834552A (en) Crane with means for removing worn lines
JPH10273280A (ja) 吊りフック自動掛け外し装置
CA1064897A (en) Method and device for use with hoisting gear
JP2842780B2 (ja) 円筒形重量物の吊具
JP4116360B2 (ja) クレーンのフック格納装置
CN212655333U (zh) 一种行吊安装运输装置
JPH10310361A (ja) 吊りフック自動掛け外し装置
CN212832481U (zh) 一种便于维护检修的船用克令吊
CN212315387U (zh) 桥面吊机
KR100191793B1 (ko) 수직.수평반송장치
JPH06305680A (ja) 吊上げ用の支持具
JP2001010782A (ja) クローラ式走行クレーンに於けるブライドル固定装置
JPS6328282Y2 (ja)
JP3544796B2 (ja) エレベータ出入口装置の吊上げ用治具
JP2004256240A6 (ja) クレーン
JPH075109Y2 (ja) シーブブロック装置
JP2576755Y2 (ja) 移動式クレーン装置
RU2209761C1 (ru) Устройство для успокоения раскачивания грузозахватного органа
JPH0732776Y2 (ja) 三段式駐車装置
KR200254184Y1 (ko) 섬유질 로프 권상기구
JPH0734067Y2 (ja) ロープ取外し装置
JP2534299Y2 (ja) 吊上げフック装置
SU1643394A1 (ru) Устройство дл испытани ловителей подъемника