JPH0133204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133204Y2
JPH0133204Y2 JP1984016161U JP1616184U JPH0133204Y2 JP H0133204 Y2 JPH0133204 Y2 JP H0133204Y2 JP 1984016161 U JP1984016161 U JP 1984016161U JP 1616184 U JP1616184 U JP 1616184U JP H0133204 Y2 JPH0133204 Y2 JP H0133204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
work rolls
thrust
guide collar
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984016161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131210U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1616184U priority Critical patent/JPS60131210U/ja
Publication of JPS60131210U publication Critical patent/JPS60131210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133204Y2 publication Critical patent/JPH0133204Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、ゼンジマ圧延機、ズンドビツク圧
延機等の多段圧延機に対向配設された一対の作業
ロールのスラスト荷重を受ける軸受に関するもの
である。
従来の技術 多段圧延機、例えばゼンジマ圧延機は第1図及
び第2図に示すように、一対の小径の作業ロール
1,1を上下に対向配置し、個々の作業ロール1
を2個の第1中間ロール2と3個の第2中間駆動
ロール3を経て4個のバツキング軸受4でバツク
アツプして構成されている。尚、図中の5は圧延
材である。
従来、この種のゼンジマ圧延機の一対の作業ロ
ール1,1のスラスト荷重を受けるスラスト受軸
受6,6は第3図の如き構造である。即ち、2股
状の支持台7に貫通固定した軸8に内輪9及び案
内つば輪10を圧入嵌合し、この内輪9の外周に
保持器11にて保持された円筒ころ12を介して
回転自在に外輪13を配設してなり、この外輪1
3の外径面を一対の作業ロール1,1の各端面に
跨がるように対向して配置させてある。
考案が解決しようとする課題 ところで、ゼンジマ圧延機等の圧延機に於い
て、圧延材5の圧延により上下の作業ロール1,
1に生じるスラスト方向荷重Fa,Faは、第4図
に示すように上下の作業ロール1,1で逆方向に
発生する為、スラスト受軸受6,6に偏荷重が負
荷されて局部的な過大荷重、円筒ころ12のスキ
ユー、内輪9及び外輪13のつば部のかじり等が
発生し易く、早期にスラスト受軸受6,6が損傷
すると云う問題がある。また、第5図に示すよう
に上下の作業ロール1,1の胴端面が軸方向にず
れている場合及び第6図に示すように上下の作業
ロール1,1の胴端面長さの不揃いな場合等も同
様にスラスト受軸受6,6に偏荷重が生じる。
そこで、この考案の目的は、軸受に偏荷重を作
用させないようにした多段圧延機の作業ロール用
スラスト受軸受を提供することである。
課題を解決するための手段 この考案は、一対の作業ロールに生ずるスラス
ト荷重をそれぞれ別々の軸受で支えるようにし
た。
すなわち、この考案のスラスト受軸受は、二股
状で一体の支持体ないし支持台を有し、この支持
体の凹所に一対の軸受を収容し、両軸受を共通の
軸で貫通させて支持体の二股状部分に支持させ
る。軸受の内輪は一体でも別体でもよい。そし
て、両軸受の外輪を一対の作業ロールの端面にそ
れぞれ対向させる。
作 用 一対の作業ロールに生ずるスラスト方向荷重
は、それぞれ対応する軸受で支えられる。したが
つて、1つの軸受外輪を両方の作業ロールに跨が
つて当てるようにしていた従来と違つて、軸受に
偏荷重が作用することはない。また、両軸受を共
通の軸で支持することにより、作業ロールに対す
る水平方向および垂直方向の精確な位置決めを確
保できるのみならず、ユニツトハンドリングが可
能となる。
実施例 第7図はこの考案の実施例の作業ロール用スラ
スト受軸受Aを示す断面図である。第7図に於い
て、13はハウジング、14はハウジング13に
取付固定した2股状の支持台、15は支持台14
に貫通しセツトボルト16で固定した軸、17は
外径側上端部に案内つば18を有する上側内輪、
19は外径側下端部に案内つば20を有する下側
内輪で、これら上下両内輪17,19をその間に
案内つば輪21を介在させて前記軸15を圧入嵌
合し、この上下両内輪17,19の案内つば1
8,20と案内つば輪21とで円筒ころ29,3
5を案内する。24は内径側両端部の案内つば2
5,26を有する上側外輪で、上側内輪17の外
周に、両軌道みぞ22,27間に保持器28にて
保持されて配された円筒ころ29を介して回転自
在に配設される。30は内径側両端部の案内つば
31,32で軌道みぞ33を形成した下側外輪
で、下側内輪19の外周に、両軌道みぞ23,3
3間に保持器34にて保持されて配された円筒こ
ろ35を介して回転自在に配設される。尚、図中
の36,37は上下両内輪17,19及び案内つ
ば輪21の軸方向の位置決めを行うスペーサ、3
8は上側作業ロール、39は上側作業ロール38
と対向配置して取付けた下側作業ロール、40は
上側作業ロール38と下側作業ロール39で以て
圧延される圧延材である。
上記実施例では、圧延材40の圧延により生じ
る上下両作業ロール38,39のスラスト荷重を
それぞれ別の外輪24,30で負荷する。
上記構成に於いて、上下の作業ロール38,3
9に逆方向のスラスト荷重が発生しても、上下の
作業ロール38,39のスラスト荷重をそれぞれ
別の外輪24,30で負荷しているので軸受に偏
荷重は作用しない。
第8図乃至第10図はこの考案の各変形例を示
すもので、同図に於いて第7図の実施例と同一符
号のものは同一部材を示し、その説明を省略す
る。
第8図に示す作業ロール用スラスト受軸受Bは
外径側一端部に案内つば41を有する内輪42に
軸15を圧入嵌合し、この内輪42に第1の案内
つば輪43を嵌合すると共に内輪42の他端部に
位置する如く第2の案内つば輪44を軸15に嵌
合して内輪42の外径面上に該内輪42の案内つ
ば41と第1の案内つば輪43及び第1の案内つ
ば輪43と第2の案内つば輪44で円筒ころ2
9,35を案内する、この軌道みぞ45,46と
これと対向する上下両外輪24,30の軌道みぞ
27,33との間に夫々保持器28,34にて保
持された円筒ころ29,35を配置して内輪42
の外周に上下両外輪24,30を回転自在に配設
したものである。
第9図に示す作業ロール用スラスト受軸受Cは
外周縁部両端面に案内つば47,48を突設した
断面T字形状の案内つば輪49をその間に介在さ
せて上下両内輪17,19に軸18を圧入嵌合
し、この上下両内輪17,19の案内つば18,
20と前記T字状案内つば輪49の案内つば4
7,48で円筒ころを案内し軌道みぞ50,51
とこれと対向する上下両外輪24,30の軌道み
ぞ27,33との間に夫々保持器28,34にて
保持された円筒ころ29,35を配置して上下両
内輪17,19の外周に夫々上下両外輪24,3
0を回転自在に配設したものである。
第10図に示す作業ロール用スラスト受軸受D
は上下両内輪17,19の案内つば18,20と
上下両外輪24,30の案内つば25,32との
間にゴムシール52,53を装着すると共に、上
下両外輪24,30の対向端面に夫々環状の溝5
4,55を対向して形成し、この溝54,55間
に環状板56を嵌入してラビリンスを構成したも
のである。尚、上述の説明では上下両外輪24,
30の溝54,55間に環状板56を嵌入してラ
ビリンスを構成させた場合について述べたが、例
えば第11図に示すように上下両外輪24,30
の溝54,55間に環状のゴムシール57を密嵌
して接触方式の密封構造としても良い。
考案の効果 この考案は、上下の作業ロールに生じるスラス
ト荷重をそれぞれ別々の軸受で支えるようにした
ので、上下の作業ロールに逆方向のスラスト荷重
が発生した場合等でも各軸受に偏荷重は作用しな
い。したがつて、かかる偏荷重が原因となつてい
た局部的な過大荷重、円筒ころのスキユー、内輪
及び外輪の案内つばのかじり等の問題が解消し、
軸受寿命の延長が図れる。しかも、両軸受を二股
状で一体の支持台の凹所に収容して共通の軸で貫
通・支持させているため、軸受同士および軸受と
作業ロールとの位置決めを精度良く、それも簡単
に達成することができる。また、上下の外輪は上
下の作業ロールの端面に、それぞれ当接してい
る。したがつて、ロールと外輪との接触位置がラ
フであつても、上下外輪が別々に回転でき、従来
の外輪1列の場合に生じた外輪とロール間との間
でのすべり摩耗の問題も生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は多段圧延機を説明する図
面、第3図は従来の作業ロール用スラスト受軸受
を示す縦断面図、第4図乃至第6図は従来の軸受
に於いて軸受に偏荷重が作用する状態を示す説明
図、第7図はこの考案に係る多段圧延機の作業ロ
ール用スラスト受軸受の一例を示す縦断面図、第
8図乃至第10図はこの考案に係る作業ロール用
スラスト受軸受の変形例を示す縦断面図、第11
図は第10図のA部に於ける変形例を示す拡大図
である。 14……支持台、15……軸、17……上側内
輪、19……下側内輪、21……案内つば輪、2
4……上側外輪、30……下側外輪、28,34
……保持器、29,35……円筒ころ、38……
上側作業ロール、39……下側作業ロール、42
……内輪、43……第1の案内つば輪、44……
第2の案内つば輪、49……T字状案内つば輪、
52,53……ゴムシール、56……環状板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二股状の支持体に固定した軸で、2つの軌道を
    有する内輪を貫通させ、前記両軌道のそれぞれに
    保持器にて保持される円筒ころを介して回転自在
    に1つの軌道を有する外輪を配設し、この両外輪
    を一対の作業ロールの端面にそれぞれ対向させる
    ようにしたことを特徴とする多段圧延機の作業ロ
    ール用スラスト受軸受。
JP1616184U 1984-02-07 1984-02-07 多段圧延機の作業ロ−ル用スラスト受軸受 Granted JPS60131210U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1616184U JPS60131210U (ja) 1984-02-07 1984-02-07 多段圧延機の作業ロ−ル用スラスト受軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1616184U JPS60131210U (ja) 1984-02-07 1984-02-07 多段圧延機の作業ロ−ル用スラスト受軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131210U JPS60131210U (ja) 1985-09-03
JPH0133204Y2 true JPH0133204Y2 (ja) 1989-10-09

Family

ID=30502668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1616184U Granted JPS60131210U (ja) 1984-02-07 1984-02-07 多段圧延機の作業ロ−ル用スラスト受軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131210U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794043B2 (ja) * 1990-09-12 1995-10-11 三菱重工業株式会社 圧延機
JP2001151103A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用歯車装置の軸受構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879749A (ja) * 1972-01-28 1973-10-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879749A (ja) * 1972-01-28 1973-10-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131210U (ja) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4235485A (en) Unitized multirow tapered roller bearing
US4336971A (en) Unitized multirow tapered roller bearing
US5017025A (en) Bearing assembly for a shaft journal
JP5315847B2 (ja) ころ軸受
JPS6052328B2 (ja) 無軸形旋回輪軸受
JPH0348369B2 (ja)
US6367982B1 (en) Cylindrical roller bearing
JPH0133204Y2 (ja)
JPH10169649A (ja) 分割形調心転がり軸受装置
JP4525476B2 (ja) 複列円すいころ軸受ユニットの予圧付与方法
JP2564261B2 (ja) 圧延機ロ−ルネック軸受支持装置
JPH0331442Y2 (ja)
JPH0434212A (ja) 複列内向き円錐ころ軸受
JP3604590B2 (ja) 連続鋳造設備用ロール支持装置
GB960100A (en) Bearings
JPH0645696Y2 (ja) 圧延機用分割形軸受
JPH081294Y2 (ja) 旋回用クロスローラーベアリング
CN217964162U (zh) 一种湿式拉矫机用支撑辊
JP2953283B2 (ja) 継目無管製造用マンドレルバー
RU2761159C1 (ru) Двухрядный роликовый подшипник качения
JPS6128096Y2 (ja)
JPH0227214Y2 (ja)
CN2330428Y (zh) 对称配置的推力与圆柱滚子组合轴承
JPH0324242Y2 (ja)
SU1279691A1 (ru) Подшипник качени