JPH0132455Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132455Y2
JPH0132455Y2 JP20359983U JP20359983U JPH0132455Y2 JP H0132455 Y2 JPH0132455 Y2 JP H0132455Y2 JP 20359983 U JP20359983 U JP 20359983U JP 20359983 U JP20359983 U JP 20359983U JP H0132455 Y2 JPH0132455 Y2 JP H0132455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
drive unit
vibration
legs
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20359983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112181U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20359983U priority Critical patent/JPS60112181U/ja
Publication of JPS60112181U publication Critical patent/JPS60112181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0132455Y2 publication Critical patent/JPH0132455Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車等の車輛における運転席、助手
席の背凭部に対し着脱自在な体感音響装置に関す
る。
一般的に自動車においては、ロードノイズ、エ
ンジン音、振動等により低音域がマスキングされ
るため、低音感、臨場感が不足しがちである。そ
こで、これを補正するためにグラフイツクイコラ
イザー、スーパーウーハー等があるが、上記のよ
うな車内空間という特殊条件下では歯切れの悪い
こもつた音になるのを回避できず、また音量を上
げると同乗者、特に後部シートの同乗者はうるさ
く感じると共に運転者にとつても外部音が聞え難
くなり運転上も危険である。
このような点に鑑み、近年、座席本体に体感音
響装置を組み込んだものが開発されている。これ
は音楽信号のうち低域信号を入力し、座席本体を
振動させるものである。そしてこの振動はリスナ
ーの身体に重低音が空気を媒体とせず直接伝わる
ものであるから、耳から伝わる音波と、この振動
波とがリスナーの身体の中でミキシングされ、全
身で味う迫力がある重低音、臨場感が得られるも
のとなる。
しかし、従来のこの種、体感音響装置はメーカ
側において座席本体に組み込まれ販売されるもの
であり、自動車購入後、あるいは既存の自動車に
任意に取付けることはできなかつた。
そこで、近年、体感音響装置をユニツト化し販
売するものも出現したが、これは座席本体の背凭
部あるいは座部に内蔵し固定するものであること
から、取付けにはシートカバーを外したり座席本
体を自動車から外して行わなければならず、従つ
て取付作業が困難となり、オーナーが購入しても
取付けできない等の問題があつた。
本考案は叙上の点に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするそころは、座席本体への取付けを容
易かつ迅速に行えると共に一旦取付けたものを外
すことも可能な体感音響装置を提供するものであ
る。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
先ず、第1図は基本となるその駆動ユニツト1
であり、Aはうつわ型をしているフレームを示
し、外周縁にフランジA1をもつと共に、外周壁
の内壁には段部A2が形成されている。
このフレームAの空間中には磁気回路Bが配置
され、この磁気回路Bはその周囲をダンパCを介
してフレームAの段部A2に支持されている。磁
気回路BはセンターポールB1をもつヨークB2
環状の磁石B3が取付けられており、磁石B3にト
ツププレートB4が固定されて形成されている。
この磁気回路Bがもつているエヤーギヤツプ中
にはボイスコイルDがボビンD1に巻かれた状態
で位置し、ボビンD1の一端部はホルダプレート
Eに固定されている。ホルダプレートEはフレー
ムAの開口部を被う状態で配置されたもので、そ
の周縁部はフレームAの段部A2において前記ダ
ンパCの外周縁と共に接着剤Fによつて固定され
ている。
そして、センターポールB1と、ホルダプレー
トEとの間の空間であつて、ボビンD1に囲まれ
る部分には制動材Gが装填されている。この制動
材Gにはゴム質の材料、ポリウレタンフオームな
どのスポンジ材、粘性材、フエルト材を用いてあ
る。
また、制動材GはフレームAと、ヨークB2
の間の空間中にも装填されていて、磁気回路B自
体にも制動を加えており、このフレームAと、磁
気回路B、ならびに、ダンパCとで囲まれる空間
はエヤーチヤンバHになつていて、このエヤーチ
ヤンバHはフレームAに穿けた通気孔A3により
大気に開放されている。そして、前記フレームA
のフランジA1が後述する振動伝達部材に取付け
られるものである。
そこで、ボイスコイルDに低音域の音声信号を
加えると、ボイスコイルDに発生する磁力と磁気
キヤツプ間の磁力との磁気干渉作用によつて、フ
レームAと磁気回路Bとが相対変位して体感振動
が発生する。この振動はフレームAから振動伝達
部材に伝えられ、さらに、振動伝達部材から座席
本体を介してリスナーに伝えられる。
次に前記した構造の駆動ユニツト1を駆動する
ための電気回路を第2図、第3図aと共に説明す
る。
第2図において、aはステレオ再生装置、bは
該ステレオ再生装置aよりの出力で駆動される左
右チヤンネルのスピーカ、cは前記ステレオ再生
装置aよりの左右出力信号を混合するミキサー、
dは該ミキサーcよりの出力信号のレベルを調整
するボリユーム、eは該ボリユームdよりの出力
信号中の高域信号をカツトし、低域信号のみを通
過させるローパスフイルタ、fは重低音再生用の
出力増幅器である。
而して、この回路にあつては、ステレオ再生装
置aよりの左右出力信号はミキサーcにより混合
されると共にボリユームdにてレベル調整され、
ローパスフイルタeにより重低音域の信号のみが
出力されて出力増幅器fで増幅され、その出力に
よつて駆動ユニツト1は駆動されるものである。
一方、第3図aの回路は、第2図の回路におけ
るミキサーcの出力にレベル圧縮回路gと、第1
のローパスフイルタhを接続したものである。そ
してこの回路にあつては、ミキサーcよりの再生
信号がレベル圧縮回路gによつて適正レベルに制
御され、これによつてトランスデユーサー2の大
出力による破損を防止していること、また振動量
と体感との特性は同図bに示すA○のようなカーブ
になり、振動量が大きくなるに従つて急激に身体
に感じるようになるので、圧縮回路によつてB○に
示すカーブ特性にすることで体感上はC○に示すカ
ーブのようにリニアに感じるようにすること、お
よび第1のローパスフイルタhによつて高域成分
をカツトすると共に第2のローパスフイルタeに
よつて、さらに不用な高域成分をカツトするよう
にしたこと以外は、前記の回路と同様であるので
動作説明省略する。
次に前記したような回路によつて駆動される駆
動ユニツト1を自動車の椅子本体における背凭部
2に取付けるための装置を第4図a,bを参照し
て説明する。
第4図a,bにおいて、符号2は自動車の運転
席、助手席の椅子本体における背凭部で、該背凭
部2に形成されたパイプフレーム3の上辺部3a
にパイプ4,4が設けられて、これら取付パイプ
4,4にヘツドレスト5の一対の脚6,6が嵌挿
されており、これら脚6,6を利用して本考案の
体感音響装置7が取付けられている。
この体感音響装置7は、背凭部2の上面から背
面に沿つて形成されたほぼL字状の振動伝達部材
8の該背面に沿う垂直部8aのほぼ下半部中央に
駆動ユニツト1をネジ止し、また該上面に沿う水
平部8aの両端部に前記脚6が嵌挿されるパイプ
状の固定部材9,9を設けて構成されている。
振動伝達部材8の駆動ユニツト1を取付けた下
半部は、背凭部2に装着したとき該背凭部2の背
面に食い込むように屈曲されている。この振動伝
達部材8と駆動ユニツト1と固定部材9,9は、
弾性材からなるカバー部材10により覆われてい
る。
カバー部材10の駆動ユニツト1を覆う部分に
は放熱のための通気孔10aが形成されている。
このカバー部材10の駆動ユニツト1を覆う部分
側は保護カバーとして作用し、また背凭部2の背
面側は圧縮されて振動伝達体として作用する。
前記体感音響装置7を背凭部2に取付ける場合
には、一旦、ヘツドレスト5を背凭部2から外
し、そして振動伝達部材8の垂直部8aの下半部
を背凭部2の背面に食い込むように押し付けつつ
水平部8bを上面の所定位置に載置する。そし
て、この状態を保持しつつヘツドレスト5の脚
6,6を固定部材9,9、取付パイプ4,4に嵌
挿して再びヘツドレスト5を背凭部2に取付け
る。これにより、背凭部2の背面から振動伝達部
材9に反力が作用し、この反力により固定部材
9,9の内周面の一部が脚6,6の外周面に圧接
して、ガタ付きのない状態で体感音響装置7が背
凭部2に取付けられる。なお、体感音響装置7を
交換するとき、あるいは取外すときには、ヘツド
レスト5の脚6,6を取付パイプ4,4、固定部
材9,9から引き抜けばよい。
而して、駆動ユニツト1を駆動すると、該駆動
ユニツト1によつて振動伝達部材8が振動するの
で、この振動は固定部材9,9、脚6,6を介し
てパイプフレーム3に伝達され、また振動伝達部
材8と背凭部2の背面との間のカバー部材10を
介して該背面に伝達される。従つて、パイプフレ
ーム3が振動し、またパイプフレーム3の左右脚
部3b,3b間に張設したスプリング部材(図示
せず)が振動し、これによつて背凭部2全体が振
動し部リスナーの背中に音楽中の低音として伝達
される。
上記実施例では、固定部材9としてパイプ状の
ものを示したが、これに限定されることなく、要
は振動伝達部材8を背凭部2の背面に密着させた
状態で支持できるものであればよい。
以上説明したように本考案によれば、ヘツドレ
ストの脚に着脱自在に取付けられる固定部材と、
駆動ユニツトを装備して背凭部の背面に密着する
ように前記固定部材に支持された振動伝達部材と
からなるので、取付け時の椅子への加工が不要
で、ユーザー側で簡単に取付け、取外しすること
ができ、また特定の車種の椅子に限定されること
なく各車種の椅子に取付けることができる。
また、椅子本体のクツシヨン性、座り心地等、
椅子本体の基本的機能を損うようなおそれがな
い。
さらに、駆動ユニツトの振動が振動伝達部材、
固定部材、ヘツドレストの脚およびフレームを介
して背凭部に伝達すると共に、振動伝達部材が密
着した背凭部背面から背凭部に伝達するので、局
部的でなく背凭部全体が振動し、ソフトな重低音
を体感することができ、また座り方によつて体感
音響効果に著しい差がなく、体感効果が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る体感音響装置に使用する
駆動ユニツトの一例を示す断面図、第2図及び第
3図aは同上の駆動ユニツトを駆動するための回
路例を示すブロツク図、第3図bは体感と振動量
との関係を示すグラフ、第4図aは本考案の一例
を示す一部切欠背面図、同図bは一部切欠側面図
である。 1…駆動ユニツト、2…背凭部、3…フレー
ム、4…取付パイプ、5…ヘツドレスト、6…
脚、8…振動伝達部材、9…固定部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 椅子本体の背凭部に形成されたフレームに対し
    嵌挿される脚を有するヘツドレストの前記脚に対
    し着脱自在に取付けられ音響電気信号により駆動
    される駆動ユニツトを装備して前記背凭部の背面
    に密着するよう前記脚に支持された振動伝達部材
    とより構成し、駆動ユニツトよりの振動を振動伝
    達部材、ヘツドレストの脚およびフレームを介し
    て背凭部に伝達すると共に、振動伝達部材が当接
    背凭部背面から背凭部に伝達するようにしたこと
    を特徴とする体感音響装置。
JP20359983U 1983-12-29 1983-12-29 体感音響装置 Granted JPS60112181U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20359983U JPS60112181U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 体感音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20359983U JPS60112181U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 体感音響装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112181U JPS60112181U (ja) 1985-07-30
JPH0132455Y2 true JPH0132455Y2 (ja) 1989-10-04

Family

ID=30766005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20359983U Granted JPS60112181U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 体感音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112181U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021030188A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 日本電産サンキョー株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112181U (ja) 1985-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641345A (en) Body-sensible acoustic device
US4027112A (en) Head-rest and loudspeaker combination
JP4170024B2 (ja) 車載用スピーカおよびその取付構造
US7130440B2 (en) Chair equipped with a speaker
JP2009159120A (ja) 自動車用スピーカー
JP4397630B2 (ja) 車載用スピーカ装置
JP4627973B2 (ja) スピーカ装置
EP4233315A1 (en) Method for positioning a shaker and use of the shaker for vibration control
JPH0132455Y2 (ja)
JPH0132452Y2 (ja)
JPH0132456Y2 (ja)
JPH0132454Y2 (ja)
JPH0132453Y2 (ja)
JPS6340944Y2 (ja)
JPH0132451Y2 (ja)
JP5726448B2 (ja) 車載用スピーカ
JP4600948B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPS6316216Y2 (ja)
JP4372386B2 (ja) 汎用スピーカとその取り付け法
JPH0213238Y2 (ja)
JPS6128465Y2 (ja)
JP3953454B2 (ja) 板体直接駆動スピーカ装置
JPS6143351Y2 (ja)
JPH018067Y2 (ja)
JPS6128467Y2 (ja)