JPH01320933A - コンバイン等の揚穀装置 - Google Patents

コンバイン等の揚穀装置

Info

Publication number
JPH01320933A
JPH01320933A JP15273188A JP15273188A JPH01320933A JP H01320933 A JPH01320933 A JP H01320933A JP 15273188 A JP15273188 A JP 15273188A JP 15273188 A JP15273188 A JP 15273188A JP H01320933 A JPH01320933 A JP H01320933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
hydraulic
discharge
grain
grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15273188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Matsuda
善正 松田
Hiromasa Kikuzawa
尋正 菊沢
Kenji Shigematsu
重松 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP15273188A priority Critical patent/JPH01320933A/ja
Publication of JPH01320933A publication Critical patent/JPH01320933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、コンバイン等の揚穀装置に関するもので、
コンバインで脱穀収穫されて、例えば、穀粒タンク内へ
収容された穀粒を、この穀粒タンク側部に設けた揚穀筒
を経て排出筒で機外へ揚穀排出する形態のものである。
従来の技術 穀粒を上方へ移送する揚穀筒の上端部に−この揚穀され
る穀粒を受けて排出移送する排出筒を設け、この排出筒
は該揚穀筒の回りに所定角度内で旋回し、かつ油圧シリ
ンダによって仰角を変更する構成の揚穀装置であった。
発明が解決しようとする課題 例えば、穀粒を収容する穀粒タンクに連設して、この穀
粒を上方へ移送する揚穀筒の上側の、この揚穀される穀
粒を受けて排出する排出筒の旋回角度をフル旋回できる
ようにして、穀粒の排出適応性を向上させようとするも
のである。
課題を解決するための手段 この発明は、穀粒を上方へ移送する揚穀筒(1)の上端
部に、この揚穀される穀粒を受けて排出移送する排出筒
(2)を、該揚穀筒(11の回りに旋回自在でかつ油圧
により伸縮制御される油圧シリンダ(3)によって仰角
を変更するように設け、該揚穀筒(1)の上端部外周に
は、該排出筒(2)、及び該油圧シリンダf31等に伴
って旋回しながら油圧ポンプ(4)側からの油圧を中継
して該油圧シリンダ(3)へ給排するように連結した旋
回メタル(5)を設けてなるコンバイン等の揚穀装置の
構成とする。
発明の作用 コンバイン作業において、脱穀装置で脱穀された穀粒は
、穀粒タンク内へ収容され、この穀粒タンク内が適量に
なれば別の容器へ移し替えるもので、このとき揚穀筒(
1)及び排出筒(2)を駆動連動して該穀粒タンク内の
RRをこの揚穀筒(1)からこの排出筒(2)で揚穀し
ながら排出される。この排出筒(2)の仰角を変更のと
きは、油圧ポンプ(4)側からの油圧を旋回メタル+5
)を経て油圧シリンダ(3)内へ給排され、この給排に
よってこの油圧シリンダ(3)が伸縮制御され、この伸
縮によって該排出筒(2)の仰角が変更される。又該排
出筒(2)の排出方向を変更のときは、該揚穀筒fll
を任意の位置へ旋回させるとこの旋回に伴って、該排出
筒(2ン、該油圧シリンダ(3)及び該旋回メタル(5
)も同時に任意の位置まで旋回される。
発明の効果 この発明により、揚穀筒(1)上側の排出筒(2)の仰
角を変更する油圧シリンダ(3)へ給徘する油圧を旋回
メタル(5)を中継して給排する構成とし、又これら排
出筒(2)、油圧シリンダ(3)及び旋回メタル(5)
は該揚穀筒(J)の旋回に伴って同時に旋回する構成と
したことにより、該排出筒(2)の旋回角度がきせいさ
れることなく、フル旋回させることができるようになり
、このため穀粒の排出適応性が大幅に向上した。
実施例 なお1図例において、穀粒タンク(6)はコンバイン(
7)の走行車体(8)上において、脱穀装置の一側に載
置されて刈取収穫されて脱穀された穀粒を受けるもので
あり、この穀粒タンク(6)の上には該脱穀装置の揚穀
装置を臨ませた構成である。
該穀粒タンク(6)の底部には前後方向に移送螺旋(9
)を内装して設け、後端を出口樋(!1内から後側へ延
出させている。この出口樋(11は該穀粒タンク(6)
の後側!(10より適当長さ後方へ突出されて、この後
端に揚穀筒(1)の下端を連設させる。
該出口樋(1〔の端部にエルボ状の連結筒0乃をボルト
等の締付具1131で31!結し、該移送螺旋+9)の
軸(至)端部はこの連結筒(17Jの内部に軸承させて
いる。又該連結筒07Jの上端部には、円筒の揚穀筒(
1)をボルト等の締付具(1りで一体的に取付けかつ外
周にはベベルギヤーf19を設けた回動筒(r71を回
転自在に設け、更にこの内部には該揚穀筒(1)内を挿
通する移送螺旋(Itl軸(Fl下端を軸承せしめ、こ
の移送螺旋(11軸(+!Jと該移送螺旋(9)軸04
とをこの連結筒(+21内に設けられているベベルギヤ
ー機構四によって該軸(至)側から連動する構成として
いる。21)、t2δは該軸(14)、(I!Jに嵌合
連結する該ベベルギヤー機構(1’jの連結軸である。
該回動筒C功の該ベベルギヤー119と噛合するベベル
ギヤーのを設け、このベベルギヤー(2)を軸支するベ
ベル軸e4軸端部にはウオームホイル四を軸支し、この
ウオームホイル四と噛合するウオーム(至)をウオーム
軸■で軸支し、このウオーム軸(5)の−端部にはこの
ウオーム軸(5)を回転駆動させる正逆回転するモータ
cPI−を設け、このモータ(至)の正逆回転により、
該揚穀筒(1)は左右回転駆動自在な構成である。
前記揚穀ff1(1)上端部には、この揚穀筒(1)と
前記穀粒タンク(6)の前記後側壁+10に取付けた連
結部材(至)とによって保持される円筒形状の旋回メタ
ル(5)を設け、この旋回メタル(5)は固定メタル(
至)と回動メタル00とよりなる構成であり、この固定
メタル(至)は該連結部材(至)に固着して設け、該揚
a筒(1)上方外周部には該回動メタル口Uを固着して
設け、この回動メタル00の外周部が該固定メタル(至
)の内周部に1戊合した構成であり、この固定メタル(
至)の内径の全周部に亘って油圧ポンプ(4)側からの
油圧を油圧ホースθ1)及び油圧メタル08を経てこの
油圧を受けてこの油圧が通過する油圧路(至)を設け、
この油圧路(至)はいずれの個所でもこの油圧路(至)
と連通して油圧シリンダ(3)へ油圧を中継する油圧路
03を該回動メタル口Oに設けた構成であり、該油圧ポ
ンプ(4)側からの油圧は、該固定メタル(至)の該油
圧路(至)から該回動メタル00の該油圧路(至)を経
て該油圧シリンダ(コ)内へ給徘される構成であり、こ
の油圧の給徘によりこの油圧シリンダ(3)が伸縮する
構成であり、該固定メタル(至)の該油圧路(至)の上
下側には油圧のもれを防止する各オーリング(ロ)を設
けた構成であり、該固定メタル(至)と該回動メタル0
0との上下側には、支持板−を設けてこの各支持板01
で該油圧路(支)、Q3の関係位置を一定位置に保持す
る構成である。
前記揚穀1i(1)上端部には、前記移送螺旋(III
軸(Iに対して直交方向の軸(至)を有する連接移送螺
旋(至)ケース(資)を設け、更にこの連接移送螺旋ケ
ース罰端部にはこれと直交方向に連結してかつこの軸(
至)の周りに回動自在な排出Jim (21を設け、こ
の排出筒(2)内には排出移送螺旋(至)軸(至)を軸
支し、この排出筒(2)と該揚R筒(1)との間には該
油圧シリンダ(3)を設け、この油圧シリンダ(3)の
伸縮操作により該排出筒(2)の仰角を変更しうる構成
であり、これら排出筒(2)及び連接移送螺旋ケース−
は、該揚穀fi (11の左右回転に伴って同時に左右
口伝駆動する構成である。
コンバイン(7)作業により刈取脱穀されて穀粒タンク
(6)に収容された穀粒は、移送螺旋(9)軸■を連動
することによって移送螺ji@ 1Ill軸(Fl、連
結移送螺旋(至)軸(至)および排出移送螺旋(至)軸
(至)等を連動回転駆動してこの穀粒タンク(6)底部
から、出口樋(1〔。
連結rJ025、揚穀筒(11、連動移送螺旋ケース(
ト)、及び排出筒(2)を経て機外へ排出される。この
ような穀粒排出において、排出位置高さは該排出筒(2
)を油圧シリンダ(3)によって上下角度を変更調節し
て決めればよく、又、この排出筒(2)の左右崎後位置
の変更調節するときは、モータ(至)の始動操作によっ
て、このモータ個勝でウオーム(2)、ウオームホイル
四、ベベルギヤーのを経て回動筒(■のベベルギヤー(
IQが回転駆動され、このベベルギヤー+I[aの回転
駆動により、該揚穀筒(1)、該連結移送螺旋ケース−
を介して該排出筒(21は該移送螺旋+10該軸(Qを
中心に連動回動される。
【図面の簡単な説明】 図は、この発明の一実施例を示すもので、第1図は第4
図のA−A拡大断面図、第2図は第1図のl3−B断面
図、第3図は第4図のC−C拡大断面図、第4図はその
一部の背面図、第5図はコンバインの全体側面図である
。 図中、符号(1)は揚穀筒、(2)は排出筒、(3)は
油圧シリンダ、(4)は油圧ポンプ、(5)は旋回メタ
ルを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 穀粒を上方へ移送する揚穀筒(1)の上端部に、この揚
    穀される穀粒を受けて排出移送する排出筒(2)を、該
    揚穀筒(1)の回りに旋回自在でかつ油圧により伸縮制
    御される油圧シリンダ(3)によって仰角を変更するよ
    うに設け、該揚穀筒(1)の上端部外周には、該排出口
    (2)、及び該油圧シリンダ(3)等に伴って旋回しな
    がら油圧ポンプ(4)側からの油圧を中継して該油圧シ
    リンダ(3)へ給排するように連結した旋回メタル(5
    )を設けてなるコンバイン等の揚穀装置。
JP15273188A 1988-06-20 1988-06-20 コンバイン等の揚穀装置 Pending JPH01320933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15273188A JPH01320933A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 コンバイン等の揚穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15273188A JPH01320933A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 コンバイン等の揚穀装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01320933A true JPH01320933A (ja) 1989-12-27

Family

ID=15546929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15273188A Pending JPH01320933A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 コンバイン等の揚穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01320933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488235U (ja) * 1990-11-30 1992-07-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0488235U (ja) * 1990-11-30 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037745A (en) Combine grain tank unloading mechanism
US5305866A (en) Hydraulic drive for a feed auger
SK13562000A3 (sk) Kĺbový kombajn
RU2000124081A (ru) Комбайн, состоящий из двух шарнирно-сочлененных узлов
JP4124531B2 (ja) 無線操縦ヘリコプタ―の薬剤散布装置
JPH01320933A (ja) コンバイン等の揚穀装置
US5039273A (en) Conveyor system for a container
US5746303A (en) Auger control
US2964158A (en) Material loading machine
US6186083B1 (en) Digger for facilitating the application of a material to a mushroom bed
KR200410208Y1 (ko) 사료 운반차량의 가로이송붐 굴절장치
JPH056760Y2 (ja)
US2748507A (en) Reversible terracing machine
KR200303116Y1 (ko) 곡물을 찌기 위한 시스템
JPS6334062B2 (ja)
JPH0628532B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
JP4039185B2 (ja) コンバインの穀物排出装置
JPH06574B2 (ja) 揚穀装置
JPH0626132Y2 (ja) コンバインにおける穀粒排出装置
JPS63647Y2 (ja)
JPH0210904Y2 (ja)
JPS6316656Y2 (ja)
JP4599972B2 (ja) コンバインの穀粒排出装置
CA1079983A (en) Combine grain tank unloading mechanism
JP4144560B2 (ja) コンバイン