JPH01320640A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH01320640A
JPH01320640A JP15530288A JP15530288A JPH01320640A JP H01320640 A JPH01320640 A JP H01320640A JP 15530288 A JP15530288 A JP 15530288A JP 15530288 A JP15530288 A JP 15530288A JP H01320640 A JPH01320640 A JP H01320640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin
thin film
magnetic recording
ion implantation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15530288A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15530288A priority Critical patent/JPH01320640A/ja
Publication of JPH01320640A publication Critical patent/JPH01320640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高密度磁気記録に適する強磁性金属薄膜を磁気
記録層とする磁気記録媒体の製造方法に関する。
従来の技術 近年、高密度記録への要望から、従来の長手記録方式で
もCo −N i −0斜め蒸着膜、原理的に高密度で
の記録減磁の少ない垂直磁気記録方式では、Co−0r
垂直磁化膜等の強磁性金属薄膜を磁気記録層とする磁気
記録媒体の実用化が待望されている。かかる磁気記録媒
体は、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド等の高
分子フィルム上に直接又は下地層か軟磁性層を介して、
強磁性金属薄膜を電子ビーム蒸着法、イオンブレーティ
ング法。
スパッタリング法等により配設し、その上に各種の潤滑
剤、保護膜を配し所定の形状に加工することで得るもの
である。
保護膜は、プラズマ重合膜(特開昭61−151837
号公報、特開昭60−57536号公報)酸化膜(特開
昭61−131224号公報、U、S、P、31097
46号公報)硬質カーボン膜(特開昭61−12662
7号公報、特開昭61−142525号公報、特開昭8
1−233412号公報)等数多くの提案がなされてい
て、ダイアモンド状硬質炭素薄膜の有無で、スチル耐久
性は大幅に改善されることが報告され〔外国論文誌:ア
イイーイーイー トランザクションズ オンマグネティ
クス(IEEE TRANSACTIONS ONMA
GNETIC5)  Vol、 MAG−23、、[5
P、P、 2410〜2412 (1987)]特に期
待されている。ダイアモンド状硬質炭素薄膜は、上記論
文誌に示されているようなプラズマインジェクンヨン型
のCVD法をはじめ、高周波スパッタリング法、イオン
ビームデポジション法等により形成されていて、スペー
シング損失の点から、膜厚を極力小さくして耐久性を得
る条件の模索が続けられている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記した構成では、耐久性に重要な要素
である硬さの上限に制限があり、膜厚を薄くすると環境
条件によって十分な耐久性が得られないといった課題が
あった。
本発明は上記した事情に鑑みなされたもので、薄くして
も耐久性を確保できる保護膜の形成を可能にした製造方
法を提供するものである。
課題を解決するための手段 」二相した課題を解決するため、本発明の磁気記録媒体
の製造方法は、強磁性金属薄膜上に配したダイアモンド
状硬質炭素薄膜にイオン注入を行う方法にあって、イオ
ン注入時の温度を100℃以上250°C以下の範囲に
保持するようにしたものである。
作  用 本発明の磁気記録媒体の製造方法は、上記した構成によ
シ、ダイアモンド状硬質炭素薄膜の硬さが更に増した状
態を、磁気ヘッドとの高速摺接下でも保つことができる
ようになる。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。第1図は、本発明の製造方法により製造される磁
気記録媒体の拡大断面図である。
第1図で1は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチ
レンナフタレート、ポリフェニレンサルファイド、ポリ
サルフォン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド
、ポリアミド等の高分子フィルムで、必要ならSiO2
,Al2O3,ZrO2等や樹脂粒子等の微粒子塗布層
や水溶性高分子から成るミミズ状隆起層等を配したもの
でもよい。2は強磁性金属薄膜で、Co 、Co−Fe
 、Co−Ni 、Co−Cr 。
Co−Ta、Co−W、Co−8m、Co−0,Co−
N1−P。
Co−Ni−0,Co−Cr−Nb等を電子ビーム蒸着
法。
イオンブレーティング法、高周波スパッタリング法等で
薄膜化したものである。3は、イオン注入層を有するダ
イアモンド状硬質炭素膜で、高周波スハノタリング法、
イオンビームデポジション法。
プラズマCVD法等で形成したダイアモンド状硬質炭素
薄膜4を形成し、この薄膜を100°C以上250°C
以下の温度に保持して、B、Ti、Ta、W。
等の元素のイオンを注入したイオン注入層5を形成した
ものである。100°C以下では、後述するように磁気
ヘッドと高速で摺動した時の昇温でアニールされてイオ
ン注入効果が弱まることになり、250°C以上では使
用される高分子フィルムに制約がでてくるのと、実際に
磁気記録再生が行われる実負荷条件としてテープ表面が
200 ’Cを越えることはないことから余裕をみても
不要であると判断したことからの上限である。6は脂肪
酸、脂肪酸の金属塩、パーフルオロカルボン酸、等の潤
滑剤層である。尚、磁気ディスクの場合は不要であるが
薄手の磁気テープの場合は、1の高分子フィルムのもう
一方の面にいわゆるバックコート層を配してもよいのは
勿論である。
以下、更に具体的な実施例により得られた磁気記録媒体
と比較例で得られた磁気記録媒体とのスチル特性を比較
して説明する。厚み7μmのポリエチレンナフタレート
フィルム上に11150AのT i02微粒子を10ケ
/(μm)2配し、その上に直径1rrLの円筒キャン
に沿わせて、Co−N1(C。
: 76 wt%)を、酸素分圧4X10−” (To
rr)、  最小入射角48度で0.1μm電子ビーム
蒸着し、更にグラファイトをターゲットにして、1a5
6(MHz)の高周波を利用しAr+H2=0.08(
Torr) Ar:H2=1: 2.1.3(KW)の
グロー放電によるスパッタリングで膜厚60人と120
人のダイアモンド状硬質炭素膜を形成し、その表面に、
10kev9o〔μA/ffl ]のB1イオンを注入
し〔注入時間2秒〕だ。その時、40口の直径の円筒キ
ャンに(イ)度巻付は走行させ、円筒キャン温度を変化
させた。
更にその上に真空蒸着法でパーフルオロステアリン酸を
約5OA蒸着し、8ミリ幅の磁気テープにした。
これらの磁気テープを改造した8ミリビデオにかけてメ
チル特性を調べた。使用した磁気ヘッドはアモルファス
合金とフェライトの複合型のいわゆるメタルインギヤノ
ブヘッドで、シリンダ径は22朋のものを用いた。
スチル状態で再生出力が初期から1(dB)低下するま
での時間を、イオン注入時の温度との関係で示したのが
第2図である。第2図は、50″C80%RHでのスチ
ル特性で、100℃〜250℃が好ましいことがわかる
250℃以上でスチルがバラツクようになってるのは、
イオン注入時の温度で高分子フィルムに熱シワが生じた
だめである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、硬質炭素膜にイオン注入
する際の温度を好ましい範囲に保つことでスチル特性を
60人の膜厚でも確保できるようにすることができると
いったすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によって製造できる磁気記録媒体
の拡大断面図、′第2図はイオン注入温度とスチル特性
の関係を示す図である。 1・・・・・高分子フィルム、2・・・・・・強磁性金
属薄膜、4・・・・・・ダイアモンド状硬質炭素膜、5
・・・−・・イオン注入層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 強磁性金属薄膜上に配したダイアモンド状硬質炭素薄膜
    にイオン注入を行う方法にあって、イオン注入時の温度
    を100℃以上、250℃以下の範囲に保持することを
    特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP15530288A 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPH01320640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15530288A JPH01320640A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15530288A JPH01320640A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01320640A true JPH01320640A (ja) 1989-12-26

Family

ID=15602929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15530288A Pending JPH01320640A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01320640A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486795B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH01320640A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2600297B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2583956B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05282660A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2543123B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01320619A (ja) 磁気記録媒体
JPH0223512A (ja) 磁気記録媒体
JP2553621B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2597686B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2512005B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2605380B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2558753B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01140420A (ja) 磁気記録媒体
JPH01184718A (ja) 磁気記録媒体
JPH01211220A (ja) 磁気記録媒体
JPH02110829A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01189029A (ja) 磁気記録媒体
JPS62125524A (ja) 磁気記録媒体
JPS63149826A (ja) 磁気記録媒体
JPH01176314A (ja) 磁気記録媒体
JPH01128225A (ja) 磁気記録媒体
JPH01166322A (ja) 磁気記録媒体
JPH01128224A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102027A (ja) 磁気記録媒体