JPH01319383A - 静止画像伝送装置 - Google Patents

静止画像伝送装置

Info

Publication number
JPH01319383A
JPH01319383A JP15307988A JP15307988A JPH01319383A JP H01319383 A JPH01319383 A JP H01319383A JP 15307988 A JP15307988 A JP 15307988A JP 15307988 A JP15307988 A JP 15307988A JP H01319383 A JPH01319383 A JP H01319383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
pointer
display means
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15307988A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Imaida
今飯田 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15307988A priority Critical patent/JPH01319383A/ja
Publication of JPH01319383A publication Critical patent/JPH01319383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野] 本発明は静止画像伝送装置、特にカメラより入力した静
止画像を通信回線を介して符号化伝送する静止画像伝送
装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
以下、従来の静止画像伝送装置を図面に基づいて説明す
る。
第3図には、従来の静止画像伝送装置のブロック構成が
示されている。
同図に示されるように、該装置は通信回線(1)を介し
て接続されている。
そして、該装置は、通話手段(2)と、キーバッド(3
)と、カメラ(4)と、モニタ画像表示手段(5)と、
符号化手段(6)と、復号化手段(7)と、静止画像表
示手段(8)と、マウス(9)と、ポインタ表示制御手
段(10)と、上記各手段(2)乃至(10)を制御す
るシステム制御手段(11)と、から成っている。
また、前記キー六ツド(3)には、送信画像の縮小、拡
大等のモニタ調整指令を人力するモニタ指令人力部(3
a)、及び前記カメラ(1)より入力された送信画像信
号(101)の送信を指示する画像送信指示入力部(3
b)が設けられている。
次に、該静止画像伝送装置の動作について説明する。
2台の静止画像伝送装置A、Bが、通信回線(1)を介
して接続されている。
まず、装置Aから装置Bへの静止画像の送信について説
明する。
即ち、装置A側では後述のように該装置を操作し、装置
Bに静止画像を送信する。
まず、モニタ指令人力手段(3a)より、モニタ調整指
令(103a)をシステム制御手段(11)を介して装
置Aに入力する。
次に、装置Aは、システム制御手段(11)を介してモ
ニタ制御信号(111a)をカメラ(4)及びモニタ画
像表示手段(5)へ人力する。
そして、装置Aは、カメラ(4)より送信画像信号(1
01)を人力し、該送信画像信号(101)を前記モニ
タ画像表示手段(5)に再生表示する。
従って、装置Aの使用者は、前記モニタ画像表示手段(
5)に表示された画像を監視しながら、前記モニタ指令
入力手段(3a)よりモニタ調整指令(103a)を入
力し、所望の送信画像を得ることができる。
そして、装置Aの使用者は、モニタ調整終了後(即ち、
所望の送信画像が得られたら)、前記画像送信指示入力
手段(3b)より画像送信指示(103b)を入力する
前記システム制御手段(11)を介して前記送信指示(
103b)を入力した装置Aは、該システム制御手段(
11)より符号化手段(6)に画像送信制御信号(10
7b)を送出する。
そして、前記符号化手段(6)は、前記画像送信制御信
号(107b)を入力すると、カメラ(4)より人力さ
れる送信画像データ(101)を符号化して画像符号化
データ(106)を生成し、該画像符号化データ(10
6)をシステム制御手段(11)へ送出する。
そして、前記画像符号化データ(106)は、前記シス
テム制御手段(11)を介して前記通信回線(1)へ送
出され、装置Bに送信される。
また、装置Aは、前記画像符号化データ(106)の送
信とともに、静止画像表示手段(8)にて送信画像の表
示を行う。
そして、装置fBは、通信回線(1)より前記画像符号
化データ(106)をシステム制御手段を介して受信す
る。
そして、前記画像符号化データ(106)は、復号化手
段(7)に人力され復号化された後、復号化再生信号(
107)として静止画像表示手段(8)に出力される。
従って、再装置A及びBの静止画像表示手段(8)には
同一の画像情報が表示されるので、装置ABが互いに離
れた位置にあっても各使用者は同一の画像情報を見なが
ら通話手段(2)を用いて通話を行うことが可能となる
ここで、再装置ABの静止画像表示手段(8)に表示さ
れる画像は、次の画像符号化データ(104)の送信又
は受信まで表示される。
また、従来装置においては、前記静止画像表示手段(6
)に表示された画像の注目個所を示すポインタの表示及
び送受信が実用化されている。
例えば、使用者が、第4図(a)に示されるように、現
在静止画像表示手段(8)に表示されたX点の注目を相
手に促したい場合は、マウス(9)を用いてポインタ表
示指令(109)を装置に人力する。
前記ポインタ表示指令(109)は、ポインタ表示制御
手段(10)及びシステム制御手段(11)へ入力され
る。
そして、第4図(b)示されるように、ポインタ送り調
装置は、ポインタ(p)を自己の静止画像表示手段(8
)に静止画像情報とポインタ表示とを合成して表示する
と共に、ポインタ情報を相手装置に送信する。
また、ポインタ情報を受信すると、ポインタ表示制御部
(10)を介して、現在静止画像表示手段(8)に表示
されている画像情報にポインタ表示情報が合成され、ポ
インタ表示を行う。
従って、ポインタ情報の送受信をすることによリ、静止
画像を用いてより確かな通話を行うことが可能となる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の静止画像伝送装置は、以上のように構成されてい
るので、モニタ調整用のモニタ画像表示手段と、静止画
像の再生表示を行う静止画像表示手段がそれぞれ別個に
設けられており、装置の小型化が図りにくいという問題
点があった。
また、モニタ画像表示部と静止画像表示部とを1ll−
の表示手段にて共用した場合に、従来のような静+Th
画像伝送装置においては、例えば、装置A側でモニタ調
整を実行中に、装置B側よりポインタ情報を送信した場
合、両装置AB間で異なる静止画像を注目することにな
り、通話の内容が噛み合わない事態が生じるという問題
点があった。
本発明は、上記問題点を解決することを課題として成さ
れたものであり、モニタ調整に用いるの送信画像表示手
段と、静止画像の表示を行う受信画像表示手段と、を単
一の表示手段にて共用でき、かつ、使い勝手の良い静止
画像伝送装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成する本発明に係る静止画像伝送装置の概
略構成をm1図に示す。
該静止画像伝送装置は、同図に示されるように、送信画
像の調整を行うためのモニタ画像表示と、静止画像の表
示を行う静止画像表示と、を切替え表示を行う単一の画
像表示手段(20)と、前記表示手段の表示画像の切替
え制御を行う画像表示制御手段(21)と、を含み、通
話中に静止画像伝送を行う静止画像伝送装置において、
前記画像表示制御手段は、静止画像の特に注目したい位
置を示すポインタ情報の受信時には、前記画像表示手段
を自動的に静止画像表示に切り替える制御手段を備えた
ことを特徴とする。
[作用] 本発明に係る静止画像伝送装置を以上のように構成した
ことにより、モニタ調整時に用い゛る送信画像表示手段
と静止画像表示手段とを単一の表示手段にて共用でき、
かつ、モニタ調整実行中(すなわち、前記表示手段がモ
ニタ画像表示中)に、ポインタ情報を受信すると、自動
的に前記表示手段を静止画像表示に切り替えるので、お
互いに同一の画像を見ながらポインタの送受信が可能と
なる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明に係る静止画像伝送装置の
好適な一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図には本実施例による静止画像伝送装置のブロック
構成が示されており、第3図従来例と同一符号を付し説
明を省略する。
同図に示されるように、該装置は、送信用通信回線(1
a)及び受信用通信回線(1b)を介して他の装置(図
示せず)と接続されている。
そして、該装置は、キーバッド(3)と、テレビカメラ
(4)と、符号化部(6)と、復号化部(7)と、マウ
ス(9)と、システム制御部(11)と、表示部(20
)と、画像表示制御部(21)と、ポインタ表示制御部
(22)と、からなっている。
本実施例の特徴事項は、システム制御部(11)及び画
像表示制御部(21)である。
そして、前記システム制御部(11)は、キーバッド(
3)よりモニタ指令(103a)を入力すると、制御信
号(111a)をオン出力する。
また、システム制御部(11)は、相手装置より通信回
線(1b)を介して符号化画像データ(106)を受信
すると、全受信した符号化画像データの復号化完了を示
す復号化完了信号(107b)を復号化部(7)より人
力すると、前記制御信号(111a)をオフ出力する。
また、前記画像表示制御部(21)は、前記制御信号(
llla)と、カメラ(4)より人力される送信画像デ
ータ(104)と、及びポインタ表示制御部(22)よ
り出力されるポインタ表示信号(122a)の3つの信
号を読み込み、該3つの信号がオン、オン、オフの状態
であるときのみにモニタ表示を行い、前記制御信号(1
11a)がオフ及び復号化再生信号(107)がオンの
時に静止画像表示を行う。
更に、前記画像表示制御部(21)は、ポインタ表示信
号(122a)がオン、かつ、ポインタ情報(122b
)がオンのときには静止画像情報に前記ポインタ情報の
合成表示を行う。
従って、該画像表示制御部(21)は、モニタ表示中で
あっても、ポインタ表示信号(122a)のオン信号を
入力すると、静止画像表示に切替えを行う。
次に、動作について説明する。
送信側装置では、以下のような操作を行った後、静止画
像情報(画像符号化データ)の送信を行う。
まず、送信側装置の使用者は、キーバッド(3)のモニ
タ指令人力手段(3a)よりモニタ指令(103a)を
人力する。
そして、送信側装置は、前記画像表示制御部(21)に
て、前記制御信号(111a)に基づいてカメラ(4)
にて読み込んだ送信画像データ(104)を画像表示部
(20)に送出し、該画像表示部(20)にて前記送信
画像データ(104)の表示を行う。
次に、送信側装置の使用者は、前記画像表示部(20)
の画面を監視しながら、所望の送信画像データ(104
)を得るまで、前記モニタ指令人力手段(3a)を用い
てモニタ調整を行う。
そして、送信側装置の使用者は、所望の送信画像データ
(104)が得られたら、送信指示入力手段(3b)を
用いて装置に送信指示(103b)を人力する。
そして、送信側装置は、送信指示(103b)を人力す
ると、システム制御部(11)にて符号化部(6)に送
信開始指令(lllb)を送出する。
前記符号化部(6)は、前記送信開始指令(111b)
を人力すると、カメラ(4)より取り込まれた前記送信
画像データ(104)の符号化を行い、システム制御部
(11)へ画像符号化データ(106)を出力する。
そして、システム制御部(11)は、前記画像符号化デ
ータ(106)を送信用通信回線(1b)へ送出する。
一方、前記画像符号化データ(106)は送信側装置の
復号化部(7)にて復号化され、静止画像情報として表
示部(20)に表示される。
以上のように、送信側装置にて静止画の伝送が行われる
次に、受信側装置の流れについて説明する。
まず、受信側装置は、受信用通信回線(1b)を介して
前記画像符号化データ(106)の受信を行う。
このとき、受信側装置のシステム制御部(11)及び画
像表示制御部(21)は、以下のような制御を行う。
すなわち、前記受信側装置のシステム制御部(11)は
、前記画像符号化データ(106)の受信時に、前記制
御信号(llla)がオフ状態のときには、復号化部(
7)に前記画像符号化データ(106)の逐次復号化を
示す復号化指令(111c)を出力する。
従って、画像表示制御部(21)は、制御信号(lll
a)のオフ信号、かつ、復号化信号(107)を人力し
、前記画像表示部(20)へ復号化信号(107)を出
力し、受信画像の表示を行う。
また、前記画像符号化データ(106)の受信時に、前
記制御信号(111a)がオン状態のときには、復号化
部(7)に前記画像符号化データ(106)の全画像符
号化データ(106)の受信後復号化開始を指示する復
号化指令(111c)を出力する。
そして、復号化部(7)では、全画像符号化データ(1
06)の受信完了までバッファメモリ部(7a)に−時
記憶し、前記全画像符号化データ(106)の復号化完
了まで復号化信号(107)をフレームメモリ(7C)
に記憶する。
また、復号化部(7)は、復号化完了信号(107b)
をシステム制御部(11)へ出力する。
そして、システム制御部(11)は、復号化完了信号(
107b)を入力すると、前記制御信号(111a)の
オフ出力をする。
従って、画像表示制御部(21)は、モニタ調整実行時
(すなわち、制御信号(111a)がオン状態の時)に
受信すると、受信した画像符号化データ(106)の復
号化再生信号(107)を前記フレームメモリ部(7c
)から読み出さないで、全受信画像符号化データ(10
6)の復号化が完了する迄は送信画像データ(104)
を画像表示部(20)へ送出する。
そして、復号化完了後(すなわち、復号化完了信号(1
07b)がシステム制御部(11)に人力され、制御信
号(111a)がオフ状態になった時)、前記フレーム
メモリ部(7c)より復号化生信号(107)を読出し
画像表示部(20)へ送出する。
以上のように、受信側装置にて静止画像の表示が行われ
る。
次に、本実施例の特徴事項であるポインタ情報の送受信
について説明する。
まず、ポインタ情報の送信ついて説明する。
まず、ポインタ情報入力手段(9)より、ポインタの表
示指令(109a)のオン信号、及びポインタ操作指令
(109b)をシステム制御部(11)へ入力する。
そして、ポインタ情報入力手段(9)は、ポインタ表示
制御部(22)へ前記ポインタ情報入力手段(9)にて
読み込んだポインタの座標情報(109c)を入力する
そして、前記システム制御部(11)は、ポインタ表示
指令(109a)を入力すると、ポインタ表示信号(1
11d)のオン信号をポインタ表示制御部(22)へ出
力する。
そして、前記ポインタ表示制御部(22)は、ポインタ
表示信号(122a)のオン信号、及び前記ポインタ情
報入力手段(9)より所定の周期で読み込んだポインタ
の座標情報(109c)に基づいて生成されたポインタ
画像情報(122b)を 前記画像表示部制御部(21
)へ出力する。
次に、画像表示制御部(21)は、復号化信号(107
)に前記ポインタ画像情報(122b)を合成し、画像
表示部(20)へ出力する。
一方、前記ポインタ表示制御部(22)は、ポインタ情
報送信要求信号(122c)、及び前記ポインタ座標情
報(122d)を前記システム制御部(11)へ出力し
、該システム制御部(11)を介してポインタ情報の送
信を行う。
従って、ポインタ情報送信側では、該画像表示部(20
)を監視しながら、ポインタ送信ができる。
次に、ポインタ情清の受信側装置の動作について説明す
る。
ポインタ情報の受信側装置は、システム制御部(11)
を介してポインタ情報を受信すると、ポインタ情報受信
要求信号(111e) 、及び受信したポインタ座標情
報(122d)をポインタ表示制御部(22)へ出力す
る。
そして、ポインタ情報の受信側装置のポインタ表示制御
部(22)は、ポインタ表示信号(122a)のオン信
号、及び前記受信したポインタ座標情報(122c)に
基づいて生成されたポインタ画像情報(122b)を画
像表示制御部(21)へ出力する。
そして、前記画像表示制御部(21)は、ポインタ表示
制御部(22)より、ポインタ表示信号(122a)の
オン信号を入力すると、自動的に復号化信号(107)
とポインタ画像情報(122b)との合成表示を行う。
従って、本実施例によれば、ポインタ情報の受信時に、
送信画像データ(104)の表示(モニタ画像表示)中
であっても、復号化信号(107)の表示(静止画像表
示)に自動的に切り替わるので、ポインタの送受信側装
置のそれぞれがいつでも同一の静止画像表示を行うこと
がきる。
更にまた、本実施例によれば、モニタ調整実行中に画像
符号化データ(106)を受信時に、該受信した全画像
符号化データ(106)の復号化完了までの時間猶予が
でき、該時間内にモニタ調整を終了し、復号化データの
再生表示準備を行うことが可能となる。
従って、本実施例によれば、送信画像表示手段と受信画
像表示手段とを単一の表示部(20)にて共用でき、装
置の小型化が図れると共に、使い勝手のよい静止画像伝
送装置を得ることが可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、静止画像表示手
段と、モニタ調整用表示手段とを同一の表示手段にて切
替え表示するように構成し、更にポインタ情報を受信し
た場合は、画像表示手段は静止画像表示を行うように制
御したことにより、装置の小型化可能及び使い勝手の良
い静止画像伝送装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る静止画像伝送装置の概略構成図、
第2図は本発明の好適な一実施例による静止画像伝送装
置のブロック構成図、第3図は従来の静止画像伝送装置
の構成図、第4図はポインタの説明図である。 図において、(20)は画像表示部、(21)は画像表
示制御部、(22)はポインタ表示制御部、(104)
は送信画像データ、(111a)は制御信号、(107
)は復号化信号、(122a)はポインタ表示信号、(
122b)はポインタ画像信号である。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (外2名) デ足呆のi争止画イ云!装置 第3図 (a)                   (b)
ボイソクの詮afJ図 第4図 手続補正書3自発ゝ 2、発明の名称 静止画像伝送装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者志岐守哉 4、代理人 氏名 (7375)弁理士大岩増雄 (連絡先03(213) 3421持許部)5、補正の
対象 明細書の発明の詳細な説明の欄、及び図面。 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送信画像の調整を行うためのモニタ画像表示と、通信回
    線を介して受信した静止画像の表示を行う静止画像表示
    と、を切替え表示を行う単一の画像表示手段と、 前記表示手段の表示画像の切替え制御を行う画像表示制
    御手段と、 を含み、通話中に静止画像伝送を行う静止画像伝送装置
    において、 画像表示制御手段は、静止画像の特に注目したい位置を
    示すポインタの受信時には、自動的に静止画像表示に切
    り替える制御手段を備えたことを特徴とする静止画像伝
    送装置。
JP15307988A 1988-06-20 1988-06-20 静止画像伝送装置 Pending JPH01319383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15307988A JPH01319383A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 静止画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15307988A JPH01319383A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 静止画像伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01319383A true JPH01319383A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15554518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15307988A Pending JPH01319383A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 静止画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01319383A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113536A (ja) * 1974-07-24 1976-02-03 Yokogawa Electric Works Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113536A (ja) * 1974-07-24 1976-02-03 Yokogawa Electric Works Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7425979B2 (en) Communication system
JP2680777B2 (ja) テレビ電話装置
JPH01319383A (ja) 静止画像伝送装置
JPH09121333A (ja) 画像伝送装置
JPH01320884A (ja) 静止画像伝送装置
JPH09275549A (ja) 画像表示制御方法および装置
JPH0349492A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPS63280588A (ja) 画像通信電話器
JPH04284791A (ja) 画像通信装置
JPH0269087A (ja) 静止画像伝送装置
JPH0267888A (ja) 電話用画像伝送表示装置
JPH01303991A (ja) 静止画像伝送装置
JP2000122773A (ja) 端末装置
JP3074653B2 (ja) 画像通信装置
JPH01160277A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH01160283A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH0335680A (ja) テレビ電話装置
JPH04339485A (ja) 画像通信システム
JPH02104182A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH0472886A (ja) テレビ電話通信方式
JPH03292084A (ja) テレビ電話装置
JPH01256889A (ja) テレビ電話装置
JPH0332187A (ja) テレビ電話装置
JPH02192382A (ja) テレビ電話端末装置
JPH01277086A (ja) 静止画テレビ電話装置