JPH01256889A - テレビ電話装置 - Google Patents

テレビ電話装置

Info

Publication number
JPH01256889A
JPH01256889A JP8613988A JP8613988A JPH01256889A JP H01256889 A JPH01256889 A JP H01256889A JP 8613988 A JP8613988 A JP 8613988A JP 8613988 A JP8613988 A JP 8613988A JP H01256889 A JPH01256889 A JP H01256889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
image
switch
speaking
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8613988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Hashimoto
橋本 浩子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP8613988A priority Critical patent/JPH01256889A/ja
Publication of JPH01256889A publication Critical patent/JPH01256889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、テレビ電話装置に関連し、殊にこの発明は
、画像を伴うテレビ電話としての通話動作と、画像を伴
わない一般電話としての通話動作とを切り換えることを
可能としたテレビ電話装置に関する。
〈従来の技術〉 従来のテレビ電話装置は、送受話器と、通話者を撮像す
るためのカメラと、通話相手の画像を表示するためのテ
レビとを備えており、電話回線がつながると、通話者双
方でカメラとテレビとが自動的に作動し、カメラが通話
者を撮像してその画像を通話相手へ出力すると共に、テ
レビは通話相手の画像を取り込んでこれを画面に表示す
る。この画像の送受信は、双方の通話者の意思とは無関
係に自動的に実行される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらいずれか通話者において、自分の画像が相
手に伝わることを希望しない場合がある。例えば呼出側
において、用件を単に相手へ伝達するだけで十分であっ
て自分の映像を相手に供給するのが無用である場合がこ
れに該当し、また呼出を受ける側においては、その相手
が自分の映像を送ることを希望しない相手であると考え
る場合や、呼出を受けたときの状況が例えば寝起きなど
で自分の現在の映像が相手に伝わることを嫌う場合など
がこれに該当する。
ところが従来のテレビ電話装置では、上記のいずれの場
合であっても、本人の意思とは裏腹に自分の映像が自動
的に通話相手に送られることになり、利用者サービスに
欠けるという問題がある。
この発明は、上記問題に着目してなされたもので、画像
を伴うテレビ電話としての通話と、画像を伴わない一般
電話としての通話とを切り換えることを可能とすること
により、通話者双方の意思を尊重して利用者サービスを
向上させた新規なテレビ電話装置を提供することを目的
とする。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明では、送受話器と、
通話者を撮像するためのカメラと、通話相手の画像を表
示するためのテレビとを有するテレビ電話装置において
、画像を伴うテレビ電話としての通話と画像を伴わない
一般電話としての通話とを選択操作するための操作部と
、通話者双方における操作部の選択操作に基づきカメラ
およびテレビを能動化して制御するための制御部とを具
備させることにしている。
〈作用〉 通話者双方が操作部を操作して画像を伴うテレビ電話と
しての通話を選択したとき、制御部はカメラおよびテレ
ビを能動化して、通話者の画像を通話相手に送ると共に
、通話相手の画像を取り込んでこれを画面に表示する。
また通話者の一方が、通話時の状況などからテレビ電話
としての通話を希望しないときは、画像を伴わない一般
電話として通話が選択されることになる。この場合には
制御部はカメラおよびテレビを能動化せず、従って通話
者の画像は通話相手に送られず、また通話相手の画像も
取り込まれず画面に表示されない。
〈実施例〉 第1図は、この発明の一実施例にかかるテレビ電話装置
lの概略構成を示すもので、このテレビ電話装置1が交
換機2を介して伝送路3に接続されている。
テレビ電話装置1は、送受話器4と、通話者を撮像する
ためのカメラ5と、通話相手の画像を表示するためのテ
レビ6とを基本構成として含み、これに操作部7や制御
部8などの各構成が付加されている。
前記操作部7は、画像を伴うテレビ電話としての通話と
画像を伴わない一般電話としての通話とを手操作により
選択するためのものである。
この実施例の、場合、オンオフ操作するスイッチ9をも
って操作部7を構成しているが、これに限らず、操作部
7はコード入力するためのキーボードなどであってもよ
い。このスイッチ9を含む操作回路10には電磁リレー
11が接続してあり、スイッチ9の投入によりこの電磁
リレー11へ電源電圧y ccが供給される。この電磁
リレー11の常開接点12は、制御電圧vIII!が与
えられる信号発生回路13中に介装されており、電磁リ
レー11が付勢されて接点12が閉じると、接続点Aの
電位が下がり、これにより制御信号aが生成されて制御
部8へ出力される。
制御部8は、CPUを制御主体としてRAMやROMな
どのメモリを含んでおり、送受話器4、カメラ5.テレ
ビ6などの各入出力動作を制御する。すなわち制御部8
は、通話者双方が前記操作部7のスイッチ9を投入操作
したとき、前記カメラ5およびテレビ6を能動化して、
画像を伴うテレビ電話としての通話を実行させ、またい
ずれか通話者が前記スイッチ9を投入操作しなかったと
き、前記カメラ5およびテレビ6の能動化を行わず、画
像を伴わない一般電話としての通話を実行させるもので
ある。
なお図中、表示手段14は通話相手がテレビ電話として
の通話を希望していることをランプ点灯などで通話者に
知らせるためのもの、またリフレッシュメモリ15はテ
レビ6に表示する画像データを格納するためのものであ
る。
第2図は、上記テレビ電話装置Iの動作手順を示すもの
であって、第2図(1)は呼出側での動作手順を、また
第2図(2)は呼出を受ける側での動作手順を、それぞ
れ示している。
いま第2図(1)のステップ1(図中、呼出側の手順は
「ST1」の如く示す)において、通話者が送受話器4
を取り上げると、フックスイッチがオフとなり、つぎの
ステップ2で通話者は電話番号をダイヤルまたはキー操
作して通話相手を呼び出す。これにより通話相手のテレ
ビ電話装置1では、第2図(2)のステップ1′ (図
中、呼出を受ける側の手順はrsT1’Jの如く示す)
において呼出音が発生し、つぎのステップ2′で通話相
手は送受話器4を取り上げることにより、フックスイッ
チがオフすることになる。
第2図(1)のステップ3は、画像を伴うテレビ電話と
しての通話が選択されたか、或いは画像を伴わない一般
電話としての通話が選択されたかを判定しており、いま
通話者が操作部7のスイッチ9を投入操作したとき、ス
テップ3の判定が“YES”となる。スイッチ9の投入
があると、電磁リレー11が付勢されて常開接点12が
閉じ、制御信号aが生成されて制御部8へ送られる。制
御部8は制御信号aを入力すると、つぎのステップ4に
おいて、テレビ電話としての通話が選択されたことを示
す信号を送受話器4より出力して、その旨を通話相手に
知らせる。
通話相手でこの通知を受は取ると、第2図(2)のステ
ップ3′で表示手段14が動作し、呼出側の通話者がテ
レビ電話としての通話を希望していることを知らせる。
この希望に応えて通話相手がテレビ電話としての通話に
同意するときは、操作部7のスイッチ9が投入操作され
ることになり(ステップ4′が“YES”) 、前記と
同様、制御信号aが制御部8に取り込まれる。これによ
り制御部8は、ステップ5′においてテレビ電話として
の通話が選択されたことを呼出側へ知らせると共に、つ
ぎのステップ6′においてカメラ5およびテレビ6を作
動させる。
呼出側が前記通知を受信すると、ステップ5の「通知あ
りか?」の判定が“YES”となり、つぎのステップ6
で制御部8はカメラ5およびテレビ6の作動を開始させ
る。これにより双方の通話者間においてテレビ電話とし
ての通話が実行され(ステップ7.7’)、双方のカメ
ラ5はそれぞれの通話者を撮像してその画像を通話相手
へ出力すると共に、テレビ6は通話相手の画像を取り込
んでこれを画面に表示する。
これに対して、呼出側の通話者が画像を伴わない一般電
話としての通話を選択するときは、操作部7のスイッチ
9は投入操作せず、従ってステップ3の判定はNO゛と
なる。また仮に呼出側の通話者がテレビ電話としの通話
を希望しても、呼出を受ける側の通話者が一般電話とし
ての通話を希望するときは、操作部7のスイッチ9を投
入操作せず、従ってステップ4′の判定はNO゛°とな
る。これらの場合は、双方の通話者間において一般電話
としての通話が実行されることになり(ステップ9.9
’)、双方のカメラ5およびテレビ6は作動しない。
かくして通話が終わり、通話者が送受話器4を戻すと、
フックスイッチがオンとなる(ステップ8.8’)。
なおこの実施例では、前記ステップ3.4′において、
スイッチ9が所定時間(例えば5秒程度)の間に投入操
作されないときに、その判定は“NO””であるとして
一般電話としての通話動作(ステップ9.9’)へ移行
しているが、その後制御部8が常時スイッチ9の状態を
チエツクするようにすれば、通話中でもこれが投入操作
されたときに一般電話からテレビ電話の機能に切り換え
ることもできる。
第3図は、テレビ電話装置1の他の実施例の動作手順を
示すものであって、第3図(1)は呼出側での動作手順
を、また第3図(2)は呼出を受ける側での動作手順を
、それぞれ示している。
この実施例の場合、第3図(1)のステップ11でフッ
クスイッチがオフとなり、続くステップ12で通話相手
の呼出が行われると、つぎのステップ13でテレビ6の
画面に「テレビ電話の通話を希望しますか?」のような
案内文字が表示され、通話者はこの表示を見て、もしそ
れを希望する場合には、所定のコードをキー人力するよ
うになっている。
これに対し呼出を受ける側では、ステップ11′で呼出
音が発生し、続くステップ12′でフックスイッチがオ
フになると、つぎのステップ13′でテレビ6の画面に
「相手はテレビ電話の通話を希望していますが、これに
同意しますか?」のような案内文字が表示され、通話者
はこの表示を見て、もしそれを希望する場合は、所定の
コードをキー人力することになる。
かくして通話者双方がテレビ電話による通話を希望した
ときのみ、カメラ5およびテレビ6が作動してテレビ電
話としての通話動作へ移行する(ステップ15〜18.
ステップ15′〜17′)。もしいずれか一方が一般電
話による通話を希望したときは、双方のカメラ5および
テレビ6は作動せず一般電話としての通話動作へ移行し
くステップ20.19’Lいずれの場合もフックスイッ
チがオンするまでその通話が継続される(ステップ19
.18’)。
なお上記の各実施例では、呼出側がテレビ電話としての
通話を希望した場合にその旨を表示して通話相手に知ら
せているが、このような表示を止めて、呼出側の希望を
通話相手に知らせないようにしてもよい。
また上記実施例では、テレビ電話としての通話を選択す
るときのみコード入力を行うようにしているが、これに
限らず、一般電話としての通話を選択するときも同様に
所定のコードを入力するようにしてもよい。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、画像を伴うテレビ電話としての
通話と画像を伴わない一般電話としての通話とを選択操
作するための操作部と、通話者双方における操作部の選
択操作に基づきカメラおよびテレビを能動化して制御す
るための制御部とを具備させたから、通話者双方におい
て画像を伴うテレビ電話としての通話を希望したときの
み、テレビ電話の通話動作を行わせることができ、通話
者双方の意思を十分尊重し得て利用者のサービスを大幅
に向上できるなど、発明目的を達成した顕著な効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかるテレビ電話装置の
概略構成を示すブロック図、第2図はテレビ電話装置の
動作手順を示すフローチャート、第3図は他の実施例の
動作手順を示すフローチャートである。 1、・・・テレビ電話装置 4・・・・送受話器5・・
・・カメラ     6・・・・テレビ7・・・・操作
部     8・・・・制御部9・・・・スイッチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送受話器と、通話者を撮像するためのカメラと、通話相
    手の画像を表示するためのテレビとを有するテレビ電話
    装置において、 画像を伴うテレビ電話としての通話と画像を伴わない一
    般電話としての通話とを選択操作するための操作部と、 通話者双方における操作部の選択操作に基づきカメラお
    よびテレビを能動化して制御するための制御部とを具備
    して成るテレビ電話装置。
JP8613988A 1988-04-06 1988-04-06 テレビ電話装置 Pending JPH01256889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613988A JPH01256889A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 テレビ電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613988A JPH01256889A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 テレビ電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01256889A true JPH01256889A (ja) 1989-10-13

Family

ID=13878390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8613988A Pending JPH01256889A (ja) 1988-04-06 1988-04-06 テレビ電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01256889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11146034A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Nikon Corp 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体
US7903138B2 (en) 1997-09-05 2011-03-08 Nikon Corporation Information processing device, information processing method, and recording media

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903138B2 (en) 1997-09-05 2011-03-08 Nikon Corporation Information processing device, information processing method, and recording media
JPH11146034A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Nikon Corp 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261607B1 (ko) 원격 통신이 가능한 디지탈 스틸 카메라
US7502450B2 (en) Communication apparatus
KR20000077258A (ko) 휴대 영상 전화 단말
KR100261606B1 (ko) 원격 통신이 가능한 디지탈 스틸 카메라
JP2004080289A (ja) 通信装置
KR20040082152A (ko) 원격 조정이 가능한 카메라를 갖는 이동통신 단말기 및 그카메라 촬영 방법
JPH01256889A (ja) テレビ電話装置
JP4469265B2 (ja) テレビドアホン装置
KR101030418B1 (ko) 미리 준비된 미디어 데이터를 전송하는 화상통화 방법
JP2006332968A (ja) テレビ電話装置
JP2004112820A (ja) 携帯テレビ電話端末
JPH07115634A (ja) 画像通信端末
JP3320649B2 (ja) テレビ電話アダプタ装置及びそれを用いたテレビ電話装置
JPH0514883A (ja) テレビ電話装置
JP2993004B2 (ja) 静止画テレビ電話装置
KR100261608B1 (ko) 원격 통신이 가능한 디지탈 스틸 카메라
JPH03292084A (ja) テレビ電話装置
JPH0595546A (ja) テレビジヨン電話装置
JPH08265716A (ja) テレビ電話システム
KR20020061955A (ko) 화상 전화기에서 호 연결시 화상 송출을 제어하는 방법
JP2004135355A (ja) 端末装置及びウインドウ表示制御方法
KR20060065916A (ko) 휴대 단말기의 자동 응답 방법
JPH0248887A (ja) 留守番静止画テレビ電話
JPH0637927A (ja) テレビ電話装置
JP2000122773A (ja) 端末装置