JPH01316156A - 生産履歴作成装置 - Google Patents

生産履歴作成装置

Info

Publication number
JPH01316156A
JPH01316156A JP63146086A JP14608688A JPH01316156A JP H01316156 A JPH01316156 A JP H01316156A JP 63146086 A JP63146086 A JP 63146086A JP 14608688 A JP14608688 A JP 14608688A JP H01316156 A JPH01316156 A JP H01316156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
information
product
section
absolute time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63146086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniya Kaneko
金子 邦也
Toshihiro Ando
俊裕 安藤
Tadashi Naito
正 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP63146086A priority Critical patent/JPH01316156A/ja
Publication of JPH01316156A publication Critical patent/JPH01316156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、工場の生産ラインで行なわれた製品に対する
生産(ここで生産とは加工1組付。
検査、出荷等をいう)内容に基づいて生産履歴情報を作
成し、これを格納しておき、該生産履歴情報をアフター
管理等に供する生産履歴作成装置に関する。
(従来の技術) 従来、上述のような生産履歴作成装置の−・例として第
3図に示すようなものがある。
この生産履歴作成装置は、生産ラインで所定の製品に取
付けられる部品の種類や生産情報等を磁気カード1に格
納させる読込み手段2と。
磁気カード1を挿入して磁気カード1の格納情報を読出
す磁気カードリーダ3と、生産情報に基づいて得られる
生産履歴情報を格納する履歴管理ファイル4と、各種操
作スイッチが配列され、該スイッチの操作によって所定
の信号を出力するオペレータコンソール5と、前記読込
手段2.磁気カードリーダ3.履歴管理ファイル4およ
びオペレータコンソール5に接続し、あらかじめ設定さ
れたプログラムに従って各部位を制御するホストコンピ
ュータ6とを備えている。
そして、例えば、特定部品の取付が行なわれたような場
合、読込手段2を用いてその旨の情報が磁気カード1に
格納される。この磁気カード1は製品等に貼付して製品
とともに搬送され、工程内の作業管理に役立てられる。
また。
所定の生産段階で、磁気カードリーダ3に読取られる。
この読取情報は生産履歴情報として履歴管理ファイル4
に格納され、アフター管理に役立てられる。例えば、生
産ラインで製品が流れているときに、製品中に不良部分
があることが発見された場合には磁気カード1を磁気カ
ードリーダ2で読取らせて生産履歴情報と不具合状況を
比較できるようになっている。また、出荷された製品に
不具合が発見された場合には。
作業者はオペレータコンソール5を操作して生産履歴情
報を履歴管理ファイル4から読出して製品のアフター管
理を行なえるようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した生産履歴作成装置では次のよう
な問題点があった。
(1)磁気カードに対するデータ書込み・読出しのとき
、製品または製品蔵置部材などから磁気カードをその都
度取外し、再び取付けなければならず処理に多くの時間
がかかり、またミスが生じ易かった。
(2)ある機械で不具合があり、それが後工程で不良品
として見つかっても他の不良品の存在の有無やその存在
箇所が容易には分らない。
そこで、本発明の課題とするところは、生産情報に絶対
時刻情報を付与した情報を得ることと該情報を生産ライ
ンで移動する記憶媒体に対して電送することにより、該
記憶媒体に対して生産履歴情報の書込み・読出しを容易
に実施でき、しかも製品に対する生産時点を適格に特定
できて製品の不良発生の原因究明に役立つ生産履歴作成
装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を達成するための手段について、第1図を参照
しつつ説明すると、本発明は、製品Aに対する生産が行
なわれたとき、この絶対時刻を特定する手段39と、製
品Aに対する生産内容を示す情報を順次入力し、該生産
情報に絶対時刻情報を付加して生産履歴情報を得る演算
手段38と、生産ライン11に配置され、かつ演算手段
38に接続した書込み・読出し部であるリーグ・ライタ
部40および製品Aとともに搬送され、該リーダφライ
タ部40と送受信可能で、かつ生産履歴情報を格納する
記憶部であるメモリ45を有した遠隔記憶手段としての
タブ部41からなるリモートID30とを備えたことを
特徴とする。
(作 用) 本発明は、上記構成によって生産ラインにおいて製品の
生産が行なわれたとき、この絶対時刻を特定する一方、
生産情報に絶対時刻を付加して生産履歴情報を作成し、
該生産履歴情報を製品とともに搬送される記憶部に格納
しており、生産履歴情報の作成・格納に手作業を件なわ
ないので、短時間で作成・格納を行なえる上、入力ミス
を削減でき、しかも生産履歴情報に絶対時刻情報を付加
していることで、製品の生産時刻を容易に特定でき、ト
ラブル発生の原因究明に役立つ。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
第1図において、11は製品Aの組立て・加工・搬送お
よび製品Aに対する検査等を実施するために供せられる
生産ラインである。生産ライン11は製番設定工程12
.生産工程13.検査工程14および出荷工程15から
概略構成されている。
各工程12.13.14.15には製品Aを載置し、各
工程において繰返し用いられる治具18.1?。
18、19が配置されている。また、各工程12゜・・
・15には製品Aに対して組立て・加工・搬送・検査な
どを行なう生産設備20.21.22.23がそれぞれ
設けられており、これら生産設備20・・・23は生産
内容を生産履歴作成装置24へ出力する(なお、図面で
は便宜上生産設備21.22.23と装置24との接続
を省略して表示している。)。
例えば、生産設備21でボルト締めを行なうようなとき
、該装置24は取付部品の名称、その数量および締付ト
ルク等を出力する。
生産履歴作成装置24は、マイクロプロセッサで構成さ
れ、あらかじめ設定された制御プログラムを実行して情
報処理を行ない、かつ生産設備21・・・24の生産内
容を入力する制御部25と、制御部25にそれぞれ接続
したキーボード26.タイマ27.デイスプレィ2日、
メインメモリ29およびリモートID30と、を備えて
いる。
制御部25は前記生産情報を入力し、該入力と同時にト
リガを発生し、トリガおよび該生産情報を出力し、かつ
キーボード26から読出し指定信号、メモリ指定信号を
受けてこれを出力する入力部31と、入力部31にそれ
ぞれ接続したデータ形式変換部32.FIFOメモリ(
First InFirst Out メモリ)33お
よび時間計測部34と、FIFOメモリ33に接続した
出力!¥835と、入力部31に接続した切換部36と
、を備えている。
時間計W+6部34には絶対時刻を計時するタイマ37
が接続されている。時間計測部34は、入力部31から
トリガを取込むと、タイマ37から絶対時刻を読出して
データ形式変換部32へ転送する。
データ形式変換部32は、入力部31から生産情報を取
込んで所定形式の信号に整形し、この情報にて絶対時刻
情報を付加して生産履歴情報を得、これをFIFOメモ
リ33へ出力する。
FIFOメモリ33は生産履歴情報を順次格納する一方
、この格納量があらかじめ設定された分量に達すると、
これを格納量に出力部35へ転送する。
切換部36は、入力部31.デイスプレィ2日、メイン
メモリ28およびリモート1030を入力信号に応じて
選択接続し、読出し指定信号を受け、該信号をリモート
より30またはメインメモリ29へ送る一方、送出先を
デイスプレィ28に接続し、かつメモリ指定信号を受け
てリモートID30とメインメモリ29とを接続してリ
モートID30に設けられた書込みゃ読出し部であるり
−ダ・ライタ部40から情報がメインメモリ28に送ら
れるように設定する。
木実絶倒では、上述の入力部31.データ形式変換部3
2.FIFOメモリ33および出力部35で演算手段3
8を、また、時間計測部34およびタイマ27で絶対時
刻特定手段39を構成している。
リモー)ID30は、第1図および第2図に示すように
、制御部25と信号授受を行なうり一夕・ライタ部40
と、遠隔記憶手段の一例であるタブ部41とを備えてい
る。リーダ・ライタ部40はリーダ・ライタ本体部41
と、該本体部41にそれぞれ接続し、かつ各工程12.
・・・15の部位に配置された4木のアンテナ43と、
を具備している。タブ部41は各治具113.17.1
8.19に順次貼付して搬送されるようになっており、
かつ送受信手段44および書換可能の記憶部としてのメ
モリ45を有している。リーダ・ライタ部40は生産履
歴情報および読出し指定信号をアンテナ43を通じてタ
ブ部41へ送り、かつタブ部41の送信情報を受信する
上述の生産履歴作成装置24の動作について以下に説明
する。
まず、メインになる製品Aの治具teにタブ部41が取
付けられて、製番設定工程12に搬送される一方、この
段階で、粗材が搬入される。粗材搬入時に、その生産設
4a20である搬送コンベアから、搬入が行なわれたこ
とおよびその内容を示す生産情報が入力部31に送られ
る。
入力部31は生産情報を取込むとトリガを発生し、これ
を時間計測部34およびFIFOメモリ33へ出力し、
かつ取込み内容をデータ形式変換部32へ出力する。
時間計測部34はトリガ入力によってタイマ27から絶
対時刻を読取ってこれをデータ形式変換部32へ出力す
る。データ形式変換部32は、入力内容を一定形式に整
形しこれに絶対時刻情報を付加して生産履歴情報とし、
これをFIFOメモリ33へ転送して格納させる。
そして、複数種類の粗材が順次搬入されると、上述のよ
うにして生産履歴情報が順次FIFOメモリ33に格納
される。
このようにして、所定分量の情報がFIFOメモリ33
に格納されると、FIFOメモリ33から生産履歴情報
が出力部35に読出され、この後、アンテナ43を介し
てタブ部41のメモリ45に格納・される。
上述のようにして生産履歴情報を作成・格納しているの
で従来の手作業による作成◆格納にくらべ時間の短縮が
図られ、しかもミスを削減することがでSる。
また、型番設定工程12において製品Aの不具合が発見
された場合、不良の製品Aを指定するように午−ボード
26が操作されると、キーボード26から読出し指定信
号が切換部3Bに出力され、読出し指定信号によってタ
ブ部41から該当する製品の生産履歴情報が読出され、
これがデイスプレィ28に表示される。生産履歴情報に
は絶対時刻が含まれているので、生産時点が即座に判定
され、トラブル発生原因の究明に役立つ。
型番設定工程12における生産が完了するまで上述のよ
うにして生産履歴情報の作成・格納が行なわれる。そし
て、該工程12の生産が完了すると、タブ部41の内容
はリーグ・ライタ部18を介して読出される。
かくして、上述と同様の手順で生産工程13において製
品の生産と同時に生産履歴情報の作成が行なわれ、該生
産履歴情報が型番設定工程11における生産履歴情報に
付加してタブ部41に格納される。
このような処理を行なっているときに、製品に不具合が
発見された場合、不具合製品を指定するようにキーボー
ド26が操作されると、上述したところと同様にタブ部
41から該当する製品の生産履歴情報がデイスプレィ2
8に表示される。生産履歴情報には絶対時刻が含まれて
おり、トラブルが型番設定工程12および生産工程13
のいずれで発生しても、そのトラブル発生時刻を容易に
特定できその原因究明に役立つ。
以下、検査工程14.出荷工程15についても上述と同
様の手順で生産履歴情報の作成−格納が行なわれる。そ
して、このようにして得られた生産履歴情報には絶対時
刻情報が含まれており、トラブル発生時点を即座に把握
でき、トラブル発生原因の究明に役立つ。
出荷工程15の生産が完了すると、タブ部41のメモリ
45から格納情報が読出され、この情報がリーダ争うイ
タ部40を通じてメインメモリ28に送られて格納され
、製造ライン11における該製品の生産履歴情報の作成
・格納が完了する。なお、生産履歴情報をメインメモリ
28に格納することによって出荷後に製品トラブルがあ
った場合にも製品の履歴を確実かつ容易に調べられ、製
品のアフター管理に役立つ。
また、この生産履歴作成装置は不良品摘出にも役立てる
ことができる0例えばポルト締付時にトラブルが発生し
たとき、締付トルクによる生産情報によってトラブル発
生箇所を読取り、この箇所における製品の生産時刻を検
索し、この検索によって他の不良品の存在状況を把握し
て不良品摘出を行なうことができる。
なお、上記実施例ではタブ部41が生産ライン11で1
個である場合を例にしたが、タブ部41を生産ライン1
1の各工程毎に備え、製品が工程を変えて移動する毎に
タブ部41の内容を新たな工程のタブ部41に転写する
ようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は、生産ラインにおいて製
品の各種生産が行なわれたとき、この生産が行なわれた
絶対時刻を特定する一方。
前記生産情報に該絶対時刻情報を付加して生産履歴情報
を作成し、該生産履歴情報を製品とともに搬送される記
憶部に格納しており、手作業を伴なうことがないので、
生産履歴情報の作成および格納に手間どらない上ミスが
少なくなり、しかも、製品に対する生産時刻を容易に特
定できて製品の不良原因究明に役立てられるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の生産履歴作成装置を示すブ
ロック図、第2図は同生産履歴作成装置のリモー)ID
を示すブロック図、第3図は従来の生産履歴作成装置の
一例を示すブロック図である。 11・・・生産ライン、 24・・・生産履歴作成装置
、25・・・制御部、  30・・・リモートID、3
2・・・データ形式変換部、33・・・FIFOメモリ
、34・・・時間計測部、 37・・・タイマ、38・
・・演算手段、 39・・・絶対時刻特定手段、40・
・・リーダ・ライタ部、 41・・・タブ部。 43・・・アンテナ、 45・・・メモリ。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 (ほか2名) / 30リモートIQ 第 2 図 40リータ−ライタ部 3oすを一トr。 第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 製品に対する生産が行なわれたとき、その絶対時刻を特
    定する手段と、 前記製品に対する生産内容を示す情報を順次入力し、該
    生産情報に前記絶対時刻情報を付加して生産履歴情報を
    得る演算手段と、 生産ラインの固設部位に配置され、かつ演算手段に接続
    した書込み、読出し部および前記製品とともに搬送され
    、該書込み・読出し部と送受信可能で、かつ前記生産履
    歴情報を格納する記憶部からなる遠隔記憶手段と、を備
    えた生産履歴作成装置。
JP63146086A 1988-06-14 1988-06-14 生産履歴作成装置 Pending JPH01316156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146086A JPH01316156A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 生産履歴作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146086A JPH01316156A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 生産履歴作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01316156A true JPH01316156A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15399811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146086A Pending JPH01316156A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 生産履歴作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01316156A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287274A (ja) * 1991-03-18 1992-10-12 Fujitsu Ltd プリント板搭載電子機器の品質情報管理システム
JPH05298327A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Nippon Steel Corp 鉄鋼製品の現品一貫履歴データベースの作成方法
JPH05324670A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Nippon Steel Corp 鉄鋼業における生産管理方法
JPH11255224A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Gastar Corp 製造情報管理装置および製造情報管理方法
JP2000126951A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Yokogawa Electric Corp 生産システムのデータ管理装置
JP2004122148A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Aisin Keikinzoku Co Ltd 鋳造関連装置とその鋳造製品に関するデータ管理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357154A (ja) * 1986-08-25 1988-03-11 Fuji Electric Co Ltd 製品材料に関する工程デ−タの記録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357154A (ja) * 1986-08-25 1988-03-11 Fuji Electric Co Ltd 製品材料に関する工程デ−タの記録方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287274A (ja) * 1991-03-18 1992-10-12 Fujitsu Ltd プリント板搭載電子機器の品質情報管理システム
JPH05298327A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Nippon Steel Corp 鉄鋼製品の現品一貫履歴データベースの作成方法
JPH05324670A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Nippon Steel Corp 鉄鋼業における生産管理方法
JPH11255224A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Gastar Corp 製造情報管理装置および製造情報管理方法
JP2000126951A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Yokogawa Electric Corp 生産システムのデータ管理装置
JP2004122148A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Aisin Keikinzoku Co Ltd 鋳造関連装置とその鋳造製品に関するデータ管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7185812B2 (en) Packaging inspection and verification system and method
TW544558B (en) Production management system
US6978219B2 (en) Measurement data collection apparatus
CN105629941A (zh) 一种利用rfid对钢管流转工序的实时品质管理系统
JPH01316156A (ja) 生産履歴作成装置
JP2007011658A (ja) 製造実績データ管理システム
JPS63288804A (ja) ノックダウン生産用部品の管理方法
JP3038712B2 (ja) 生産管理方法
JPH10296592A (ja) 誤作業防止装置
JPH0623550A (ja) 自動溶接装置
JPH058157A (ja) 製造工程管理システム
JPH07178654A (ja) 製造プロセス工程の生産管理システム
JPS59135597A (ja) テストシステム
JP2807007B2 (ja) 秤量端末制御装置
KR19980085500A (ko) 계측기기 검교정 자동화 시스템
JP2002302255A (ja) 納品検品システム
JP3335402B2 (ja) 製造経歴管理システム
JP2808966B2 (ja) プローバ
JPH03246704A (ja) 製造工程の管理システム
JPH03191508A (ja) 被作業物の確認方法及びその装置
JPS5839367A (ja) 個数管理方式
GB2126385A (en) Data storage
JPH0520342A (ja) 入荷実績管理システム
JP2006343809A (ja) ワーク検査システムおよび品質情報収集システム
CN113589762A (zh) 外挂式生产辅助管控系统