JPH01315571A - 錠 - Google Patents

Info

Publication number
JPH01315571A
JPH01315571A JP1096561A JP9656189A JPH01315571A JP H01315571 A JPH01315571 A JP H01315571A JP 1096561 A JP1096561 A JP 1096561A JP 9656189 A JP9656189 A JP 9656189A JP H01315571 A JPH01315571 A JP H01315571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
door
retaining
casing
lock casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1096561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726497B2 (ja
Inventor
Manfred Wetzel
マンフレート・ヴエツツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Original Assignee
Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG filed Critical Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Publication of JPH01315571A publication Critical patent/JPH01315571A/ja
Publication of JPH0726497B2 publication Critical patent/JPH0726497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B9/00Lock casings or latch-mechanism casings ; Fastening locks or fasteners or parts thereof to the wing
    • E05B9/08Fastening locks or fasteners or parts thereof, e.g. the casings of latch-bolt locks or cylinder locks to the wing
    • E05B9/084Fastening of lock cylinders, plugs or cores
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/53Mounting and attachment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/64Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1083Rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8432For key-operated mechanism
    • Y10T70/8459Housings
    • Y10T70/8541Mounting arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、錠ケーシング内に嵌込まれた閉鎖装置を有す
る錠であって、前記錠ケーシングが、ドア扉の貫通部内
に嵌込まれていて、さらに保持部材によってこのドア扉
に保持されており、さらに前記閉鎖装置の操作部材がド
ア扉の内側で回転錠止部材と結合されている形式のもの
に関する。
従来の技術 前述の形式の錠は、たとえば、スイッチキャビネットの
ドアに取付けられる。この場合、ドア扉に縦を固定する
ための種々の装置が公知である。しかも、錠ケーシング
が外ねじ山を備えていて、この外ねじ山にナツトがねじ
込まれるようなものがほとんどである。この場合、錠ケ
ーシングの錠プレートがドア扉の貫通部内への導入運動
を制限している。さらに、錠ケーシングがねじによって
ドア扉にねじ固定されるような錠も公知である。この場
合、ドア扉は、貫通部の外側に固定ねじな受容するため
の固定孔を有している。ドア扉はしばしば、電気を流さ
ない表面被覆を有しているので、錠の接地された接続を
するのが著しく困難になる。さらに、ドア扉の貫通部内
に錠を取付けるのに費用もかかるし、時間もかかる。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、迅速かつ簡単に組立てられ、しかも即
座にドア扉への電気的な接続が得られるような前述の形
式の錠を提供することでめる。
課題を解決するだめの手段 前述の課題を解決するために講じた手段によnば、錠ケ
ーシングとドア扉の貫通部とが同じ=m面、有利には正
方形横断面を有しており、さらに保持部材が、保持プレ
ート及び支脚を備えた保持ケージとしてドア扉の内側で
錠ケー7ングを抱き囲んでおり、さらに錠ケーシングが
、保持ケージの支1llipK合わせて整合された切欠
きを有しており、該支脚のそれぞれの端部に保持突起及
び支持爪が形成されており、しかも支脚の保持突起は、
錠ケーシングと貫通部との間に残されている自由スペー
ス内に突入しており、これに対して支脚の支持爪は、ド
ア扉の内側で貫通部の周りに支持されており、さらに保
持ケージが回転錠止部材によって錠ケーシングに保持さ
れている。
発明の効果 本発明によれば、閉鎖装置を有する錠ケーシングが前方
からのみドア扉の貫通部内に差込まれるので、錠は迅速
かつ簡単に組立てられる。
さらに、保持ケージがドア扉の内側で錠ケーシングに差
嵌められ、かつ回転錠止部材が閉鎖装置の操作部材と結
合される。この場合、支脚の保持突起が保持ケージを固
定し、支狩爪がドア扉の表面被覆を突きさし、従ってド
ア扉から保持ケージを介して回転錠止部材及び閉鎖装置
への電気的な接続が得られる。
本発明の有利な構成によれば、切欠きが、錠ケーシング
の角隅に沿って延びており、さらに保持ケージの同方向
に向いた平らな支脚な、90度だけ回転される2つの位
置で受容しており、このことにより保持ケージはそれぞ
れ任意の位置で錠ケーシングに差嵌められる。しかも、
保持ケージの保持プレートが、錠ケーシングとは反対の
側に、回転錠止部材の回転運動を制限するだめの複数の
ストッパを備えている構成であると特に有利である。こ
のことによって、回転錠止部材の終端位置はドア扉の当
て付は形式に合致する。一方のストッパが回転錠止部材
の長手側と協働し、他方のストッパが回転錠止部材にお
ける突起と協働し、さらに保持プレートの互いに向かい
合プ側におけるストッパが回転錠止部材に向かう方向で
曲げられていることによって、終端位置が確定されてい
る。保持ケージとドア扉との電気的な接触は、支持爪が
先細部又は鋭角縁を有していて、保持ケージが弾性的な
金属から製造されていることによって確実に得られる。
保持ケージの保持グレートが、閉鎖部材の操作部材のた
めの中央の貫通部を有しており、さらに錠り−シングの
ドア扉とは反対の側に支持されていると、錠ケーシング
への保持ケージの差嵌めは、閉鎖装置の操作部材によっ
て妨害されない。
回転錠止部材と閉鎖装置の操作部材との回動不能の結合
は、閉鎖装置の操作部材が正方形横断面を有しており、
さらに回転錠止部材が、前記操作部材の横断面に相応す
る正方形受容部によって回転不能に操作部材に保持され
ていることによって得られる。
さらに有利な構成により、閉鎖装置が閉鎖シリンダーと
して形成されており、さらにドア扉の外側で朕プレート
と結合されている。この場合、蘭単にするために、錠プ
レートと錠ケーシングとが一体に形成されている。
実施例 図示の実施例において、ドア扉10には正方形の貫通部
11が形成されており、この貫通部内に、第1図から判
るようなほぼ正方形横断面を有する錠ケーシング14が
取付けられている。
しかし、貫通部11と錠ケーシング14との横断面を別
の形状にすることができる。錠ケーシング14は錠プレ
ート12によって閉鎖されており、さらに閉鎖装置13
として閉鎖シリンダーを有しておシ、この閉鎖シリンダ
ーの操作部材19が錠ケーシング14において突出して
いる。錠ケーシング14の角隅縁が錠プレート12まで
切欠@15を備えており、該切欠きは、貫通部11によ
って与えられる横断面を越えることなしに、これらの切
欠きが偏平な四角部材を90度だけ回転された2つの位
置で受容することができるように形成されている。錠ケ
ーシング14が貫通部11内に導入されると、保持部材
として保持ケージ2uが錠ケーシング14の、ドア扉の
内側に突出する部分上に載着される。保持ケージ20ン
ま、錠ケーシング14に支持される閉鎖装置の操作部材
19のだめの中央の貫通部21を備えた保持プレート2
7を有している。正方形の保持プレート27の4つの角
隅においては、4つの支脚22が折シ曲げられており、
該支脚は、第1図に示すような全て同じ方向に向けられ
ている。全ての支脚22の端部には保持突起23及び支
持爪24が形成されており、しかも保持突起23は内方
に、かつ支持爪24は外方に向いている。錠ケーシング
14の角隅縁に漕った切欠き15によって、貫通部11
と艇ケーシング14との間に自由スペース18が形成さ
れ、この自由スペース内に保持ケージ20の保持突起2
3が導入される。支持爪24は、貫通部11の外側に位
置しており、さらに先細部又は鋭角縁によってドア扉1
0の内側に支持されており、この場合、支持爪は電気を
流さない表面被覆を突きさして、第2図において示すよ
りにドア罪10への電気的な接続を形成する。貫通部1
1及び錠ケーシング14が正方形であると、錠を4つの
異なる位置で組込むことができる。このことは、錠ケー
シング14への保愕ケージ20の載着のためにも当ては
まる。保持プレート27は、互いに向かい合う2つの側
方縁において、外方へ折り曲げられたストッパ25.2
6を有しており、該ストッパは回転錠止部材30の終端
位置を確定する。
第2図に示す終端位置では、回転錠止部材30がレバー
32の縦側によってストッパ25に当接している。回転
錠止部材30が90度だけ持上げられて旋回されると、
回転錠止部材30の突起33が保持プレート27のスト
ッパ26に衝突する。それ故に、錠ケーシング14にお
ける保持ケージ20の位置によって、回転錠止部材30
の終端位置が確定される。回転錠止部材30が正方形の
受容部31を有してお9、この受容部によって、回転錠
止部材30は回動不能に閉鎖装置13の正方形の操作部
材19に固定される。ねじ34が操作部材19の端面側
のねじ受容部にねじ込まれる。このことによって、回転
錠止部材30が操作部材19と結合されるだけでなく、
同時に保持ケージ20が錠ケーシング14の対向側端面
に圧着される。保持ケージ20は弾性的な金属から成っ
ており、支脚22の保持突起23は、ドアs10の厚さ
よ勺わずかに小さい寸法だけ支持爪24を越えている。
このような形式で、保持クージ20における支脚22の
支持爪24を常にドア扉10の内側に支持することがで
きる。さらに、支脚22が支持爪24の範囲で十分な長
さを有するようにだけ配慮されており、この十分な長さ
とは、錠ケーシング14の、内側でドア扉10から突出
する部分よりわずかに長い長さである。
錠ケーシング14における段を付けられた切欠き15に
よシ、同じ方向に向けられた偏平な支脚22が、保持ケ
ージ20を90度だけずらして錠ケーシング14に載着
する場合にもスペースを形成することが判る。保持突起
23は、錠ケーシングの切欠き15によって錠ケー7ン
グ14に対して貫通部110角隅において形成された自
由スペース内に常に達する。閉鎖装置13及び操作部材
19は同様に金属から成っており、従ってこれらの部材
は回転錠止部材30及び保持ケージ20を介してドア扉
10と電気を導くように結合されている。錠プレート1
2及び錠ケーシング14が金属又はプラスチックから成
っていてもよい。さらにこの場合、錠プレート12を錠
ケーシング14と一緒に一体の射出成形部材として製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による錠の各部分の解体図、第2図は組
込まれた錠をドア扉の内側から見た斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、錠ケーシング内に嵌込まれた閉鎖装置を有する錠で
    あつて、前記錠ケーシングが、ドア扉の貫通部内に嵌込
    まれていて、さらに保持部材によつてこのドア扉に保持
    されており、さらに前記閉鎖装置の操作部材がドア扉の
    内側で回転錠止部材と結合されている形式のものにおい
    て、前記錠ケーシング(14)とドア扉(1ロ)の貫通
    部(11)とが同じ横断面を有しており、さらに保持部
    材が、保持プレート(27)及び支脚(22)を備えた
    保持ケージ(20)としてドア扉(10)の内側で錠ケ
    ーシング(14)を抱き囲んでおり、さらに錠ケーシン
    グ(14)が、保持ケージ(20)の支脚(22)に合
    わせて整合された切欠き(15)を有しており、該支脚
    (22)のそれぞれの端部に保持突起(23)及び支持
    爪(24)が形成されており、しかも支脚(22)の保
    持突起(23)は、錠ケーシング(14)と貫通部(1
    1)との間に残されている自由スペース(18)内に突
    入しており、これに対して支脚(22)の支持爪(24
    )は、ドア扉(10)の内側で貫通部(11)の周りに
    支持されており、さらに保持ケージ(20)が回転錠止
    部材(30)によつて錠ケーシング(14)に保持され
    ていることを特徴とする錠。 2、切欠き(15)が、錠ケーシング(14)の角隅に
    沿つて延びており、さらに保持ケージ(20)の同方向
    に向いた偏平な支脚(22)を、90度だけ回転される
    2つの位置で受容している請求項1記載の錠。 3、支脚(22)の保持突起(24)が、ドア扉(10
    )の厚さよりわずかに小さい寸法だけ支持爪(23)を
    越えている請求項1又は2記載の錠。 4、保持ケージ(20)の保持プレート(27)が、閉
    鎖装置(13)の操作部材(19)のための中央の貫通
    部(21)を有しており、さらに錠ケーシング(14)
    のドア扉(10)とは反対の側に支持されている請求項
    1から3までのいずれか1項記載の錠。
JP1096561A 1988-04-19 1989-04-18 Expired - Fee Related JPH0726497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3812972.8 1988-04-19
DE3812972A DE3812972C1 (ja) 1988-04-19 1988-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01315571A true JPH01315571A (ja) 1989-12-20
JPH0726497B2 JPH0726497B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=6352291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096561A Expired - Fee Related JPH0726497B2 (ja) 1988-04-19 1989-04-18

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4951980A (ja)
EP (1) EP0349713B1 (ja)
JP (1) JPH0726497B2 (ja)
AT (1) ATE82354T1 (ja)
DE (2) DE3812972C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018091054A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 株式会社Lixil 建具及び補助錠の建具への取付方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9016696U1 (ja) * 1990-12-10 1992-04-09 Ramsauer, Dieter, 5620 Velbert, De
US5480117A (en) * 1994-04-28 1996-01-02 Fleming, Iii; Joseph C. Mounting bracket for wall panel locks
US5630632A (en) * 1994-12-07 1997-05-20 Federal-Hoffman, Inc. Quarter turn latch
US5606883A (en) * 1995-03-23 1997-03-04 Schafer Systems Inc. Display and dispensing device with lock securing structure
US5678438A (en) * 1995-06-07 1997-10-21 Kolkman; Donald J. Cabinet lock construction convertible between a drawer lock and a doorlock
US5879035A (en) * 1997-01-22 1999-03-09 Hoffman Enclosures, Inc. Cabinet latch
US6240751B1 (en) * 1999-04-16 2001-06-05 Tri/Mark Corporation Operator for a latch system
US6508092B1 (en) * 2001-01-24 2003-01-21 The Eastern Company Snap-in mount for CAM locks and the like
EP1249565A1 (de) * 2001-04-14 2002-10-16 Steinbach & Vollmann GmbH & Co. Schloss
DE202005019656U1 (de) * 2005-12-16 2007-04-19 Dirak Dieter Ramsauer Konstruktionselemente Gmbh & Co. Kg. Fallenverschluß
US8266935B2 (en) * 2006-04-05 2012-09-18 All Source Security Container Mfg. Corp. Lock mounting system
AU2006201431B2 (en) * 2006-04-05 2012-11-01 All Source Security Container Mfg. Corp. Lock mounting system
DE202010007725U1 (de) 2010-06-08 2011-09-23 Dirak Dieter Ramsauer Konstruktionselemente Gmbh Verschluss mit Haltekäfig
CN201835601U (zh) * 2010-08-04 2011-05-18 希美克(广州)实业有限公司 可快速装配的插芯锁
US9303432B2 (en) * 2011-11-15 2016-04-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Handle with operable barriers and related locking methods
US9859069B2 (en) 2011-11-15 2018-01-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Handle assembly with defeater and related methods
US11050231B2 (en) 2017-11-02 2021-06-29 Panduit Corp. Access ports for electrical enclosures
US20240035304A1 (en) * 2021-03-30 2024-02-01 Christian Guillemette Reinforcement member for a door, door reinforcement set, door reinforcement device, door frame reinforcement kit and door security kit

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7300638U (de) * 1973-04-12 Gebr Happich Gmbh Drehriegelverschluß
US2852926A (en) * 1954-12-10 1958-09-23 Medart Lockers Inc Metal cabinet locking mechanism
US2911608A (en) * 1956-03-13 1959-11-03 Gen Motors Corp Ground spring clip
US3247312A (en) * 1963-12-26 1966-04-19 Borg Warner Shielding enclosure for electrical equipment
US3486158A (en) * 1967-09-29 1969-12-23 Illinois Tool Works Grounding clip
US3503233A (en) * 1968-06-05 1970-03-31 Norris Industries Retaining plate for a door or drawer cam lock
US3929360A (en) * 1973-10-24 1975-12-30 Deutsch Fastener Corp Cabinet latch
US4099397A (en) * 1977-06-29 1978-07-11 Keystone Consolidated Industries, Inc. Snap-in cylinder for disc and pin tumbler cam locks
SE408810B (sv) * 1977-08-11 1979-07-09 Svenska Flaektfabriken Ab Las, serskilt for forankring i cirkelrunda, genomgaende borrhal
FR2429310A1 (fr) * 1978-06-21 1980-01-18 Telemecanique Electrique Dispositif de fermeture pour porte ou analogue
US4186952A (en) * 1978-07-27 1980-02-05 Keystone Consolidated Industries, Inc. Turn button latch
US4310133A (en) * 1978-08-07 1982-01-12 Dresser Industries, Inc. Clamp for panel mounting of gauge instruments
US4533165A (en) * 1981-11-17 1985-08-06 Edelman Robert D Latching system
US4496791A (en) * 1982-10-13 1985-01-29 Allen-Bradley Company Spring-biased connector for electrically bonding a device to a supporting wall
DE8622709U1 (de) * 1986-08-23 1986-10-23 Huwil-Werke GmbH Möbelschloß- und Beschlagfabriken, 5207 Ruppichteroth Befestigungsvorrichtung für Schließzylinder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018091054A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 株式会社Lixil 建具及び補助錠の建具への取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0349713B1 (de) 1992-11-11
US4951980A (en) 1990-08-28
DE3812972C1 (ja) 1989-11-30
DE58902661D1 (de) 1992-12-17
EP0349713A3 (en) 1990-08-22
ATE82354T1 (de) 1992-11-15
JPH0726497B2 (ja) 1995-03-22
EP0349713A2 (de) 1990-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01315571A (ja)
US7726751B2 (en) Common structure and door for multiple door electrical enclosure latching systems
US5479800A (en) Plastic lock
KR20010024315A (ko) 스위치장치 캐비닛 본체에 힌지이음되는 캐비닛 도어용슬라이딩 로드 폐쇄구
JP3081074B2 (ja) 扉装置
KR20170051634A (ko) 분전반 캐비닛의 도어 개폐장치
JP4515172B2 (ja) キーシリンダキャップの取付構造
JP4917370B2 (ja) 電気機器収納用箱体
KR200178159Y1 (ko) 전자레인지의 래치판 취부구조
CN112313847B (zh) 盖块和配电盘
JPH0228331Y2 (ja)
CN210714137U (zh) 锁壳及具有它的电子门锁
JPH0249552B2 (ja)
KR200201699Y1 (ko) 에어덕트청소용도어의 잠금장치
JP6885808B2 (ja) グローブボックス
US5334810A (en) Combination lock and switch mount
KR200284629Y1 (ko) 보조 자물쇠용 안전덮개
KR910002918Y1 (ko) 푸시버튼식 잠금장치의 고정편
JPH0713189Y2 (ja) 電球用ソケットハウジング
JPS6320033Y2 (ja)
KR910005305Y1 (ko) 푸시버튼식 잠금체의 고정구조
KR930002977Y1 (ko) 다이얼식 자물쇠의 안전장치
JPS6217274A (ja) 施錠装置
KR900003123Y1 (ko) 개방시의 도어 취부장치
JPH0224171Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees