JPH01315067A - オーディオ機器の音量設定装置 - Google Patents
オーディオ機器の音量設定装置Info
- Publication number
- JPH01315067A JPH01315067A JP14648988A JP14648988A JPH01315067A JP H01315067 A JPH01315067 A JP H01315067A JP 14648988 A JP14648988 A JP 14648988A JP 14648988 A JP14648988 A JP 14648988A JP H01315067 A JPH01315067 A JP H01315067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume level
- tape
- sound volume
- level
- volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 16
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000001270 Allium sibiricum Nutrition 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はオーディオ機器の音量設定装置に係り、詳しく
は、テープ交換庫人時に音量レベルの自動調整がなされ
るようにしたオーディオ機器の音量設定装置に関する。
は、テープ交換庫人時に音量レベルの自動調整がなされ
るようにしたオーディオ機器の音量設定装置に関する。
近時、自動車等の車両には各種オーディオ機器が装備さ
れるようになった。これらの中には、とくに車載用とし
て良好な音響特性が得られるように配慮されたものがあ
り、例えば実開昭61−131151号公報には、狭帯
域幅放送を受信しているときにはウーハの電源回路を遮
断する手段を設けることにより、全体の音質がこもった
感じになるのを防ごうとしたラジオ受信装置が記載され
ている。
れるようになった。これらの中には、とくに車載用とし
て良好な音響特性が得られるように配慮されたものがあ
り、例えば実開昭61−131151号公報には、狭帯
域幅放送を受信しているときにはウーハの電源回路を遮
断する手段を設けることにより、全体の音質がこもった
感じになるのを防ごうとしたラジオ受信装置が記載され
ている。
また、テープ再生デツキを具備したオーディオ機器によ
り、良好なテープ再生音を楽しむこともできるようにな
った。とりわけ良質な再生音が得られることで知られる
デジタルオーディオチーブには、そのときの聴取者の希
望に応じて、たとえば−曲目の再生が終ってから二回目
をとばして二回目に移るなどの操作が簡単におこなえる
ような措置が施されている。つまり、市販の録音済みテ
ープでは、通常各トラック毎にトラック番号や経過時間
、あるいは残り時間等のトラック情報が記録されており
、再生デツキの読取手段によってその情報が常時読みと
られるようになっている。
り、良好なテープ再生音を楽しむこともできるようにな
った。とりわけ良質な再生音が得られることで知られる
デジタルオーディオチーブには、そのときの聴取者の希
望に応じて、たとえば−曲目の再生が終ってから二回目
をとばして二回目に移るなどの操作が簡単におこなえる
ような措置が施されている。つまり、市販の録音済みテ
ープでは、通常各トラック毎にトラック番号や経過時間
、あるいは残り時間等のトラック情報が記録されており
、再生デツキの読取手段によってその情報が常時読みと
られるようになっている。
ところが、市販のテープでも録音の都合や、編集過程で
のデータ整理のために、トラック情報が各トラックの先
頭部位(約8秒間程)にしか記録されていないことがあ
る。そのため、テープを曲の中途で挿入したときは次の
トラックに移るまでトラック情報を把握できず、したが
って、現在位置を認識できないことがあった。このよう
な難点を解消するために、たとえばテープ挿入時には必
ずトラックの先頭部位まで巻き戻しをおこない、まずそ
のトラック情報を読み出してから再生をおこなうように
したオーディオ装置が提案されている。
のデータ整理のために、トラック情報が各トラックの先
頭部位(約8秒間程)にしか記録されていないことがあ
る。そのため、テープを曲の中途で挿入したときは次の
トラックに移るまでトラック情報を把握できず、したが
って、現在位置を認識できないことがあった。このよう
な難点を解消するために、たとえばテープ挿入時には必
ずトラックの先頭部位まで巻き戻しをおこない、まずそ
のトラック情報を読み出してから再生をおこなうように
したオーディオ装置が提案されている。
ところで、テープの録音音量レベルはテープ毎に異なる
こが多いが、デジタルオーディオテープではダイナミッ
クレンジが広いため、その差異がとくに顕著である。し
たがって、いきなり大きな音が出たりすることのないよ
うに、テープを交換挿入する度毎に音量の再調整を心が
ける必要があり、煩わしさを惑しることがあった。
こが多いが、デジタルオーディオテープではダイナミッ
クレンジが広いため、その差異がとくに顕著である。し
たがって、いきなり大きな音が出たりすることのないよ
うに、テープを交換挿入する度毎に音量の再調整を心が
ける必要があり、煩わしさを惑しることがあった。
本発明はこのような事情を考慮してなされ、テープ挿入
時に、トラックの先頭部位を検索するシステムを備えた
オーディオ装置にあって、音量レベルを自動的に調整し
て再生をスタートできるようにすることを課題としてい
る。
時に、トラックの先頭部位を検索するシステムを備えた
オーディオ装置にあって、音量レベルを自動的に調整し
て再生をスタートできるようにすることを課題としてい
る。
本発明は、テープ再生手段を具備し、テープを挿入した
ときに、そのトランクの先頭部位を検索するシステムを
備えたオーディオ装置に適用され、前記課題を解決する
ために、先頭部位検索時にテープの録音vf量レベルを
検出する音量レベル検出部と、検出された音量レベルを
平均化する平均化手段と、その平均化手段からの信号を
受け、テープ再生手段の出力の大きさを補正する出力補
正手段とを設けている。
ときに、そのトランクの先頭部位を検索するシステムを
備えたオーディオ装置に適用され、前記課題を解決する
ために、先頭部位検索時にテープの録音vf量レベルを
検出する音量レベル検出部と、検出された音量レベルを
平均化する平均化手段と、その平均化手段からの信号を
受け、テープ再生手段の出力の大きさを補正する出力補
正手段とを設けている。
テープがテープ再生手段に挿入されると、まず巻戻しが
開始され、そのトラックの先頭部位が検索される。その
巻戻し過程の途中で、検出部によって音量データがサン
プリングされて録音音量レベルが検出されるとともに、
その音量レベルが平均化手段によって平均化される。そ
の平均化された音量レベル値に応じて出力補正手段にお
ける補正量が調整されて、テープ再生手段からの出力の
大きさが補正され、しかる後に再生がスタートする。
開始され、そのトラックの先頭部位が検索される。その
巻戻し過程の途中で、検出部によって音量データがサン
プリングされて録音音量レベルが検出されるとともに、
その音量レベルが平均化手段によって平均化される。そ
の平均化された音量レベル値に応じて出力補正手段にお
ける補正量が調整されて、テープ再生手段からの出力の
大きさが補正され、しかる後に再生がスタートする。
本発明のオーディオ機器の音量設定装置は、先頭部位検
索時にテープの録音音量レベルを検出する検出部と、検
出された音量レベルを平均化する平均化手段と、その平
均化手段からの信号を受け、テープ再生手段からの出力
の大きさを補正する出力補正手段とを備えているので、
と(に聴取者の操作を要することなく、音量レベルが自
動的に調整されて再生がスタートし、聴取者は音量レベ
ルが調整された再生音を聴くことがでてきる。
索時にテープの録音音量レベルを検出する検出部と、検
出された音量レベルを平均化する平均化手段と、その平
均化手段からの信号を受け、テープ再生手段からの出力
の大きさを補正する出力補正手段とを備えているので、
と(に聴取者の操作を要することなく、音量レベルが自
動的に調整されて再生がスタートし、聴取者は音量レベ
ルが調整された再生音を聴くことがでてきる。
以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
本実施例に示すオーディオ機器の音量設定装置は、車載
用として採用され、テープ(デジタルオーディオテープ
)の挿入時にいきなり大きな音が出たり、あるいは音量
が小さすぎたりすることのないように再生音の音量レベ
ルを自動調整することによって運転中の安全性や快適感
を向上させるようにしたもので、以下のように構成され
る。
用として採用され、テープ(デジタルオーディオテープ
)の挿入時にいきなり大きな音が出たり、あるいは音量
が小さすぎたりすることのないように再生音の音量レベ
ルを自動調整することによって運転中の安全性や快適感
を向上させるようにしたもので、以下のように構成され
る。
装置の制御系統を表わす第1図に示すように、テープ駆
動用モータ、再生ヘッドおよびヘッドアンプ等よりなり
、録音されたテープから音声を再生するテープ再生手段
1と、テープ再生手段1に巻戻し、再生命令を送出し、
トランクの先頭部位を検索し、かつトラック情報を読取
るトラック情報検出部2と、テープ再生手段1で再生さ
れたオーディオ信号を増幅するパワーアンプ3と、その
パワーアンプ3からの出力を聴取可能な音声に変換する
スピーカ4とが設けられ、これらが先頭部位検索機能を
有するオーディオ再生部分の主要構成をなしている。そ
して、再生スタート時に音量レベルを自動調整するため
に、先頭部位検索時にテープが高速で巻戻されて高速サ
ーチがおこなわれる際に、トラック情報検出部2からの
動作開始命令により、テープ再生手段1から音楽情報の
サンプルデータを収集し2.4Jmレベルの検出をおこ
なう音量レベル検出部5と、検出された音量レベルの分
布状態を検出して平均化し、その平均値をチューナの音
量レベルと比較し、調整命令を出力する平均化手段とし
ての音量レベル分布検出部6と、音量レベル分布検出部
6からの調整命令に従い、スピーカ4から放出される音
量がチューナの音量レベルに近いものとなるように、テ
ープ再生手段1からのオーディオ信号の出力を補正する
出力補正手段としての音量設定部7とが設けられている
。
動用モータ、再生ヘッドおよびヘッドアンプ等よりなり
、録音されたテープから音声を再生するテープ再生手段
1と、テープ再生手段1に巻戻し、再生命令を送出し、
トランクの先頭部位を検索し、かつトラック情報を読取
るトラック情報検出部2と、テープ再生手段1で再生さ
れたオーディオ信号を増幅するパワーアンプ3と、その
パワーアンプ3からの出力を聴取可能な音声に変換する
スピーカ4とが設けられ、これらが先頭部位検索機能を
有するオーディオ再生部分の主要構成をなしている。そ
して、再生スタート時に音量レベルを自動調整するため
に、先頭部位検索時にテープが高速で巻戻されて高速サ
ーチがおこなわれる際に、トラック情報検出部2からの
動作開始命令により、テープ再生手段1から音楽情報の
サンプルデータを収集し2.4Jmレベルの検出をおこ
なう音量レベル検出部5と、検出された音量レベルの分
布状態を検出して平均化し、その平均値をチューナの音
量レベルと比較し、調整命令を出力する平均化手段とし
ての音量レベル分布検出部6と、音量レベル分布検出部
6からの調整命令に従い、スピーカ4から放出される音
量がチューナの音量レベルに近いものとなるように、テ
ープ再生手段1からのオーディオ信号の出力を補正する
出力補正手段としての音量設定部7とが設けられている
。
音量レベル検出部5では、巻戻しの間、音量レベルがデ
ジタル人力信号としてサンプリングされ、サンプリング
された音量レベルはそのまま音量レベル分布検出部6に
移送される。音量レベル分布検出部6はマイクロコンピ
ュータよりなり、予め記憶されたプログラムに従い、サ
ンプリングされた音量レベルを集計し、たとえば第2図
(a)に示すように、音量レベルの分布状態を検出する
とともに、−゛点鎖線で示されるような音量レベルの平
均値Vaを算出する。一方、所定時間内に平均化された
チューナの音量レベルが好ましい基準値として記憶され
ており、算出されたサンプルデータの平均値Vaが基準
値と比較される。そして、その差分に応じて、調整命令
が音量設定部7に送出される。音量設定部7では、調整
命令により増幅率が変化させられ、テープ再生手段1か
らのオーディオ信号がチューナの基準値に近い値に増幅
されるようになっている。ちなみに、車載用のオーディ
オ機器には、一般にチューナがセットされており、その
チューナの音量レベルが無理のないレベルに調整された
ものであることから、本実施例では、チューナの音9レ
ベルをオーディオ信号を補正するための基準値としたの
である。なお、サンプルされた音量レベルが、第2図(
b)に示すような分布を呈する場合、すなわち、無音も
しくはそれに近いサンプルデータがかなり多く含まれて
いたため、算出された平均値Vaが音量レベルの分布を
代表する値として好ましくないことがある。このような
ときは、所定以上の音量レベルで比較的高い分布度で集
約、さ、れる斜線部分における平均値(二点鎖線で図示
)Va’が代表値とされ、基準値と比較される。
ジタル人力信号としてサンプリングされ、サンプリング
された音量レベルはそのまま音量レベル分布検出部6に
移送される。音量レベル分布検出部6はマイクロコンピ
ュータよりなり、予め記憶されたプログラムに従い、サ
ンプリングされた音量レベルを集計し、たとえば第2図
(a)に示すように、音量レベルの分布状態を検出する
とともに、−゛点鎖線で示されるような音量レベルの平
均値Vaを算出する。一方、所定時間内に平均化された
チューナの音量レベルが好ましい基準値として記憶され
ており、算出されたサンプルデータの平均値Vaが基準
値と比較される。そして、その差分に応じて、調整命令
が音量設定部7に送出される。音量設定部7では、調整
命令により増幅率が変化させられ、テープ再生手段1か
らのオーディオ信号がチューナの基準値に近い値に増幅
されるようになっている。ちなみに、車載用のオーディ
オ機器には、一般にチューナがセットされており、その
チューナの音量レベルが無理のないレベルに調整された
ものであることから、本実施例では、チューナの音9レ
ベルをオーディオ信号を補正するための基準値としたの
である。なお、サンプルされた音量レベルが、第2図(
b)に示すような分布を呈する場合、すなわち、無音も
しくはそれに近いサンプルデータがかなり多く含まれて
いたため、算出された平均値Vaが音量レベルの分布を
代表する値として好ましくないことがある。このような
ときは、所定以上の音量レベルで比較的高い分布度で集
約、さ、れる斜線部分における平均値(二点鎖線で図示
)Va’が代表値とされ、基準値と比較される。
以上のような構成により、テープ挿入時において、高速
サーチがおこなわれている間に、テープに収録されてい
る音楽情報から音量レベルのサンプリングをおこない、
その音量レベルの分布状態を検出して、オーディオ信号
の出力を補正し、スピーカ4から放出される再生音がチ
ューナの音量レベルに近(なるようにする制御動作につ
いて、第3図のフローチャートに基づいて詳細に説明す
る。
サーチがおこなわれている間に、テープに収録されてい
る音楽情報から音量レベルのサンプリングをおこない、
その音量レベルの分布状態を検出して、オーディオ信号
の出力を補正し、スピーカ4から放出される再生音がチ
ューナの音量レベルに近(なるようにする制御動作につ
いて、第3図のフローチャートに基づいて詳細に説明す
る。
録音されたテープがテープ再生手段1に挿入される(S
l)と、トラック情報検出部2からテープ再生手段1に
巻戻し命令が送出され、そのトラックの先頭部位まで高
速度で巻戻しが開始され、いわゆる高速サーチがおこな
われる(S2)。同時に、トラック情報検出部2から音
量レベル検出部5に新作開始の命令が送出され、テープ
再生手段1を介して、高速サーチの過程で音量レベルの
サンプリングがなされ(33)、音量レベル分布検出部
6にデータが移送される。先頭部位が検出されると(3
4)、)ランク情報検出部2によってトラック情報が読
み取られ、現在位置が確認されるとともに、音量レベル
検出部5に動作終止命令が出力され、音量レベルのサン
プリングが終止し、音量レベル分布検出部6によってデ
ータが集計され、音量レベル分布が検出されるとともに
、平均値Va (またはV a’ )が算出される(S
5)。
l)と、トラック情報検出部2からテープ再生手段1に
巻戻し命令が送出され、そのトラックの先頭部位まで高
速度で巻戻しが開始され、いわゆる高速サーチがおこな
われる(S2)。同時に、トラック情報検出部2から音
量レベル検出部5に新作開始の命令が送出され、テープ
再生手段1を介して、高速サーチの過程で音量レベルの
サンプリングがなされ(33)、音量レベル分布検出部
6にデータが移送される。先頭部位が検出されると(3
4)、)ランク情報検出部2によってトラック情報が読
み取られ、現在位置が確認されるとともに、音量レベル
検出部5に動作終止命令が出力され、音量レベルのサン
プリングが終止し、音量レベル分布検出部6によってデ
ータが集計され、音量レベル分布が検出されるとともに
、平均値Va (またはV a’ )が算出される(S
5)。
その平均値■a (Va’)をチューナの音量レベルよ
り求められている基準値と比較し、音量設定部7に調整
命令が出力され(S6)、テープ再生手段1からのオー
ディオ信号がチューナの音量レベルに近い値に調整設定
される。しかる後に、トラック情報検出部2からテープ
再生手段1に再生命令が送出され、再生がスタートする
(S7)。したがって、スピーカ4から放出される再生
音はチューナの音量レベルに調整されたものとなってお
リ、ドライバー等が運転中にテープの交換挿入をおこな
った際に、音量を再調整する必要がなくなり、運転に支
障をきたす己上なく、安全性および快適性が向上する。
り求められている基準値と比較し、音量設定部7に調整
命令が出力され(S6)、テープ再生手段1からのオー
ディオ信号がチューナの音量レベルに近い値に調整設定
される。しかる後に、トラック情報検出部2からテープ
再生手段1に再生命令が送出され、再生がスタートする
(S7)。したがって、スピーカ4から放出される再生
音はチューナの音量レベルに調整されたものとなってお
リ、ドライバー等が運転中にテープの交換挿入をおこな
った際に、音量を再調整する必要がなくなり、運転に支
障をきたす己上なく、安全性および快適性が向上する。
このように本実施例によれば、すでに設けられている高
速サーチの機能を利用してテープ毎に音量レベルの検出
をおこない、チューナ音とのマツチングを再生スタート
前に済ませるのでプリ再生などの特別の操作を要さずに
絶対音量レベルの設定が可能となる。なお、実施例にて
は、先頭部位の検索は巻戻しによっておこなう場合を例
示しているが、早送りによって次のトラックの先頭部位
を検索するようにしてもよい。
速サーチの機能を利用してテープ毎に音量レベルの検出
をおこない、チューナ音とのマツチングを再生スタート
前に済ませるのでプリ再生などの特別の操作を要さずに
絶対音量レベルの設定が可能となる。なお、実施例にて
は、先頭部位の検索は巻戻しによっておこなう場合を例
示しているが、早送りによって次のトラックの先頭部位
を検索するようにしてもよい。
第1図は本発明のオーディオ機器の音m設定装置の一実
施例における制御系統ブロック図、第2図(a)、
(b)は音量レベルの分布図、第3図は制御動作を説明
するためのフローチャートである。 1−・−テープ再生手段、5−・音量レベル検出部、6
・−平l酢化手段(音量レベル分布検出部) 、7−出
力補正手段(音量設定部)。 特許出願人 マ ツ ダ 株式会社代理人 弁理士
吉相 腓俊(ほか1名)第 3 図
施例における制御系統ブロック図、第2図(a)、
(b)は音量レベルの分布図、第3図は制御動作を説明
するためのフローチャートである。 1−・−テープ再生手段、5−・音量レベル検出部、6
・−平l酢化手段(音量レベル分布検出部) 、7−出
力補正手段(音量設定部)。 特許出願人 マ ツ ダ 株式会社代理人 弁理士
吉相 腓俊(ほか1名)第 3 図
Claims (1)
- (1)テープ再生手段を具備し、テープを挿入したとき
に、トラックの先頭部位を検索するシステムを備えたオ
ーディオ装置において、 先頭部位検索時にテープの録音音量レベルを検出する音
量レベル検出部と、検出された音量レベルを平均化する
平均化手段と、その平均化手段からの信号を受け、前記
テープ再生手段からの出力の大きさを補正する出力補正
手段とを備えていることを特徴とするオーディオ装置の
音量設定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14648988A JPH01315067A (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | オーディオ機器の音量設定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14648988A JPH01315067A (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | オーディオ機器の音量設定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01315067A true JPH01315067A (ja) | 1989-12-20 |
Family
ID=15408788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14648988A Pending JPH01315067A (ja) | 1988-06-13 | 1988-06-13 | オーディオ機器の音量設定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01315067A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100490409B1 (ko) * | 2002-08-31 | 2005-05-17 | 삼성전자주식회사 | 오디오 볼륨 자동 조절 방법 및 그 장치 |
-
1988
- 1988-06-13 JP JP14648988A patent/JPH01315067A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100490409B1 (ko) * | 2002-08-31 | 2005-05-17 | 삼성전자주식회사 | 오디오 볼륨 자동 조절 방법 및 그 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4847825A (en) | Method and apparatus for signaling the volume level of reproducing apparatus for digitally recorded sound | |
JPH01315067A (ja) | オーディオ機器の音量設定装置 | |
JPH0316138Y2 (ja) | ||
JP2002244677A (ja) | オーディオ再生装置 | |
JP2595588B2 (ja) | 再生装置 | |
JPH02101691A (ja) | イントロ・スキャン方法 | |
JP3474971B2 (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JP3389399B2 (ja) | 音声再生装置 | |
JPH01314097A (ja) | 車両用オーディオ装置 | |
JPH03203069A (ja) | オーディオ機器の再生方法 | |
JPH0319107Y2 (ja) | ||
JPH07235850A (ja) | オーディオ装置 | |
JP3022619B2 (ja) | 情報再生速度の自動調整装置 | |
KR950003894Y1 (ko) | 어학학습용 오디오 시스템 | |
KR0137423Y1 (ko) | 비데오테이프레코더의 가변속 재생시의 음성재생장치 | |
KR910003611Y1 (ko) | 음성출력 자동 제어회로 | |
JPH0636460A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPH0416242Y2 (ja) | ||
JP2556734Y2 (ja) | カラオケ装置 | |
KR100261903B1 (ko) | 스크래치음을 내장한 편집녹음기 | |
JPH0521392U (ja) | 再生信号レベル制御装置 | |
JPH01154338A (ja) | 記録再生装置 | |
JPH07147038A (ja) | 無音自動スキップ再生装置 | |
JPH05135428A (ja) | 音響再生装置 | |
JPH0764584A (ja) | 音声情報の再生速度自動調整装置 |