JPH01314765A - 両面パイル経編地の編成方法 - Google Patents
両面パイル経編地の編成方法Info
- Publication number
- JPH01314765A JPH01314765A JP14910788A JP14910788A JPH01314765A JP H01314765 A JPH01314765 A JP H01314765A JP 14910788 A JP14910788 A JP 14910788A JP 14910788 A JP14910788 A JP 14910788A JP H01314765 A JPH01314765 A JP H01314765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitting
- pile
- needles
- pin
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009940 knitting Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Knitting Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、両面パイル経編地の編成方法に関する。
従来、上昇時にフックの開放が保証される編針列を備え
た経編機を用いて両面パイル経絹地を編成する方法は、
当山願人が特願昭61−130565号において提案し
ており、単列のシャカー1へガイドに通糸したパイル糸
によりフロントパイルを編成してなるとともに、他方の
地ガイドに通糸したパイル糸によりバックパイルを形成
するか、あるいは、複列のジャカードガイドに通糸した
パイル糸のうち前方のジャカードガイ1−に通糸したパ
イル糸によりフロントパイルを形成するとともに、後方
のジャカードガイドに通糸したパイル糸によりバックパ
イルを形成している、。
た経編機を用いて両面パイル経絹地を編成する方法は、
当山願人が特願昭61−130565号において提案し
ており、単列のシャカー1へガイドに通糸したパイル糸
によりフロントパイルを編成してなるとともに、他方の
地ガイドに通糸したパイル糸によりバックパイルを形成
するか、あるいは、複列のジャカードガイドに通糸した
パイル糸のうち前方のジャカードガイ1−に通糸したパ
イル糸によりフロントパイルを形成するとともに、後方
のジャカードガイドに通糸したパイル糸によりバックパ
イルを形成している、。
一方、編針列の前後に各々ピン針列を設けてなり、基布
形成用のガイドバーにて基布を形成してなるとともに、
パイル形成用ガイ1−バーにて前記前後ピン針にパイル
糸を引掛けることにより基布の両面にパイルを形成する
方法については、当山願人が提案した特開昭52−15
2549号において周知である。
形成用のガイドバーにて基布を形成してなるとともに、
パイル形成用ガイ1−バーにて前記前後ピン針にパイル
糸を引掛けることにより基布の両面にパイルを形成する
方法については、当山願人が提案した特開昭52−15
2549号において周知である。
しかしながら前記の方法においては、両面パイルを出す
ために、ガイドバーが少なくとも2列必要であるので、
同じ密度のパイルを出す場合に、どうしてもパイル糸の
消費星か多くなり、生地がぶ厚くなりがちである。又、
形成される前後パイルは、同し針列を利用して形成する
ため、パイルは、基布にもぐり込んだ状態で形成され、
最終的には、基布の表面にパイルをかき出すためのブラ
ッシング装置などの特別な装置が必要だった。
ために、ガイドバーが少なくとも2列必要であるので、
同じ密度のパイルを出す場合に、どうしてもパイル糸の
消費星か多くなり、生地がぶ厚くなりがちである。又、
形成される前後パイルは、同し針列を利用して形成する
ため、パイルは、基布にもぐり込んだ状態で形成され、
最終的には、基布の表面にパイルをかき出すためのブラ
ッシング装置などの特別な装置が必要だった。
又、後記の方法においては、ガイドバーのスイングを編
針」皿上]ストロークに対し2回行なう編機を用いる必
要があり、更に編針列に対しピン針列が前後に1列ずつ
設けであるg機のために、ガイドバーのスイング幅を広
くとる必要があるので、編成上大変効率が悪い。
針」皿上]ストロークに対し2回行なう編機を用いる必
要があり、更に編針列に対しピン針列が前後に1列ずつ
設けであるg機のために、ガイドバーのスイング幅を広
くとる必要があるので、編成上大変効率が悪い。
本発明は、」二部欠点を解消するためになされたもので
、両面パイルの形成を、1列のガイドバーにて実施可能
とするとともに、特にパイルをかき出す装置を用いずど
も両面へ完全にパイルを膨出させることができる編成方
法を提供せんとするものである。
、両面パイルの形成を、1列のガイドバーにて実施可能
とするとともに、特にパイルをかき出す装置を用いずど
も両面へ完全にパイルを膨出させることができる編成方
法を提供せんとするものである。
〔間厘点を解決するための手段〕
本発明の編成方法は、上70時にフックの開放が保証さ
れる編釦列に対しピン針列が並設された経編機を用い、
少なくとも1列のガイ1〜バーにパイル糸を通糸し、編
針列の1本おきの編針を用いて基布形成用のガイ1〜バ
ーより導糸する経糸によって基布を編成するとともに、
前記パイル糸を、基布を形成しない前記編針に隣接する
空針とピン針に作用させて基布の両面にパイルを形成す
るようにするものである。
れる編釦列に対しピン針列が並設された経編機を用い、
少なくとも1列のガイ1〜バーにパイル糸を通糸し、編
針列の1本おきの編針を用いて基布形成用のガイ1〜バ
ーより導糸する経糸によって基布を編成するとともに、
前記パイル糸を、基布を形成しない前記編針に隣接する
空針とピン針に作用させて基布の両面にパイルを形成す
るようにするものである。
同一パイル糸による前部パイルと後部パイルが、1列の
ピン針列と編針列中の空鉗によって編成され、前後の各
パイルは、ピン針と空針より脱却して基布面にもぐり込
むことなく膨出する。
ピン針列と編針列中の空鉗によって編成され、前後の各
パイルは、ピン針と空針より脱却して基布面にもぐり込
むことなく膨出する。
本発明の編成方法の実施例について、図面に基づいて説
明する。
明する。
第1図は、編成を実施するにあたり使用する一例の経編
機の編成要部の側面図であり、1o、11.12はガイ
1くバーであり、1.3.14はカイ1ヘハー10.1
1に通糸してなる基布形成用の経糸であり、15はガイ
ドバー12に通糸してなるパイル糸である。16は編針
、17は1〜ングであって、これらにより複合針を構成
しており、編針16の」−宿時において閉鎖体17が下
方に位置し、フック16aの開放が保証されている。1
8はピン針であり、第2図のように、糾劃]6列に並行
して編針16に対し1本おきに配設されている。
機の編成要部の側面図であり、1o、11.12はガイ
1くバーであり、1.3.14はカイ1ヘハー10.1
1に通糸してなる基布形成用の経糸であり、15はガイ
ドバー12に通糸してなるパイル糸である。16は編針
、17は1〜ングであって、これらにより複合針を構成
しており、編針16の」−宿時において閉鎖体17が下
方に位置し、フック16aの開放が保証されている。1
8はピン針であり、第2図のように、糾劃]6列に並行
して編針16に対し1本おきに配設されている。
19はトリックプレー1〜.20はステッチコームであ
る。
る。
上記構成において、編針16.閉鎖体17及びピン針1
8が上下に」ストローク運動する間にガイドバー10.
11,1.2が前後に1ストローク揺動する編成運動を
行なうが、編針16の前方のピン針」−8の更に前方迄
カイトバー15がスイングされたとき、ガイ+<バー1
5は公知のチェーンドラム等の柄駆動装置により、編針
16列方向に移動(ラッピング)し、パイル糸15をピ
ン針18に掛は渡す作用をなす。
8が上下に」ストローク運動する間にガイドバー10.
11,1.2が前後に1ストローク揺動する編成運動を
行なうが、編針16の前方のピン針」−8の更に前方迄
カイトバー15がスイングされたとき、ガイ+<バー1
5は公知のチェーンドラム等の柄駆動装置により、編針
16列方向に移動(ラッピング)し、パイル糸15をピ
ン針18に掛は渡す作用をなす。
次に以」二の編機を使用した本発明の編成の具体例につ
いて説明する。
いて説明する。
第3図は、編成方法の一実施例を示す編組織図であり、
図中Pはピン針1−8の作用位置を、Nはg釧16の作
用位置を示している。
図中Pはピン針1−8の作用位置を、Nはg釧16の作
用位置を示している。
経糸1−3は編針Nに毎コースオーバーラッピングをな
し開き目の鎖編を編成するとともに、この鎖編に対し経
糸14を2針間に挿入し基布を編成する。又パイル糸1
5は、ます、編針16列の中で基布形成しない空針16
bに対しオーバーランピンクをなした後、左方へアンダ
ーランプングし更に、隣接ピン針]8に掛は渡して後、
tAHft16aに経糸13と一緒にアンダーランプし
、空@1i6bに掛けられたパイル糸とピン針18に掛
けられたパイル糸を同時に抜くことによって、空針16
.」によって第4図に示すように、後部パイルP□を形
成するとともに、ピン針18によって前部パイルP2を
形成してなる。以上により基布の両面にパイル糸]−5
によるパイルを膨出するものである。
し開き目の鎖編を編成するとともに、この鎖編に対し経
糸14を2針間に挿入し基布を編成する。又パイル糸1
5は、ます、編針16列の中で基布形成しない空針16
bに対しオーバーランピンクをなした後、左方へアンダ
ーランプングし更に、隣接ピン針]8に掛は渡して後、
tAHft16aに経糸13と一緒にアンダーランプし
、空@1i6bに掛けられたパイル糸とピン針18に掛
けられたパイル糸を同時に抜くことによって、空針16
.」によって第4図に示すように、後部パイルP□を形
成するとともに、ピン針18によって前部パイルP2を
形成してなる。以上により基布の両面にパイル糸]−5
によるパイルを膨出するものである。
又、第3図において、パイル糸1.5aは、ピン418
列を編針16列方向に1!Ii1分移動させるなどして
不作用状態とすることによりピン企118にょるパイル
を形成せずに後部パイルP、のみを現出する方法であり
、更に、パイル糸]−5bは、組織的に空針16bの掛
は渡しを中止することにより、空針16bでのパイル形
成を行なわず、ピン針18による前部パイルP2のみを
現出するものである。又更に、前記両方の作用を同時に
行なうことにより、パイル糸15cのように両面に全く
パイルを現出しないようにもできる。
列を編針16列方向に1!Ii1分移動させるなどして
不作用状態とすることによりピン企118にょるパイル
を形成せずに後部パイルP、のみを現出する方法であり
、更に、パイル糸]−5bは、組織的に空針16bの掛
は渡しを中止することにより、空針16bでのパイル形
成を行なわず、ピン針18による前部パイルP2のみを
現出するものである。又更に、前記両方の作用を同時に
行なうことにより、パイル糸15cのように両面に全く
パイルを現出しないようにもできる。
次に本発明の編成方法において、パイル糸によりジャカ
ード柄構成を行なうための実施例について説明する。
ード柄構成を行なうための実施例について説明する。
第5図及び第6図は、本編成を実施するためのジャカー
ド装置付経編機の編成要部の側面図であって、ここでは
第1図において示される経編機において付加されたもの
についてのみ説明し、同じ構成要素のものについては、
図面に番号を付与するのみで説明は省く。第5図におい
て、21はジャカー1ヘガイト、22はl−ロソパー、
23は1−ロノパーバーてあり、1〜ロノパー22が1
くコツパーバー23中を公知のジャカードヘッド(図示
せず)よりの指令により」皿上して、フランチン2」、
aを曲げて編針」、6及びピン針18への作用位置を変
える。第6図は、第5図のジャカードガイド21が単列
であるのに対しこれを複列にしたもので、24はジャカ
ードガイド、25は1くロツパー、26はドロッパーバ
ーであり、ドロンバー25が作用した場合ジャカードガ
イド24に鋳込まれてなるフランチン24aが曲げられ
る。27はフランチン21aに通糸されたパイル糸てあ
り、28はフランチン21aに通糸されたパイル糸であ
る。
ド装置付経編機の編成要部の側面図であって、ここでは
第1図において示される経編機において付加されたもの
についてのみ説明し、同じ構成要素のものについては、
図面に番号を付与するのみで説明は省く。第5図におい
て、21はジャカー1ヘガイト、22はl−ロソパー、
23は1−ロノパーバーてあり、1〜ロノパー22が1
くコツパーバー23中を公知のジャカードヘッド(図示
せず)よりの指令により」皿上して、フランチン2」、
aを曲げて編針」、6及びピン針18への作用位置を変
える。第6図は、第5図のジャカードガイド21が単列
であるのに対しこれを複列にしたもので、24はジャカ
ードガイド、25は1くロツパー、26はドロッパーバ
ーであり、ドロンバー25が作用した場合ジャカードガ
イド24に鋳込まれてなるフランチン24aが曲げられ
る。27はフランチン21aに通糸されたパイル糸てあ
り、28はフランチン21aに通糸されたパイル糸であ
る。
次に上記編機を用いて編成される本発明の編成方法につ
いて、第7図により詳しく説明する。図中Pはピン針1
8列の作用位置を示し、Nは編針16の作用位置を、A
、Bは編コースを、又F。
いて、第7図により詳しく説明する。図中Pはピン針1
8列の作用位置を示し、Nは編針16の作用位置を、A
、Bは編コースを、又F。
Rは基布29における前部、後部の位置を各々示す。こ
こで基布29は、経糸13による開き目の鎖編と、この
鎖編に対する経糸14の2釧間挿入によって編成する。
こで基布29は、経糸13による開き目の鎖編と、この
鎖編に対する経糸14の2釧間挿入によって編成する。
パイル糸27はますAコースにて空針16bにオーバー
ラッピングし、次に2針左隣りのピン針18に掛は渡し
た後、対向する編釧16にオーバーラッピングして、ノ
ックオーバー時に、空t)(16bよりパイル糸27を
脱却して後部パイルPrとなし、同時にピン針18より
パイル糸27を脱却して前部パイルPfとなす。
ラッピングし、次に2針左隣りのピン針18に掛は渡し
た後、対向する編釧16にオーバーラッピングして、ノ
ックオーバー時に、空t)(16bよりパイル糸27を
脱却して後部パイルPrとなし、同時にピン針18より
パイル糸27を脱却して前部パイルPfとなす。
パイル糸27aは、Bコースにおいて、フランチンガイ
l’21aにドロッパー22を作用させて、実線の位置
に変化させることにより、空針16bにのみ作用させて
、後部パイルPrのみ現出する。
l’21aにドロッパー22を作用させて、実線の位置
に変化させることにより、空針16bにのみ作用させて
、後部パイルPrのみ現出する。
パイ糸27bは、Aコースにおいてのみジャカードを作
用させて実線の位置に変位させ、ピン針18にのみ作用
させて、前部パイルPfのみ現出する。パイル糸27c
は、A、B両コースにおいてジャカードを作用させ実線
の位置に移動させて、空針16bとピン針]8の両方に
作用させず、鎖編1列に絡みついた組織S。とする。パ
イル糸27dは、Aコースにおいてジャカードを作用さ
せるとともに、Bコースにおいては、ピン針18列を第
2図に示す矢印り方向に1編4分変位させることにより
実線の位置に移動させ、この部分を2針間の挿入組織S
1とする。
用させて実線の位置に変位させ、ピン針18にのみ作用
させて、前部パイルPfのみ現出する。パイル糸27c
は、A、B両コースにおいてジャカードを作用させ実線
の位置に移動させて、空針16bとピン針]8の両方に
作用させず、鎖編1列に絡みついた組織S。とする。パ
イル糸27dは、Aコースにおいてジャカードを作用さ
せるとともに、Bコースにおいては、ピン針18列を第
2図に示す矢印り方向に1編4分変位させることにより
実線の位置に移動させ、この部分を2針間の挿入組織S
1とする。
以上のごとく、パイル糸27を前後部パイル部分(I)
、前部パイル部分(■)、後部パイル部分(■)、穴池
部分(IV)及びパイルの沈み部分(V)を組み合わせ
ることにより、多様なパイル形態を有するジャカード両
面パイル経編地が編成できる。更に、第6図の編機を用
い、ジャカードカイト24に前記のパイル糸27に対す
る異種異色のパイル糸28を通糸することにより、より
種々の変化柄を構成できる。又、パイル糸28のかわり
に絞り糸として通糸することにより、前記穴部分(IV
)をネッ1〜構成し得て、レース調ジャカード両面パイ
ル経編地とすることができる。
、前部パイル部分(■)、後部パイル部分(■)、穴池
部分(IV)及びパイルの沈み部分(V)を組み合わせ
ることにより、多様なパイル形態を有するジャカード両
面パイル経編地が編成できる。更に、第6図の編機を用
い、ジャカードカイト24に前記のパイル糸27に対す
る異種異色のパイル糸28を通糸することにより、より
種々の変化柄を構成できる。又、パイル糸28のかわり
に絞り糸として通糸することにより、前記穴部分(IV
)をネッ1〜構成し得て、レース調ジャカード両面パイ
ル経編地とすることができる。
以上の構成においては、第5図、第6図の編機を用いた
編成例を示したが、これ以外にも、本発明の請求範囲を
逸脱しない範囲において、カイ1くバーの配列の変更、
追加、削減及び糸配列は任意に変更可能である。
編成例を示したが、これ以外にも、本発明の請求範囲を
逸脱しない範囲において、カイ1くバーの配列の変更、
追加、削減及び糸配列は任意に変更可能である。
以上のように、本発明の編成方法によれば、パイル糸を
1列のガイドバーに導糸して、ピン針と空針に一連に作
用させるようにしたので、カイトバーのス1−ローク量
を従来の方法に比べ、ストローク幅及び回数を最小限に
抑え得るとともに、パイル現出のために、特にブラッシ
ング装置などの特別な装置を編機に付属させる必要がな
い。この結果、両面パイル経編地の製造を能率的に行な
うことができることとなる。
1列のガイドバーに導糸して、ピン針と空針に一連に作
用させるようにしたので、カイトバーのス1−ローク量
を従来の方法に比べ、ストローク幅及び回数を最小限に
抑え得るとともに、パイル現出のために、特にブラッシ
ング装置などの特別な装置を編機に付属させる必要がな
い。この結果、両面パイル経編地の製造を能率的に行な
うことができることとなる。
第1図は、本発明の編成方法を実施するにあたり使用す
る一例の経編機の編成要部の 側面図であり、 第2図は、第1図絹機における編針、空針及びピン針部
分の概略平面図であり、 第3図は、編成方法の一実施例を示す編組織図であり、 第4図は、本発明の編成方法により形成した両面パイル
経編地の一例を示す平面図で あり、 第5図は、第1図の経編機にジャカードバーを一列付加
した場合の側面図であり、 第6図は、同じくジャカードバーを二列付加した場合の
側面図であり、 第7図は、ジャカーIくバーを有する経編機を用いて編
成を実施するための編組織の一 実施例と生地との関連図である。 符号の説明
る一例の経編機の編成要部の 側面図であり、 第2図は、第1図絹機における編針、空針及びピン針部
分の概略平面図であり、 第3図は、編成方法の一実施例を示す編組織図であり、 第4図は、本発明の編成方法により形成した両面パイル
経編地の一例を示す平面図で あり、 第5図は、第1図の経編機にジャカードバーを一列付加
した場合の側面図であり、 第6図は、同じくジャカードバーを二列付加した場合の
側面図であり、 第7図は、ジャカーIくバーを有する経編機を用いて編
成を実施するための編組織の一 実施例と生地との関連図である。 符号の説明
Claims (1)
- 上昇時にフックの開放が保証される編針列に対しピン針
列が並設された経編機を用い、少なくとも1列のガイド
バーにパイル糸を通糸し、編針列の1本おきの編針を用
いて、基布形成用のガイドバーより導糸する経糸によっ
て基布を編成するとともに、前記パイル糸を、基布を形
成しない前記編針に隣接する空針と、前記ピン針に作用
させて基布の両面にパイルを形成することを特徴とする
両面パイル経編地の編成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14910788A JPH01314765A (ja) | 1988-06-15 | 1988-06-15 | 両面パイル経編地の編成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14910788A JPH01314765A (ja) | 1988-06-15 | 1988-06-15 | 両面パイル経編地の編成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01314765A true JPH01314765A (ja) | 1989-12-19 |
Family
ID=15467851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14910788A Pending JPH01314765A (ja) | 1988-06-15 | 1988-06-15 | 両面パイル経編地の編成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01314765A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4223226A1 (de) * | 1992-07-15 | 1994-01-20 | Roland Wunner | Kettenwirkmaschine zur Herstellung von doppelseitiger Polware und Verfahren hierzu |
JPH0642980U (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-07 | 明郎 市川 | タオル編地 |
KR100379702B1 (ko) * | 2001-03-14 | 2003-04-10 | 김해룡 | 양면파일 더블 랏셀 편지 및 상기 편지 제조용 랏셀 편기 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52152549A (en) * | 1976-06-12 | 1977-12-19 | Takeda Maiyaa Kk | Method and device for knitting interlock pile fabric with warp knitting machine |
JPS62289657A (ja) * | 1986-06-04 | 1987-12-16 | 日本マイヤー株式会社 | ジヤカ−ド両面パイル経編地の編成方法 |
JPH01314764A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-19 | Nippon Mayer Kk | 両面パイル経編地の編成装置 |
-
1988
- 1988-06-15 JP JP14910788A patent/JPH01314765A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52152549A (en) * | 1976-06-12 | 1977-12-19 | Takeda Maiyaa Kk | Method and device for knitting interlock pile fabric with warp knitting machine |
JPS62289657A (ja) * | 1986-06-04 | 1987-12-16 | 日本マイヤー株式会社 | ジヤカ−ド両面パイル経編地の編成方法 |
JPH01314764A (ja) * | 1988-06-13 | 1989-12-19 | Nippon Mayer Kk | 両面パイル経編地の編成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4223226A1 (de) * | 1992-07-15 | 1994-01-20 | Roland Wunner | Kettenwirkmaschine zur Herstellung von doppelseitiger Polware und Verfahren hierzu |
JPH0642980U (ja) * | 1992-11-25 | 1994-06-07 | 明郎 市川 | タオル編地 |
KR100379702B1 (ko) * | 2001-03-14 | 2003-04-10 | 김해룡 | 양면파일 더블 랏셀 편지 및 상기 편지 제조용 랏셀 편기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3864944A (en) | Method for making a double faced warp knit fabric | |
JP2630348B2 (ja) | 横編機で糸止め結び目を形成する方法 | |
JP4261491B2 (ja) | レース状経編地 | |
JPH02277864A (ja) | パイルニツト製品の製造法とそれを製造するための経編機 | |
CN208219122U (zh) | 具有舌针打开件的经编机和编织物 | |
US5894743A (en) | Single needle bed machine process for manufacturing of pile warp knit fabric | |
JPH01314765A (ja) | 両面パイル経編地の編成方法 | |
US3006172A (en) | Flat warp knitting machines | |
JP2622353B2 (ja) | パイルを有する経編生地と該生地を製造する方法及び経編機 | |
US3675447A (en) | Simulated-weave, warp-knit fabric, and method for making the same | |
JPS62289657A (ja) | ジヤカ−ド両面パイル経編地の編成方法 | |
JP2530483B2 (ja) | 両面パイル経編地の編成装置 | |
CN110241511A (zh) | 具有舌针打开件的经编机、经编方法和编织物 | |
JP4030542B2 (ja) | 編レースの製造方法 | |
JP2596465B2 (ja) | 両面立毛経編地の製造方法 | |
JP2517322Y2 (ja) | 伸縮性細幅用経編地 | |
JP3279749B2 (ja) | 抜糸による裏面パイルの製法 | |
JPH04214451A (ja) | 高密度両面立毛パイル経編地の製法 | |
JPS5846138Y2 (ja) | マルチガイドバ−レ−スの編成装置 | |
JPS606468Y2 (ja) | 刺繍レ−ス用基布 | |
KR200263606Y1 (ko) | 플러시 편물 및 플러시 편물 생산용 이중 니들 바 경편기 | |
JPH0121989Y2 (ja) | ||
US3600907A (en) | Knitting machine having means to transfer knitted loops | |
GB2145124A (en) | Fabric and method and machine for making it | |
DE69305914D1 (de) | Plüschgestrick mit Jacquard-Effekten an einer Kettenstrickmaschine hergestellt und Verfahren zur dessen Herstellung |