JPH01313621A - エンジンの排気制御弁装置 - Google Patents

エンジンの排気制御弁装置

Info

Publication number
JPH01313621A
JPH01313621A JP14388988A JP14388988A JPH01313621A JP H01313621 A JPH01313621 A JP H01313621A JP 14388988 A JP14388988 A JP 14388988A JP 14388988 A JP14388988 A JP 14388988A JP H01313621 A JPH01313621 A JP H01313621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
control valve
engine
pipes
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14388988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654967B2 (ja
Inventor
Shinji Shiraishi
真二 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP14388988A priority Critical patent/JP2654967B2/ja
Publication of JPH01313621A publication Critical patent/JPH01313621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654967B2 publication Critical patent/JP2654967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多気筒エンジンの排気管の下流端付近の開口
面積を運転状態に応じて変化させる排気制御弁装置に関
するものである。
(発明の背景) エンジンの排気管下流端付近に開口面積を変える排気制
御弁を設け、この開度を運転状態に応じて制御すること
により、エンジン出力等の性能の向上を図るものが公知
である。
一般に排気管の下流端では排気が急激に膨張し、この時
の負の反射波は排気管を逆流してエン ・ジンの排気弁
に作用する。高速型のエンジンでは、高速時にこの逆流
する負の反射波が排気を促進するように作用して高速出
力を増大させるように排気系が設定される。しかしこの
高速型エンジンでは、中速時にこの負の反射波が排気を
妨げるように作用し、出力が低下する。そこで中速時に
は排気制御弁をほぼ半開として、排気管下流端で発生し
て逆流する負の反射波を、排気制御弁により反射されて
逆流する正の反射波により打消すことにより、中速域の
トルクを増大させるものである。また低速域では排気弁
を閉じて燃焼室での新気の吹き抜けを防ぎ、もってアイ
ドリング運転を安定化させるものである。
ここに排気制御弁は、多気筒エンジンの場合には気筒ご
とに独立に設けるのが好ましいが、こうすると排気系が
大型化し車両に搭載しにくいという問題が生じ、特に搭
載スペースが厳しく制限されている自動二輪車において
大きな問題になる。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、多
気筒エンジンにこのような排気制御弁を設ける場合に、
排気系を小型化することができる多気筒エンジンの排気
制御弁装置を提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、排気管が膨張室に開口する
開口端付近に、エンジンの運転状態に応じて排気流路面
積を変えるように制御される排気制御弁を設けたエンジ
ンにおいて、点火時期が離れた気筒の排気管を集合管で
集合させて膨張室に導く一方、この集合管が膨張室に開
口する開口端の近傍に前記排気制御弁を配設したことを
特徴とする多気筒エンジンの排気制御弁装置により達成
される。
ここに集合する気筒は排気期間が重ならないものが望ま
しく、2気筒エンジンの場合には、等間隔に点火(排気
)するものが望ましく、また3気筒以上の場合には点火
順序ができるだけ離れ排気期間の重なりがない気筒を集
合させるのが望ましい。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図はこれを適
用した自動2輪車の側面図、第3図はその一部を断面し
た拡大図、第4図は平面図、第5図は正面図、また第6
図は排気制御弁の断面図、第7.8.9図はその左側面
図と右側面図と底面図である。
第2図において符合lOは並列4気筒4サイクルエンジ
ンであり、このエンジンlOは車体の中央付近に搭載さ
れ、カウリング12により覆われている。14は前輪、
16は後輪、18は操向ハンドルバー、20はエアクリ
ーナおよび縦長の燃料タンク(共に図示せず)を覆うカ
バー、22は運転シートである。
エンジン10はクランクケース24の前部上面から斜上
前方へ向って立上るシリンダ26を備える。このシリン
ダ26はエンジン幅方向に並んだ4つの気筒のシリンダ
を集合したもので、その上部は吸・排気弁およびその動
弁機構を内蔵するシリンダヘッド28となっている。シ
リンダ26の後面にはダウンドラフト型の気化器(図示
せず)が接続されている。この気化器は各気筒に対応し
4つの気化器を連結した4連装のものである。この気化
器の上端はその上方に位置するエアクリーナに接続され
ている。
次に排気系50を説明する。排気系50はエンジン10
の各気筒1.I1.III、■ごとに独立に接続された
4本の排気管52(52a−d)を備え、これらの排気
管52のうち点火順序が連続した2つの気筒の排気管5
2を集合させる0例えば各気筒I〜■をI −TI −
rV −nlあるいはl−111−IV−1’Iの順に
点火させる場合には、気筒IとIVの排気管52aと5
2dを集合管54aに集合させ、気筒IIと■■の排気
管52bと52cを集合管54bに集合させる。この結
果各集会管54a。
54bには、クランク軸角度で360度の間隔をもって
排気が導かれる。なお各排気管52はシリンダ26の前
面から下降してクランクケース24の下方を通り集合管
54に接続されるが、外側の気筒I、■の排気管52a
、52dは内側の気筒II、IIの排気管52b、52
cの上方を通り(第5図)、各排気管52の長さができ
るだけ均一になるように配慮されている。またクランク
ケース24の下部のオイルパン56下面には、前後方向
に通る凹部58が形成され、各排気管52および集合管
54の一部をこの凹部58内に位置させて路面との間隔
(ロードクリアランス)を大きく確保している。
60は排気制御弁であり、エンジンlOの下後方に位置
する。この制御弁60は第6〜9図に示すように、縦長
長方形のボデー62と、このボデー62に上下二段に開
口する横長長方形の通路62a、62bと、これら通路
62a、62bを上下に貫通する弁軸64と、この弁軸
64に固定された長方形の弁板66 (66a、 66
 b)と、弁軸64の下端に設けたプーリ68とを有す
る。
ボデー62の左(前)面には接続管70 (70a、7
0b)を介し前記の各集合管54が接続される。すなわ
ち各集合管54a、54bは断面円形のパイプであるの
に対し、ボデー62の通路62a、62bは矩型である
ため、この接続管70はその一端が円形で集合管54に
嵌合圧接され、その他端が矩型でフランジ72に固着さ
れ、このフランジ72がボデー62にボルト止めされる
。またボデーの右(後)面には膨張室74を形成する第
2集合管76が接続される。すなわちこの集合管76の
矩型の開口にはフランジ78が固着され、このフランジ
78がボデー62にボルト止めされる一方、集合管76
の円形の開口には後部排気管80が嵌合されコイルばね
などにより押圧されて接続されている。この後部排気管
80には排気マフラ82が接続されている。
排気制御弁60の弁軸64に設けたプーリ68には2本
のワイヤ84のエンドが係止され、これらワイヤ84の
他端はサーボモータ86(第2図参照)に接続されてい
゛る。
サーボモータ86はマイクロコンピュータからなる制御
装置88(第1図)によって制御され、弁板66を開閉
させる。すなわちこの制御装置88はエンジン回転速度
など運転状態を示す信号に基づき、予め記憶する特性に
従って弁板66を開閉させ、最適なエンジン性能を発生
させるものである0例えばアイドル運転時には弁板66
を十分に閉じて燃焼室からの新気の吹き抜けを防ぎ運転
を安定化させる。トルクの谷が発生する速度域では弁板
66をほぼ半開位置にして、開口端における負の反射波
と弁板66で反射された正の反射波とをエンジン排気弁
付近で打消しトルクの谷が発生する回転域のトルク増大
を図る。また高速時には弁板66を全開として高出力を
得る。
第1O図は他の排気系150を示す構成図、第11図は
側面図、第12図は平面図である。このエンジン100
の排気系150は点火順序が連続しない気筒■、■の排
気管152a、152dを排気制御弁160Aで集合さ
せ、他の気筒II、■■の排気管152b、152cを
排気制御弁160Bで集合させる。各制御弁160A、
160Bの集合管154A、154Bをさらに下流側へ
所定距離はなれた一本の後部排気管180に集合して排
気マフラ182に導くものである。2つの排気制御弁1
60A、160Bは互いにリンク184で連動し、これ
らはサーボモータにより開閉されることは前記の実施例
と同じである。
この排気系150によれば、気筒間の排気干渉による障
害を一層少なくしつつエンジン性能を向上させることが
できる。一般に各気筒毎に独立した排気管152の長さ
(この例ではシリンダから排気制御弁160A、160
Bに至るまでの長さ)は、エンジンの特性や求める性能
により決められる。またこの排気制御弁160A%Bが
あってもその下流側には弁開度によっては排気の脈動が
大きく伝わる。この例では制御弁160A、160Bで
集合するのは点火時期が離れた気筒であるから、制御弁
160A、160Bの膨張室に lおける排気の干渉は
殆ど障害とならない。また各制御弁160A、160B
の下流側は集合管154a、154bで後部排気管18
0まで独立に導かれる。このため両集合管154a、1
54b内の排気脈動による障害も著しく減少される。
このようにこの制御弁160によれば排気管152の長
さを各気筒に最適なものとする一方、排気制御弁160
A、160B下流側を集合管154a、154bにより
所定の距離の間を独立に導いて後部排気管180で集合
させるから、気筒間の排気干渉による障害を一層低減さ
せるつことが可能になる。
(発明の効果) 本発明は以上のように、点火時期が離れた気筒の排気管
を集合させて膨張室に導くとともに、この集合管の開口
端付近に排気制御弁を配設したものであるから、各気筒
毎に独立に排気制御弁を設ける必要がなくなり、排気系
の構成を簡単にして小型化が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図はこれを適
用した自動2輪車の側面図、第3図はその一部を断面し
た拡大図、第4図は平面図、第5図は正面図、また第6
図は排気制御弁の断面図、第7.8.9図はその左側面
図と右側面図と底面図、また第1O図は他の排気系15
0を示す構成図、第11図は側面図、第12図は平面図
である。 IO・・・エンジン 50・・・排気系、 52・・・排気管、 54・・・集合管。 60・・・排気制御弁、 74・・・膨張室。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 排気管が膨張室に開口する開口端付近に、エンジンの運
    転状態に応じて排気流路面積を変えるように制御される
    排気制御弁を設けたエンジンにおいて、 点火時期が離れた気筒の排気管を集合管で集合させて膨
    張室に導く一方、この集合管が膨張室に開口する開口端
    の近傍に前記排気制御弁を配設したことを特徴とする多
    気筒エンジンの排気制御弁装置。
JP14388988A 1988-06-11 1988-06-11 エンジンの排気制御弁装置 Expired - Fee Related JP2654967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14388988A JP2654967B2 (ja) 1988-06-11 1988-06-11 エンジンの排気制御弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14388988A JP2654967B2 (ja) 1988-06-11 1988-06-11 エンジンの排気制御弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01313621A true JPH01313621A (ja) 1989-12-19
JP2654967B2 JP2654967B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=15349392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14388988A Expired - Fee Related JP2654967B2 (ja) 1988-06-11 1988-06-11 エンジンの排気制御弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654967B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678404A (en) * 1992-04-06 1997-10-21 Mcmanus; Peter John Internal combustion engine variable tuned exhaust system
JP2008031897A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Yamaha Marine Co Ltd 8気筒エンジンにおける排気装置
JP2008031867A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Yamaha Marine Co Ltd 6気筒エンジンにおける排気装置
JP2008031868A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Yamaha Marine Co Ltd 8気筒エンジンにおける排気装置
EP1508678A3 (en) * 2003-08-20 2009-03-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust system for multi-cylinder engine, multi-cylinder engine and straddle-type vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678404A (en) * 1992-04-06 1997-10-21 Mcmanus; Peter John Internal combustion engine variable tuned exhaust system
EP1508678A3 (en) * 2003-08-20 2009-03-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust system for multi-cylinder engine, multi-cylinder engine and straddle-type vehicle
JP2008031867A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Yamaha Marine Co Ltd 6気筒エンジンにおける排気装置
JP2008031868A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Yamaha Marine Co Ltd 8気筒エンジンにおける排気装置
JP2008031897A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Yamaha Marine Co Ltd 8気筒エンジンにおける排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2654967B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957071A (en) Intake system for V-type internal combustion engine
EP0479342B1 (en) High performance exhaust system for internal combustion engine
US4821685A (en) Suction device of engine
JPH01313621A (ja) エンジンの排気制御弁装置
JP4006789B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2875267B2 (ja) 自動二輪車の排気制御弁装置
JPH01232110A (ja) エンジンの排気制御弁装置
JPS63195085A (ja) 車輌の排気制御装置
JPH07111137B2 (ja) 車輌の排気制御装置
JPS63208611A (ja) 車輛の排気制御装置
JP2554486B2 (ja) 自動二輪車の排気制御装置
JPS63141889A (ja) 自動二輪車の排気制御装置
JP3344407B2 (ja) 4サイクルエンジンを搭載した船外機
JPH0377380B2 (ja)
JPH0825506B2 (ja) 鞍乗型自動二輪車の排気制御装置
JPS6312824A (ja) エンジンの排気制御装置
JPH0825505B2 (ja) 鞍乗型自動二輪車の排気制御装置
JPH09222016A (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPH0825503B2 (ja) 車輌の排気制御装置
JPH07111139B2 (ja) 自動二輪車の排気制御装置
JPS63189619A (ja) 車輌の排気制御装置
JPS62206224A (ja) エンジンの排気制御装置
JPS63212729A (ja) 車輛の排気制御弁装置
JPS62206227A (ja) エンジンの排気制御装置
JPH0689671B2 (ja) エンジンの排気制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees