JPH01313245A - 記録紙検出装置 - Google Patents
記録紙検出装置Info
- Publication number
- JPH01313245A JPH01313245A JP63144272A JP14427288A JPH01313245A JP H01313245 A JPH01313245 A JP H01313245A JP 63144272 A JP63144272 A JP 63144272A JP 14427288 A JP14427288 A JP 14427288A JP H01313245 A JPH01313245 A JP H01313245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- sensor
- size
- recording
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N Cloperastine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)OCCN1CCCCC1 UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、たとえばファクシミリ装置の記録部に用いら
れる記録紙検出装置に関する。
れる記録紙検出装置に関する。
従来の技術
たとえばファクシミリ装置などでは、受信画像が印刷記
録される記録紙の状態を常時監視し、記録紙が残り少な
くなるか、あるいは無くなるかした場合には、送信先に
その旨を伝達して通信を中断させるなどの対応をとらせ
なければならない。
録される記録紙の状態を常時監視し、記録紙が残り少な
くなるか、あるいは無くなるかした場合には、送信先に
その旨を伝達して通信を中断させるなどの対応をとらせ
なければならない。
このため、たとえばファクシミリ装置の記録部には、記
録紙の状態を検出する記録紙検出装置が必要となる。こ
の記録紙検出装置は、たとえば、記録紙の定位置に付さ
れた黒エンドマークを検出するエンドセンサー、記録紙
の有無を直接検出する記録紙センサー記録紙のサイズを
検出するサイズセンサーなど、各種のセンサーを用いて
構成される。
録紙の状態を検出する記録紙検出装置が必要となる。こ
の記録紙検出装置は、たとえば、記録紙の定位置に付さ
れた黒エンドマークを検出するエンドセンサー、記録紙
の有無を直接検出する記録紙センサー記録紙のサイズを
検出するサイズセンサーなど、各種のセンサーを用いて
構成される。
従来のこの種の装置では、上述した各種のセンサーを検
出項目ごとに1種類ずつ有していた。たとえば、黒エン
ドマークが付された記録紙と、これが付されていない記
録紙とが混用される場合には、黒エンドマークを検出す
るエンドセンサーと、記録紙の有無を直接検出する記録
紙センサーの両方が設けられる。さらに、たとえばA4
サイズとB4サイズといったように、サイズの異なる記
録紙が使用される場合には、記録紙のサイズを検出する
サイズセンサーが付は加えられる。
出項目ごとに1種類ずつ有していた。たとえば、黒エン
ドマークが付された記録紙と、これが付されていない記
録紙とが混用される場合には、黒エンドマークを検出す
るエンドセンサーと、記録紙の有無を直接検出する記録
紙センサーの両方が設けられる。さらに、たとえばA4
サイズとB4サイズといったように、サイズの異なる記
録紙が使用される場合には、記録紙のサイズを検出する
サイズセンサーが付は加えられる。
このように多種類のセンサーを設けることによリ、記録
紙のサイズに応じて記録幅あるいは縮尺率の設定を行わ
せることができるとともに、黒エンドマークを検出した
ときには次ページ以降の記録動作を中断させ、記録紙が
無いことを検出したときには検出時のページ以降の画情
報をキャンセルさせるなど、それぞれの状況に応じて適
切な対応をとることができる(参考文献:特開昭62−
180656号公報)。
紙のサイズに応じて記録幅あるいは縮尺率の設定を行わ
せることができるとともに、黒エンドマークを検出した
ときには次ページ以降の記録動作を中断させ、記録紙が
無いことを検出したときには検出時のページ以降の画情
報をキャンセルさせるなど、それぞれの状況に応じて適
切な対応をとることができる(参考文献:特開昭62−
180656号公報)。
発明が解決しようとする課題
しかし、かかる構成によれば、センサーの数が多くなっ
てコスト増になるという問題があった。
てコスト増になるという問題があった。
上述の問題は以下の理由で生じる。
すなわち、各検出項目ごとにそれぞれ専用のセンサーを
小種類ずつ使用することによる。このため、検出機能を
増強するためにはセンサーを多く必要とする。センサー
を多くすると、コスト増になるとともに、センサーの取
付スペースの確保が難しくなるという問題も生じる。
小種類ずつ使用することによる。このため、検出機能を
増強するためにはセンサーを多く必要とする。センサー
を多くすると、コスト増になるとともに、センサーの取
付スペースの確保が難しくなるという問題も生じる。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされたもので、小数の
センサーでもって検出機能を増強することができる記録
紙検出装置を提供することを目的とする。
センサーでもって検出機能を増強することができる記録
紙検出装置を提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段
本発明は上述の課題を解決するため、記録紙の定位置に
付された黒エンドマークを光学的に検出する第1のセン
サーと、所定サイズ以上の記録紙を検出する第2のセン
サーとを備え、上記第1のセンサーの出力によって記録
紙の終り部分を判定させ、上記第2のセンサーの出力に
よって記録紙のサイズと記録紙の有無の2種類の検出項
目を判定させるという構成を備えたものである。
付された黒エンドマークを光学的に検出する第1のセン
サーと、所定サイズ以上の記録紙を検出する第2のセン
サーとを備え、上記第1のセンサーの出力によって記録
紙の終り部分を判定させ、上記第2のセンサーの出力に
よって記録紙のサイズと記録紙の有無の2種類の検出項
目を判定させるという構成を備えたものである。
作用
本発明は、上述の構成によって、黒エンドマークによる
記録紙の終り部分、記録紙のサイズ、黒エンドマークに
依らない記録紙の有無の3種類の検出項目を、第1.第
2の2種類のセンサーだけでもって判定することができ
るために、小数のセンサーでもって検出機能を増強させ
ることが可能となる。
記録紙の終り部分、記録紙のサイズ、黒エンドマークに
依らない記録紙の有無の3種類の検出項目を、第1.第
2の2種類のセンサーだけでもって判定することができ
るために、小数のセンサーでもって検出機能を増強させ
ることが可能となる。
実施例
第1図は本発明の一実施例による記録紙検出装置の概略
構成を示す。
構成を示す。
同図に示す記録紙検出装置はファクシミリ装置の記録部
に組み込まれて構成されたものであって、10は通信回
線、12は回線制御回路、14は通信制御回路、16は
制御回路、18は記録ヘッド駆動回路、加は感熱式記録
ヘッド、nは連続記録紙、22aはその記録面、24は
記録部のモータ駆動回路、26は記録紙nを副走査方向
に駆動するモータ、路はモータ26によって回転駆動さ
れる記録ローラ、加はモータ26によって回転駆動され
る排出ローラ、32は排出ローラIに記録紙nを介して
係合する従動ローラ、34は記録紙nの定位置に付され
た黒エンドマークを光学的に検出する第1のセンサー、
36はA4サイズとB4サイズのうちB4サイズの記録
紙を光学的に検出する第2のセンサーである。
に組み込まれて構成されたものであって、10は通信回
線、12は回線制御回路、14は通信制御回路、16は
制御回路、18は記録ヘッド駆動回路、加は感熱式記録
ヘッド、nは連続記録紙、22aはその記録面、24は
記録部のモータ駆動回路、26は記録紙nを副走査方向
に駆動するモータ、路はモータ26によって回転駆動さ
れる記録ローラ、加はモータ26によって回転駆動され
る排出ローラ、32は排出ローラIに記録紙nを介して
係合する従動ローラ、34は記録紙nの定位置に付され
た黒エンドマークを光学的に検出する第1のセンサー、
36はA4サイズとB4サイズのうちB4サイズの記録
紙を光学的に検出する第2のセンサーである。
ここで、第1のセンサー調と第2のセンサー36は共に
記録紙nの裏面すなわち非記録面22b側に配置され、
この位置から記録紙乙に光を照射し、その反射光の強度
によって黒エンドマークの検出および記録紙サイズの検
出を行う。
記録紙nの裏面すなわち非記録面22b側に配置され、
この位置から記録紙乙に光を照射し、その反射光の強度
によって黒エンドマークの検出および記録紙サイズの検
出を行う。
また、制御回路16はマイクロ回路化された汎用情報処
理装置いわゆるマイクロコンピュータを用いて構成され
、ファクシミリ装置全体を集中的に制御するとともに、
上記第1.第2の2種類のセンサー渕、36の各出力に
基づく記録紙nの監視を行う。すなわち、上記第1のセ
ンサー讃の出方によって、記録紙nが黒エンドマークを
付されたり終り部分にきたか否かの判定を行い、上記第
2のセンサー36によって、記録紙nのサイズが84幅
であるかA4幅であるかの判定を行う。さらに、記録紙
nのサイズが84幅と判定された場合には、上記第2の
センサーあの出力状態に基づいて、その記録紙の有無の
判定を行う。このようにして、3種類の検出項目につい
ての判定を行い、これらの判定結果を記録および通信の
制御情報として利用する。すなわち、記録紙検出装置は
、第1.第2のセンサー讃、36と制御回路36とによ
って構成される。
理装置いわゆるマイクロコンピュータを用いて構成され
、ファクシミリ装置全体を集中的に制御するとともに、
上記第1.第2の2種類のセンサー渕、36の各出力に
基づく記録紙nの監視を行う。すなわち、上記第1のセ
ンサー讃の出方によって、記録紙nが黒エンドマークを
付されたり終り部分にきたか否かの判定を行い、上記第
2のセンサー36によって、記録紙nのサイズが84幅
であるかA4幅であるかの判定を行う。さらに、記録紙
nのサイズが84幅と判定された場合には、上記第2の
センサーあの出力状態に基づいて、その記録紙の有無の
判定を行う。このようにして、3種類の検出項目につい
ての判定を行い、これらの判定結果を記録および通信の
制御情報として利用する。すなわち、記録紙検出装置は
、第1.第2のセンサー讃、36と制御回路36とによ
って構成される。
第2図は上記センサー34.36の取り付は部分を示す
。
。
同図において、34aは第1のセンサー34の検出窓で
あって、黒エンドマークが付される位置に設けられてい
る。36bは第2のセンサー36の検出窓であって、A
4記録紙の幅よシ外側で、かつB4記録紙の幅よりも内
側に位置するように設けられている。
あって、黒エンドマークが付される位置に設けられてい
る。36bは第2のセンサー36の検出窓であって、A
4記録紙の幅よシ外側で、かつB4記録紙の幅よりも内
側に位置するように設けられている。
第3図は記録紙nの終り部分を示す。
同図において、囚はA4サイズの記録紙、(J3)はS
4サイズの記録紙、あは黒エンドマークである。
4サイズの記録紙、あは黒エンドマークである。
黒エンドマークあは、A4サイズの記録紙器のものも、
S4サイズの記録紙のものも、共に同じ定位置で検出さ
れるように付されている。
S4サイズの記録紙のものも、共に同じ定位置で検出さ
れるように付されている。
以上のように構成された記録紙検出装置について、以下
その動作を説明する。
その動作を説明する。
第4図は上述した記録紙検出装置の動作例をフローチャ
ートによって示す。
ートによって示す。
まず、記録紙器のサイズを判定する初期動作について説
明する。
明する。
第1〜4図において、第2のセンサー36の検出出力に
より、記録紙nのサイズがA4幅であるか84幅である
かの判定が行われる(Sl)。
より、記録紙nのサイズがA4幅であるか84幅である
かの判定が行われる(Sl)。
第2のセンサー36が記録紙nからの反射光を検出した
ならば(S 1 : YES) 、この検出に基づいて
記録紙ρのサイズがS4であると判定される(S3)。
ならば(S 1 : YES) 、この検出に基づいて
記録紙ρのサイズがS4であると判定される(S3)。
一方、第2のセンサー36が記録紙nからの反射光を検
出できなかったならば(Sl:No)、第1のセンサー
34が黒エンドマークあを検出しているか否かをチエツ
クする(S2)。
出できなかったならば(Sl:No)、第1のセンサー
34が黒エンドマークあを検出しているか否かをチエツ
クする(S2)。
第1のセンサー34が黒エンドマーク関を検出していな
ければ(S2:No)、記録紙nのからの反射光が検出
されていることになるので、記録紙器のサイズがA4で
あると判定される(S4)。
ければ(S2:No)、記録紙nのからの反射光が検出
されていることになるので、記録紙器のサイズがA4で
あると判定される(S4)。
一方、第1のセンサーあが記録紙nの黒エンドマークあ
を検出しているならば(S2:YES)、記録紙nから
の反射光が検出されていないことになるので、この場合
は記録紙無しと判定される(S5)。
を検出しているならば(S2:YES)、記録紙nから
の反射光が検出されていないことになるので、この場合
は記録紙無しと判定される(S5)。
次に、記録紙nのサイズが判定された後の定常動作につ
いて説明する。
いて説明する。
記録紙器のサイズがA4であると判定された後の動作で
は(S4)、第1のセンサー調による黒エンドマークあ
の検出だけが行われる(S6)。
は(S4)、第1のセンサー調による黒エンドマークあ
の検出だけが行われる(S6)。
黒エンドマーク関が検出されると、記録紙が無くなった
と判定される(S7)。
と判定される(S7)。
記録紙nのサイズがS4であると判定された後の動作で
は(S3)、第1のセンサー讃による黒エンドマーク羽
の検出と、第2のセンサー36による記録紙サイズの検
出とが行われる(ss、S9)。
は(S3)、第1のセンサー讃による黒エンドマーク羽
の検出と、第2のセンサー36による記録紙サイズの検
出とが行われる(ss、S9)。
第1のセンサー調が黒エンドマーク関を検出すると(S
8)、記録紙nが黒エンドマークで表示された終り部分
にきたと判定される(So)。この場合の判定は、記録
紙nの残りが少ないということで、これに応じた処理が
制御回路16によって実行される。
8)、記録紙nが黒エンドマークで表示された終り部分
にきたと判定される(So)。この場合の判定は、記録
紙nの残りが少ないということで、これに応じた処理が
制御回路16によって実行される。
また、第2のセンサーIが84幅のサイズを検出しなく
なると(S9)、記録紙器が無くなったと判定される(
SIO)。この場合の判定は、記録紙nは完全に無くな
ったということで、これに応じた処置が制御回路16に
よって実行される。
なると(S9)、記録紙器が無くなったと判定される(
SIO)。この場合の判定は、記録紙nは完全に無くな
ったということで、これに応じた処置が制御回路16に
よって実行される。
以上のようにして、記録紙nのサイズがS4であるかA
4であるかが判定され、A4であると判定された場合に
は、黒エンドマーク関による記録紙の終わり部分の判定
が行われ、S4であると判定された場合には、黒エンド
マークあによる記録紙の終わり部分の判定と、記録紙器
の有無の判定とが行われる。
4であるかが判定され、A4であると判定された場合に
は、黒エンドマーク関による記録紙の終わり部分の判定
が行われ、S4であると判定された場合には、黒エンド
マークあによる記録紙の終わり部分の判定と、記録紙器
の有無の判定とが行われる。
ここで、注目すべきことは、S4サイズの記録紙nの検
出については、黒エンドマーク関による検出と、黒エン
ドマークに依らない検出との2通りの検出が行われるよ
うになっていることである。
出については、黒エンドマーク関による検出と、黒エン
ドマークに依らない検出との2通りの検出が行われるよ
うになっていることである。
これによシ、黒エンドマークあが付されている記録紙と
、黒エンドマークが付されていない記録紙のどちらに対
しても、記録紙切れの検出を行うことができ、しかもそ
の検出は、黒エンドマーク関に依るものと、そうでない
ものとに区別して行うことができる。したがって、それ
ぞれの場合に応じて適切な記録紙切れ対策を実行させる
ことができる。
、黒エンドマークが付されていない記録紙のどちらに対
しても、記録紙切れの検出を行うことができ、しかもそ
の検出は、黒エンドマーク関に依るものと、そうでない
ものとに区別して行うことができる。したがって、それ
ぞれの場合に応じて適切な記録紙切れ対策を実行させる
ことができる。
たとえば、記録紙が残り少ないのか、それとも記録紙が
全くないのかを区別し、残り少ないということならば、
その少しの残りを利用して記録を中断させるような処理
を行わせ、全く無いということならば、画情報が無効に
ならないような方法で記録を中断させる処理を行わせる
ことができる。
全くないのかを区別し、残り少ないということならば、
その少しの残りを利用して記録を中断させるような処理
を行わせ、全く無いということならば、画情報が無効に
ならないような方法で記録を中断させる処理を行わせる
ことができる。
以上のように、上述した記録紙検出装置は、小数のセン
サーでもって検出機能が増強されている。
サーでもって検出機能が増強されている。
なお、上述した実施例では、連続記録紙22を使用して
いたが、記録紙22としてカット紙を用いる場合も同様
の効果を得ることが可能である。
いたが、記録紙22としてカット紙を用いる場合も同様
の効果を得ることが可能である。
発明の効果
以上の説明から明らかなように、記録紙の定位置に付さ
れた黒エンドマークを光学的に検出する第1のセンサー
と、所定サイズ以上の記録紙を検出する第2のセンサー
とを備え、上記第1のセンサーの出力によって記録紙の
終り部分を判定させ、上記第2のセンサーの出力によっ
て記録紙のサイズと記録紙の有無の2種類の検出項目を
判定させることによって、黒エンドマークによる記録紙
の終り部分、記録紙のサイズ、黒エンドマークに依らな
い記録紙の有無の3種類の検出項目を、第1゜第2の2
種類のセンサーだけでもって判定することができるため
、小数のセンサーでもって検出機能を増強させることが
できる、という効果を有するものである。
れた黒エンドマークを光学的に検出する第1のセンサー
と、所定サイズ以上の記録紙を検出する第2のセンサー
とを備え、上記第1のセンサーの出力によって記録紙の
終り部分を判定させ、上記第2のセンサーの出力によっ
て記録紙のサイズと記録紙の有無の2種類の検出項目を
判定させることによって、黒エンドマークによる記録紙
の終り部分、記録紙のサイズ、黒エンドマークに依らな
い記録紙の有無の3種類の検出項目を、第1゜第2の2
種類のセンサーだけでもって判定することができるため
、小数のセンサーでもって検出機能を増強させることが
できる、という効果を有するものである。
第1図は本発明の一実施例を示す記録紙検出装置の概略
構成図、第2図はセンサーの取り付は部分の構成例を示
す斜視図、第3図は記録紙の例を示す平面図、第4図は
本発明による記録紙検出装置の動作例を示すフローチャ
ートである。 10・・・通信回線、12・・・回線制御回路、14・
・・通信制御回路、16・・・制御回路、18・・・記
録ヘッド駆動回路、加・・・感熱式記録ヘッド、n・・
・記録紙、22a・・・記録面、24・・・記録部のモ
ータ駆動回路、が・・・記録部のモータ、y・・・記録
ローラ、関・・・排出ローラ、32・・・従動ローラ、
讃・・・黒エンドマークを検出する第1のセンサー、3
6・・・記録紙サイズおよび記録紙の有無を検出する第
2のセンサー、羽・・・黒エンドマーク。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1δ 第2図 第3図
構成図、第2図はセンサーの取り付は部分の構成例を示
す斜視図、第3図は記録紙の例を示す平面図、第4図は
本発明による記録紙検出装置の動作例を示すフローチャ
ートである。 10・・・通信回線、12・・・回線制御回路、14・
・・通信制御回路、16・・・制御回路、18・・・記
録ヘッド駆動回路、加・・・感熱式記録ヘッド、n・・
・記録紙、22a・・・記録面、24・・・記録部のモ
ータ駆動回路、が・・・記録部のモータ、y・・・記録
ローラ、関・・・排出ローラ、32・・・従動ローラ、
讃・・・黒エンドマークを検出する第1のセンサー、3
6・・・記録紙サイズおよび記録紙の有無を検出する第
2のセンサー、羽・・・黒エンドマーク。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1δ 第2図 第3図
Claims (1)
- 記録紙の定位置に付された黒エンドマークを光学的に検
出する第1のセンサーと、所定サイズ以上の記録紙を検
出する第2のセンサーと、上記第1のセンサーの出力に
よって記録紙の終り部分を判定し、上記第2のセンサー
の出力によって記録紙のサイズと記録紙の有無の2種類
の検出項目を判定する制御手段とを備えた記録紙検出装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63144272A JPH01313245A (ja) | 1988-06-10 | 1988-06-10 | 記録紙検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63144272A JPH01313245A (ja) | 1988-06-10 | 1988-06-10 | 記録紙検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01313245A true JPH01313245A (ja) | 1989-12-18 |
Family
ID=15358233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63144272A Pending JPH01313245A (ja) | 1988-06-10 | 1988-06-10 | 記録紙検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01313245A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105730032A (zh) * | 2015-12-23 | 2016-07-06 | 上海印钞有限公司 | 一种判断纸张类型的系统及方法 |
-
1988
- 1988-06-10 JP JP63144272A patent/JPH01313245A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105730032A (zh) * | 2015-12-23 | 2016-07-06 | 上海印钞有限公司 | 一种判断纸张类型的系统及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01313245A (ja) | 記録紙検出装置 | |
JPH0940227A (ja) | 被プリント媒体の判別装置およびプリント装置 | |
JP2744676B2 (ja) | プリンタ装置 | |
KR100856402B1 (ko) | 화상형성시스템에 있어서 전사롤러 오염방지방법 및 장치 | |
JPS63231363A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62161656A (ja) | 記録紙搬送装置に於ける紙検出機構 | |
JP2000191183A (ja) | プリンタ装置 | |
KR20050008449A (ko) | 화상형성시스템에 있어서 전사롤러 오염방지방법 및 장치 | |
JPS59178276A (ja) | 単票インサ−タ | |
JP3154582B2 (ja) | 複式複写用紙の印刷装置 | |
JP2701075B2 (ja) | 記録装置 | |
JPS6145852A (ja) | 記録媒体の終端検知装置 | |
JPH0121816Y2 (ja) | ||
JPH06237333A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3416232B2 (ja) | 画像記録装置 | |
US20050067772A1 (en) | Method of and apparatus for optical sensing of media through a suction or mesh belt | |
JPH01269567A (ja) | トラクタフィーダ式プリンタ | |
JPH0422821B2 (ja) | ||
JPH07117896A (ja) | 印字装置 | |
KR950013736A (ko) | 프린터 | |
JPH09169132A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPH0545495Y2 (ja) | ||
JPH0797134A (ja) | 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法 | |
JPH06270498A (ja) | 自動伝票発行装置 | |
JP2001133216A (ja) | 画像形成装置のマーク検出センサ |