JPH0797134A - 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法 - Google Patents

長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法

Info

Publication number
JPH0797134A
JPH0797134A JP23256493A JP23256493A JPH0797134A JP H0797134 A JPH0797134 A JP H0797134A JP 23256493 A JP23256493 A JP 23256493A JP 23256493 A JP23256493 A JP 23256493A JP H0797134 A JPH0797134 A JP H0797134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cutting
printing
cut
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23256493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Shiozuka
和明 塩塚
Tsunetaka Shintaku
庸隆 新宅
Akira Oyama
顕 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOTSUKOU SEIKO KK
Original Assignee
KIYOTSUKOU SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOTSUKOU SEIKO KK filed Critical KIYOTSUKOU SEIKO KK
Priority to JP23256493A priority Critical patent/JPH0797134A/ja
Publication of JPH0797134A publication Critical patent/JPH0797134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切り欠き、穴、用紙先端マークや台紙上の
ラベルの先端を印刷頁の先端とする長尺紙内での切断位
置を、複数のセンサにより検出する。 【構成】 用紙搬送路にS1からSn個の複数のセン
サを設け、この出力をA/D変換部2の入力とする。A
/D変換後の出力は、プロセッサ部1に入力される。

Description

【発明の詳細な説明】 3−1.産業上利用分野 本発明は、長尺紙印刷装置に使用する用紙切断装置にお
ける用紙切断位置の検出方法に関する。 3−2.従来技術 従来の長尺紙印刷装置に使用する用紙切断装置において
は、 (1)切断位置を認識するための印を検出するセンサの
位置を、使用する用紙に合わせ作業者が設定する必要が
あった。 (2)切断位置を認識するための印を検出するセンサの
しきい値を使用する用紙に合わせ作業者が設定する必要
があった。 3−3.発明が解決しようとする課題 (1)本発明は、切り欠き、穴、用紙先端マークや台紙
上のラベルの先端によって印刷頁の先端を知ることがで
きる長尺紙を被印刷物とする、長尺紙印刷装置におい
て、複数の透過型および反射型用紙検出センサを使用し
かつ、これを用紙の有無のみを識別するのではなくセン
サ出力をアナログ信号として判断し、用紙上の印刷部と
センサ出力の差より用紙切断位置を認識することを目的
とする。また、用紙切断位置が認識できないとき目的と
する位置での切断ができない可能性が高いためこれを作
業者に知らせ切断を中断する。 3−4.課題を解決するための手段 本発明は、第1図に示す構成にて複数の用紙検出センサ
の出力を、アナログ信号から2以上の階調を有するデー
タに変換してプロセッサ部に与え、プロセッサ部におい
て用紙上の被印刷部とそうでない部分での前記センサの
出力差からしきい値を決定する。ここで、被印刷部とそ
うでない部分の境界を切断位置とする。このとき、出力
差が少ないとき印刷頁の先端検出が不安定になり用紙切
断位置が不安定になる恐れがあることから切断に不適切
な用紙であると判断し切断を中止する。切断を中止する
とき、接続された長尺紙印刷装置における印刷も中止す
る。接続された長尺紙印刷装置における印刷のための搬
送時及び、切断のための用紙搬送時に、プロセッサ部に
より前記センサ出力が切断位置であると判断されたとき
用紙切断を行なう。
【図面の簡単な説明】 第1図はプロセッサ部、A/D変換部、センサ部の構成
を示す。 図面構成要素 1 : プロセッサ部 2 : A/D変換部 S1〜Sn: n個の用紙検出センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印刷頁の先端を認識するための印(切り欠き、穴、用紙
    先端マークや台紙上のラベルの先端)を有する長尺紙を
    被印刷物とする長尺紙印刷装置の用紙切断装置において (1)複数の用紙検出センサを有し、認識すべき印の種
    類に合わせ使用する用紙検出センサを選択する手段。 (2)複数の用紙検出センサを有し、認識すべき印の位
    置に合わせ使用する用紙検出センサを選択する手段。 (3)切断動作時に(1)、(2)で選択された前記セ
    ンサの出力をアナログ信号として解析し、認識すべき印
    と印刷用紙部での出力差より長尺紙内での切断位置を検
    出する手段。 (4)(3)に示す方法により得られるアナログ信号の
    出力差が基準値より小さいとき切断を禁止する手段。 (5)(4)の手段により切断を禁止するとき接続され
    た長尺紙印刷装置における印刷を禁止する手段。
JP23256493A 1993-08-11 1993-08-11 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法 Pending JPH0797134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256493A JPH0797134A (ja) 1993-08-11 1993-08-11 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256493A JPH0797134A (ja) 1993-08-11 1993-08-11 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0797134A true JPH0797134A (ja) 1995-04-11

Family

ID=16941318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23256493A Pending JPH0797134A (ja) 1993-08-11 1993-08-11 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797134A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9033601B2 (en) 2012-04-09 2015-05-19 Seiko Epson Corporation Recording device, control method of a recording device, and storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9033601B2 (en) 2012-04-09 2015-05-19 Seiko Epson Corporation Recording device, control method of a recording device, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2163136T3 (es) Aparato de impresion de cinta.
EP1603080A3 (en) Printing apparatus, POS system, control method, and recording medium
US6599040B2 (en) Method of setting a print start position in a continuous form printing system
KR960018780A (ko) 전자사진현상방식 화상기록장치의 급지방법
KR970069370A (ko) 급지에러 보정방법
JPH0797134A (ja) 長尺紙印刷装置における用紙切断位置検出方法
JP2010228843A (ja) ラベル検出装置
KR970073997A (ko) 인쇄면 판별영역을 갖는 ohp 및 승화형 열전사 프린터의 ohp인쇄면 판별방법 및 이에 적합한 장치
EP1834798A3 (en) Printer and method of controlling it
ES2131609T3 (es) Aparato facsimil.
KR920015119A (ko) 프린터의 기록용지길이 검출방법
JP2000191183A (ja) プリンタ装置
JPH0797133A (ja) 長尺紙印刷装置における印刷位置検出方法
JP2735031B2 (ja) プリンタ装置
JP4723113B2 (ja) プリンタにおけるセンサ出力レベル調整装置
JP2517663Y2 (ja) 紙葉類の搬送エラ−検出装置
JPH03182383A (ja) 記録紙の誤挿入検出方式
JP2000327146A (ja) シート状態検出装置
JPH0395481A (ja) 透過光検出回路の自動調整装置
JPH02279374A (ja) プリンタ装置
KR930014170A (ko) 프린터의 인자영역 설정장치와 방법
KR980000952A (ko) 용지 크기에 따른 적응적 프린트방법
JPH0334874A (ja) プリンタ装置の印字位置決定方式
KR20000019554A (ko) 화상형성장치의 슬립방지방법
JPS62204983A (ja) 印刷装置