JPH01310538A - 電極形成方法 - Google Patents

電極形成方法

Info

Publication number
JPH01310538A
JPH01310538A JP14212888A JP14212888A JPH01310538A JP H01310538 A JPH01310538 A JP H01310538A JP 14212888 A JP14212888 A JP 14212888A JP 14212888 A JP14212888 A JP 14212888A JP H01310538 A JPH01310538 A JP H01310538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inp
time
metal
heat treatment
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14212888A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Muto
勝彦 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14212888A priority Critical patent/JPH01310538A/ja
Publication of JPH01310538A publication Critical patent/JPH01310538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は低接触抵抗のオーミック電極を容易に形成する
電極形成方法に関する。
従来の技術 従来、■−V族化合物半導体、あるいは、これらから成
る三元、あるいは四元混晶半導体(以下単に半導体と呼
ぶ)表面上にオーミック電極を形成するには、p(n)
型半導体上にp+(n+)層を形成し、その上にオーミ
ック電極となる金属(以下単に金属と呼ぶ)を形成した
後、熱処理工程を施して合金層を形成する、あるいは、
p(n)型半導体上にp(n)型不純物を含む金属を形
成した後、熱処理工程を施して合金層を形成する、ある
いは、熱処理工程の代わシに、半導体と金属との界面に
イオンを注入して合金層を形成するイオンビームミキシ
ングを用いる等の方法が用いられていた。
これらの方法は、例えば、「ソリッド ステートエレク
トo=クスJ  (A、I 、Valots、etal
、。
5olid−State Electronics 2
5,973(1982ね[ジャーナル オプ アプライ
ド フィジックスj  (K。
Tsutsui、etal、、JApplied Ph
ysics 56,560<1984))等に記載され
ている。
以下、第3図に従ってp型InP上にオーミック電極を
形成する場合の従来例を簡単に説明する。
有機洗浄、酸洗浄等を行い表面を清浄化したp型1nP
1(第3図(a))上に、真空蒸着法を用いてp型不純
物(例えばBe、Zn等)を含んだ金属(例えばAu)
2を蒸着する(第3図(b))。この際、後の熱処理工
程(合金層形成工程)での低接触抵抗化を促進する、あ
るいは、金属2のはがれを防止する等の目的のため、通
常、200〜300℃程度の基板加熱が行われる。金属
2を蒸着した後、4oo”c@後の熱処理を行い、合金
層3を形成する(第3図(C))ことによって、オーミ
ック電極を形成するとともに、その接触抵抗の低減を計
る。得られる接触抵抗の値は、InPlの不純物ドーピ
ング量、金属2に含まれるp型不純物の量、そして熱処
理温度および時間に大きく依存する。
以下の表にこの様子を示す。
発明が解決しようとする課題 以上述べて来たように、従来の電極形成方法は。
電極のはがれの防止、接触抵抗の低減化のために、蒸着
時の基板加熱、蒸着後の熱処理工程等の高温熱処理をし
なければならないという課題があった。
本発明は上記従来技術に濫み、基板加熱、蒸着後の熱処
理工程等の熱処理温度の低減化並びに時間の短縮化を計
るものである。
課題を解決するだめの手段 上記目的を達成するため、本発明の技術的解決手段は、
オーミック電極となる金属を形成する前の半導体表面を
水素プラズマに晒す、あるいは、半導体表面に水素イオ
ンビームを照射する等の工程を設けたものである。
作  用 オーミック電極となる金属を形成する前の半導体表面を
水素プラズマに晒す、あるいは、半導体表面に水素イオ
ンビームを照射することによって、半導体表面上に下地
半導体と密着した、■族金属から成る微細かつ均一な凹
凸層が形成される。この凹凸層の存在によυ、オーミッ
ク電極となる金属と半導体との密着性が良くなシ、従来
よりも低温かつ短時間の熱処理によって、はがれること
のない低接触抵抗のオーミック電極を容易に形成するも
のである。
実施例 オーミック電極となる金属を蒸着する工程(従来の技術
で示した第3図(b))の前に、半導体表面を水素プラ
ズマに晒す、あるいは、半導体表面に水素イオンビーム
を照射する工程を設けた本発明について、InPを例に
取り、第1図に従って説明′する。
有機洗浄、酸洗浄を行い表面を清浄化したInPl(第
1図(a))を、バレル型プラズマエツチング装置、あ
るいは平行平板型プラズマエツチング装置内に設置し、
InP表面を水素プラズマに晒す。
または、イオンビームエツチング(ミリング)装置内に
設置し、水素イオンビーム4を照射する。
このとき、活性化した水素原子あるいは水素イオンによ
り、InP上のPがPH3等の形で遭択的に除去され、
InP表面上はIn過剰の状態となる。ここで、プラズ
マに晒すあるいはイオンビームを照射する条件を適当に
制御することによシ、下地rnPと密着した、Inから
成る微細かつ均一な凹凸層5が形成される。第2図にE
CR(電子サイクロトロン共鳴)型イオン源を有するイ
オンビームエツチング装置を用いて、InP上に水素イ
オンビームを照射した場合の、InP表面の走査型電子
顕微鏡写真もとにした図を示す。イオンビーム照射条件
は、水素ガス圧力2.6X1σ3Torr、マイクロ波
投入電力200W、イオン引出し電圧400V。
基板温度常温、照射時間10分である。このような状況
は、G a A sについても同様に生じ、この場合は
、AsがA s H3等の形で選択的に除去され、G 
a A s表面上はGa過剰の状態となる。よって、本
発明は、■−v族化合物半導体、あるいは、これらから
成る三元、あるいは四元混晶半導体全般に適用可能であ
る。
InP表面を処理した後、真空蒸着法によシ金属2を蒸
着する(第1図(C))。このとき、従来例と異なシ、
InP表面上には、金属であるIn凹凸層5が存在する
ことから、密着性の向上、接触抵抗の低減が容易に計ら
れるようになる。すなわち、熱処理温度および時間を大
幅に低減することが出来る。
発明の効果 以上のように、本発明の効果としては、オーミック電極
形成の際の熱処理温度および時間を低減出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す工程図、第2図は本発
明の一実施例における水素イオンビーム照射後のInP
表面上の走査型電子顕微鏡写真を示す図、第3図は従来
例を示す工程図である。 1・・・・・・InP、2・・・・・・金属、3・・・
・・・合金層、4・・・・・・イオンビーム、5・・・
・・・In凹凸層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 1μ枇 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)III−V族化合物半導体、あるいは、これらから
    成る三元、あるいは四元混晶半導体表面上に、オーミッ
    ク電極を形成する工程において、前記オーミック電極と
    なる金属を堆積あるいは塗布する工程の前に、前記半導
    体表面を水素プラズマに晒す工程を設けた電極形成方法
  2. (2)水素プラズマに晒す工程に代えて、半導体表面に
    水素イオンビームを照射する工程を設けた請求項1記載
    の電極形成方法。
JP14212888A 1988-06-09 1988-06-09 電極形成方法 Pending JPH01310538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14212888A JPH01310538A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 電極形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14212888A JPH01310538A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 電極形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01310538A true JPH01310538A (ja) 1989-12-14

Family

ID=15308030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14212888A Pending JPH01310538A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 電極形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01310538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09293909A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Matsushita Electric Works Ltd 熱電モジュール及びその製造方法
JP2006279040A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Agilent Technol Inc 接触形成前に実施する表面の下処理法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09293909A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Matsushita Electric Works Ltd 熱電モジュール及びその製造方法
JP2006279040A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Agilent Technol Inc 接触形成前に実施する表面の下処理法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580817B2 (ja)
JP2770544B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH01310538A (ja) 電極形成方法
JPH02260531A (ja) シリコン表面の処理方法
JPH05213695A (ja) ダイヤモンド薄膜の堆積方法
JPH0581050B2 (ja)
JPH0492423A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH04107918A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3126890B2 (ja) Mis構造を有する半導体装置及びその製造方法
JPH0360123A (ja) 表面処理方法および表面処理装置
JPH08279475A (ja) 化合物半導体における能動層の形成方法
JP2608448B2 (ja) GaAs基板の処理方法
JPH05251378A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151304A (ja) 化合物半導体ウェーハ
JPH0266938A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2753023B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TW511179B (en) Method of using plasma treatment to improve electric characteristic of oxide layer
JPS5928568A (ja) 乾式メツキ法
JPH03131593A (ja) エピタキシヤル成長用基板の前処理方法
JPH07193204A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH02248050A (ja) 半導体の熱処理方法
JPH04214671A (ja) 半導体サブストレート裏面金属化方法
JPH02166729A (ja) 金属の堆積方法
JP2795529B2 (ja) 半導体装置の製造方法および製造装置
JPH01108781A (ja) 半導体放射検出器の製造方法