JPH01306834A - ジアゾ複写材料 - Google Patents

ジアゾ複写材料

Info

Publication number
JPH01306834A
JPH01306834A JP13672088A JP13672088A JPH01306834A JP H01306834 A JPH01306834 A JP H01306834A JP 13672088 A JP13672088 A JP 13672088A JP 13672088 A JP13672088 A JP 13672088A JP H01306834 A JPH01306834 A JP H01306834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diazo
copying
photosensitive layer
layer
supporting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13672088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Hirabayashi
平林 猛男
Minoru Yamada
稔 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13672088A priority Critical patent/JPH01306834A/ja
Publication of JPH01306834A publication Critical patent/JPH01306834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/52Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表裏両面の複写が可能なジアゾ複写材料に関す
る。
〔従来の技術〕
従来より、表裏両面の複写が可能なジアゾ複写材料とし
ては支持体の表裏両面に直接ジアゾ感光層を設けたもの
が市販されているが、複写材料は、どうしても支持体の
裏面側のコピー濃度が低下したり、コピー画像の均一性
が悪くなるといった欠点を有し、また両面コピーした場
合には、露光時に紫外線の1部が支持体中を透過するた
め1表側と裏側のコピー画像が各々重なり合い、画像の
鮮明さに欠けるといった難点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記従来品とは異なり、表面側と裏面側の感光
層間に感光特性の差がなく、しかも両面コピーした場合
に、表面側と裏面側の各々のコピー画像に重なり合いが
なく鮮明なコピー画像を与えるジアゾ複写材料を提供す
ることを目的とする。
〔課題を達成するための手段〕
本発明者らの検討によれば、上記目的は支持体の表面側
に直接ジアゾ感光層を設け、支持体の裏面側にはプレコ
ート層を介してジアゾ感光層を設けることによって達成
できることが見出された。
すなわち、本発明のジアゾ複写材料は支持体の 0表面
に直接ジアゾ感光層を設けると共に支持体の裏面にはプ
レコート層を介してジアゾ感光層を設けたことを特徴と
する。
本発明に係るジアゾ複写材料はその裏面側のジアゾ感光
層がプレコート層を介して支持体上に設けられているの
で1本発明においては、裏側のコビー画像や地合いを表
面側のそれとほぼ同程度にまで高めることができ、また
両面コピーした場合に、露光した紫外線は該プレコート
層の存在によってその反対側のジアゾ感光層に透過する
ことがないため、表裏両面のコピー画像の重なり合いを
防止することができる。
支持体の表面にプレコート層を介してジアゾ感光層を裏
面には直接ジアゾ感光層を設けてなるジアゾ複写材料は
、露光時の紫外線透過によるコピー画像の重なり合いは
改善されるが、表側と裏側のコピー品質等に著しい差異
が生じるので好ましくない。
また一方1両面にプレコート層を介してジアゾ感光層を
設けた場合には、表裏合わせて4Nの塗工を必要とし、
このため一般にジアゾ複写材料の塗工に用いられる塗布
機で2回塗工するか、あるいは新たな塗工設備の使用を
余儀なくされるためにコスト的に大幅に不利となる等の
難点があり、適当でない。
すなわち1本発明のジアゾ複写材料は、品質面ではもち
ろんのこと′f!5造面でも一般に使用される塗工設備
がそのまま使用できるため、その実用的価値が極めて高
いものである。
本発明の感光層で用いるジアゾ化合物及びカップリング
成分としては、従来より使用されているものがそのまま
使用できる。
即ち、ジアゾ化合物としては、例えば、4−ジアゾ−1
−ジメチルアミノベンゼン、4−ジアゾ−1−ジエチル
アミノベンゼン、4−ジアゾ−1−ジプロピルアミノベ
ンゼン、4−ジアゾ−1−メチルベンジルアミノベンゼ
ン、4−ジアゾ−1−ジベンジルアミノベンゼン、4−
ジアゾ−1−エチルヒドロキシエチルアミノベンゼン、
4−ジアゾ−1−ジエチルアミノ−3−メトキシベンゼ
ン、4−ジアゾ−1−ジメチルアミノ−2−メチルベン
ゼン、4−ジアゾ−1−ベンゾイルアミノ−2゜5−ジ
ェトキシベンゼン、4−ジアゾ−1−モルホリノベンセ
ン、4−ジアゾ−1−モルホリノ−2,5−ジェトキシ
ベンゼン、4−ジアゾ−1−モルホリノ−2,5−ジブ
トキシベンゼン、4−ジアゾ−1−アニリノベンゼン、
4−ジアゾ−1−ジメ六ルアミノー3−カルボキシベン
ゼン、4−ジアゾ−1−トルイルメルカプト−2,5−
ジェトキシベンゼン、4−ジアゾ−1,4−メトキシベ
ンゾイルアミノ−2,5−ジェトキシベンゼンなどのジ
アゾ化合物の塩化物の金属ハライド(例えば塩化亜鉛、
塩化カドミウム、塩化錫など)との複塩、及び前記ジア
ゾ化合物の硫酸、四フッ化ホウ素、ヘキサフルオロリン
酸などの強酸の塩などが挙げられるが、もちろん、これ
らのものに限定されるものではない。
カップラーとしては、例えば、レゾルシン、フロログル
シン、2,5−ジメチル−4−モルホリノメチルフェノ
ール、3−ヒドロキシシアノアセトアニリド、パラスル
ホアセトアニリド、1−ベンゾイルアミノ−8−ヒドロ
キシナフタレン−3,6−ジスルホンアミド、2,2−
ジヒドロキシナフタレン、2,7−シヒドロキノナフタ
レンー3,6−ジスルホン酸ソーダ、2,5−ジヒドロ
キシナフタレン−6−スルホン酸ソーダ。
1−ヒドロキシナフタレン−4−スルホン酸ソーダ、1
−アミノ−3−ヒドロキシナフタレン−3,6−ジスル
ホンアミド、ナフトールAS、ナフトールAS−D、2
−ヒドロキシナフタレン−3−ビグアナイド、2−ヒド
ロキシナフトエ酸モルホリノプロピルアミド、2−ヒド
ロキシナフトエ酸エタノールアミド、2−ヒドロキシナ
フトエ酸−N−ジメチルアミノプロピルアミド塩酸塩、
2,4.2’ 、4’−テトラヒドロキシジフェニル、
2,4.2’ 、4’−テトラヒドロキシジフェニルス
ルホキシド等が挙げられるが、特に2−ヒドロキシ−3
−ナフトエ酸系カップラーの使用が好ましい。
本発明においては、以上の素材の他に、ジアゾ複写材料
として通常使用されている各種の補助添加成分を用いる
ことができる。このようなものとしては1例えば、現像
促進剤として、エチレングリコール、トリエチレングリ
コール、及びワックス類や高級脂肪酸及びその誘導体等
の各種の熱可融性物質等;保存性向上剤として、ナフタ
レンモノスルホン酸ナトリウム、ナフタレンジスルホン
酸ナトリウム、ナフタレントリスルホン酸ナトリウム、
スルホサリチル酸、硫酸カドミウム、硫酸マグネシウム
、塩化カドミウム、塩化亜鉛等;酸化防止剤として、尿
素系化合物及びチオ尿素系化金物等;溶解助剤として、
カフェイン、チオフェリン等;酸安定剤として、クエン
酸、酒石酸、硫酸、シュウ酸、硼酸、リン酸、ピロリン
酸等;アルカリ発生剤として、尿素、チオ尿素、有機又
は無機酸のアンモニウム塩等;画像濃度向上剤として、
タルク、カオリン、シリカ、スターチ、クレー、炭酸カ
ルシウム、水酸化マグネシウム、スチレン樹脂微粒子、
尿素−ホルマリン縮合物樹脂微粒子等の有機系及び無機
系の微粒子等が挙げられる。また、本発明においては、
必要に応じ、サポニンも少量添加し得る。また、前記ジ
アゾ化合物や、カップラー及び各種補助添加成分をプレ
コート層上に強く結合させるために、必要に応じ、バイ
ンダーが適用されるが、このバインダーとしては、ポリ
ビニルアルコール、メチルセルロース、ポリメタクリル
酸エステル、ポリアクリル酸エステル、ポリ酢酸ビニル
、ポリスチレン、ポリウレタン等の高分子を含む溶液型
やエマルジョン型等の慣用のものが適用される。
また、プレコート層を形成する材料としては従来公知の
ものがそのまま使用できるが、好ましくは画像濃度向上
剤あるいは紫外線速へい剤をバインダーに溶解させたも
の等が用いられる。
この場合、画像濃度向上剤および紫外線速へい剤として
は、シリカ微粉末、スターチ、クレー、アルミナ微粉末
、炭酸カルシウム、樹脂等の無機もしくは有機微粒子が
使用できる。
またバインダーとしては慣用の樹脂、例えば。
ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、カゼイン
、ゼラチン、デンプン及びその誘導体、ポリビニルピロ
リドン、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロー
ス、エチルセルロース、塩化ゴム、ポリスチレン(IW
:10万以上)、ポリウレタン、尿素−ホルマリン樹脂
、フェノール樹脂、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、
塩化ビニル/アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル
/酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、ポリエステル、
スチレン/ブタジェン/アクリル系共重合体、ポリアク
リル酸エステル、ポリアクリルアミド、ポリメタクリル
酸エステル、ポリブタジェンなどが挙げられる。
また、該プレコート層には必要に応じ上記化合物の他に
紫外線吸収剤やワックス等を含有させることができる。
本発明のジアゾ複写材料を製造するには、まずジアゾ化
合物、カップラー及びその他の補助添加成分を溶解もし
くは分散させた塗布液を紙、合成紙、プラスチックフィ
ルム等の支持体の表面に通常の塗布法により塗布乾燥す
る。ついで、該支持体の裏面にシリカ等の画像濃度向上
剤およびバインダーを溶解もしくは分散させた塗布液を
プレコート層として設けた後、ジアゾ化合物、カップラ
ーおよびその他の補助成分を含む塗布液を通常の塗布法
により塗布乾燥すればよい。
〔発明の効果〕
本発明のジアゾ複写材料は支持体の裏面側にプレコート
層を介してジアゾ感光層を支持体の表面側には直接ジア
ゾ感光層を設けたことから、従来品とは異なり表裏両面
の感光特性に差異がなく、しかも両面コピーした場合に
も表裏両面のコピー画像に重なり合いのない鮮明な画像
が得られる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例 シリカ微粒子(平均粒径3μ)         3g
水                        
  100gより成る塗布液をジアゾ複写紙用原紙の裏
面に塗布乾燥して1.5g/イのプレコート層を設けた
さらにその上に クエン酸                 2g塩化
亜鉛                5gチオ尿素 
               5gトリエチレングリ
コール         5g水          
               100gより成る塗布
液を塗布乾燥してIglofの感光層を形成した。
一方、このジアゾ複写用原紙の表面にはクエン酸   
              2g塩化亜鉛     
           5gチオ尿素        
        5gトリエチレングリコール    
     5gシリカ微粒子(平均粒径0.1μ)  
      2g水                
          100gより成る塗布液を塗布乾
燥してIg/rrlの感光層を形成しジアゾ複写材料(
サンプルA)を得た。
比較例 前記の実施例において、ジアゾ複写用原紙の表面側に塗
布した塗布液をジアゾ複写用原紙の表面・裏面にそれぞ
れ塗布乾燥してIg/rrr感光層を形成し、比較例の
ジアゾ複写材料(サンプルB)を得た。
以上のようにして得られた各サンプルを乾式ジアゾ複写
機を(リコー製5M−1500)用いて、適用な原図を
重ねてそれぞれ表側、裏側を露光した後、現像した。つ
いでその画像濃度をフォトボルト濃度計を用いて測定し
た。またコピー均一性および表側、裏側のコピー状態に
ついて評価した。その結果を表−1に示す。
表−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体の表面に直接ジアゾ感光層を設けると共に
    支持体の裏面にはプレコート層を介してジアゾ感光層を
    設けたことを特徴とするジアゾ複写材料。
JP13672088A 1988-06-03 1988-06-03 ジアゾ複写材料 Pending JPH01306834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13672088A JPH01306834A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 ジアゾ複写材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13672088A JPH01306834A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 ジアゾ複写材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306834A true JPH01306834A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15181918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13672088A Pending JPH01306834A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 ジアゾ複写材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306834A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63173044A (ja) 帯電防止裏面塗膜を有する写真層用支持材料、およびその製造方法
JPH0194344A (ja) 受像材料
JPH01306834A (ja) ジアゾ複写材料
JP3741874B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
US3321310A (en) Diazotype reproduction material
JPS6270841A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JP3741821B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPS6059346A (ja) 乾式二成分型ジアゾ複写材料
JP4070912B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH08146553A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPS6140093B2 (ja)
JPH0690440B2 (ja) 2成分型ジアゾ複写材料
JPH0355539A (ja) 2成分型ジアゾ複写材料
JP3245801B2 (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH01319742A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JPH06313944A (ja) 熱現像型ジアゾ複写材料
JPH0577059B2 (ja)
JPS60229027A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JPS6041039A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JPS6084540A (ja) 2成分型ジアゾ複写材料
JPS6039638A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JPS6041040A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JPS631576B2 (ja)
JPS6039639A (ja) 二成分型ジアゾ複写材料
JPS6278546A (ja) ジアゾ複写材料