JPH0130566B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130566B2
JPH0130566B2 JP57070471A JP7047182A JPH0130566B2 JP H0130566 B2 JPH0130566 B2 JP H0130566B2 JP 57070471 A JP57070471 A JP 57070471A JP 7047182 A JP7047182 A JP 7047182A JP H0130566 B2 JPH0130566 B2 JP H0130566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
workpiece
bent
short side
long side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57070471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58187215A (ja
Inventor
Katsuo Izumi
Hiroaki Oonishi
Sanenobu Nozue
Itsuhiko Imojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP7047182A priority Critical patent/JPS58187215A/ja
Publication of JPS58187215A publication Critical patent/JPS58187215A/ja
Publication of JPH0130566B2 publication Critical patent/JPH0130566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/04Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on brakes making use of clamping means on one side of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/14Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work by turning devices, e.g. turn-tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/04Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on brakes making use of clamping means on one side of the work
    • B21D5/042With a rotational movement of the bending blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は板材等の折曲げ方法に係り、特に1台
の曲げ装置で曲げ辺の長さが異なる2辺を有する
板材を効率良く折曲げる場合に好適な方法に関す
る。
〔従来の技術〕
板材を折曲げ加工する場合、多数の同一形状、
同一寸法に折り曲げる場合と、その都度形状、寸
法の異なる折曲げを行う場合が有る。後者の例は
第1図(箱曲げ)、第2図(袋曲げ)に示すよう
な、短辺及び長辺を有する箱曲げ製品や袋曲げ製
品などの曲げ作業を行う場合である。この場合、
各辺の曲げ順序が特に問題になる。
また、板材の折曲げ設備には第3図3,bに示
すように折り曲げ方式aとプレス曲げ方式bなど
が有る。折曲げ方式第3図aでは曲げ金型4を曲
げ装置のアツパービーム1に装着し曲げ金型4と
ベツト2で曲げの対象となる加工物5を固定し、
ベンドリーフ3を矢印K方向に回転し加工物5を
折り曲げる方式である。またプレス曲げ方式bは
プレスの下降ラム11に上曲げ型13を装着し、
ベツド12に装着した下型14とにより加工物5
を挾み折り曲げる方式である。以下折曲げ方式a
を例にとつて説明する。
第4図aは同一形状、同一寸法の製品を数多く
折曲げ加工する従来例を示す。図においてベルト
コンベアー31により加工板材36を搬送し、曲
げ装置32,33でまず長辺を曲げて長辺の折れ
曲つた加工物37(第4図b)を作り、次に曲げ
装置34,35で短辺を曲げ、加工物38,39
を成形する(第4図c)。
第5図a,bは他の従来例であり、1台の曲げ
装置41で加工材61をその長辺より折り曲げる
ものである。まず加工材61の一対の長辺を曲げ
るため曲げ金型51,52,53をアツパービー
ム43に、装着し、ベンドリーフ42により折曲
げる。つぎに短辺を折り曲げるため曲げ金型5
2,53を取り外さなければならない。これは曲
げ金型52,53で前に曲げた長辺をつぶさない
ようにするためである。このように箱曲げ、袋曲
げ製品を一対の長辺より折り曲げ、つぎに短辺を
折曲げる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の第4図の従来例によれば、折曲げ装置の
設置台数が多くなる。また、その都度形状、寸法
が変る製品を曲げる場合は4台の曲げ装置の曲げ
金型を全て交換する必要が生じる。
上記の第5図の従来例によれば、折曲げ作業を
自動化する場合、曲げ作業と曲げ金型交換作業と
が交互に必要となり、非常に能率が悪く設備の構
成も複雑になる。また人手作業で前記の曲げ作業
と曲げ金型交換作業を行う場合は、大変な労力が
必要になり作業能率が低下し、危険な作業とな
る。
本発明の目的は板材の相対する2組の辺の寸法
が異なる箱曲げ製品や袋曲げ製品などの曲げ作業
を自動化する場合に最も好適な折曲げ方法を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明の特徴とする
ところは、曲げ装置へ長辺折曲げ用の曲げ金型を
初めから装着し、折曲げ作業はこの長辺用の曲げ
金型を用いて両短辺より曲げ、つぎに両長辺を曲
げるようにしてする点にある。
本発明の特徴をより具体的に言えば次の通りで
ある。すなわち、互いに曲げ長さの異なる短辺及
び長辺を有し、上記短辺及び長辺に沿つてそれぞ
れ曲げ加工が施される加工材の上記長辺に対する
曲げ加工に必要な長さを有する曲げ金型が装置さ
れた曲げ装置により、上記加工材の短辺の折曲げ
加工を実施する。次に、上記曲げ装置に隣接して
設置され、上記加工材を把持し曲げ装置内外へ移
動させる移送装置により上記加工材を曲げ装置外
へ移動させる。そして上記移送装置と一体に構成
され上記加工材を回転させる回転装置により上記
加工材を回転させかつ上記移送装置により上記加
工材の長辺を曲げ装置に案内し、上記短辺に対し
て用いたと同じ曲げ金型により長辺の折曲げ加工
を実施することを特徴とする。
〔作用〕
上記構成によれば、短辺を先に折曲げるので、
短辺の折曲げ時には長辺については折曲げ作業が
なされておらず、長辺折曲げ部が曲げ金型によつ
てつぶされる恐れがない。また、長辺の折曲げ用
の曲げ金型が装着された1台の曲げ装置のみで、
箱曲げ、袋曲げに必要な全ての折曲げ加工が実施
できるので、折曲げ作業の自動化が容易に達成さ
れる。さらに、加工材は上記曲げ装置の外で回転
させられるから、曲げ装置は単純でコンパクトに
構成でき、曲げ作業が円滑に実施できる効果があ
る。
〔実施例〕
本発明の実施例を第9図、第10図、第11
図、第12図で説明する。
第9図a〜cは本発明の折曲げ方法により箱曲
げ製品を製作する場合の各辺の折曲げ順序を示し
ている。まず折曲げ用のコーナー切り欠き済の板
材82(第9図a)を用意し、曲げ装置により両
短辺を折曲げる(第9図b)。つぎに両長辺の折
曲げ(第9図c)を行つて箱曲げ製品を完成させ
る。
第10図aは曲げ金型の装着状態を説明した図
で、曲げ金型75,76,77は長辺折曲げ作業
用に装着しこれにより短辺を曲げる(第10図
b)。つぎに曲げ金型75,76,77はそのま
まで、部長辺を曲げれば先に曲げた加工物83の
短辺両は曲げ金型75,76,77によりつぶさ
れることなく折曲げ作業ができる。(第10図c,
d) 第11図及び第12図は本発明の折曲げ方法を
より具体的に示す図である。第11図aは自動折
曲げ装置の側面図、bは平面図、cはc―c′断面
図である。
この自動折曲げ装置の構成は曲げ装置71と回
転装置101と位置決め移送装置111で構成さ
れる。
曲げ装置71はアツパービーム72とそれに装
着される曲げ金型75,76,77と、ベツト7
3、加工物を折り曲げるベンドリーフ74より構
成される。
回転装置101は加工材を吸引し固定する吸着
機構102とそれを180度、90度回転する回転機
構103とにより構成される。104は位置決め
移送装置111を送行させるガイドである。
位置決め移送装置111は折曲げ作業対象とな
る加工材を把持し、曲げ装置まで移動させる装置
でガイド104上を送行する加工材は引込みグリ
ツパー113によりクランパー112,114に
正確につき当て、その後クランパー112,11
4で把持され、移送される。
第12図a〜gはこの自動折曲げ装置による折
曲げ作業工程を説明した図である。まず第10図
のように長辺折曲げ用の曲げ金型75,76,7
7が装着された曲げ装置71により切り欠きのつ
いた加工材121の一つの短辺を曲げる。つぎに
移送装置により加工材を曲げ装置から引出し、回
転装置101の吸着機構102上に一つの短辺が
折曲げられた加工材122を吸着し回転機構10
3で180度回転させ反対側の短辺を曲げ、加工物
123を作成する。それを移送装置により曲げ装
置から引出して吸着機構102と回転機構103
で90度回転し、移送装置により曲げ装置の所定位
置へ移送して曲げ装置71で長辺を曲げ1辺目の
長辺を曲げた加工物125を作成する。さらに上
述と同様の手順で180度回転し反対側の長辺を折
り曲げて箱形の製品127を成形する。この時位
置決め移送装置111は加工物を把持し、曲げ装
71の曲げ位置まで加工物を搬送したり、曲げ
後の加工物を吸着装置102上へ搬送する。
なお、第6図に示すように、長辺折曲げ用の曲
げ金型装着状態で、加工材81を固定した場合、
アツパービーム72とそれに装着された曲げ金型
75,76,77に上方向に反りが生じる場合が
ある。そのような場合には第7図に示すように予
めアツパービーム72に下方向に反りをつけるよ
うに曲げ装置71を設計製作しておけば、第8図
に示すようにベツト73とアツパービーム72に
接着された曲げ金型75,76,77で加工物8
1を固定することにより、加工物81は均一な力
で固定され、その後ベンドリーフ74で折り曲げ
れば均一な曲げが可能になる。
すなわち、上述の反りがない状態で短辺の曲げ
加工を実施すると、第6図に示した如く曲げ型が
加工物に圧接される部分(短辺両端部)と圧接さ
れない部分(短辺中央部)とが生じる。そしてこ
のために、短辺の長さ方向について均一な曲げ角
度が得られなくなるのである(曲げ角度は短辺中
央部で所望の角度より大きくなる。)これに対し、
上述の反りを与えていれば、曲げ型が短辺全体に
均一な力で圧接され、均一な曲げ角度が精度良く
得られるという効果がある。
〔発明の効果〕
このように加工材の折曲げ順序を短辺、短辺、
長辺、長辺の順で折り曲げれば、箱曲げ製品や袋
曲げ製品などの、辺の長さの異なる製品も曲げ金
型の交換が不要であり、かつ加工材は上記曲げ装
置の外部で回転させられるから、曲げ装置は単純
でコンパクトに構成でき、曲げ作業工程が円滑に
実施でき、これによつて自動折曲げ作業が可能に
なる。ただし、袋曲げの場合は曲げ金型の形状を
金型端部において一部変更する必要は有るが基本
的には曲げ順序は同じになる。
また本発明は第3図bに示すプレスブレーキ方
式にも同様に適用できる。
以上のように、本発明によれば、同一の曲げ金
型で短辺、長辺の自動折曲げを実施することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明で対象となる曲げ製品
の代表形状を示す図、第3図a,bは曲げ作業方
式の説明図、第4図a〜cは従来の曲げ方式によ
り自動化ラインを示す図、第5図a〜dは従来の
折曲げ方式を説明した図、第6図は本発明による
折曲げ作業を行つた場合の問題点を示す図、第7
図、第8図は第6図に示す問題点の対策を示す
図、第9図a〜c、第10図a〜dは本発明の曲
げ方式と曲げ金型の装着方式を説明した図、第1
1図a〜c、第12図a〜gは本発明による自動
曲げ作業を説明した図である。 71…曲げ装置、72…アツパービーム、73
…ベツド、74…ベンドリーフ、75,76,7
7…曲げ金型、81,82,83,84…加工
材、101…回転装置、102…吸着機構、10
3…回転材構、104…ガイド、111…位置決
め移送装置、112,114…クランパー、11
3…引き込みグリツパー、121,122,12
3,124,125,126,127…自動曲げ
装置による曲げ作業工程の順序。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに曲げ重さの異なる短辺及び長辺を有
    し、上記短辺及び長辺に沿つてそれぞれ曲げ加工
    が施される加工材の上記長辺に対する曲げ加工に
    必要な長さを有する曲げ金型が装着された曲げ装
    置と、上記曲げ装置に隣接して設置され、上記加
    工材を把持して曲げ装置の内外へ移動させる移送
    装置と、上記移送装置と一体的に構成され上記加
    工材を所定角度回転させる回転装置とを有して上
    記加工材を自動折曲げする方法において、まず、
    上記加工材の短辺の一辺の折曲げ加工を実施し、
    次に、上記加工材を上記曲げ装置から上記移送装
    置で取出し、上記回転装置で半転させたのち、再
    び上記移送装置で上記曲げ装置に入れ、上記短辺
    の他辺の折曲げ加工を実施し、同様にして、次
    に、上記加工材を1/4回転させて上記折曲げ装置
    によつて上記長辺の一辺の折曲げ加工を実施し、
    更に上記加工材を半転させて上記折曲げ装置によ
    つて上記長辺の他辺の折曲げ加工を実施すること
    を特徴とする自動折曲げ方法。
JP7047182A 1982-04-28 1982-04-28 自動折曲げ方法 Granted JPS58187215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047182A JPS58187215A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 自動折曲げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047182A JPS58187215A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 自動折曲げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187215A JPS58187215A (ja) 1983-11-01
JPH0130566B2 true JPH0130566B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=13432466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047182A Granted JPS58187215A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 自動折曲げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187215A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1182516B (it) * 1985-07-15 1987-10-05 Imp Prima Spa Procedimento ed impianto per la manipolazione meccanica di lamiere particolarmente per operazioni di piegatura
AT384565B (de) * 1986-04-03 1987-12-10 Voest Alpine Ag Anlage zum randseitigen abkanten eines in seiner grundform rechteckigen blechzuschnittes
FR2633850A1 (fr) * 1988-07-08 1990-01-12 Libaud Bernard Poste de pliage de toles
US6026573A (en) * 1997-05-14 2000-02-22 Dana Corporation Method for manufacturing a side rail for a vehicle frame assembly
JP4804837B2 (ja) * 2005-09-01 2011-11-02 株式会社アマダ 金型セットアップ情報作成装置
CN110695144B (zh) * 2019-10-12 2021-01-05 黄山绩甲传动机械有限公司 一种板材加工的折弯设备
CN114082822B (zh) * 2021-11-01 2024-02-09 海宁开关厂有限公司 一种环网柜柜门一体折弯成型装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149026A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Maru Kikai Kogyo Kk Folding die

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149026A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Maru Kikai Kogyo Kk Folding die

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58187215A (ja) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856923B2 (ja) 板材の回転式打ち抜き装置及び打ち抜き方法
US5722283A (en) System and method for rotation of cross bars in a multiple station transfer press
JPH0130566B2 (ja)
DE3622922C2 (ja)
JP3147451B2 (ja) Icストッカ、ic取出位置決め装置及びic供給システム
CN208077785U (zh) 一种色码电感绕线机
US6405430B1 (en) Workpiece moving methods
US11795026B2 (en) Servo indexing table for rotary and horizontal shifting of paper bunch
US5907902A (en) Belt-feed trim and form method
JPH0144186Y2 (ja)
JP3318922B2 (ja) 打ち抜き方法
JPS58132430A (ja) 複数薄板部品の連続生産装置
JP3452437B2 (ja) プレスラインの中間搬送装置及び方法
DE2354116C3 (de) Einrichtung zum Abkröpfen und Schneiden von Anschlußdrähten einer integrierten Schaltung und zum Umpressen der abgekröpften Enden mit Lötmittel
JPH02260700A (ja) リード線付き電子部品の搬送方法及び装置
JPH02268934A (ja) ワイヤ接合バンド内に充填ワイヤを挿入する装置
DE4410469C2 (de) Montagesystem zum Zusammenbau einer Mehrzahl von unterschiedlichen Produkttypen
KR101873250B1 (ko) 금속플레이트를 파형으로 성형하는 방법
JPH042921Y2 (ja)
JPH0442016Y2 (ja)
JPH0724892B2 (ja) プレス装置
JPS6321600B2 (ja)
JPH012740A (ja) プレス装置
JP2545665B2 (ja) リード線付電子部品のテーピング方法及び装置
JPS60231538A (ja) リ−ドストレ−トナ−