JPH01305091A - オフロキサシンのエステル類の光学分割方法 - Google Patents

オフロキサシンのエステル類の光学分割方法

Info

Publication number
JPH01305091A
JPH01305091A JP13488488A JP13488488A JPH01305091A JP H01305091 A JPH01305091 A JP H01305091A JP 13488488 A JP13488488 A JP 13488488A JP 13488488 A JP13488488 A JP 13488488A JP H01305091 A JPH01305091 A JP H01305091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ofloxacin
esters
group
optical resolution
polysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13488488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113026B2 (ja
Inventor
Akito Ichida
昭人 市田
Yoshitaka Matsumoto
松本 義孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP13488488A priority Critical patent/JPH07113026B2/ja
Publication of JPH01305091A publication Critical patent/JPH01305091A/ja
Publication of JPH07113026B2 publication Critical patent/JPH07113026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オフロキサシンのエステル類の光学分割方法
に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
オフロキサシンはピリドンカルボン酸骨格を持ち、ダラ
ム陰性菌及びグラム陽性菌に対して優れた抗菌力を示す
合成抗生物質として既に市販されている。しかし、不斉
炭素に由来する鏡像異性体が存在し、その薬理作用の強
さが異性体によって大きく異なる可能性が考えられる。
このような観点から、オフロキサシンの簡便な光学分割
法を提供することは有益なことである。
これまでにオフロキサシンのクロマトグラフィー法によ
る光学分割法は全く知られていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは鋭意検討した結果、オフロキサシンを簡単
な誘導体に導き、多糖誘導体を光学活性な固定相とする
液体クロマトグラフィー等の光学分割法により、光学純
度の分析を簡単かつ正確に行い得ることを見出し、本発
明に至った。
即ち、本発明は下記の一般式(1) (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基又は置換あ
るいは無置換の芳香族基を示す。木は不斉炭素原子を示
す。) で示されるオフロキサシンのエステル類の鏡像異性体混
合物を、多糖誘導体を有効成分とする分離剤によって光
学分割することを特徴とするオフロキサシンのエステル
類の光学分割方法に関するものである。
上記、一般式(1)において、Rで示されるアルキル基
としては炭素数1〜4のものが好ましく、メチル基、イ
ソプロピル基、t−ブチル基などが例示される。シクロ
アルキル基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基すどカ挙げられる。一方、芳香族基としてはフェニ
ル基、ナフチル基などが例示される。又、置換基として
はC1,Br、 1等のハロゲン、さらには−CN。
−No2. −OH,アルコキシカルボニル基等が挙げ
られる。
一般式(1)の化合物は、市販の医薬品から有機溶媒抽
出により、オフロキサシンを分離した後、常法に従い相
当するアルコール中あるいはベンゼン中相当するアルコ
ール共存下、少1の濃硫酸を触媒として、加熱還流する
ことにより容易に得られる。
本発明に用いられる分離剤は多糖又はその誘導体を有効
成分とするものである。多糖またはその誘導体を具体的
に示すと、ここでいう多糖とは合成多糖、天然多糖、天
然物変性多糖のいずれかを問わず、光学活性であればい
かなるものでも良いが、好ましくは規則性の高いホモグ
リカンであり、しかも結合様式も一定であるものである
。更に好ましくは高純度の多糖を容易に得ることのでき
るセルロース、アミロース、β−1,4−キトサン、キ
チン、β−1,4−マンナン、β−1,4−キシラン、
イヌリン、α−1,3−グルカン、β−1,3−グルカ
ン等である。多糖の誘導体とは、上記多糖の有する水酸
基またはアミノ基の水素原子の一部或いは全部、すなわ
ち、30%以上、好ましくは50%以上、更に好ましく
は85%以上を他の原子団で置換したものである。ここ
でいう原子団は、−C−R’、素数1〜3よりなる脂肪
族基、炭素数3〜8よりなる環式脂肪族基、炭素数6〜
20よりなる芳香族基もしくは炭素数4〜20よりなる
ヘテロ芳香族基であり、原子団としてはこれらの1種を
用いても良いが、2種以上を用いてもかまわない。これ
は分離性能の面から選択することが好ましい。
また、いずれも置換基を有しても良い。ここでいう置換
基としては、メチル基やt−ブチル基などの自〜C3の
枝分かれを有しても良いアルキル基、塩素などのハロゲ
ンなどが例示されるが、それ以外でも分離の性能を向上
させる範囲で種々の置換基を用いることができる。また
、置換基の数も分離の性能を向上させる範囲で1または
それ以上が選択できる。また置換基の位置も例えば、フ
ェニル基などの芳香族基を用いた時は、置換基が1個の
場合、オルト、メタ。
パラ位など分離の性能を向上させる範囲で選択できる。
更に置換基が2個の場合、3.4位や3.5位など同様
に種々の配置が選択できる。
これらの誘導体は公知の各種の化学反応を用いて容易に
得ることができる。例えば芳香族基を含むセルロース誘
導体を合成の一例として示せば、セルロースの有する水
酸基の水素の一部或いは全部を、芳香族基によって置換
したものである。この置換における結合の様式としては
、例えばエステル結合、エーテル結合、ウレタン結合等
がある。
上記の如き多糖またはその誘導体を例示するならば、多
糖としては、微結晶セルロースなどがあり、多糖誘導体
としては、セルローストリアセテート、セルローストリ
ベンゾエート、セルローストリス(p−メチルベンゾエ
ート)、セルローストリスフェニルカルバメート、セル
ローストリス(p−メチルフェニルカルバメート)、セ
ルローストリス(3,5−ジメチルフェニルカルバメー
ト)、セルローストリス(p−クロロフェニルカルバメ
ート)、セルローストリス(p−t−ブチルフェニルカ
ルバメート)、セルローストリシンナメートなどがある
また、アミロース、キトサン、キシラン、キチン、デキ
ストランなどのセルロース以外の多糖の上記のような誘
導体を用いることもできる。
これら多糖又はその誘導体は分離剤の耐圧能力の向上、
溶媒置換による膨潤、収縮の防止、理論段数の向上のた
めに、担体に保持させることが好ましい。適当な担体の
大きさは、使用するカラムやプレートの大きさにより変
わるが、一般に1μm〜l Qmmであり、好ましくは
1μm〜300μmである。担体は多孔質であることが
好ましく、平均孔径は10人〜100μmであり、好ま
しくは50人〜10000 人である。多糖又はその誘
導体を保持させる量は担体に対して1〜100重量%、
好ましくは5〜50重量%である。
多糖又はその誘導体を担体に保持させる方法は化学的方
法でも物理的方法でも良い。物理的方法としては、多糖
又はその誘導体を可溶性の溶剤に溶解させ、担体と良く
混合し、減圧又は加温下、気流により溶剤を留去させる
方法や、多糖又はその誘導体を可溶性の溶剤に溶解させ
、担体と良く混合した後、該溶剤と相溶性のない液体中
に撹拌、分散せしめ、該溶剤を拡散させる方法もある。
このようにして担体に保持した多糖又はその誘導体を結
晶化する場合には熱処理などの処理を行うことができる
。又、少量の溶剤を加えて多糖又はその誘導体を一旦膨
潤あるいは溶解せしめ、再び溶剤を留去することにより
その保持状態、ひいては分離能を変化せしめることが可
能である。
担体としては、多孔質有機担体又は多孔質無機担体があ
り、好ましくは多孔質無機担体である。多孔質有機担体
として適当なものは、ポリスチレン、ポリアクリルアミ
ド、ポリアクリレート等から成る高分子物質が挙げられ
る。多孔質無機担体として適当なものはシリカ、アルミ
ナ、マグネシア、酸化チタン、ガラス、ケイ酸塩、カオ
リンの如き合成若しくは天然の物質が挙げられ多糖又は
その誘導体との親和性を良くするために表面処理を行っ
ても良い。表面処理の方法としては、有機シラン化合物
を用いたシラン化処理やプラズマ重合による表面処理法
等がある。
上記分離剤を用いてオフロキサシンのエステル類を光学
分割するための手段としてはガスクロマトグラフィー、
液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー法な
どのクロマトグラフィー法がある。
液体クロマトグラフィーあるいは薄層クロマトグラフィ
ーを行う場合の展開溶媒としては、該分離剤を溶解また
はこれと反応する液体を除いて特に制約はない。該分離
剤を化学的方法で担体に結合したり、架橋により不溶化
した場合には反応性液体を除いては制約はない。いうま
でもなく、展開溶媒によって化合物または光学異性体の
分離特性は変化するので、各種の展開溶媒を検討するこ
とが望ましい。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれによって限定されるものではない。
実施例1〜2 オフロキサシンのメチルエステル、イソプロピルエステ
ルの鏡像異性混合物を液体クロマトグラフィーにより分
離し、分離係数を求めた。
結果を表1〜2に示す。
尚、液体クロマトグラフィー用カラムとしては、セルロ
ーストリス(3,5−ジメチルフェニルカルバメート)
をシラン処理したシリカゲルに各々約り2%重量担持し
、長さ25cm、内径0.46cmのステンレスカラム
に充填したものを用いた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基又は置換あ
    るいは無置換の芳香族基を示す。*は不斉炭素原子を示
    す。) で示されるオフロキサシンのエステル類の鏡像異性体混
    合物を、多糖誘導体を有効成分とする分離剤によって光
    学分割することを特徴とするオフロキサシンのエステル
    類の光学分割方法。
JP13488488A 1988-06-01 1988-06-01 オフロキサシンのエステル類の光学分割方法 Expired - Fee Related JPH07113026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13488488A JPH07113026B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 オフロキサシンのエステル類の光学分割方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13488488A JPH07113026B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 オフロキサシンのエステル類の光学分割方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305091A true JPH01305091A (ja) 1989-12-08
JPH07113026B2 JPH07113026B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=15138760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13488488A Expired - Fee Related JPH07113026B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 オフロキサシンのエステル類の光学分割方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113026B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426639A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Daicel Chem Ind Ltd 2―シクロヘキセン―1―オールの光学分割方法
KR100617952B1 (ko) * 1999-03-04 2006-08-30 보령제약 주식회사 광학활성 피리도 벤즈옥사진 유도체의 제조방법
JP2012526793A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 レッドエックス ファーマ リミテッド 酸化還元薬物誘導体
CN104155400A (zh) * 2014-08-22 2014-11-19 哈尔滨工业大学 水中悬浮颗粒物上痕量环丙沙星萃取富集和定量的方法
CN104181256A (zh) * 2014-08-22 2014-12-03 哈尔滨工业大学 同时萃取富集和定量水中悬浮颗粒物上6种痕量喹诺酮抗生素的方法
CN109580837A (zh) * 2018-12-31 2019-04-05 辰欣药业股份有限公司 一种盐酸左氧氟沙星注射液的检测方法
CN113466365A (zh) * 2021-06-23 2021-10-01 海南海神同洲制药有限公司 一种用hplc检测氧氟沙星片中有关杂质的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426639A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Daicel Chem Ind Ltd 2―シクロヘキセン―1―オールの光学分割方法
KR100617952B1 (ko) * 1999-03-04 2006-08-30 보령제약 주식회사 광학활성 피리도 벤즈옥사진 유도체의 제조방법
JP2012526793A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 レッドエックス ファーマ リミテッド 酸化還元薬物誘導体
CN104155400A (zh) * 2014-08-22 2014-11-19 哈尔滨工业大学 水中悬浮颗粒物上痕量环丙沙星萃取富集和定量的方法
CN104181256A (zh) * 2014-08-22 2014-12-03 哈尔滨工业大学 同时萃取富集和定量水中悬浮颗粒物上6种痕量喹诺酮抗生素的方法
CN104155400B (zh) * 2014-08-22 2016-03-02 哈尔滨工业大学 水中悬浮颗粒物上痕量环丙沙星萃取富集和定量的方法
CN109580837A (zh) * 2018-12-31 2019-04-05 辰欣药业股份有限公司 一种盐酸左氧氟沙星注射液的检测方法
CN113466365A (zh) * 2021-06-23 2021-10-01 海南海神同洲制药有限公司 一种用hplc检测氧氟沙星片中有关杂质的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113026B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054377B2 (ja)
FR2834227A1 (fr) Materiaux supports optiquement actifs, leur procede de preparation et leurs utilisations
JPS60226830A (ja) 1,3−グルカンより成る分離剤
US9499638B2 (en) Polysaccharide derivative and separating agent for optical isomer containing the same
JPH01305091A (ja) オフロキサシンのエステル類の光学分割方法
JPS61267537A (ja) 4―ヒドロキシシクロペンテノンの光学分割方法
US7740758B2 (en) Separating agent including polysaccharide derivative having a polycyclic structure
JPS60226833A (ja) 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤
JPH0430376B2 (ja)
JPH0442371B2 (ja)
JPH0693002A (ja) セルロースのアルコキシ置換芳香族カルバメート誘導体より成る分離剤
JPH05148163A (ja) 分離剤
JPS6330444A (ja) アセトイン誘導体の直接光学分割方法
JP2559463B2 (ja) 不斉中心に2個の芳香族基を有する化合物の光学分割方法
JP4320065B2 (ja) 光学異性体分離法
JP2708466B2 (ja) 光学分割方法
JPS61212539A (ja) α−クロロプロピオン酸類の光学分割方法
JPS61225138A (ja) 多重結合を含む原子団を持つアルコ−ルの光学分割方法
JPS61176538A (ja) アラルキルアルコ−ル類の光学分割方法
JPS62211552A (ja) 分離剤の製造方法
JPH0426639A (ja) 2―シクロヘキセン―1―オールの光学分割方法
JP2506633B2 (ja) 環状カルボニル化合物の光学分割方法
JPS62198657A (ja) スルホキシドの光学分割方法
JPH0273045A (ja) アミン誘導体の光学分割方法
JPH01216954A (ja) α−ヒドロキシ酸誘導体の光学分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees