JPH0130422B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130422B2
JPH0130422B2 JP56115139A JP11513981A JPH0130422B2 JP H0130422 B2 JPH0130422 B2 JP H0130422B2 JP 56115139 A JP56115139 A JP 56115139A JP 11513981 A JP11513981 A JP 11513981A JP H0130422 B2 JPH0130422 B2 JP H0130422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array layer
transducer array
layer
ultrasonic
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56115139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817362A (ja
Inventor
Takeshi Fuje
Masayoshi Oomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP56115139A priority Critical patent/JPS5817362A/ja
Publication of JPS5817362A publication Critical patent/JPS5817362A/ja
Publication of JPH0130422B2 publication Critical patent/JPH0130422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/262Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by electronic orientation or focusing, e.g. with phased arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセクタ電子走査マルチ超音波探触子、
特に異なる方向の走査面から断層像を検出可能な
超音波探触子に関する。
超音波ビームを被検体中に送受波して生体組織
を画像表示する超音波診断装置が周知であり、特
に複数個の配列された振動子を電子的に所定の遅
延制御された励振信号によつて駆動し、所望の走
査面から断層像を検出する電子走査型超音波探触
子がこの種の装置に広く用いられており、更に前
記電子走査を扇型に行うセクタ電子走査マルチ超
音波探触子が周知である。この種の通常の探触子
は背面側への超音波ビームを減衰させる音響バツ
キング上に細幅矩形状の超音波振動子が複数個配
列された構成から成り、各振動子に遅延時間の異
なる送受波作用を行うことによつてセクタ走査が
なされ、心臓などの臓器その他から所望の断層像
を得ることができる。
この種のセクタ電子走査マルチ超音波探触子に
おいて、異なる方向の走査面から診断情報を得る
ことが正確な診断を行うために極めて有効であ
り、通常の場合、直交する2個の走査面からの断
層像が必要とされる。従来の探触子では、前記要
望を実現するために、単一の走査面を有する探触
子を機械的に90度回動させて、所望回動位置での
超音波ビーム送受波作用を行うことによつて直交
する2個の走査面から断層画像が検出される。し
かしながら、この従来装置では、機械的な駆動機
構を必要とし、また機械的な摩耗その他によつて
長時間の使用に耐えられないという欠点があつ
た。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたもの
で、その目的は電子的に異なる方向から複数の走
査面に沿つた断層像を検出することが可能となり
かつこのための超音波送受波を良好に行うことの
できる改良されたセクタ電子走査マルチ超音波探
触子を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は超音波ビー
ムを送受波する細幅矩形状の超音波振動子を複数
個配列した第1の振動子アレー層と、超音波ビー
ムを送受波しかつ整合層としても機能する細幅矩
形状の高分子圧電フイルムから成る超音波振動子
を複数個前記第1の振動子アレー層上に前記アレ
ー層の振動子配列と異なる角度で複数個配列した
第2の振動子アレー層と、を有することを特徴と
する。
以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説
明する。
第1図には、本発明に係る超音波探触子の好適
な実施例を示す要部平面が示され、またその−
断面が第2図に示されている。
本発明の超音波探触子は第1の振動子アレー層
10および該アレー層10に積層配置された第2
の振動子アレー層20を含み、実施例において
は、第1の振動子アレー層10が音響バツキング
30の上に配置されている。
第1の振動子アレー層10は超音波ビームを送
受波する細幅矩形状の圧電セラミツクスから成る
超音波振動子12がY軸方向に複数個配列された
構成から成り、詳細には図示されていないが、振
動子アレー層10の各振動子12には、その両面
に励振信号が供給される電極が蒸着、焼付あるい
はメツキ等によつて付着されている。
本発明において特徴的なことは、前記第1の振
動子アレー層10に対して異なる角度で第2の振
動子アレー層20が設けられていることであり、
実施例においては、第2の振動子アレー層20は
第1の振動子アレー層10と直交する方向すなわ
ち第1図においてX軸方向にその各振動子22が
配列されている。振動子22は細幅矩形状の高分
子圧電フイルムから成り、第1の振動子アレー層
10上に貼着固定されている。もちろん、振動子
22の両面には電極が形成されている。
前記第2の振動子アレー層20を形成する高分
子圧電フイルムとしては、ポリ弗化ビニリデン、
ポリ弗化ビニルおよびこれらを主成分とする共重
合体、更にこれらと強誘電体セラミツク粉末との
混合体を成極して得られる圧電素材から形成する
ことが好適である。
本発明の実施例は以上の構成から成り、いずれ
かの振動子アレー層10,20を選択的に励振駆
動することによつて直交する2個の走査面から所
望の断層像を検出することができ、探触子をなん
ら機械的に回動その他の運動を行わせることな
く、単なる電子的な励振駆動制御により所望の走
査面を選択することが可能となる。
そして、実施例においては、圧電セラミツクの
第1の振動子アレー層10の超音波ビーム送受波
面側に高分子圧電フイルムから成る第2の振動子
アレー層20が積層されているので、第1の振動
子アレー層10を励振駆動して超音波ビームの送
受波を行う場合には、第2の振動子アレー層20
が良好な音響整合層として作用するという利点を
有する。すなわち、圧電セラミツクの音響インピ
ーダンスは約30×106Kg/m2s、そして、高分子
圧電フイルムの音響インピーダンスは約4×106
Kg/m2sなる値を有するので、被検体に対して第
1の振動子アレー層10から放射される超音波ビ
ームは第2の振動子アレー層20によつてインピ
ーダンス整合がとられ、特別な音響マツチング層
を設けることなく、探触子の感度を向上すること
が可能となる。
一方、第2の振動子アレー層20のみを励振駆
動する場合、圧電セラミツクから成る第1の振動
子アレー層10は高分子圧電フイルムから成る第
2の振動子アレー層20に対して一種のダンパー
として作用し、この結果、第2の振動子アレー層
20から得られる断層像の分解能を向上させるこ
とができる。
従つて、両振動子アレー層10,20を任意に
選択することによつて、直交する2個の走査面か
ら良好な高品質の断層像を得ることが可能とな
る。
前述した実施例においては、第1の振動子アレ
ー層10が圧電セラミツクから形成されている
が、本発明において、第1の振動子アレー層を第
2の振動子アレー層と同様に高分子圧電フイルム
から形成することも可能である。
また実施例に示した第2の振動子アレー層20
の送受波面に更に音響マツチング層を設けること
によつて探触子の感度を改善することも可能であ
り、また音響マツチング層の上に音響レンズを設
けて超音波ビームの指向特性を任意に調整するこ
とも可能である。
以上説明したように、本発明によれば、任意の
方向の異なる複数の走査面を電子的にセクタ走査
することができ、また第2の振動子アレー層を整
合層としても機能する高分子圧電フイルムで形成
することにより、感度を良好にできるとともに、
振動子アレーの3層以上の積層も可能となる。従
つて、積層数を更に増加することによつて所望角
度偏位した異なる断層像を正確に検出することが
可能となり、多くの診断情報を提供することがで
きる高性能の探触子が実現可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超音波探触子の好適な実
施例を示す要部平面図、第2図は第1図の−
断面図である。 10……第1の振動子アレー層、20……第2
の振動子アレー層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超音波ビームを送受波する細幅矩形状の超音
    波振動子を複数個配列した第1の振動子アレー層
    と、超音波ビームを送受波しかつ整合層としても
    機能する細幅矩形状の高分子圧電フイルムから成
    る超音波振動子を複数個前記第1の振動子アレー
    層上に前記アレー層の振動子配列と異なる角度で
    複数個配列した第2の振動子アレー層と、を有す
    ることを特徴とするセクタ電子走査マルチ超音波
    探触子。 2 特許請求の範囲1記載の探触子において、第
    1の振動子アレー層の超音波振動子が高分子圧電
    フイルム振動子から成ることを特徴とするセクタ
    電子走査マルチ超音波探触子。
JP56115139A 1981-07-24 1981-07-24 セクタ電子走査マルチ超音波探触子 Granted JPS5817362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115139A JPS5817362A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 セクタ電子走査マルチ超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56115139A JPS5817362A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 セクタ電子走査マルチ超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817362A JPS5817362A (ja) 1983-02-01
JPH0130422B2 true JPH0130422B2 (ja) 1989-06-20

Family

ID=14655246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56115139A Granted JPS5817362A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 セクタ電子走査マルチ超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817362A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118562U (ja) * 1987-01-26 1988-08-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083088A (ja) * 1973-09-07 1975-07-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083088A (ja) * 1973-09-07 1975-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817362A (ja) 1983-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015481B2 (ja) 超音波プローブ・システム
US9134419B2 (en) Ultrasonic diagnosis apparatus
US4831601A (en) Apparatus for transmitting and receiving ultrasonic signals
JPH02217000A (ja) 超音波探触子
JP3862793B2 (ja) 超音波探触子及びそれを用いた超音波診断装置
US5743855A (en) Broadband phased array transducer design with frequency controlled two dimension capability and methods for manufacture thereof
US20110062824A1 (en) Ultrasonic transducer, ultrasonic probe and producing method
JPS624973B2 (ja)
JPH01500294A (ja) 超音波撮像装置と撮像方法
JPH05244691A (ja) 超音波探触子
JP3399415B2 (ja) センサアレイ、センサアレイの製造方法および超音波診断装置
JPH0150855B2 (ja)
JP3382831B2 (ja) 超音波振動子アレイの製造方法、超音波振動子アレイ、超音波プローブおよび超音波撮像装置
JPH0130422B2 (ja)
JPH03133300A (ja) 複合圧電型超音波探触子
JP2743008B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6340974Y2 (ja)
JPH0369534B2 (ja)
JP2964147B2 (ja) 超音波診断装置
JPS62227327A (ja) 超音波プロ−ブ
JPS624984B2 (ja)
JPS6133923Y2 (ja)
JPS6323060Y2 (ja)
JPH0323849A (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JPS6216386B2 (ja)