JPH02217000A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPH02217000A
JPH02217000A JP1037214A JP3721489A JPH02217000A JP H02217000 A JPH02217000 A JP H02217000A JP 1037214 A JP1037214 A JP 1037214A JP 3721489 A JP3721489 A JP 3721489A JP H02217000 A JPH02217000 A JP H02217000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
electric field
tomographic
ultrasonic probe
bias electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1037214A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Masuzawa
裕 鱒沢
Hiroyuki Takeuchi
裕之 竹内
Chitose Nakatani
中谷 千歳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1037214A priority Critical patent/JPH02217000A/ja
Priority to DE69014340T priority patent/DE69014340T2/de
Priority to US07/479,172 priority patent/US5097709A/en
Priority to EP90102812A priority patent/EP0383270B1/en
Publication of JPH02217000A publication Critical patent/JPH02217000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8925Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being a two-dimensional transducer configuration, i.e. matrix or orthogonal linear arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • B06B1/0629Square array
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • H04R17/04Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus
    • H04R17/08Gramophone pick-ups using a stylus; Recorders using a stylus signals being recorded or played back by vibration of a stylus in two orthogonal directions simultaneously

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子走査方式の医用超音波診断装置ならびに
超音波撮像装置等に利用される超音波探触子に関する。
〔従来の技術〕
現在の医用超音波診断装置では、Bモードエコーグラフ
ィーにより被検体内部の断層像を実時間で得るものが多
く、実際の診断では、装置の使用に熟練した診断者が探
触子の向きを絶えず変化させ、目的とする部位の断層像
を得て、被検体内部の構造および組織を推定していた。
しかし、この方法では1診断者の探触子の動きと被検体
内部での断層面の位置関係が直感的にはつかみ難く、ま
た、同じ部位の断層像を再現性よく得ることは非常に困
難である。また、目的の部位の断層像を得るために1診
断者が長い時間被検者の体を探触子で圧迫することもあ
り、被検者に不快感を与えるという問題があった。ここ
から、運動の激しくない部位の臓器の診断については、
同方向に向きの揃った断層像が短時間のうちに連続的に
得られ、容易に三次元的構造および組織の推定が可能な
診断装置が要望されるに至った。
以下、これについてより詳細に説明する。
従来、超音波探触子の電気音響変換部を構成する超音波
振動子を二次元方向に分割して、超音波の送受信におけ
る指向性を制御する手法においては、多数二次元配列し
たそれぞれの超音波振動子に対して、独立した電極を形
成し配線していた。
しかし、この方式では、振動子数が増すにつれ実装が困
難になるため、各振動子の特性を一定にすることが非常
に困難になる。この問題を解決するものとして、例えば
、特開昭56−158648号公報に開示されている如
く、平面状の振動子材料の各主面に短冊状の電極配列を
形成し、それらが互いにある角度を成すように構成する
方法が提案されている。
この技術は、第3図(a)に示す如く、平板状の圧電振
動子材料矩形板32の上面と下面に短冊状の電極31.
33が、互いに交差する方向(例えば、直交する方向)
に配置される。この振動子においては、上面および下面
のそれぞれから電極を選択して信号電圧を印加すること
により、第3図(b)に示す如き、選択された電極の交
差した部分に挟まれた部位の圧電材料32が振動素子と
して駆動される。
超音波の受信においても、同様に選択した振動素子から
の発生電圧を得ることができる。
しかし、このように振動子を圧電材料で形成した場合、
上述の如く、電極を選択して振動素子を駆動した場合で
も、電界の広がりがあるために、選択された電極間以外
の振動素子が同時に励振され、超音波送信時の指向性の
制御が困難になる。
また、超音波の受信時に発生する信号を選択的に得よう
とする際にも、他の振動素子の発生電圧が選択した信号
電極上に重畳し、受信時の指向性の制御も困難になる。
〔発明が解決しようとする課題〕 これに対しては、特に超音波の受信時においてこの問題
を改善するために、現在、超音波振動子用の材料として
広く用いられている圧電材料に代って、振動子材料とし
て電歪振動子を用いた装置が、特開昭56−11374
公報に開示されている。この装置は、圧電材料が、超音
波受波による機械的変位により電圧を発生する性質を利
用して、超音波探触子の電気音響変換部に用いられてい
るのに対し、電歪材料が、バイアス電界の下でのみ機械
的変位により電圧の変動が生じる性質、および、バイア
ス電界の強度により電気機械結合係数が大きく変化する
性質を利用しているものである。
電歪材料は、バイアス電界により変換効率が制御できる
圧電材料とみなすこともできる。この電歪材料を振動子
材料として、第3図(a)に示したと同様の超音波振動
子を構成した場合には、受信時に選択した電極間に直流
バイアス電界を加えることにより、振動素子電極間の電
圧変動として超音波受信時の電気音響変換を行うことが
可能になる。この理由から、第3図(a)に示した構成
の振動子では、圧電材料よりも電歪材料を振動子材料と
して用いた方が、超音波受信時に他の振動素子の発生電
圧が、選択した信号電極上に重畳しないために指向性が
改善される。
但し、上記従来技術に示されている超音波振動子では、
Bモードエコーグラフィーにより被検体内部の断層像を
実時間で得られるものの、実際の診断においては、装置
の使用に熟練した診断者が探触子の向きを絶えず変化さ
せ、目的とする部位の断層像を得る必要があり、診断者
が長い時間被検者の体を探触子で圧迫することになり、
被検者に不快感を与えるという問題があったことは、前
述の通りである。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の技術における上述の如き問題を解
消し、電歪材料を電気音響変換部に用いた超音波探触子
を用いて電子走査するBモード超音波エコーグラフィー
において、被検体との接触面を固定したまま断層面を移
動走査する手段を備えた超音波探触子を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は、バイアス電界により圧電性が誘起され
る電歪材料を電気音響変換部に用いる超音波探触子にお
いて、板状の前記電歪材料の一方の主面に複数の短冊状
の電極列が、他方の主面に前記電極列の配列方向とある
角度を成した方向に複数の短冊状の電極列が配列され、
前記両電極列の一方の電極配列方向に超音波ビームを電
子走査して一つの断層面における像を得、他方の電極配
列方向に前記断層面を走査する如く構成されたことを特
徴とする超音波探触子により達成される。
〔作用〕
本発明に係る超音波探触子においては、電気音響変換部
に電歪材料を用いているが、この電歪材料は、バイアス
電界のもとでのみ機械的変位により電圧の変動が生じる
性質を有するため、前述の如く、直流バイアス電界によ
り変換効率が制御できる圧電材料とみなすことができる
。平板状の電歪材料の各主面に短冊状の電極配列を、そ
れらが互いにある角度(例えば直角)を成すように構成
した場合には、送受信時に直流バイアス電界を選択した
電極間に加えることにより、選択した電極間の振動素子
の電気音響変換を行うことができる。
この振動子を用いた超音波探触子は、バイアス電界によ
り各振動子の電気音響変換効率の分布に重み付けをして
超音波送受の指向性を制御できる。
従って、バイアス電圧を印加する電極を複数に分割し5
分割された中でバイアス電圧を印加する領域を順次移動
する一方、他の主面上の電極を信号電極として従来の超
音波探触子と同様に電子走査すれば、得られるBモード
エコーグラフィー断層像を、断層面に直交する軸方向に
移動走査することができる。また、後に詳述する如く、
断層面が移動走査される方向に沿った面内における断面
が等しく凸となる円弧状の音響レンズを設けて、バイア
ス電圧印加領域の移動と同期させれば、該面内での超音
波ビームの収束が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
最初に、本発明の第一の実施例を説明する。電歪磁器組
成物として、例えばPb(Mg、73Nb2,3)03
−PbTiO□系固溶体セラミクス等の緩和型強誘電体
において、キュリー温度が室温の付近にある組成物を用
い、この電歪磁器組成物で構成された矩形板の厚さを、
厚み方向の共振周波数が放射あるいは受波する超音波の
周波数に一致するようにする。この矩形板の各主面にそ
れぞれ複数の短冊状に分割された電極を、銀等の貴金属
の焼き付けあるいは銅等の鍍金あるいは各種の金属の蒸
着により形成する。
上記工程を経て、第1図(a)に示す如く両生面に形成
された電極は、互いの面上の電極分割方向が直交するよ
うに(第3図(a)と同形状)形成される。ここで、第
一の主面に設ける電極(信号電極)は、電子走査により
被検体内の御所層面を得るのに十分な数に分割されてお
り、電子走査する方向の軸(長軸)を含む面内で、超音
波の送受信における指向性においてグレーティングロー
ブが発生しないような振動子幅にする。第二の主面に設
ける電極(バイアス電極)は、断層面全体を断層面と直
交方向に移動しながら走査する際に必要とされる断層面
数より多くの数で分割される。
上述の第3図(a)に示すと同形状の電極を設けた振動
子の側面図を第4図に示す。第4図に示す如く、上記電
極を設けた振動子42を、背面制動材(例えば、エポキ
シ樹脂中に フェライト粉末を分散させ十分な超音波の
減衰特性を持たせたもの)44の上に接着し、矩形板の
対向する二辺からバイアス用の電極と信号用の電極に接
続された電極端子43を設ける。これらの電極端子43
は、フレキシブルプリント配線板等を介して、超音波診
断装置本体と接続される。
次に、振動子矩形板42の上に、第1音響整合層41を
形成する。この音響整合層41の厚さは、伝播する超音
波の波長の 174の厚さにする。また。
上記振動子の上に、第5図に示す如き、シート52の一
部に円弧状の突起51を設けて音響レンズとしたものを
重ね、第6図に示す如く、バイアス電極の分割方向に合
わせて設置し、ケース63の開口部62より人出可能と
することにより、音響レンズ5Iをバイアス電極の分割
方向に移動可能とする機構を設ける。
上記シート52は、第2音響整合層の機能を兼ねており
、第1音響整合層41と同様に、伝播する超音波の波長
の 1/4の厚さにする。この第2音響整合層シート5
2を移動する機構は、例えば、第7図に示す如き、モー
タ71の回転伝達機構72により螺旋溝の入ったシャフ
ト73が回転し、この回転に従って、ローラ74に巻か
れたシート52に固定された部材78が、シャフトの軸
方向に平行移動する機構が用い得る。更に、上記音響レ
ンズ51および第2音響整合層52から成る可動式の音
響レンズ層の上方全体を、伸縮性に富む極めて薄い樹脂
膜75で覆い、その上に液体の保持層76を形成する。
この液体層の上面には、被検体と接触するための保護膜
77を設け、液体層には空気が含まれないように気密に
する。この保護膜77および樹脂膜75は、伝搬する音
速が保持される液体に近いことが望ましい。液体層に保
持する液体は音速が生体に近い物質、例えば、水が望ま
しい。
なお、上記可動式の音響レンズのシートと電歪磁器組成
物矩形板上に形成した第一の音響整合層の間、および、
液体層下部の伸縮性樹脂薄膜フ5との間の摩擦を軽減す
るため、それらの間の接触面は潤滑加工する。液体層の
厚さは、音響レンズ51のシート52上面から突起した
高さよりもやや大きくシ、シートの移動により被検体と
直接接触する面が変形しないようにする。
次に、上述の如く構成された本実施例の超音波探触子の
動作について説明する。なお、以下に説明する動作は、
前述のBモードエコーグラフィーによる被検体内部の断
層像を実時間で得る場合を例にとったものである。
第2図は、電歪磁器組成物矩形板振動子を、バイアス電
圧を印加する電極側から見た場合の電極の分割の様子を
示す。断層像の走査を開始する時点では、まず、第2図
(a)の斜線を施した部分の電極に直流バイアス電圧が
印加される。この時点で、背面の第一の主面上に分割さ
れている各々の信号電極との間にバイアス電界がかかり
、電極間に挾まれた部分の電歪磁器゛組成物は分極され
て、バイアス電界が加えられている間だけ圧電体と同様
に動作する。この状態で、背面の信号電極を順次選択、
切替えて電子走査することにより、一つの断層像が得ら
れる。
次に、第2図(b)に示す如く、バイアス電界をかける
電極を順次移動して、信号電極を電子走査することによ
り、−断層像を得る電子走査の方向(長軸方向)に対し
て直交する方向に、断層面が移動走査される。この操作
により、最初の断層面に平行な断層面に対応する複数の
断層像を連続的に得ることができる。なお、前記音響レ
ンズシートの移動は、バイアス電圧の印加部分の移動に
同期させる。同時にバイアス電圧を印加する電極全体の
分割方向における幅は、音響レンズ51の該方向の幅と
等しいか小さくシ、超音波の送受において音響レンズの
輪郭の形状による影響が現れないようにする。
上述の御所層像を得る電子走査は、リニア走査でもセク
タ走査でもよい、また、バイアス電界の保持時間を御所
層像を得る時間よりも長くすることにより、送受信時の
電気音響変換効率を一定に保つ、また、別の電子走査の
方法として、第8図(a)、(b)、(Q)に示すよう
に、同時にバイアス電界をかける電極の数を変化させて
、長軸方向に対して、直交する方向(短軸方向)の振動
素子の長さ(口径)を実効的に変化させることができる
。同じ音響レンズを用いた場合でも、振動部分の口径が
小さい場合は、超音波ビームは口径を音響レンズの幅と
同じにした場合より近くで収束するので、口径を、レン
ズの幅以下で何段かに切り替えて超音波送受を行い電子
走査することにより、超音波ビームの短軸方向での収束
領域を、被検体内の深度方向の広い範囲に渡って広げ、
深度方向の分解能を向上させることができる。
なお、上述の説明における走査方向の順序を逆(縦方向
→横方向または横方向→縦方向)にすることにより、断
層像を得る方向を、上述の説明の場合と直角をなす方向
とすることは容易である。また、上記説明においては、
Bモードエコーグラフィーによる被検体内部の断層像を
実時間で得る場合を例にとったが、Bモード操作で得た
複数の断層像のデータを並べ換えて、Cモード画像を作
成することも可能であることは言うまでもない。
次に、第二の実施例について説明する。
第一の実施例では、振動子として電歪磁器組成物矩形板
を用いたが1本実施例においては、電歪磁器組成物の代
わりに複合電歪材料を用いる。第9図に、本実施例に用
いる複合電歪材料の構成を示した0本復合電歪材料81
は、電歪磁器組成物の微小柱82を高分子体83(例え
ば、ポリウレタン)中に規則正しく配列したものを用い
る。微小柱の形状は、高さが約0.4mm、上面および
下面の形状は一辺が0.1ml程度の正方形になってい
る。複合電歪材料により作られた振動子は、同じ厚さの
磁器振動子に比べて、厚み振動の電気機械結合係数が向
上する。また、機械的共振のQ値が下がり、超音波送受
の際のパルス幅を短くするため分解能が向上する。
複合電歪材の音響インピーダンスは、磁器組成物にくら
べ小さいので、音響的整合がとりやすいという利点があ
る。更に、可撓性に富むため振動子を曲面上に形成する
ことができる。また、複合材の中に含まれる磁器組成物
の体積分率を下げる事により、誘電率を下げ、超音波パ
ルス送受信回路のインピーダンス整合を取りやすくでき
る。この複合電歪材料の両主面に銅鍍金を施し、第一の
実施例と同様な電極を形成する。これを振動子として用
いて、第一の実施例における構成において電気音響変換
部全体の形状が長軸方向に沿った面内で超音波の放射方
向に対し円弧状に凸になった超音波探触子を作製する。
音響レンズシートの移動機構に関しては、シートを巻か
ずに平行移動させるその他の方法を用いても良い、この
ようにして構成された、超音波探触子は、特にセクタ型
の電子走査に適している。
この探触子を用いれば、被検体と探触子の接触面より被
検体内部に扇状に広がった断層像を連続的に得ることが
出来るので、被検体と接触面の口径を小さくすることが
出来、小さく、診断時に取扱いやすい大きさの超音波探
触子をを作ることができる。この探触子においても、上
述の、短軸方向の口径を変化させた電子走査が可能であ
るのは、言うまでもない。
以上の実施例に示した探触子を用いて、医用超音波診断
装置において次のような診断を行うことが可能である。
まず、探触子のバイアス電極の分割の中央部分に、音響
レンズおよびバイアス電圧印加部分を設定し、診断者が
、通常の実時間電子走査による断層像を観測して、被検
体内部の最も関心の高い部分の中心がその断層面に捕ら
えられることを確認したのち探触子の方位を固定する。
次に、探触子の走査しうる断層像面移動領域の全面にわ
たり、連続的に断層像を走査して得られた連続断層像を
記憶媒体上に保持しておけば、診断装置上に他に設けた
操作部の動きに合わせて保持した断層像面を診断装置の
表示装置上に実時間で再生できる。また、得られた断層
像より、三次元像を再構成することもできる。これらの
手法により1診断の効率化が図られ、診断時間の短縮に
より被診断者の受ける不快感は大幅に削減される一方、
診断の信頼性および再現性も向上する。
〔発明の効果〕
以上、詳細に述べた如く、本発明によれば、Bモードエ
コーグラフィーにより被検体内部の断層像を得る医用超
音波診断装置に関して、運動の激しくない部位の臓器に
ついての断層像が断層面に垂直な方向に走査される超音
波探触子を実現できるという顕著な効果を奏するもので
ある。
また、本発明に係る超音波探触子を用いることにより、
診断者が容易に被検体内部の三次元的構造および組織を
推定でき、同じ部位の断層像を再現性よく得ることがで
きる医用超音波診断装置が実現できるので、診断者が目
的の部位の断層像を得るために被検者の体を探触子で長
い時間圧迫することが少なくなり、被検者の不快感を減
少させることが可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である電歪材料を用いた振動
子の電極の構成およびその一振動素子を示す図、第2図
および第8図は振動子のバイアス電極に電圧を印加する
方法を示す図、第3図は圧電振動子の構成を示す図、第
4図は電気音響変換部の基本構成を示す図、第5図は音
響レンズの構造を示す図、第6図は音響レンズの設定位
置を示す図、第7図は音響レンズの駆動機構の一例を示
す図、第9図は本発明の他の実施例に用いた複合電歪材
料の構造を示す図である。 工l:信号電極選択部、12:バイアス電極選択部、1
3:電歪磁器組成物交差部分、41:第1音響整合層、
42:電歪磁器組成物矩形板、43:電極端子。 44:背面制動材、51:音響レンズ、52:第2音響
整合層シート、61:振動子と第1音響整合層、62:
移動用開口部、63:ケース、71:モータ、74:ロ
ーラ、75:伸縮性樹脂薄暎、76:液体保持層、77
:保護膜、78:平行移動部材。 ゛(シ 第 図 (a) 第 図 第 図 の 派 第 図 第 図 第

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.バイアス電界により圧電性が誘起される電歪材料を
    電気音響変換部に用いる超音波探触子において、板状の
    前記電歪材料の一方の主面に複数の短冊状の電極列が、
    他方の主面に前記電極列の配列方向とある角度を成した
    方向に複数の短冊状の電極列が配列され、前記両電極列
    の一方の電極配列方向に超音波ビームを電子走査して一
    つの断層面における像を得、他方の電極配列方向に前記
    断層面を走査する如く構成されたことを特徴とする超音
    波探触子。
  2. 2.前記板状の電気音響変換部が、超音波ビームの電子
    走査方向に沿った面内において、超音波の放射方向に向
    かって凸型に形成されていることを特徴とする請求項1
    記載の超音波探触子。
  3. 3.前記断層面の走査を断層面を走査する方向に配列し
    た電極にバイアス電界を印加し、該バイアス電界の印加
    される領域を順次移動することにより行う如く構成され
    たことを特徴とする請求項1または2記載の超音波探触
    子。
  4. 4.前記バイアス電界を同時に印加する電極数を変え、
    バイアス電界を同時に印加する領域の幅を変化させるこ
    とにより、超音波を走査する方向に対してある角度を成
    した方向での口径を変化させる如く構成されたことを特
    徴とする請求項3記載の超音波探触子。
  5. 5.前記バイアス電界の印加される領域を順次移動させ
    る前のバイアス電界の保持時間が、断層像1フレームの
    超音波ビーム走査時間よりも長く設定されていることを
    特徴とする請求項4記載の超音波探触子。
  6. 6.前記電歪材料が、電歪組成物あるいは高分子体と電
    歪組成物との複合材料であることを特徴とする請求項1
    から5記載の超音波探触子。
  7. 7.前記各手段に加えて、前記断層面の移動方向に沿っ
    た面内で超音波を収束させる手段を有する如く構成され
    たことを特徴とする請求項1から6記載の超音波探触子
  8. 8.前記断層面の移動方向に沿った面内で超音波を収束
    させる手段が音響レンズであり、該音響レンズが、バイ
    アス電界をかける領域に同期して移動する如く構成され
    たことを特徴とする請求項7記載の超音波探触子。
  9. 9.前記音響レンズがシート上に形成され、該シート全
    体を移動することにより音響レンズが移動する如く構成
    されたことを特徴とした請求項8記載の超音波探触子。
  10. 10.前記シートの、少なくとも音響レンズの下部が音
    響整合層の機能を兼ねる如く構成されたことを特徴とす
    る請求項9記載の超音波探触子。
  11. 11.前記電気音響変換部の超音波放射側に、液体層を
    保持する機構を有する如く構成されたことを特徴とする
    請求項1から10のいずれかに記載の超音波探触子。
JP1037214A 1989-02-16 1989-02-16 超音波探触子 Pending JPH02217000A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037214A JPH02217000A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 超音波探触子
DE69014340T DE69014340T2 (de) 1989-02-16 1990-02-13 Ultraschallbilderzeugungssystem.
US07/479,172 US5097709A (en) 1989-02-16 1990-02-13 Ultrasonic imaging system
EP90102812A EP0383270B1 (en) 1989-02-16 1990-02-13 Ultrasonic imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037214A JPH02217000A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 超音波探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02217000A true JPH02217000A (ja) 1990-08-29

Family

ID=12491341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1037214A Pending JPH02217000A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 超音波探触子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5097709A (ja)
EP (1) EP0383270B1 (ja)
JP (1) JPH02217000A (ja)
DE (1) DE69014340T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005034576A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Hitachi Medical Corporation 超音波トランスジューサおよびそれを用いた超音波治療装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255681A (en) * 1991-03-20 1993-10-26 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic wave diagnosing apparatus having an ultrasonic wave transmitting and receiving part transmitting and receiving ultrasonic waves
US5327895A (en) * 1991-07-10 1994-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic probe and ultrasonic diagnosing system using ultrasonic probe
US5269309A (en) * 1991-12-11 1993-12-14 Fort J Robert Synthetic aperture ultrasound imaging system
US5744898A (en) * 1992-05-14 1998-04-28 Duke University Ultrasound transducer array with transmitter/receiver integrated circuitry
US5460181A (en) * 1994-10-06 1995-10-24 Hewlett Packard Co. Ultrasonic transducer for three dimensional imaging
US5501222A (en) * 1994-05-13 1996-03-26 Briggs; Keith A. System for imaging a region
US5396143A (en) * 1994-05-20 1995-03-07 Hewlett-Packard Company Elevation aperture control of an ultrasonic transducer
US5490512A (en) * 1994-06-16 1996-02-13 Siemens Medical Systems, Inc. Elevation direction focusing in ultrasound transducer arrays
US5443070A (en) * 1994-08-17 1995-08-22 Hewlett-Packard Company Ultrasound prode with banks of interconnected electrostrictive transducer elements
US5657295A (en) * 1995-11-29 1997-08-12 Acuson Corporation Ultrasonic transducer with adjustable elevational aperture and methods for using same
US5740806A (en) * 1996-03-29 1998-04-21 Siemens Medical Systems, Inc. Dynamic receive aperture transducer for 1.5D imaging
US5808967A (en) * 1996-10-07 1998-09-15 Rowe-Deines Instruments Incorporated Two-dimensional array transducer and beamformer
US6128958A (en) * 1997-09-11 2000-10-10 The Regents Of The University Of Michigan Phased array system architecture
US6183419B1 (en) * 1999-02-01 2001-02-06 General Electric Company Multiplexed array transducers with improved far-field performance
JP4578041B2 (ja) * 1999-08-09 2010-11-10 ソナベーション, インコーポレイテッド 圧電膜指紋スキャナ
JP2003513691A (ja) 1999-10-25 2003-04-15 シーラス、コーポレイション 血管を封止するための集束超音波の使用
US6626855B1 (en) 1999-11-26 2003-09-30 Therus Corpoation Controlled high efficiency lesion formation using high intensity ultrasound
US7067962B2 (en) 2000-03-23 2006-06-27 Cross Match Technologies, Inc. Multiplexer for a piezo ceramic identification device
US20030001459A1 (en) * 2000-03-23 2003-01-02 Cross Match Technologies, Inc. Secure wireless sales transaction using print information to verify a purchaser's identity
EP1266346B1 (en) * 2000-03-23 2009-04-29 Cross Match Technologies, Inc. Piezoelectric biometric identification device and applications thereof
US7311667B2 (en) * 2002-09-09 2007-12-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multiple pattern transducer array and method of use
US20050268720A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-08 The Regents Of The University Of California Matrix switched phased array ultrasonic guided wave system
US7967754B2 (en) * 2004-10-14 2011-06-28 Scimed Life Systems, Inc. Integrated bias circuitry for ultrasound imaging devices configured to image the interior of a living being
DE102004059856B4 (de) * 2004-12-11 2006-09-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur zerstörungsfreien Untersuchung eines Prüfkörpers mittels Ultraschall
US8057408B2 (en) * 2005-09-22 2011-11-15 The Regents Of The University Of Michigan Pulsed cavitational ultrasound therapy
US10219815B2 (en) 2005-09-22 2019-03-05 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy for thrombolysis
US20070083120A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-12 Cain Charles A Pulsed cavitational ultrasound therapy
US20070233185A1 (en) 2005-10-20 2007-10-04 Thomas Anderson Systems and methods for sealing a vascular opening
WO2008033528A2 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Acoustx Corporation Therapeutic and diagnostic electrostrictor ultrasonic arrays
CA2770452C (en) 2009-08-17 2017-09-19 Histosonics, Inc. Disposable acoustic coupling medium container
JP5863654B2 (ja) 2009-08-26 2016-02-16 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ ミシガン 治療および画像処理超音波変換器用のマイクロマニピュレータ制御アーム
CA2770706C (en) * 2009-08-26 2017-06-20 Charles A. Cain Devices and methods for using controlled bubble cloud cavitation in fractionating urinary stones
US8539813B2 (en) 2009-09-22 2013-09-24 The Regents Of The University Of Michigan Gel phantoms for testing cavitational ultrasound (histotripsy) transducers
US9144694B2 (en) 2011-08-10 2015-09-29 The Regents Of The University Of Michigan Lesion generation through bone using histotripsy therapy without aberration correction
US9049783B2 (en) 2012-04-13 2015-06-02 Histosonics, Inc. Systems and methods for obtaining large creepage isolation on printed circuit boards
EP2844343B1 (en) 2012-04-30 2018-11-21 The Regents Of The University Of Michigan Ultrasound transducer manufacturing using rapid-prototyping method
JP6261159B2 (ja) * 2012-06-01 2018-01-17 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置および被検体情報の取得方法
WO2014055906A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 The Regents Of The University Of Michigan Bubble-induced color doppler feedback during histotripsy
CN105530869B (zh) 2013-07-03 2019-10-29 希斯托索尼克斯公司 利用冲击散射对气泡云形成进行优化的组织摧毁术激发序列
US11432900B2 (en) 2013-07-03 2022-09-06 Histosonics, Inc. Articulating arm limiter for cavitational ultrasound therapy system
US10780298B2 (en) 2013-08-22 2020-09-22 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy using very short monopolar ultrasound pulses
EP4230262A3 (en) 2015-06-24 2023-11-22 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy therapy systems for the treatment of brain tissue
JP2022510654A (ja) 2018-11-28 2022-01-27 ヒストソニックス,インコーポレーテッド 組織破砕システムおよび方法
AU2021213168A1 (en) 2020-01-28 2022-09-01 The Regents Of The University Of Michigan Systems and methods for histotripsy immunosensitization
WO2023168518A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 Daxsonics Ultrasound Inc. Quadrature excitation and fresnel focusing of row-column transducer arrays

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2373056A2 (fr) * 1975-12-11 1978-06-30 Labo Electronique Physique Systeme d'analyse par ultrasons et son application a l'echographie
FR2334953A1 (fr) * 1975-12-11 1977-07-08 Labo Electronique Physique Systeme d'analyse par ultrasons et son application a l'echographie
JPS54155683A (en) * 1978-05-30 1979-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic scanning system ultrasoniccwave tomooinspection device
FR2460489A1 (fr) * 1979-07-04 1981-01-23 Labo Electronique Physique Circuit de traitement des signaux de reception d'une mosaique de transducteur ultra-sonore utilisee en echographie de type b
JPS56158648A (en) * 1980-05-09 1981-12-07 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnostic apparatus
DE3021449A1 (de) * 1980-06-06 1981-12-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ultraschallwandleranordnung und verfahren zu seiner herstellung
US4550606A (en) * 1982-09-28 1985-11-05 Cornell Research Foundation, Inc. Ultrasonic transducer array with controlled excitation pattern
US4480075A (en) * 1983-06-24 1984-10-30 Shell Oil Company Block copolymers of Ziegler-Natta polymerized and anionically polymerized monomers
NL8501908A (nl) * 1985-07-03 1987-02-02 Tno Tastsensor.
JPH0783518B2 (ja) * 1985-10-09 1995-09-06 株式会社日立製作所 超音波探触子
US4945915A (en) * 1987-02-20 1990-08-07 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005034576A1 (ja) * 2003-10-02 2005-04-14 Hitachi Medical Corporation 超音波トランスジューサおよびそれを用いた超音波治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383270B1 (en) 1994-11-30
DE69014340D1 (de) 1995-01-12
EP0383270A2 (en) 1990-08-22
US5097709A (en) 1992-03-24
DE69014340T2 (de) 1995-04-27
EP0383270A3 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02217000A (ja) 超音波探触子
JP2789234B2 (ja) 超音波診断装置
CN100450444C (zh) 超声波探头与超声波诊断设备
JP2851005B2 (ja) 超音波ビームの3次元集束装置
RU2742967C2 (ru) Формирование контакта ультразвукового устройства
WO2007046180A1 (ja) 超音波トランスデューサ、超音波探触子および超音波撮像装置
JPH10146337A (ja) 超音波探触子及びそれを用いた超音波診断装置
JPH0137146B2 (ja)
JP2004089311A (ja) 超音波送受信装置
JPH05244691A (ja) 超音波探触子
JP3382831B2 (ja) 超音波振動子アレイの製造方法、超音波振動子アレイ、超音波プローブおよび超音波撮像装置
JPH05228142A (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JPH09154844A (ja) 超音波診断装置
JPH0443957A (ja) 超音波撮像方式
JP2743008B2 (ja) 超音波診断装置
JP2964147B2 (ja) 超音波診断装置
JPH03247324A (ja) 超音波撮像方法およびそのための装置
JPH0530464B2 (ja)
JP4627605B2 (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JPH0467854A (ja) 超音波撮像装置
JPH04123600A (ja) 超音波探触子
JP2506748Y2 (ja) 超音波深触子
JPH069610Y2 (ja) 超音波スキヤナ
JPH08229034A (ja) 超音波診断装置
JPS6042651A (ja) 超音波断層撮影装置