JPH01304103A - 単分散重合体粒子の製造法 - Google Patents
単分散重合体粒子の製造法Info
- Publication number
- JPH01304103A JPH01304103A JP13476788A JP13476788A JPH01304103A JP H01304103 A JPH01304103 A JP H01304103A JP 13476788 A JP13476788 A JP 13476788A JP 13476788 A JP13476788 A JP 13476788A JP H01304103 A JPH01304103 A JP H01304103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- monomer
- polymer
- oil
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 190
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 171
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 111
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 88
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 55
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 29
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 27
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 27
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 25
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 23
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 abstract description 7
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 abstract description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 abstract description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 17
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 13
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 10
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 10
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 9
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011824 nuclear material Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 5
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- -1 ethylene, propylene, isoprene Chemical class 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOC(=O)C(C)=C XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1C=C CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHAFIUUYXQFJEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC(=C)C1=CC=CC=C1 XHAFIUUYXQFJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHFHDVDXYKOSKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=C(C=C)C=C1 WHFHDVDXYKOSKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHJXDSHSVNJKG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C LTHJXDSHSVNJKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTKLRHWBZHQJOP-UHFFFAOYSA-N 3-aminopropyl prop-2-enoate Chemical compound NCCCOC(=O)C=C OTKLRHWBZHQJOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001365789 Oenanthe crocata Species 0.000 description 1
- NPGIHFRTRXVWOY-UHFFFAOYSA-N Oil red O Chemical compound Cc1ccc(C)c(c1)N=Nc1cc(C)c(cc1C)N=Nc1c(O)ccc2ccccc12 NPGIHFRTRXVWOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical class C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFKPWTFHOVSSSI-UHFFFAOYSA-N butyl 2-hydroxyprop-2-enoate Chemical compound CCCCOC(=O)C(O)=C KFKPWTFHOVSSSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- NHOGGUYTANYCGQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxybenzene Chemical compound C=COC1=CC=CC=C1 NHOGGUYTANYCGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGIYPVFBQRUBDD-UHFFFAOYSA-N ethenoxycyclohexane Chemical compound C=COC1CCCCC1 VGIYPVFBQRUBDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- PSYUBHDPOIZRST-UHFFFAOYSA-N ethyl pyruvate Chemical compound CCOC(=O)C(O)=C PSYUBHDPOIZRST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- MNCGMVDMOKPCSQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-phenylethenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 MNCGMVDMOKPCSQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940033816 solvent red 27 Drugs 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 210000005010 torso Anatomy 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/04—Polymerisation in solution
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は単分散重合体粒子の製造法に関し、より詳細に
は微細な不良粒子を発生することなく粒度分布が単分散
で、粒径が数μm以上の球形重合体粒子を製造する方法
に関する。
は微細な不良粒子を発生することなく粒度分布が単分散
で、粒径が数μm以上の球形重合体粒子を製造する方法
に関する。
従来、球状の重合体粒子の製造法よしては、乳化重合法
、懸濁重合法、分散重合法が知られている。これらの重
合法は夫々、得られる粒径、粒度分布、分子量に特徴が
あり、乳化重合法では、高分子の単分散微粒子は得られ
るものの粒径が1゜0μm以下の小さいものしか得られ
ない。一方、懸)発電合法では10μm以上の大きな粒
径のものは得られるが、多分散の粒度分布のものしが合
成が不可能である。更に、分散重合においては、粒径が
7μm程度の単分散粒子が合成された報告はあるものの
、粒子を構成する重合体の分子量及び粒径を制御するこ
とは容易ではなく、使泪し得るrIi量体も限られてい
る。
、懸濁重合法、分散重合法が知られている。これらの重
合法は夫々、得られる粒径、粒度分布、分子量に特徴が
あり、乳化重合法では、高分子の単分散微粒子は得られ
るものの粒径が1゜0μm以下の小さいものしか得られ
ない。一方、懸)発電合法では10μm以上の大きな粒
径のものは得られるが、多分散の粒度分布のものしが合
成が不可能である。更に、分散重合においては、粒径が
7μm程度の単分散粒子が合成された報告はあるものの
、粒子を構成する重合体の分子量及び粒径を制御するこ
とは容易ではなく、使泪し得るrIi量体も限られてい
る。
これらの欠点を改良するものとして、ジャーナル・オブ
・ポリマー・サイエンス;ポリマー・シンポジウム1又
、225−240 (1985)には、乳化重合で合成
した単分散粒子を、オリゴマー或いは溶媒で膨潤させ、
続いてモノマーで膨潤させ、重合を行う「二段階膨潤法
Jが提緊されている。
・ポリマー・サイエンス;ポリマー・シンポジウム1又
、225−240 (1985)には、乳化重合で合成
した単分散粒子を、オリゴマー或いは溶媒で膨潤させ、
続いてモノマーで膨潤させ、重合を行う「二段階膨潤法
Jが提緊されている。
しかしながら、上記先行技術の方法は、二段階の膨潤と
いう煩雑な手段を必要とすると共に、膨潤操作そのもの
に長時間を必要とし、生産性に欠けるという問題がある
。
いう煩雑な手段を必要とすると共に、膨潤操作そのもの
に長時間を必要とし、生産性に欠けるという問題がある
。
粒径が数μm乃至数十μmのオーダーにあり、しかも粒
度分布が単分散の球状重合体粒子が得られれば、このも
のは粒度分布がシャープで分級等の操作が必要でないこ
とから、電子写真用トナー、液晶表示板のギャップ調整
剤、コールタ−カウンターの標準粒子、クロマトグラフ
ィー等のカラム充填剤、免疫診IM薬用担体、化粧品用
填剤等の用途が期待される。
度分布が単分散の球状重合体粒子が得られれば、このも
のは粒度分布がシャープで分級等の操作が必要でないこ
とから、電子写真用トナー、液晶表示板のギャップ調整
剤、コールタ−カウンターの標準粒子、クロマトグラフ
ィー等のカラム充填剤、免疫診IM薬用担体、化粧品用
填剤等の用途が期待される。
従って、本発明の目的は、粒径が数μm以上の単分散重
合体粒子を生産性よく製造し得る方法を提供するにある
。
合体粒子を生産性よく製造し得る方法を提供するにある
。
本発明の他の目的は、分散媒中の単量体の溶解性減少を
、単量体を含有する油滴を形成することまたは種重合体
粒子の単量体吸収に利用する口上により、短時間の内に
効率よく、大粒径の単分散重合体粒子を製造し得る方法
を提供するにある。
、単量体を含有する油滴を形成することまたは種重合体
粒子の単量体吸収に利用する口上により、短時間の内に
効率よく、大粒径の単分散重合体粒子を製造し得る方法
を提供するにある。
単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水混和性
有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合液を溶
媒とし、単量体、核物質または該単量体に対して膨潤性
を示す種重合体粒子、分散安定剤及び油溶性重合開始剤
を前記溶媒中に溶解乃至分散させ、この分散系に ■ 水で膨潤させた吸水性ポリマー ■ 有機溶媒吸収ポリマー ■ ■と■の両者 の3種類のうちのいずれかを投入することにより、該核
物質を中心として単量体、重合開始剤から成る油滴を形
成させまたは核種重合体粒子中に単1体及び重合開始剤
を吸収させ、核油滴中の単量体または種重合体粒子中に
吸収された単量体を選択的に重合させて重合体粒子を製
造することにより本発明の目的が達成される。
有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合液を溶
媒とし、単量体、核物質または該単量体に対して膨潤性
を示す種重合体粒子、分散安定剤及び油溶性重合開始剤
を前記溶媒中に溶解乃至分散させ、この分散系に ■ 水で膨潤させた吸水性ポリマー ■ 有機溶媒吸収ポリマー ■ ■と■の両者 の3種類のうちのいずれかを投入することにより、該核
物質を中心として単量体、重合開始剤から成る油滴を形
成させまたは核種重合体粒子中に単1体及び重合開始剤
を吸収させ、核油滴中の単量体または種重合体粒子中に
吸収された単量体を選択的に重合させて重合体粒子を製
造することにより本発明の目的が達成される。
本発明では、単量体を溶解するが、その重合体を溶解し
ない水混和性有機溶媒また該有機溶媒と水との混合液を
、単量体を溶解させるための溶媒兼核物質または種重合
体粒子を分散させるための分散媒として使用し、この分
散媒中に単量体、核物質または種重合体、分散安定剤、
及び油溶性重合開始剤を分散させる。
ない水混和性有機溶媒また該有機溶媒と水との混合液を
、単量体を溶解させるための溶媒兼核物質または種重合
体粒子を分散させるための分散媒として使用し、この分
散媒中に単量体、核物質または種重合体、分散安定剤、
及び油溶性重合開始剤を分散させる。
即ち本発明で用いる溶媒兼分散媒では、水の濃度の増加
による単量体、重合開始剤の溶解度の減少が顕著である
。従って、分散媒中に溶解できなくなった単量体、重合
開始剤等の油溶性物質は系中に単量体に対して膨潤性を
示す種重合体が存在すると、種重合体に吸収され重合体
粒子の膨潤が生じるようになる。一方、上記したような
油溶性物質が安定して存在できるものがない場合は安定
な状態を求めて核物質等のまわりに分散安定剤を伴って
集まり、油滴を形成する。この場合、核物質でなくとも
、たとえ塵や埃でも油溶性物質が集合できるきっかけに
なり得るので、核物質以外に油滴の核となりそうな物質
をあらかじめ除去しておく必要がある。
による単量体、重合開始剤の溶解度の減少が顕著である
。従って、分散媒中に溶解できなくなった単量体、重合
開始剤等の油溶性物質は系中に単量体に対して膨潤性を
示す種重合体が存在すると、種重合体に吸収され重合体
粒子の膨潤が生じるようになる。一方、上記したような
油溶性物質が安定して存在できるものがない場合は安定
な状態を求めて核物質等のまわりに分散安定剤を伴って
集まり、油滴を形成する。この場合、核物質でなくとも
、たとえ塵や埃でも油溶性物質が集合できるきっかけに
なり得るので、核物質以外に油滴の核となりそうな物質
をあらかじめ除去しておく必要がある。
二のようにして、分散媒中に、はぼ等しい大きさの球形
の粒子が、核物質または種重合体の数だけ形成し、この
粒子中の単量体が選択的に重合することにより、単分散
の粒子が形成するのである。
の粒子が、核物質または種重合体の数だけ形成し、この
粒子中の単量体が選択的に重合することにより、単分散
の粒子が形成するのである。
重合開始は油滴中または種重合体中に吸収された単量体
についてのみ選択的に行われることが重要であり、もし
も分散媒中に溶存する単量体について重合が開始される
と、この生成重合体粒子に単量体が吸収されて、粒子成
長が生じるようになり、単分散の重合体粒子は得にくく
なることがら、重合開始剤は油溶性であり、単量体と共
に油滴または種重合体粒子に吸収される必要がある。
についてのみ選択的に行われることが重要であり、もし
も分散媒中に溶存する単量体について重合が開始される
と、この生成重合体粒子に単量体が吸収されて、粒子成
長が生じるようになり、単分散の重合体粒子は得にくく
なることがら、重合開始剤は油溶性であり、単量体と共
に油滴または種重合体粒子に吸収される必要がある。
なお、核物質、種重合体、分散安定剤、重合開始剤とと
もに、油溶性物質を溶解させると、他の油溶性物質とと
もに油滴の形成または種重合体に吸収されて、生成する
重合体粒子に機能を付加することができる。例えば、油
溶性染料を溶解させると、着色粒子を得ることができる
。
もに、油溶性物質を溶解させると、他の油溶性物質とと
もに油滴の形成または種重合体に吸収されて、生成する
重合体粒子に機能を付加することができる。例えば、油
溶性染料を溶解させると、着色粒子を得ることができる
。
本発明の方法は、上述した如く、溶媒兼分散媒中での単
量体、重合開始剤の溶解度減少を駆動力として、核物質
を中心とした油滴の形成または種重合体粒子の単量体に
よる膨潤を強制的に行うものであり、特に、単量体の溶
解度減少手段として分散系に ■ 水で膨潤させた吸水性ポリマー ■ 有機溶媒吸収ポリマー ■ ■と■の両者 の3種類のうちのいずれかを投入することにより水の濃
度を増加させることを特徴としている。
量体、重合開始剤の溶解度減少を駆動力として、核物質
を中心とした油滴の形成または種重合体粒子の単量体に
よる膨潤を強制的に行うものであり、特に、単量体の溶
解度減少手段として分散系に ■ 水で膨潤させた吸水性ポリマー ■ 有機溶媒吸収ポリマー ■ ■と■の両者 の3種類のうちのいずれかを投入することにより水の濃
度を増加させることを特徴としている。
ここでいう吸水性ポリマーとは、水乃至水混和性有機溶
媒に溶解せず且つ水を選択的に吸収するポリマーである
。
媒に溶解せず且つ水を選択的に吸収するポリマーである
。
この吸水性ポリマーは水溶性ポリマーを僅かに架橋した
構造になっている。この架橋構造によって、吸水性ポリ
マーは水への溶解が起こらなくなる。また、吸水性ポリ
マーは高分子電解質による網目構造を形成し、水と高分
子電解質との親和力によって吸水性が付与される。
構造になっている。この架橋構造によって、吸水性ポリ
マーは水への溶解が起こらなくなる。また、吸水性ポリ
マーは高分子電解質による網目構造を形成し、水と高分
子電解質との親和力によって吸水性が付与される。
吸水性ポリマーに多■の水を吸収させて膨潤させた状態
で分散系に投入すると、吸水性ポリマ−に吸収されてい
た水は分散系中に放出される。これは、水と吸水性ポリ
マーとの親和力よりも水と水混和性有機溶媒との親和力
の方が強く、水が吸水性ポリマーから水混和性有機溶媒
の方に移動するためと考えられる。その結果、分散系の
水の濃度が増加し、油溶性成分の溶解度が減少するので
ある。
で分散系に投入すると、吸水性ポリマ−に吸収されてい
た水は分散系中に放出される。これは、水と吸水性ポリ
マーとの親和力よりも水と水混和性有機溶媒との親和力
の方が強く、水が吸水性ポリマーから水混和性有機溶媒
の方に移動するためと考えられる。その結果、分散系の
水の濃度が増加し、油溶性成分の溶解度が減少するので
ある。
一方、有機溶媒吸収ポリマーとは、水乃至水混和性有機
溶媒に熔解せず且つ水混和性有機溶媒を選tR的に吸収
するポリマーである。
溶媒に熔解せず且つ水混和性有機溶媒を選tR的に吸収
するポリマーである。
有機溶媒吸収ポリマーは、水混和性有機溶媒に溶解する
が水に溶解しないポリマーを僅かに架橋した構造になっ
ている。従って、水乃至水混和性有機溶媒への溶解は起
こらない。また、水混和性有機溶媒と親和性を有するた
め、水混和性有機溶媒を選択的に吸収することができる
。
が水に溶解しないポリマーを僅かに架橋した構造になっ
ている。従って、水乃至水混和性有機溶媒への溶解は起
こらない。また、水混和性有機溶媒と親和性を有するた
め、水混和性有機溶媒を選択的に吸収することができる
。
この有機溶媒吸収ポリマーは分散系に投入すると水混和
性有機溶媒を吸収する。その結果、分散系中の水混和性
有機溶媒の濃度が城少し、油溶性成分の溶解度も減少す
るのである。
性有機溶媒を吸収する。その結果、分散系中の水混和性
有機溶媒の濃度が城少し、油溶性成分の溶解度も減少す
るのである。
また、水混和性を機溶媒の濃度が減少するのに件って、
水混和性有機溶媒中に存在する単量体の星も減少する。
水混和性有機溶媒中に存在する単量体の星も減少する。
従って、重合時においては、この水混和性有機溶媒中の
ff=I体による乳化重合を併発しにくくなるので、新
粒子の生成が抑制され、より単分散な重合体粒子を得る
ことができる。
ff=I体による乳化重合を併発しにくくなるので、新
粒子の生成が抑制され、より単分散な重合体粒子を得る
ことができる。
更に、水で膨潤させた吸水性ポリマーと有機溶媒吸収ポ
リマーを分散系に同時に投入することもできる。この場
合、吸水性ポリマーが水を放出する速度の方が有機溶媒
吸収ポリマーが水混和性有機)容媒を吸収する速度より
も速いため、油溶性成分の78解度減少は主に吸水性ポ
リマーの水の放出によって行われる。有機溶媒吸収ポリ
マーは、水混和性有機溶媒を吸収し水混和性有機溶媒の
濃度を減少させることによって油溶性成分の溶解度減少
を一層効率よく行わせるとともに、重合時の新粒子の生
成を抑制する働きをする。
リマーを分散系に同時に投入することもできる。この場
合、吸水性ポリマーが水を放出する速度の方が有機溶媒
吸収ポリマーが水混和性有機)容媒を吸収する速度より
も速いため、油溶性成分の78解度減少は主に吸水性ポ
リマーの水の放出によって行われる。有機溶媒吸収ポリ
マーは、水混和性有機溶媒を吸収し水混和性有機溶媒の
濃度を減少させることによって油溶性成分の溶解度減少
を一層効率よく行わせるとともに、重合時の新粒子の生
成を抑制する働きをする。
油溶性物質の溶解度を減少させる手段として水を滴下す
る方法があるが、この場合、水溝のまわりに局部的に水
の濃度が高い部分ができその部分の油滴ないしは種重合
体の成長が著しくなり、単分散の粒子が得られなくなる
。攪拌手段を併用すると水の滴下量が少ない場合には問
題にならないものの滴下量が限られ生産性が悪くなる。
る方法があるが、この場合、水溝のまわりに局部的に水
の濃度が高い部分ができその部分の油滴ないしは種重合
体の成長が著しくなり、単分散の粒子が得られなくなる
。攪拌手段を併用すると水の滴下量が少ない場合には問
題にならないものの滴下量が限られ生産性が悪くなる。
それに対して本発明では吸水性ポリマーによる水の放出
或いは有機7容媒吸収ポリマーによる水混和性有機溶媒
の吸収は徐々に行われるため、系中がより均一に油溶性
物質の溶解度を減少させることができるのである。
或いは有機7容媒吸収ポリマーによる水混和性有機溶媒
の吸収は徐々に行われるため、系中がより均一に油溶性
物質の溶解度を減少させることができるのである。
水を放出し終わった吸水性ポリマー或いは水混和性有機
溶媒を吸収し終わった有機溶媒吸収ポリマーは、ナイロ
ンメツシュ等の濾過器具を使用することによって簡単に
除去できる。また、除去された吸水性ポリマー或いは有
機7容媒吸収ポリマーは、繰り返し再利用することが可
能であり、経済的である。
溶媒を吸収し終わった有機溶媒吸収ポリマーは、ナイロ
ンメツシュ等の濾過器具を使用することによって簡単に
除去できる。また、除去された吸水性ポリマー或いは有
機7容媒吸収ポリマーは、繰り返し再利用することが可
能であり、経済的である。
既に、指摘した通り、通常の方法では、核物質を中心と
した油滴を形成するまたは重合体粒子に対して単量体を
大量にしかも短時間の内に吸収させその膨潤を行わせる
ことは、非常に困難であるが、本発明の方法によれば、
特定の溶媒兼分散媒中における中量体の溶解度減少を利
用して、核物質を中心とした油滴を形成させるまたは単
量体を種重合体中に析出吸収させることにより、処理を
短時間の内に効率よく行うことが可能となるものである
。しかも分散安定剤の安定を減じることなく、系中でほ
ぼ均一な状態で、効率的に単量体の溶解度を減少させる
ことができる。さらに油滴中の単量体または重合体粒子
に吸収された単量体の選択的重合が可能となるため、粒
径が増大され、しかも単分散の粒度分布の球状重合体粒
子を得ることが可能となる。
した油滴を形成するまたは重合体粒子に対して単量体を
大量にしかも短時間の内に吸収させその膨潤を行わせる
ことは、非常に困難であるが、本発明の方法によれば、
特定の溶媒兼分散媒中における中量体の溶解度減少を利
用して、核物質を中心とした油滴を形成させるまたは単
量体を種重合体中に析出吸収させることにより、処理を
短時間の内に効率よく行うことが可能となるものである
。しかも分散安定剤の安定を減じることなく、系中でほ
ぼ均一な状態で、効率的に単量体の溶解度を減少させる
ことができる。さらに油滴中の単量体または重合体粒子
に吸収された単量体の選択的重合が可能となるため、粒
径が増大され、しかも単分散の粒度分布の球状重合体粒
子を得ることが可能となる。
単」ゴ本
本発明に用いる単量体は、ラジカル重合性を有するエチ
レン系不飽和1 量体であり、その適当な例は、モノビ
ニル芳香族単量体、アクリル系単量体、ビニルエステル
系単量体、ビニルエーテル系I′t’−量体、ジオレフ
ィン系単量体、モノオレフィン系単量体、ハロゲン化オ
レフィン系r1t 量体、ボリビニル系単量体等である
。
レン系不飽和1 量体であり、その適当な例は、モノビ
ニル芳香族単量体、アクリル系単量体、ビニルエステル
系単量体、ビニルエーテル系I′t’−量体、ジオレフ
ィン系単量体、モノオレフィン系単量体、ハロゲン化オ
レフィン系r1t 量体、ボリビニル系単量体等である
。
モノビニル芳香族単量体としては、
式
(式中、R,は水素原子、低級アルキル基又はハロゲン
原子であり、R2は水素原子、低級アルキル基、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、ビニル基
或いはカルボキシル基である) のモノビニル芳香族炭化水素、例えばスチレン、α−メ
チルスチレン、ビニルトルエン、α−クロロスチレン、
o−1m−1p−クロロスチレン、p−エチルスチレン
、スチレンスルホン酸ナトリウム、ジビニルベンゼンの
単独または2種以上の組合せを挙げることができ、更に
前述した他の単量体としては以下のものが夫々挙げられ
る。
原子であり、R2は水素原子、低級アルキル基、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、ビニル基
或いはカルボキシル基である) のモノビニル芳香族炭化水素、例えばスチレン、α−メ
チルスチレン、ビニルトルエン、α−クロロスチレン、
o−1m−1p−クロロスチレン、p−エチルスチレン
、スチレンスルホン酸ナトリウム、ジビニルベンゼンの
単独または2種以上の組合せを挙げることができ、更に
前述した他の単量体としては以下のものが夫々挙げられ
る。
(シス下 イト臼)
(式中、R1は水素原子又は低級アルキル基、R4は水
素原子、炭素数12迄の炭化水素基、ヒドロキシアルキ
ル基、ビニルエステル基、またはアミノアルキル基であ
る) のアクリル系単量体、例えばアクリル酸、メタクリル酸
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、アクリル酸シ
クロヘキシル、アクリル酸フェニル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル酸−2−エチル
ヘキシル、β−ヒドロキシアクリル酸エチル、T−ヒド
ロキシル酸ブチル、δ−ヒドロキシルアクリル酸ブチル
、β−ヒドロキシメタクリル酸エチル、γ−アミノアク
リル酸プロピル、7−N、N−ジエチルアミノアクリル
酸プロピル、エチレングリコールジメタクリル酸エステ
ル、テトラエチレングリコールジメタクリル酸エステル
等。
素原子、炭素数12迄の炭化水素基、ヒドロキシアルキ
ル基、ビニルエステル基、またはアミノアルキル基であ
る) のアクリル系単量体、例えばアクリル酸、メタクリル酸
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、アクリル酸シ
クロヘキシル、アクリル酸フェニル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル酸−2−エチル
ヘキシル、β−ヒドロキシアクリル酸エチル、T−ヒド
ロキシル酸ブチル、δ−ヒドロキシルアクリル酸ブチル
、β−ヒドロキシメタクリル酸エチル、γ−アミノアク
リル酸プロピル、7−N、N−ジエチルアミノアクリル
酸プロピル、エチレングリコールジメタクリル酸エステ
ル、テトラエチレングリコールジメタクリル酸エステル
等。
(式中、R6は水素原子又は低級アルキル基である)
のビニルエステル、例えばギ酸ビニル、酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル等。
ロピオン酸ビニル等。
式
(式中、R,は炭素数12迄の1価炭化水素基である)
のビニルエーテル、例えばビニルメチルエーテル、ビニ
ルエチルエーテル、ビニル−n−ブチルエーテル、ビニ
ルフェニルエーテル、ビニルシクロヘキシルエーテル等
。
ルエチルエーテル、ビニル−n−ブチルエーテル、ビニ
ルフェニルエーテル、ビニルシクロヘキシルエーテル等
。
(以下余白)
(式中、R? 、Rs 、RQの各々は水素原子、低級
アルキル基又はハロゲン原子である)のジオレフィン類
、特にブタジェン、イソプレン、クロロプレン等。
アルキル基又はハロゲン原子である)のジオレフィン類
、特にブタジェン、イソプレン、クロロプレン等。
式
(式中R1゜、R11の各々は水素原子又は低級アルキ
ル基である) のモノオレフィン類特にエチレン、プロピレン、イソプ
レン、ブテン−1、ペンテン−1,4−メチルペンテン
−1等。
ル基である) のモノオレフィン類特にエチレン、プロピレン、イソプ
レン、ブテン−1、ペンテン−1,4−メチルペンテン
−1等。
ハロゲン化オレフィン単量体としては、塩化ビニル、塩
化ビニリデン等を挙げることができ、ポリビニル系単量
体としては、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、
トリアリルシアヌレート等を挙げることができる。
化ビニリデン等を挙げることができ、ポリビニル系単量
体としては、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、
トリアリルシアヌレート等を挙げることができる。
これらの単量体は単独でも2種以上の組合せでぶ
も使用得る。好適の単量体はスチレン、(メタ)アクリ
ル酸エステル、スチレン/(メタ)アクリル酸エステル
、スチレン/ジビニルベンゼンである。
ル酸エステル、スチレン/(メタ)アクリル酸エステル
、スチレン/ジビニルベンゼンである。
五放旦煤
水混和性有機溶媒としては、メタノール、エタノール、
イソプロパツール等の低級アルコール;エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコール等の多価アル
コール;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等のセロ
ソルブ類;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類
;テトラヒドロフラン等のエーテル類;酢酸エチル等の
エステル類;ギ酸、酢酸、プロピオン酸等の有機酸が挙
げられ、これらの内から単量体は溶解するが、その重合
体は溶解しないようなものが単量体との組合せで使用さ
れる。単量体の溶解性に優れ、水と任意の比率で混合で
き、従って本発明の目的に特に有用な有機溶媒は、エタ
ノール等の低級アルコールである。
イソプロパツール等の低級アルコール;エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコール等の多価アル
コール;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等のセロ
ソルブ類;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類
;テトラヒドロフラン等のエーテル類;酢酸エチル等の
エステル類;ギ酸、酢酸、プロピオン酸等の有機酸が挙
げられ、これらの内から単量体は溶解するが、その重合
体は溶解しないようなものが単量体との組合せで使用さ
れる。単量体の溶解性に優れ、水と任意の比率で混合で
き、従って本発明の目的に特に有用な有機溶媒は、エタ
ノール等の低級アルコールである。
この水混和性有機溶媒は単独で用いることもできるし、
水との混合液の形で用いることもできる。
水との混合液の形で用いることもできる。
この後者の場合、単量体の溶解性を実用上低下させない
範囲で水をできる限り含有させておくことが望ましく、
使用する単量体と有機溶媒にて混合割合を決定するが、
例えば、有機溶媒として低級アルコールを使用する場合
、有機溶媒と水とは10:1乃至3:5の容積比、特に
4:3乃至3:4の容積比で用いることができる。
範囲で水をできる限り含有させておくことが望ましく、
使用する単量体と有機溶媒にて混合割合を決定するが、
例えば、有機溶媒として低級アルコールを使用する場合
、有機溶媒と水とは10:1乃至3:5の容積比、特に
4:3乃至3:4の容積比で用いることができる。
抜脱π
本発明に用いる核物質は、特定の溶媒兼分散媒中におけ
る単量体溶解度の減少を利用して析出した単量体が油滴
を形成する時の核となるものであり、同時に重合体の核
として作用するものである。
る単量体溶解度の減少を利用して析出した単量体が油滴
を形成する時の核となるものであり、同時に重合体の核
として作用するものである。
この核物質としては、従来知られている微粒子であれば
よく、このようなものとしては、例えば、八IzOz
、Mn0z、Sing、Snug、Th0z、Ti0
z、ZnO。
よく、このようなものとしては、例えば、八IzOz
、Mn0z、Sing、Snug、Th0z、Ti0
z、ZnO。
M2O3、−〇、シリカ、金、銀、クロム、ジルコニウ
ム、チタン、アルミナ、銅、トリウム、鉄等の金属水酸
化物ゾル、カーボンブラック、無機顔料、有機顔料、磁
性粉等が挙げられる。
ム、チタン、アルミナ、銅、トリウム、鉄等の金属水酸
化物ゾル、カーボンブラック、無機顔料、有機顔料、磁
性粉等が挙げられる。
このうち磁性粉を核物質として使用した場合には磁性を
持った粒子を製造することができる。磁性粉としては、
磁場の中に置かれて磁化される物質であればよく、例え
ば鉄、コバルト、ニッケルなどの強磁性金属もしくはマ
グネタイト、ヘマタイト、フェライトなどの合金や化合
物が用いられる。
持った粒子を製造することができる。磁性粉としては、
磁場の中に置かれて磁化される物質であればよく、例え
ば鉄、コバルト、ニッケルなどの強磁性金属もしくはマ
グネタイト、ヘマタイト、フェライトなどの合金や化合
物が用いられる。
また、カーボンブラック、無機顔料、有機顔料を核物質
として使用した場合には、特に着色剤を添加することな
(着色粒子を製造することができる。顔料としては通常
使用される公知のものが使用できる。
として使用した場合には、特に着色剤を添加することな
(着色粒子を製造することができる。顔料としては通常
使用される公知のものが使用できる。
上記核物質は単分散の粒度分布を有するものであり、そ
の粒径は一般に0.01乃至20μm、特に0.5乃至
10μmの範囲内にあることが望ましい。
の粒径は一般に0.01乃至20μm、特に0.5乃至
10μmの範囲内にあることが望ましい。
■里立生葺王
本発明に用いる種重合体粒子は前述した単量体に対して
膨潤性を示すものであり、前述した単量体の1種または
2種以上を重合させて得た重合体粒子である。この重合
体粒子は用いる単量体と同種の単量体から形成されてい
るのが一般であるが、この単量体とは異なった単量体の
重合で形成されていてもよい。前者の例は、スチレン系
重合体粒子とスチレン系単量体の組合せであり、後者の
例はアクリル系重合体粒子とスチレン系単量体との組合
せである。
膨潤性を示すものであり、前述した単量体の1種または
2種以上を重合させて得た重合体粒子である。この重合
体粒子は用いる単量体と同種の単量体から形成されてい
るのが一般であるが、この単量体とは異なった単量体の
重合で形成されていてもよい。前者の例は、スチレン系
重合体粒子とスチレン系単量体の組合せであり、後者の
例はアクリル系重合体粒子とスチレン系単量体との組合
せである。
種重合体粒子は単分散の粒度分布を有するものであり、
その粒径は一般に0.01乃至50μm、特に0.5乃
至20μmの範囲内にあることが望ましい。このような
種重合体粒子は、それ自体公知の分散重合法、乳化重合
法、或いは重合体を粉砕・分級して容易に得ることがで
きる。
その粒径は一般に0.01乃至50μm、特に0.5乃
至20μmの範囲内にあることが望ましい。このような
種重合体粒子は、それ自体公知の分散重合法、乳化重合
法、或いは重合体を粉砕・分級して容易に得ることがで
きる。
分散安定M
溶媒兼分散媒中での種重合体粒子の分散性を向上させる
ための分散安定剤としては、それ自体公知の、ポリビニ
ルアルコール、メチルセルロース、エチルセルロース、
ポリアクリル酸、ポリアクリルイミド、ポリエチレンオ
キシド、ポリ(ハイドロオキシステアリン酸−g−メタ
クリル酸メチル−co−メタクリル酸)共重合体等の高
分子分散安定剤や、ノニオン系界面活性剤、アニオン系
界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性系界面活性剤
等が使用される。
ための分散安定剤としては、それ自体公知の、ポリビニ
ルアルコール、メチルセルロース、エチルセルロース、
ポリアクリル酸、ポリアクリルイミド、ポリエチレンオ
キシド、ポリ(ハイドロオキシステアリン酸−g−メタ
クリル酸メチル−co−メタクリル酸)共重合体等の高
分子分散安定剤や、ノニオン系界面活性剤、アニオン系
界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性系界面活性剤
等が使用される。
これらの内でも、ポリビニルアルコール等の高分子分散
安定剤が好適であり、有機溶媒−水混合液との組合せで
良好な結果を与える。
安定剤が好適であり、有機溶媒−水混合液との組合せで
良好な結果を与える。
1立皿麹剋
重合開始剤は、油溶性のものであれば任意のものを用い
ることができる。例えばラジカル重合開始剤としては、
アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物やクメンヒ
ドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、ジ
クミルペルオキシド、ジ−t−ブチルペルオキシド、過
酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル等の過酸化物等単量
体に可溶なものが使用される。また、紫外線による重合
の場合には、それ自体公知の光重合開始剤の内、油溶性
のものを用い得る。油溶性のものの中でも特に、有機溶
媒中で単量体が単独で重合しにくいように、有機溶媒に
溶解しにくい重合開始剤を用いることが望ましい。
ることができる。例えばラジカル重合開始剤としては、
アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物やクメンヒ
ドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、ジ
クミルペルオキシド、ジ−t−ブチルペルオキシド、過
酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル等の過酸化物等単量
体に可溶なものが使用される。また、紫外線による重合
の場合には、それ自体公知の光重合開始剤の内、油溶性
のものを用い得る。油溶性のものの中でも特に、有機溶
媒中で単量体が単独で重合しにくいように、有機溶媒に
溶解しにくい重合開始剤を用いることが望ましい。
致達まし1+ヱ:−
吸水性ポリマーは、基本的に水溶性ポリマーを必要最小
限に架橋したものである。従って、吸水性ポリマーは、
水乃至水混和性有機溶媒に溶解せず且つ水を選択的に吸
収する性質を有している。
限に架橋したものである。従って、吸水性ポリマーは、
水乃至水混和性有機溶媒に溶解せず且つ水を選択的に吸
収する性質を有している。
このような吸水性ポリマーとしては例えば、デンプン−
ポリアクリロニトリル加水分解物、デンプン−ポリアク
リル酸塩架橋物、カルボキシメチルセルロース系、ポリ
アクリル酸ソーダ架橋物、イソブチレン−マレイン酸共
重合体系、ポリエチレンオキサイド系等が使用できる。
ポリアクリロニトリル加水分解物、デンプン−ポリアク
リル酸塩架橋物、カルボキシメチルセルロース系、ポリ
アクリル酸ソーダ架橋物、イソブチレン−マレイン酸共
重合体系、ポリエチレンオキサイド系等が使用できる。
吸水性ポリマー粒子の粒径は、水との接触面積を大きく
するためにできるだけ小さい方が望ましいが、水を放出
後回収する際に生成した重合体粒子と分離できる大きさ
が必要なので、O,l乃至5 m特に0.5乃至2RI
I11のものが用いられる。
するためにできるだけ小さい方が望ましいが、水を放出
後回収する際に生成した重合体粒子と分離できる大きさ
が必要なので、O,l乃至5 m特に0.5乃至2RI
I11のものが用いられる。
ゞ・ ボ1マー
有機溶媒吸収ポリマーは、基本的に水混和性有機溶媒を
良溶媒、水を貧溶媒とするポリマーを架橋したものであ
る。従って、有機溶媒吸収ポリマーは水乃至水混和性有
機溶媒に溶解せず且つ水混和性有機溶媒を選択的に吸収
する性質を有している。
良溶媒、水を貧溶媒とするポリマーを架橋したものであ
る。従って、有機溶媒吸収ポリマーは水乃至水混和性有
機溶媒に溶解せず且つ水混和性有機溶媒を選択的に吸収
する性質を有している。
このような有機溶媒吸収ポリマーとしては、ポリアクリ
ル酸エチル、ポリアリルアルコール、ポリビニルアルコ
ール等の架橋物が使用できる。
ル酸エチル、ポリアリルアルコール、ポリビニルアルコ
ール等の架橋物が使用できる。
有機溶媒吸収ポリマーの粒径は、分散系中の水混和性有
機溶媒との接触面積を太き(するためにできるだけ小さ
い方が望ましいが、水混和性有機溶媒を吸収後、回収す
る際に生成した重合体粒子と分離できる大きさが必要な
ので、0.1乃至10薗特に0.5乃至3mのものが用
いられる。
機溶媒との接触面積を太き(するためにできるだけ小さ
い方が望ましいが、水混和性有機溶媒を吸収後、回収す
る際に生成した重合体粒子と分離できる大きさが必要な
ので、0.1乃至10薗特に0.5乃至3mのものが用
いられる。
重金法
本発明によれば、まず、水混和性有機溶媒またはこれと
水との混合液に単量体を溶解させる。単量体の溶解量は
、溶媒及び単量体の種類及び組成によってかなり相違す
るが、一般に0.01乃至50重世%、特に1乃至20
i1量%の範囲が好適である。
水との混合液に単量体を溶解させる。単量体の溶解量は
、溶媒及び単量体の種類及び組成によってかなり相違す
るが、一般に0.01乃至50重世%、特に1乃至20
i1量%の範囲が好適である。
この溶液に、核物質または種重合体粒子、及び重合開始
剤を添加する。核物質および種重合体粒子の添加量は所
望する粒径の程度によって相違する。即ち、系中に存在
する単量体の大部分は核物質または種重合体の個数分分
配されるので、所望の粒径の粒子を形成するために必要
な単量体が核物質または種重合体−個あたりに分配され
るように核物質および種重合体の添加量を決める必要が
ある。一般に核物質または種重合体粒子と系中の単量体
とは、1:1乃至1:10’特に1:10乃至1:10
’の重量比で存在させることが望ましく、一方、分散系
中における種重合体粒子の濃度は一般に0.Ol乃至5
0重景%、特に0. 1乃至20重量%の範囲で用いる
のがよい。また、分散安定剤は、種重合体粒子当り0.
1乃至30重量%、特に1乃至10重■%の量で用いる
のがよ(、一方重合開始剤は仕込み単量体当たり0゜0
01乃至10重量%、特に0.01乃至0.5重量%で
用いるのがよい。
剤を添加する。核物質および種重合体粒子の添加量は所
望する粒径の程度によって相違する。即ち、系中に存在
する単量体の大部分は核物質または種重合体の個数分分
配されるので、所望の粒径の粒子を形成するために必要
な単量体が核物質または種重合体−個あたりに分配され
るように核物質および種重合体の添加量を決める必要が
ある。一般に核物質または種重合体粒子と系中の単量体
とは、1:1乃至1:10’特に1:10乃至1:10
’の重量比で存在させることが望ましく、一方、分散系
中における種重合体粒子の濃度は一般に0.Ol乃至5
0重景%、特に0. 1乃至20重量%の範囲で用いる
のがよい。また、分散安定剤は、種重合体粒子当り0.
1乃至30重量%、特に1乃至10重■%の量で用いる
のがよ(、一方重合開始剤は仕込み単量体当たり0゜0
01乃至10重量%、特に0.01乃至0.5重量%で
用いるのがよい。
上記分散系に油溶性の物質を添加すると油溶性物質も単
量体と同様の作用で種重合体に吸収されるか、核物質の
回りに油滴を形成し単量体が重合する時に同時に取り込
むことができる。例えば油溶性の染料を系中に分散させ
ると着色粒子を生成することができる。
量体と同様の作用で種重合体に吸収されるか、核物質の
回りに油滴を形成し単量体が重合する時に同時に取り込
むことができる。例えば油溶性の染料を系中に分散させ
ると着色粒子を生成することができる。
この分散系に吸水性ポリマー或いは有機溶媒吸収ポリマ
ー或いはその両者を投入する。投入時には、分散しやす
いように攪拌することが望ましい。
ー或いはその両者を投入する。投入時には、分散しやす
いように攪拌することが望ましい。
吸水性ポリマーを投入する場合、あらかじめ吸水性ポリ
マーを水で膨潤させておくことが必要である。膨潤させ
る水の量、即ち系中に放出する水の量は、系中の油溶性
物質の溶解度を減少させるのに必要な蚤であればよ(、
例えば水混和性有機溶媒に対して0.1乃至2倍用いる
ことが望ましい。吸水性ポリマーは、吸水性ポリマーと
膨潤させる水との重量比が1:10乃至1:1000の
範囲で用いられる。
マーを水で膨潤させておくことが必要である。膨潤させ
る水の量、即ち系中に放出する水の量は、系中の油溶性
物質の溶解度を減少させるのに必要な蚤であればよ(、
例えば水混和性有機溶媒に対して0.1乃至2倍用いる
ことが望ましい。吸水性ポリマーは、吸水性ポリマーと
膨潤させる水との重量比が1:10乃至1:1000の
範囲で用いられる。
一方、有機溶媒吸収ポリマーを投入する場合、系中の油
溶性物質の溶解度を減少させるには系中の水混和性有機
溶媒の10乃至100%好ましくは30乃至50%をポ
リマー中に吸収させる必要がある。従って、有機溶媒吸
収ポリマーは、有機溶媒吸収ポリマーと水混和性有機溶
媒との重量比が1:1乃至1:100特に1:10乃至
1:50の範囲で用いることが望ましい。
溶性物質の溶解度を減少させるには系中の水混和性有機
溶媒の10乃至100%好ましくは30乃至50%をポ
リマー中に吸収させる必要がある。従って、有機溶媒吸
収ポリマーは、有機溶媒吸収ポリマーと水混和性有機溶
媒との重量比が1:1乃至1:100特に1:10乃至
1:50の範囲で用いることが望ましい。
水の放出し終わった吸水性ポリマー或いは水混和性有機
溶媒の吸収し終わった有機溶媒吸収ポリマーは、ナイロ
ンメソシュ等のd6過器具を用いて回収を行う。
溶媒の吸収し終わった有機溶媒吸収ポリマーは、ナイロ
ンメソシュ等のd6過器具を用いて回収を行う。
次いで重合体粒子中に吸収された単量体または核物質を
中心として形成した油滴中の単量体を重合させる。重合
は、一般に窒素等の不活性雰囲気中で一30°C乃至9
0’C1特に30°C乃至80°Cの温度で行われる。
中心として形成した油滴中の単量体を重合させる。重合
は、一般に窒素等の不活性雰囲気中で一30°C乃至9
0’C1特に30°C乃至80°Cの温度で行われる。
重合条件は重合開始剤の種類によって異なり、例えば、
光重合開始剤であれば適当な波長の光を照射すればよい
。重合開始剤が低温で反応するものであれば、種重合体
への吸収と同時に単量体の重合が始まる場合もあるが、
吸収が完全に行われてから重合が開始するほうが、単量
体が独自で重合して粒径の小さい粒子を形成するおそれ
がないためより望ましい。
光重合開始剤であれば適当な波長の光を照射すればよい
。重合開始剤が低温で反応するものであれば、種重合体
への吸収と同時に単量体の重合が始まる場合もあるが、
吸収が完全に行われてから重合が開始するほうが、単量
体が独自で重合して粒径の小さい粒子を形成するおそれ
がないためより望ましい。
重合時間は吸収され・た単量体の重合が完結するもので
あり、一般に0.1乃至30時間が適当である。本発明
の方法は一段のみで実施してもよく、また所定の粒径に
成長するまで複数段にわたって実施してもよい。生成重
合体は、一般に粒径が1乃至1000μm1特に5乃至
100μmに成長しており、高度に単分散であるという
特徴を有している。得られた重合体粒子はサスペンショ
ンの形で各種用途に供することもでき、また濾過分離し
、必要により水洗した後、粉体の形で各種用途に供する
こともできる。
あり、一般に0.1乃至30時間が適当である。本発明
の方法は一段のみで実施してもよく、また所定の粒径に
成長するまで複数段にわたって実施してもよい。生成重
合体は、一般に粒径が1乃至1000μm1特に5乃至
100μmに成長しており、高度に単分散であるという
特徴を有している。得られた重合体粒子はサスペンショ
ンの形で各種用途に供することもでき、また濾過分離し
、必要により水洗した後、粉体の形で各種用途に供する
こともできる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
(実施例1)
スチレン20/d、イオン交換水36m1、エタノール
144mj2、アゾビスイソブチロニトリル284■及
びポリアクリル酸2gの混合溶液を還流器のついた3つ
口のセパラブルフラスコに入れ、窒素気流下1100r
pで攪拌しながら70°Cで12時間反応させ、重合を
完了せしめた。重合物は光学顕微鏡で観察したところ、
約2μmの単分散粒子であった。このようにして合成し
た重合物0゜4gをエタノール70g、イオン交換水5
7g、スチレン3g1ポリビニルアルコール0.15g
及び2,2°−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニト
リル)0.15gの溶液に分!iJ1シてエマルション
を得た。
144mj2、アゾビスイソブチロニトリル284■及
びポリアクリル酸2gの混合溶液を還流器のついた3つ
口のセパラブルフラスコに入れ、窒素気流下1100r
pで攪拌しながら70°Cで12時間反応させ、重合を
完了せしめた。重合物は光学顕微鏡で観察したところ、
約2μmの単分散粒子であった。このようにして合成し
た重合物0゜4gをエタノール70g、イオン交換水5
7g、スチレン3g1ポリビニルアルコール0.15g
及び2,2°−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニト
リル)0.15gの溶液に分!iJ1シてエマルション
を得た。
上記得られたエマルションに粒径が約1 mmのデンプ
ン−アクリル酸グラフト共重合体からなる吸水性ポリマ
ー1gに水100gを吸収させて約5mmに膨潤したも
のを投入して撹拌した。20分後、吸水性ポリマーは約
3 mmにまで縮んでいた。100メンシユのナイロン
メツシュを使用して水を放出した吸水性ポリマーを回収
した後にエマルションを光学顕微鏡で観察したところ、
粒子は真球状に約8μmに膨潤していた。
ン−アクリル酸グラフト共重合体からなる吸水性ポリマ
ー1gに水100gを吸収させて約5mmに膨潤したも
のを投入して撹拌した。20分後、吸水性ポリマーは約
3 mmにまで縮んでいた。100メンシユのナイロン
メツシュを使用して水を放出した吸水性ポリマーを回収
した後にエマルションを光学顕微鏡で観察したところ、
粒子は真球状に約8μmに膨潤していた。
次いで、そのエマルションを還流器のついた300m1
の3つロセパラブルフラスコに入れ、窒素気流下110
0rpで攪拌しながら70°Cで8時間反応させ、重合
を完了せしめた。得られた重合物を濾過した後、乾燥し
て2.8gの樹脂粒子を得た。
の3つロセパラブルフラスコに入れ、窒素気流下110
0rpで攪拌しながら70°Cで8時間反応させ、重合
を完了せしめた。得られた重合物を濾過した後、乾燥し
て2.8gの樹脂粒子を得た。
この得られた粒子の粒度分布をコールタ−カウンターに
より測定したところ表−1に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が7.5μmの球状粒子であった。
より測定したところ表−1に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が7.5μmの球状粒子であった。
表−1
(実施例2)
スチレン14In1、アクリル酸ブチル6d、イオン交
換水36mA、エタノール114d、アゾビスイソブチ
ロニトリル280mg、及びポリアクリル酸2gを還流
器のついた300rn1の3つロセパラブルフラスコに
入れ、窒素気流下1100rpで攪拌しながら70°C
で12時間反応させ、重合を完了せしめた。重合物を光
学顕微鏡で観察したところ約2μmの単分散粒子であっ
た。
換水36mA、エタノール114d、アゾビスイソブチ
ロニトリル280mg、及びポリアクリル酸2gを還流
器のついた300rn1の3つロセパラブルフラスコに
入れ、窒素気流下1100rpで攪拌しながら70°C
で12時間反応させ、重合を完了せしめた。重合物を光
学顕微鏡で観察したところ約2μmの単分散粒子であっ
た。
上記得られた重合物0.4gをメタノール70g、イオ
ン交換水70g、スチレン15g、ポリビニルアルコー
ル0.3gおよび過酸化ベンゾイル0.15gからなる
溶液中に分散してエマルションを得た。
ン交換水70g、スチレン15g、ポリビニルアルコー
ル0.3gおよび過酸化ベンゾイル0.15gからなる
溶液中に分散してエマルションを得た。
上記得られたエマルションに、粒子径が約2画のポリア
クリル酸エチル粉末を10g投入して攪拌した。ここで
、ポリアクリル酸エチル粉末は、アクリル酸エチル10
0重量部、ジメタクリル酸ジエチレングリコール0.1
重量部およびアゾビスイソブチロニトリル5重量部の混
合物を2重量部のポリビニルアルコールを溶解した水8
00重量部に懸濁して50°C,12時間重合した後に
洗浄、濾過および乾燥して得たものである。
クリル酸エチル粉末を10g投入して攪拌した。ここで
、ポリアクリル酸エチル粉末は、アクリル酸エチル10
0重量部、ジメタクリル酸ジエチレングリコール0.1
重量部およびアゾビスイソブチロニトリル5重量部の混
合物を2重量部のポリビニルアルコールを溶解した水8
00重量部に懸濁して50°C,12時間重合した後に
洗浄、濾過および乾燥して得たものである。
約5時間後にメタノールを膨潤したポリアクリル酸エチ
ル粉末を100メツシユのナイロンメツシュを使用して
回収し、このエマルションを光学顕微鏡で観察したとこ
ろ粒子は約13μmに膨潤していた。
ル粉末を100メツシユのナイロンメツシュを使用して
回収し、このエマルションを光学顕微鏡で観察したとこ
ろ粒子は約13μmに膨潤していた。
次いで、実施例1と同様の方法で重合した。得られた重
合物を濾過した後、乾燥して約15gの樹脂粒子を得た
。
合物を濾過した後、乾燥して約15gの樹脂粒子を得た
。
この得られた粒子の粒度分布をコールタ−カウンターに
より測定したところ表−2に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が13.3μmの球状粒子であった。
より測定したところ表−2に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が13.3μmの球状粒子であった。
表−2
(実施例3)
スチレン20m1、イオン交換水36m!、エタノール
144d、2,2° −アゾビスイソブチロニトリル2
84 mg及びポリアクリル酸4gの溶液をmj&WS
のついた3 00 mlの3つロセパラプルフラスコに
入れ、実施例1と同様の操作により重合を完了せしめた
。重合物を光学顕微鏡で観察したところ約1μmの単分
散重合体粒子であった。
144d、2,2° −アゾビスイソブチロニトリル2
84 mg及びポリアクリル酸4gの溶液をmj&WS
のついた3 00 mlの3つロセパラプルフラスコに
入れ、実施例1と同様の操作により重合を完了せしめた
。重合物を光学顕微鏡で観察したところ約1μmの単分
散重合体粒子であった。
上記得られた重合物0.4gをエタノール35g、イオ
ン交換水60g、メチルメタクリレート40g、油溶性
染料(C,T、 ソルベント・レッド27)3g、2.
2“−(2,4−アゾビスイソブチロニトリル)1gか
らなる溶液に分散してエマルションを得た。
ン交換水60g、メチルメタクリレート40g、油溶性
染料(C,T、 ソルベント・レッド27)3g、2.
2“−(2,4−アゾビスイソブチロニトリル)1gか
らなる溶液に分散してエマルションを得た。
上記得られたエマルションに粒径が約1 mmのポリエ
チレンオキサイド系からなる吸水性ポリマー1gに水1
00gを吸収させて約5 mmに膨潤させたものを投入
して攪拌した。20分後、吸水性ポリマーは約3mmに
まで縮んでいた。lOOメツシュのナイロンメツシュを
使用して水を放出した吸水性ポリマーを回収した後にエ
マルションを光学顕微鏡で観察したところ、粒子は真球
状に約100mに膨潤していた。
チレンオキサイド系からなる吸水性ポリマー1gに水1
00gを吸収させて約5 mmに膨潤させたものを投入
して攪拌した。20分後、吸水性ポリマーは約3mmに
まで縮んでいた。lOOメツシュのナイロンメツシュを
使用して水を放出した吸水性ポリマーを回収した後にエ
マルションを光学顕微鏡で観察したところ、粒子は真球
状に約100mに膨潤していた。
次いで、実施例1と同様の方法で重合した。得られた重
合物を濾過した後、乾燥して約40gの赤色の樹脂粒子
を得た。
合物を濾過した後、乾燥して約40gの赤色の樹脂粒子
を得た。
この得られた粒子は真球状の赤色粒子で、粒度分布は表
−3に示すように、非常に単分散で、平均粒径が9.5
μmであった。
−3に示すように、非常に単分散で、平均粒径が9.5
μmであった。
表−3
(実施例4)
平均粒径20nmのシリカ(AERO3IL 130
(日本エアロゾル社製)〕1■を蒸留水1!に分散さ
せた。蒸留あるいは限外濾過によって水及びアルコール
に不溶な粒子を完全に取り除いたイソプロピルアルコー
ル600 mft、水700 ml、メタクリル酸メチ
ル40g、ポリビニルピロリドン1. 5g、過酸化ベ
ンゾイル1.5gからなる溶液に上記のシリカのサスペ
ンション0.3mflを加えた。
(日本エアロゾル社製)〕1■を蒸留水1!に分散さ
せた。蒸留あるいは限外濾過によって水及びアルコール
に不溶な粒子を完全に取り除いたイソプロピルアルコー
ル600 mft、水700 ml、メタクリル酸メチ
ル40g、ポリビニルピロリドン1. 5g、過酸化ベ
ンゾイル1.5gからなる溶液に上記のシリカのサスペ
ンション0.3mflを加えた。
上記得られたサスペンションに粒径が約1価のカルボキ
シメチルセルロース系の吸水性ポリマー10gに水1
kgを吸収させて約5Mに膨潤させたものを投入して攪
拌した。20分後、吸水性ポリマーは約3胴にまで縮ん
でいた。100メツシユのナイロンメツシュを使用して
水を放出した吸水性ポリマーを回収した後にサスペンシ
ョンを光学顕微鏡で観察したところ、約10μmの油滴
が生成していた。
シメチルセルロース系の吸水性ポリマー10gに水1
kgを吸収させて約5Mに膨潤させたものを投入して攪
拌した。20分後、吸水性ポリマーは約3胴にまで縮ん
でいた。100メツシユのナイロンメツシュを使用して
水を放出した吸水性ポリマーを回収した後にサスペンシ
ョンを光学顕微鏡で観察したところ、約10μmの油滴
が生成していた。
次いで、実施例1と同様の方法で32の3つロセバラブ
ルフラスコを使用して重合した。得られた重合物を濾過
した後、乾燥して約40gの樹脂粒子を得た。
ルフラスコを使用して重合した。得られた重合物を濾過
した後、乾燥して約40gの樹脂粒子を得た。
この得られた粒子の粒度分布をコールタ−カウンターに
より測定したところ表−4に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が10.2μmの球状粒子であった。
より測定したところ表−4に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が10.2μmの球状粒子であった。
表−4
(実施例5)
表−5(1)に示す粒径をもった平均粒径5μmの球形
フェライト粒子3gを、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム0.1gを溶解した100gの蒸留水にボール
ミルを用いて分散させた。
フェライト粒子3gを、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム0.1gを溶解した100gの蒸留水にボール
ミルを用いて分散させた。
このサスペンションの余分な界面活性剤を透析によって
取り除き、蒸留水を加えて全量を700gにした。更に
このサスペンションにエタノール700g1スチレンモ
ノマー30g1ポリビニルアルコール1.5g及びアゾ
ビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)1.5gを溶
解させてサスペンションを得た。
取り除き、蒸留水を加えて全量を700gにした。更に
このサスペンションにエタノール700g1スチレンモ
ノマー30g1ポリビニルアルコール1.5g及びアゾ
ビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)1.5gを溶
解させてサスペンションを得た。
上記得られたサスペンションに実施例2と同様の方法で
作製した僅かに架橋されたポリアクリル酸エチル粉末を
100g投入して攪拌した。約5時間後にエタノールを
膨潤したポリアクリル酸エチル粉末を100メツシユの
ナイロンメンシュを使用して回収し、このサスペンショ
ンを光学顕微鏡で観察したところ粒子は約10μmに膨
潤していた。
作製した僅かに架橋されたポリアクリル酸エチル粉末を
100g投入して攪拌した。約5時間後にエタノールを
膨潤したポリアクリル酸エチル粉末を100メツシユの
ナイロンメンシュを使用して回収し、このサスペンショ
ンを光学顕微鏡で観察したところ粒子は約10μmに膨
潤していた。
次いで、実施例1と同様の方法で31の3つロセバラブ
ルフラスコで重合した。得られた重合物を濾過した後、
乾燥して約30gの樹脂粒子を得た。
ルフラスコで重合した。得られた重合物を濾過した後、
乾燥して約30gの樹脂粒子を得た。
この得られた磁性粒子の粒度分布をコールタ−カウンタ
ーにより測定したところ表−5(2)に示すように、非
常に単分散で、平均粒径が10゜3μmの球状粒子であ
った。
ーにより測定したところ表−5(2)に示すように、非
常に単分散で、平均粒径が10゜3μmの球状粒子であ
った。
(以下余白)
表−5(1)
表−5(2)
(実施例6)
表−6(1)に示す粒度分布をもった平均粒径5μmの
フタロシアニングリーン4gを、ラウリル硫酸ナトリウ
ム0.8gを溶解した100gの蒸留水にボールミルを
用いて分散させた。このサスペンションの余分な界面活
性剤を透析によって取り除き、蒸留水を更に加えて全量
を700gにした。次に、このサスペンションにメタノ
ール700g1アクリル酸メチル30g1ポリビニルア
ルコール1.5gおよび過酸化ベンゾイル1.5gを溶
解させた。
フタロシアニングリーン4gを、ラウリル硫酸ナトリウ
ム0.8gを溶解した100gの蒸留水にボールミルを
用いて分散させた。このサスペンションの余分な界面活
性剤を透析によって取り除き、蒸留水を更に加えて全量
を700gにした。次に、このサスペンションにメタノ
ール700g1アクリル酸メチル30g1ポリビニルア
ルコール1.5gおよび過酸化ベンゾイル1.5gを溶
解させた。
上記得られたサスペンションに粒径が約IIIII11
のイソブチレン−マレイン酸共重合体系の吸水性ポリマ
ーLogに水約1kgを吸収させて約5mmに膨潤させ
たものを投入して攪拌した。20分後、吸水性ポリマー
は約3mmにまで縮んでいた。100メツシユのナイロ
ンメツシュを使用して水を放出した吸水性ポリマーを回
収した後にサスペンションを光学顕微鏡で観察したとこ
ろ、約10μmの油滴が生成していた。
のイソブチレン−マレイン酸共重合体系の吸水性ポリマ
ーLogに水約1kgを吸収させて約5mmに膨潤させ
たものを投入して攪拌した。20分後、吸水性ポリマー
は約3mmにまで縮んでいた。100メツシユのナイロ
ンメツシュを使用して水を放出した吸水性ポリマーを回
収した後にサスペンションを光学顕微鏡で観察したとこ
ろ、約10μmの油滴が生成していた。
次いで、実施例1と同様の方法で32の3つロセパラプ
ルフラスコで重合した。得られた重合物を濾過した後、
乾燥して約35gの樹脂粒子を得た。 得られた粒子は
緑色で、その粒度分布をコールタ−カウンターにより測
定したところ表−6(2)に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が10.1μmの球状粒子であった。
ルフラスコで重合した。得られた重合物を濾過した後、
乾燥して約35gの樹脂粒子を得た。 得られた粒子は
緑色で、その粒度分布をコールタ−カウンターにより測
定したところ表−6(2)に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が10.1μmの球状粒子であった。
表−6(1)
表−6(2)
(実施例7)
平均粒径20nmのシリカ〔八ERO3IL 130
(日本エアロゾル社製)〕1■を蒸留水11に分散さ
せた。蒸留あるいは限外濾過によって水及びアノ°レコ
ールに不溶な粒子を完全に取り除いたイソプロピルアル
コール600d、水700d、メタクリル酸メチル40
g、ポリビニルピロリドン1. 5g2過酸化ベンゾイ
ル1.5gからなる溶液に上記のシリカのサスペンショ
ン0.3mlを加えた。
(日本エアロゾル社製)〕1■を蒸留水11に分散さ
せた。蒸留あるいは限外濾過によって水及びアノ°レコ
ールに不溶な粒子を完全に取り除いたイソプロピルアル
コール600d、水700d、メタクリル酸メチル40
g、ポリビニルピロリドン1. 5g2過酸化ベンゾイ
ル1.5gからなる溶液に上記のシリカのサスペンショ
ン0.3mlを加えた。
上記得られたサスペンションに粒径が約1mmのデンプ
ン−アクリル酸グラフト共重合体からなる吸水性ポリマ
ー1gに水100gを吸収させて約5n+mに膨潤した
もの及び実施例2と同様の方法で作製した僅かに架橋さ
れたポリアクリル酸エチル粉末を100g投入して攪拌
した。
ン−アクリル酸グラフト共重合体からなる吸水性ポリマ
ー1gに水100gを吸収させて約5n+mに膨潤した
もの及び実施例2と同様の方法で作製した僅かに架橋さ
れたポリアクリル酸エチル粉末を100g投入して攪拌
した。
約5時間後に水を放出した吸水性ポリマー及びイソプロ
ピルアルコールを膨潤したポリアクリル酸エチル粉末を
100メツシユのナイロンメツシュを使用して回収した
。この後にサスペンションを光学顕微鏡で観察したとこ
ろ、約lOl!mの油滴が生成していた。
ピルアルコールを膨潤したポリアクリル酸エチル粉末を
100メツシユのナイロンメツシュを使用して回収した
。この後にサスペンションを光学顕微鏡で観察したとこ
ろ、約lOl!mの油滴が生成していた。
次いで、実施例1と同様の方法で32の3つロセバラブ
ルフラスコを使用して重合した。得られた重合物を濾過
した後、乾燥して約40gの樹脂粒子を得た。
ルフラスコを使用して重合した。得られた重合物を濾過
した後、乾燥して約40gの樹脂粒子を得た。
この得られた粒子の粒度分布をコールタ−カウンターに
より測定したところ表−7に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が10.1μmの球状粒子であった。
より測定したところ表−7に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が10.1μmの球状粒子であった。
表−7
(実施例8)
スチレン20d、イオン交換水36mLエタノール14
4m1.、アゾビスイソブチロニトリル284mg及び
ポリアクリル酸2gの混合溶液を還流器のついた3つ口
のセパラブルフラスコに入れ、窒素気流下1100rp
で攪拌しながら70°Cで12時間反応させ、重合を完
了せしめた。重合物は光学顕微鏡で観察したところ、約
2μmの単分散粒子であった。このようにして合成した
重合物0゜4gをエタノール70g、イオン交換水57
g、スチレン3g1ポリビニルアルコール0.15g及
び2,2°−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)0.15gの溶液に分散してエマルションを得た。
4m1.、アゾビスイソブチロニトリル284mg及び
ポリアクリル酸2gの混合溶液を還流器のついた3つ口
のセパラブルフラスコに入れ、窒素気流下1100rp
で攪拌しながら70°Cで12時間反応させ、重合を完
了せしめた。重合物は光学顕微鏡で観察したところ、約
2μmの単分散粒子であった。このようにして合成した
重合物0゜4gをエタノール70g、イオン交換水57
g、スチレン3g1ポリビニルアルコール0.15g及
び2,2°−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)0.15gの溶液に分散してエマルションを得た。
上記得られたエマルションに粒径が約IIIII!lの
カルボキシメチルセルロース系の吸水性ポリマー10g
に水1 kgを吸収させて約5 mmに膨潤させたもの
及び実施例2と同様の方法で作製した僅かに架橋された
ポリアクリル酸エチル粉末を100g投入してPjij
牢した。
カルボキシメチルセルロース系の吸水性ポリマー10g
に水1 kgを吸収させて約5 mmに膨潤させたもの
及び実施例2と同様の方法で作製した僅かに架橋された
ポリアクリル酸エチル粉末を100g投入してPjij
牢した。
約5時間後に水を放出した吸水性ポリマー及びエタノー
ルを膨潤したポリアクリル酸エチルわ(末を100メツ
シユのナイロンメツシュを使用して回収した。この後に
エマルションを光学816”& titで観察したとこ
ろ、約8μmの油滴が生成していた。
ルを膨潤したポリアクリル酸エチルわ(末を100メツ
シユのナイロンメツシュを使用して回収した。この後に
エマルションを光学816”& titで観察したとこ
ろ、約8μmの油滴が生成していた。
次いで、実施例1と同様の方法で3!の3つロセパラブ
ルフラスコを使用して重合した。得られた重合物を濾過
した後、乾燥して2.8gの樹脂粒子を得た。
ルフラスコを使用して重合した。得られた重合物を濾過
した後、乾燥して2.8gの樹脂粒子を得た。
この得られた粒子の粒度分布をコールクーカウンターに
より測定したところ表−8に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が7.7μmの球状粒子であった。
より測定したところ表−8に示すように、非常に単分散
で、平均粒径が7.7μmの球状粒子であった。
表−8
〔発明の効果]
本発明によれば、単量体に対する溶媒であり且つ種重合
体粒子に対して分散媒である水混和性有機溶媒中の単量
体の溶解度を低下させ、この低下に見合った量の単量体
で核物質を中心とした油滴を形成するまたは、上記単量
体を種重合体粒子に吸収させることが極めて短時間の内
に効率よく行われるようになった。また、油滴中または
種重合体粒子に吸収された単量体が選択性よく重合する
ことから、粒径が数μm以上の単分散重合体粒子を電子
写真用トナー、液晶表示板のギャップ調整剤、コールタ
−カウンターの標準粒子、クロマトグラフィー等のカラ
ム充填剤、免疫診断用単体、化粧品用填剤等の用途に安
価に供給することが可能である。
体粒子に対して分散媒である水混和性有機溶媒中の単量
体の溶解度を低下させ、この低下に見合った量の単量体
で核物質を中心とした油滴を形成するまたは、上記単量
体を種重合体粒子に吸収させることが極めて短時間の内
に効率よく行われるようになった。また、油滴中または
種重合体粒子に吸収された単量体が選択性よく重合する
ことから、粒径が数μm以上の単分散重合体粒子を電子
写真用トナー、液晶表示板のギャップ調整剤、コールタ
−カウンターの標準粒子、クロマトグラフィー等のカラ
ム充填剤、免疫診断用単体、化粧品用填剤等の用途に安
価に供給することが可能である。
Claims (6)
- (1)単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水
混和性有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合
液を溶媒とし、 単量体、核物質、分散安定剤、及び油溶性重合開始剤を
前記溶媒中に溶解乃至分散させ、 この分散系に水で膨潤させた吸水性ポリマーを投入する
ことにより、該核物質を中心として単量体、重合開始剤
等油溶性物質から成る油滴を形成させ、 該油滴中の単量体を選択的に重合させることを特徴とす
る単分散重合体粒子の製造法。 - (2)単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水
混和性有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合
液を溶媒とし、 単量体、該単量体に対して膨潤性を示す種重合体粒子、
分散安定剤及び油溶性重合開始剤を前記溶媒中に溶解乃
至分散させ、 この分散系に水で膨潤させた吸水性ポリマーを投入する
ことにより、該種重合体粒子中に単量体、及び重合開始
剤等油溶性物質を吸収させ、 種重合体粒子中に吸収された単量体を選択的に重合させ
ることを特徴とする単分散重合体粒子の製造法。 - (3)単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水
混和性有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合
液を溶媒とし、 単量体、核物質、分散安定剤、及び油溶性重合開始剤を
前記溶媒中に溶解乃至分散させ、 この分散系に有機溶媒吸収ポリマーを投入することによ
り、該核物質を中心として単量体、重合開始剤等油溶性
物質から成る油滴を形成させ、該油滴中の単量体を選択
的に重合させることを特徴とする単分散重合体粒子の製
造法。 - (4)単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水
混和性有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合
液を溶媒とし、 単量体、該単量体に対して膨潤性を示す種重合体粒子、
分散安定剤及び油溶性重合開始剤を前記溶媒中に溶解乃
至分散させ、 この分散系に有機溶媒吸収ポリマーを投入することによ
り、該種重合体粒子中に単量体、及び重合開始剤等油溶
性物質を吸収させ、 種重合体粒子中に吸収された単量体を選択的に重合させ
ることを特徴とする単分散重合体粒子の製造法。 - (5)単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水
混和性有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合
液を溶媒とし、 単量体、核物質、分散安定剤、及び油溶性重合開始剤を
前記溶媒中に溶解乃至分散させ、 この分散系に水で膨潤させた吸水性ポリマー及び有機溶
媒吸収ポリマーを投入することにより、該核物質を中心
として単量体、重合開始剤等油溶性物質から成る油滴を
形成させ、 該油滴中の単量体を選択的に重合させることを特徴とす
る単分散重合体粒子の製造法。 - (6)単量体を溶解するが、その重合体を溶解しない水
混和性有機溶媒または該水混和性有機溶媒と水との混合
液を溶媒とし、 単量体、該単量体に対して膨潤性を示す種重合体粒子、
分散安定剤及び油溶性重合開始剤を前記溶媒中に溶解乃
至分散させ、 この分散系に水で膨潤させた吸水性ポリマー及び有機溶
媒吸収ポリマーを投入することにより、該種重合体粒子
中に単量体、及び重合開始剤等油溶性物質を吸収させ、 種重合体粒子中に吸収された単量体を選択的に重合させ
ることを特徴とする単分散重合体粒子の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13476788A JPH01304103A (ja) | 1988-05-31 | 1988-05-31 | 単分散重合体粒子の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13476788A JPH01304103A (ja) | 1988-05-31 | 1988-05-31 | 単分散重合体粒子の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01304103A true JPH01304103A (ja) | 1989-12-07 |
Family
ID=15136087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13476788A Pending JPH01304103A (ja) | 1988-05-31 | 1988-05-31 | 単分散重合体粒子の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01304103A (ja) |
-
1988
- 1988-05-31 JP JP13476788A patent/JPH01304103A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01193303A (ja) | 粒径の増大した単分散重合体粒子の製造方法 | |
JP5075860B2 (ja) | 樹脂粒子、その製造方法及びその用途 | |
CN106349421B (zh) | 一种高分子微球及其制备方法 | |
JPH03237105A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
US5770342A (en) | Electrophotographic toner and method of producing the toner | |
JPH01304103A (ja) | 単分散重合体粒子の製造法 | |
JPH01294702A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JPH01299802A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JPH0211603A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JPH0211602A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JPH0211605A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JPH0211606A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JP3130437B2 (ja) | 大きさの揃った重合体粒子の製造方法 | |
JPH03168239A (ja) | 粒子表面に極性基を有する樹脂粒子およびその製造方法 | |
JP2662952B2 (ja) | 粒子径分布の狭い重合体粒子の製造方法 | |
JPS63270538A (ja) | 油溶性染料含有ポリマ−粒子およびその製造方法 | |
JP2003268031A (ja) | 重合体粒子分散液から粗大粒子を除去する方法及びトナーの製造方法 | |
JPH026502A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JPH0211604A (ja) | 単分散重合体粒子の製造方法 | |
JP2573287B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
JP2898662B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
JPH0597905A (ja) | 重合体微粒子の製造法 | |
JPH08100006A (ja) | 単分散ポリマー粒子の製造方法 | |
JPH0694484B2 (ja) | 粒径の増大した単分散重合体粒子の製造方法 | |
JP3229974B2 (ja) | 静電荷現像用トナーの製造方法 |