JPH0130294B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130294B2
JPH0130294B2 JP55028150A JP2815080A JPH0130294B2 JP H0130294 B2 JPH0130294 B2 JP H0130294B2 JP 55028150 A JP55028150 A JP 55028150A JP 2815080 A JP2815080 A JP 2815080A JP H0130294 B2 JPH0130294 B2 JP H0130294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
needle
protrusions
etched
gas pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55028150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56125838A (en
Inventor
Tokuo Kure
Sadayuki Okudaira
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2815080A priority Critical patent/JPS56125838A/ja
Publication of JPS56125838A publication Critical patent/JPS56125838A/ja
Publication of JPH0130294B2 publication Critical patent/JPH0130294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエツチング方法に関し、詳しくは、反
応性イオンエツチングによるシリコン(Si)のエ
ツチング方法に関する。
従来、各種半導体装置の製造には、一般に、エ
ツチ液を用いた湿式のエツチングが用いられた
が、湿式のエツチングは、サイドエツチの発生な
ど、多くの難点がある。
そのため、集積度の向上などにより、一層微細
なパターンの形成が必要になるにともなつて、エ
ツチ液を使用しない、いわゆるドライエツチング
が多く行なわれるようになつた。
しかし、ドライエツチングとして初期に最も多
く用いられた円筒型装置では、アンダーカツトを
防止することは困難であり、また、加速イオンの
スパツタ作用を利用したイオンエツチングは、エ
ツチング選択性が低いという欠点がある。
これらの点を改善するため、反応性のガスを用
いた反応性イオンエツチング法が用いられるよう
になつた。
本発明は、この反応性イオンエツチング法に関
するものであつて、高い選択性でシリコンをエツ
チングすることのできるエツチング方法を提供す
るものである。
以下、実施例を用いて、本発明を詳細に説明す
る。
本発明は、平行平板電極型高周波スパツタエツ
チング装置に、CCl4とO2の混合ガスを、反応ガ
スとして導入して、シリコンのエツチングを行な
うものであり、平行平板電極型高周波スパツタエ
ツチング装置としては、公知のものを、そのまま
使用することができる。
第1図は、反応容器内に配置された対向する平
板電極の一方に被エツチ物を置き、CCl4ガス圧
力を0.04Torr、高周波電力密度を0.4w/cm2とし、
O2の混合量を変化させたときの、Si、ホトレジ
スト(AZ−1350J)、Si3N4、SiO2のエツチング
速度を示したものである。第1図曲線1に示した
ようにSiのエツチング速度はO2混合量約20%で
最大になる。Si3N4、SiO2のエツチング速度はそ
れぞれ曲線3,4で示したように、O2混合量の
増加によつて減少する。(曲線2は上記ホトレジ
ストのエツチング速度を示す。)このため、O2
合量を1〜30%の範囲にすると、CCl4のみを用
いた場合に比べ選択性が向上する。さらに、この
CCl4とO2を用いてエツチングを行なうと、Siの
エツチング面に直径数百nm以下の針状突起が均
一かつ密に形成される。この部分は光反射率が著
るしく減少して黒く見えるようになる。第1図に
おけるSiのエツチング速度は針状突起の先端まで
をエツチング深さとして算出したものであるが、
針状突起の底部までをエツチング深さとすると、
Siのエツチング速度は第1図の値よりも大きくな
る。以下に示すエツチング速度は後者によるもの
である。
第2図は、O2混合量を20%とし、ガス圧力と
高周波電力密度を変化させたときのSiのエツチン
グ速度およびSiとSiO2のエツチング速度比(Si/
SiO2)を示し、曲線5,6,7は、それぞれ高
周波電力を0.24、0.40、0.56w/cm2としたときの
結果を示す。第2図から明らかなように、ガス圧
力の増加によつてSi/SiO2は大きくなるが、Siの
エツチング速度が小さくなる。ガス圧力が
0.02Torr以下では針状突起が形成されず、この
ような場合は選択性も悪くなる。したがつて、ガ
ス圧力は針状突起が形成され、選択性も高い0.02
〜0.1Torrの範囲が適当である。高周波電力密度
は高いほどSiのエツチング速度は大きくなるが、
Si基板の損傷なども大きくなるため、0.2〜
0.6w/cm2の範囲が適当である。以上のエツチン
グ条件において、Si/SiO2は第1図から明らか
なように20〜150に達する。Si/Si3N4は10〜20
であつた。
エツチング形状については、上記エツチング条
件において、アンダーカツトがなく、エツチング
側面はエツチング面にほぼ垂直になることが認め
られた。エツチング面に形成される針状突起の高
さは主にガス圧力によつてエツチング深さの範囲
内で制御でき、ガス圧力を高くすると針状突起は
高くなる。
第3図a,bは、SiO2膜11をマスクに用い、
高周波電力密度0.4w/cm2で、ガス圧力がそれぞ
れ0.025Torr、0.1TorrとしてSi基板12に溝13
を形成した場合のエツチング断面形状を示す。a
の場合は針状突起14の長さはエツチング溝13
の深さの約1割、bの場合の針状突起14′はエ
ツチング溝13の深さの約9割の高さである。こ
れらの針状突起14,14′は約50〜200nmのSi
の等方性エツチングによつて除去することが可能
であり、除去後の形状は第4図aに示すようなU
形の溝23となる。針状突起を形成しないエツチ
ング条件、例えばCCl4のみをエツチングガスと
して用いた場合では、溝23の端部が深くエツチ
ングされ、第4図bに示すトレンチング(tren
ching)部25′が形成される。このような形状で
は、Siの熱酸化を行う場合にストレスが集中しSi
結晶に転位が発生しやすい。本エツチングではこ
のようなトレンチングを防ぐことができ、さらに
等方性エツチングを追加して、パターン周辺部2
5を丸くすることによつて、熱酸化処理における
転位の発生を抑止することができる。
上記説明から明らかなように、本発明によれ
ば、エツチングの過程において、多数の針状突起
を生じ、このような針状突起が生ずる条件でエツ
チングを行なうと、エツチングの選択性および断
面形状に関し、極めて好ましい結果が得られる。
また、針状突起が形成されている部分は、光反
射率が非常に低いことを利用して、位置合わせ用
の基準点など、種々の面に応用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明の効果を示す曲
線図、第3図および第4図は、本発明によるエツ
チング溝の形成を説明するための模式図である。 11……SiO2膜、12……Si基板、13,2
3……エツチング溝、14,14′……針状突起。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 真空容器内に互いに対向して配置された平板
    電極上にシリコンを配置し、上記真空容器内に酸
    素を1〜30%含むCCl4を導入するとともに容器
    内ガス圧を0.02〜0.1torrとし、上記平板電極の一
    方に高周波電圧を印加することにより、エツチさ
    れた部分の側面がほぼ垂直となり底面には針状突
    起が形成されるように上記シリコンをエツチする
    ことを特徴とするエツチング方法。
JP2815080A 1980-03-07 1980-03-07 Etching method Granted JPS56125838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2815080A JPS56125838A (en) 1980-03-07 1980-03-07 Etching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2815080A JPS56125838A (en) 1980-03-07 1980-03-07 Etching method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56125838A JPS56125838A (en) 1981-10-02
JPH0130294B2 true JPH0130294B2 (ja) 1989-06-19

Family

ID=12240728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2815080A Granted JPS56125838A (en) 1980-03-07 1980-03-07 Etching method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56125838A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878427A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Toshiba Corp ドライエツチング方法
US4417947A (en) * 1982-07-16 1983-11-29 Signetics Corporation Edge profile control during patterning of silicon by dry etching with CCl4 -O2 mixtures
US7291286B2 (en) * 2004-12-23 2007-11-06 Lam Research Corporation Methods for removing black silicon and black silicon carbide from surfaces of silicon and silicon carbide electrodes for plasma processing apparatuses

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321573A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Toshiba Corp Etching method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321573A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Toshiba Corp Etching method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56125838A (en) 1981-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR830000595B1 (ko) 반도체 장치의 제조법
Ephrath Selective Etching of Silicon Dioxide Using Reactive Ion Etching with CF 4‐H 2
US4522681A (en) Method for tapered dry etching
JP3202913B2 (ja) シリコン基板に深くて垂直な構造を作製する方法
JPS63173330A (ja) 傾斜コンタクトエッチ方法
JPS6376330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58157975A (ja) プラズマエツチング方法
JP3351183B2 (ja) シリコン基板のドライエッチング方法及びトレンチ形成方法
JPS63280424A (ja) シリコン基板中に凹みをエツチングする方法
JPH0770511B2 (ja) 二酸化珪素への改良された選択性を有する単結晶シリコンのためのプラズマエッチングプロセス
JPH0552058B2 (ja)
US4800170A (en) Process for forming in a silicon oxide layer a portion with vertical side walls
JPS63292628A (ja) 配向傾斜壁を形成する半導体エッチング方法
JPH0130294B2 (ja)
JPH06326077A (ja) シリコン基板内に孔構造を形成する方法
US4407850A (en) Profile control photoresist
JPWO2003017343A1 (ja) ドライ現像方法
JPS6343321A (ja) パターン形成方法
JP2000216148A (ja) ドライエッチングを含むデバイスの製作プロセス
JPH031825B2 (ja)
US4569718A (en) Method for plasma etching III-V semiconductors with a BCl3 -Cl2 gas
JPS6191929A (ja) ドライエツチング方法
JPS5676534A (en) Manufacture of semiconductor device
JP2979737B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2602285B2 (ja) 半導体装置の製造方法