JPH01302570A - 記録媒体再生装置 - Google Patents

記録媒体再生装置

Info

Publication number
JPH01302570A
JPH01302570A JP63131710A JP13171088A JPH01302570A JP H01302570 A JPH01302570 A JP H01302570A JP 63131710 A JP63131710 A JP 63131710A JP 13171088 A JP13171088 A JP 13171088A JP H01302570 A JPH01302570 A JP H01302570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cassette
door
section
return operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63131710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2763892B2 (ja
Inventor
Tamotsu Harada
保 原田
Hajime Kumagai
元 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP63131710A priority Critical patent/JP2763892B2/ja
Publication of JPH01302570A publication Critical patent/JPH01302570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763892B2 publication Critical patent/JP2763892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は格納部に格納された複数個のテープカセットを
、操作者の指令順序に基づいて前記格納部からカセット
移送部によりテープ走行部に移送し、該移送されたテー
プカセットを記録・再生するテープレコーダのオートチ
ェンジャ装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
テープレコーダのオートチェンジャ装置、特にデジタル
オーディオテープレコーダにおいては、テープカセット
の裏面に形成されているスライダを開放した状態でカセ
ットホルダ内に収納すると共に、このテープカセットが
収納されたカセットホルダを複数個整列した状態でパネ
ル裏面のカセットホルダ格納部に配置し、記録・再生す
る場合には、指定されたカセットホルダをキャッチャに
よって選択しテープカセットごとテープ走行部上にリッ
ドを開放した状態で移送してセットし、かつ、該セット
されたテープカセットからテープを引き出し、ローディ
ング手段によって回転ドラムに巻き付は行うものである
。また、記録・再生の終了したテープカセットは、キャ
ッチャによってカセットホルダごとテープ走行部上から
取り出し、カセットホルダ格納部に戻すものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前記したテープレコーダのオーディオ装置に
おいては、記録・再生が終了したテープカセットをリー
ルから取り出しカセットホルダ格納部に移送する途中に
おいて、カセットホルダが移送された状態にある挿入口
に他のテープカセットを挿入したり、あるいは操作者が
指を差し込んだりして移送途中のテープカセットに触れ
ると、該テープカセットおよびカセットホルダがキャッ
チャより離脱してテープ走行部に落下してしまう。
そのために、落下したテープカセットおよびカセットホ
ルダを取り出すという面倒な作業が必要になると共にテ
ープ走行部のメカ部分を破損する等の問題が発生した。
〔発明の目的〕
本発明は、従来におけるテープレコーダのオートチェン
ジャ装置の前述の欠点を解消するために、記録・再生が
終了したテープカセットを移送する途中においてドアが
開放されると、キャッチャがカセットホルダと共に再び
メカ部分に戻すことにより、テープカセットおよびカセ
ットホルダのキャッチャからの落下を防止し、これに伴
うメカ部分の破損を防止すると共に、面倒なテープカセ
ットの取り出し作業の必要性を無くしたテープレコーダ
のオートチェンジャ装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は前述の目的を達成するために、テープカセット
を格納する格納部の前面にドアを設けると共に、該ドア
の開閉を検出する検出部を設け、記録・再生が終了した
テープカセットをテープ走行部から格納棚に戻すリター
ン動作中に、ドアが開放された時テープカセットをテー
プ走行部に戻すようにしたことを要旨とするものである
〔発明の実施例〕
次に、本発明の一実施例を図面と共に説明するに、第1
図はデジタルオーディオテープレコーダの正面図にして
、1は複数のテープカセットを収納するための格納部に
して、5個のテープカセットを格納するための5段の格
納棚が設けられると共に、夫々のカセットホルダの前面
にブラインド11〜15が開閉自在に取付けられ、前面
パネルからブラインド11〜15を開放することによっ
てテープカセットを挿入できるようになっている。
前面パネルの前記格納部1の裏面には、図示していない
がテープカセットをブラインド11〜15を押しながら
開放して挿入すると、該テープカセットのスライダを開
放した状態で保持するカセットホルダがホルダ収納部に
整列した状態で支持され、かつ、この支持されたカセッ
トホルダを指令信号に基づいて選択してホルダ収納部よ
り取り出しテープカセットと共にリール上に移送するキ
ャッチャが設けられている(例えば、本件特許出願人に
より既に出願されている特願昭62−244406号を
参照されたい)。
10は録音(REC)、再生(PLAY) 、早送り(
FF)、巻戻しくREW)等の装置の動作モードや、タ
イマの設定あるいは前記格納部1の棚番号を指定するた
めの各種操作キーからなる操作部、11は装置の動作モ
ードあるいは時間情報等の各種情報を表示する表示部、
12は前記操作部10の裏面に収納されており、該操作
部10においてテープの駆動を開始する操作を行うと、
収納部1の前面に移動して来るものである。
第2図は前記デジタルオーディオテープレコーダに組み
込まれた電気回路のブロック図にして、2は前記した格
納部1のホルダ収納部にカセットホルダが装填されてい
るか否かを機械的スインチによって検出するカセットの
有無検出部である。
3はリール上に装填されたテープカセットを駆動するテ
ープ走行部にして、リールの回転速度を示すFC信号の
他に、テープエンド、テープスタ−ト位置の検出信号お
よびテープカセットの設置完了を示す信号を出力するも
のである。
4は前記した格納部1と前記したテープ走行部3との間
でテープカセットを前記した如くキャッチャによってカ
セットホルダを介して移送を行うカセット移送部にして
、格納部1の格納棚の棚番号を示す信号と駆動信号が入
力されると、指定された格納棚からテープカセットを取
り出してテープ走行部3に設置し、テープ走行部3にテ
ープカセットが設置された状態で駆動信号が入力される
と、このテープ走行部3にあるテープカセットを格納部
1の前記指定された格納棚に格納するものである。
5はマイクロプロセッサ等を搭載した制御部にして、前
記した操作部10の操作状態に応じて通常の記録、再生
、早送りあるいは巻戻しの処理を行うと共に、タイマ記
録・再生時には処理開始の起動信号によって記録・再生
動作の制御を開始し、また、後述する如くテープ走行部
3からカセット移送部4が格納棚へテープカセットを格
納する動作途中において、ドア12が開放され検出部2
′よりドア開放信号が入力されると、格納棚への移送を
中止して再びテープ走行部3に戻す動作を行うものであ
る。
6はタイマ回路にして、前記した操作部10の操作によ
って予め設定された時間になると、カセット移送部4等
の電源を投入すると共にタイマ操作の起動信号を前記制
御部5に出力するものである。
7はヘリカルスキャン型の回転ヘッド、8は増幅器、9
は信号処理部にして、再生時には、回転ヘッド7で読み
取られたRF倍信号増幅器8で増幅され、信号処理部再
生データの処理が行われ、スタートIDの検出等が行わ
れる。また、記録時には、信号処理部9からの信号が増
幅器8で増幅され、回転ヘッド7によって記録されるも
のである。
第3図は前記した制御部5がテープカセットの記録・再
生動作が終了した後に、該テープカセットを格納部1に
格納する動作を示すフローチャート図であり、以下、こ
の制御部5の動作を説明する。
今、記録・再生が終了して操作者が操作部10を操作し
て停止操作を行うと、制御部5より記録・再生を停止す
る指令信号が送出され(ステップa)、カセット移送部
4のキャッチャがテープ走行部3のカセットホルダを、
該テープカセットが取り出された格納部1の格納棚に移
送するためにリターン動作を開始する(ステップb)。
その後、制御部5は前記リターン動作中か否かを監視す
る(ステップC)。さらに、制御部5はこのリターン動
作中においてドア12が閉じられた状態か否かを監視す
る(ステップd)。そして、ステップCにおいてリター
ン動作を行っていないと判断した場合には、前段のステ
ップbに戻ってリターン動作を開始させる。また、リタ
ーン動作中においてドア12が閉じられている状態の場
合には、格納部1における格納棚が移送されてくるカセ
ットホルダが、該格納棚に収納されたか否かを監視しく
ステップe)、格納棚に収納されるとリターン動作は終
了する。
また、前記ステップbにおけるリターン動作中において
、ドア12が開放され、開放された信号が制御部5に入
力されると、該制御部5はカセット移送部4に対してキ
ャッチャをテープ走行部3に戻す旨の信号を出力する(
ステップf)。そして、該キャッチャがテープ走行部3
に設置されたか否かを監視しくステップg)、カセット
ホルダがテープ走行部3に設置されると動作は停止する
従って、テープカセットの記録・再生が終了して、該テ
ープカセットを格納棚に戻す動作途中において、操作者
の指等によってドア12が開放されると、キャッチャは
直ちにリターン動作に移行するので、指がリターン途中
のテープカセットに触れるようなことがなく、該リター
ン途中のテープカセットおよびカセットホルダがキャッ
チャより落下するようなことはない。
〔発明の効果〕
本発明は前記したように、テープカセットを格納する格
納部における格納棚の前面にドアを設けると共に、該ド
アの開閉を検出する検出部を設けて、記録・再生が終了
したテープカセットをテープ走行部から格納棚に戻すリ
ターン動作中に、ドアが開放されるとテープカセットを
テープ走行部に戻すようにしたので、指がリターン途中
のテープ力セントに触れるようなことがなく、該リター
ン途中のテープ力セントおよびカセットホルダがキャン
チャより落下するようなこと、従って、メカ部分の破損
を防止することができると共に、面倒なテープ力セント
の取り出し作業も必要がない等の効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープレコーダのオートチェンジャ装
置の一実施例を示す正面図、 第2図は実施例のプロンク図、 第3図は実施例における制御部の制御動作を示すフロー
チャート図である。 1・・・格納部、11〜15・・・ドア、2・・・カセ
ットの有無およびドア開放検出部、3・・・テープ走行
部、4・・・カセット移送部、6・・・制御部。 特許出願人  パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のテープカセットが格納された格納棚から指定指
    令に基づいて取り出しテープ走行部に移送して記録・再
    生を行い、かつ、記録・再生の終了したテープカセット
    を取り出した格納棚に戻すようにしたテープレコーダの
    オートチェンジャ装置において、前記格納棚の前面にド
    アを設けると共に、該ドアが開放されたことを検出する
    検出部を設け、前記記録・再生が終了したテープカセッ
    トをテープ走行部から格納棚に戻すリターン動作中に前
    記ドア開放検出部がドアの開放を検出した時に、前記リ
    ターン動作を中止してテープ走行部に再びテープカセッ
    トを戻すようにしたことを特徴とするテープレコーダの
    オートチェンジャ装置。
JP63131710A 1988-05-31 1988-05-31 記録媒体再生装置 Expired - Fee Related JP2763892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131710A JP2763892B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 記録媒体再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131710A JP2763892B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 記録媒体再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01302570A true JPH01302570A (ja) 1989-12-06
JP2763892B2 JP2763892B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=15064388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63131710A Expired - Fee Related JP2763892B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 記録媒体再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763892B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3918766B2 (ja) 2003-04-22 2007-05-23 日本電気株式会社 媒体自動交換機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2763892B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071857A (en) Cassette changer apparatus
US4649442A (en) Automatic program selector of a video tape recorder
JPH0477385B2 (ja)
US5469307A (en) Magnetic tape recording/playback apparatus for automatically detecting a desired program
US4328520A (en) Tape transport device
JPH0519220B2 (ja)
JPS61158061A (ja) 記録又は再生装置
JPH01302570A (ja) 記録媒体再生装置
US4012790A (en) Magnetic transducing apparatus for using both endless loop cartridges and reel-to-reel cassettes
US5625507A (en) Recording and/or reproducing apparatus that loads a tape cassette into standby position while recording and/or reproducing with another tape cassette
JPH0738265B2 (ja) 記録媒体のオートチェンジャ装置
JPH01319162A (ja) テープレコーダのオートチェンジャ装置
JP2636328B2 (ja) 磁気記録装置
JP3536520B2 (ja) テープ走行装置
KR100257259B1 (ko) 자기테이프의 정보기록 제어장치와 그 방법
JPH01253865A (ja) 光ディスク記憶装置
JPH03235282A (ja) 記録再生装置
JPH04345948A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03248366A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH03224170A (ja) ダビング装置
JPH0485750A (ja) 磁気再生装置
JPH0520753A (ja) カセツト駆動順序管理装置
JPH0421956A (ja) 再生装置
JPH06180980A (ja) 着脱可能な情報記録媒体を用いる情報機器
JPH0192954A (ja) テープレコーダのオートチェンジャ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees