JPH01301452A - 負圧作動装置の負圧源切換装置 - Google Patents

負圧作動装置の負圧源切換装置

Info

Publication number
JPH01301452A
JPH01301452A JP63133558A JP13355888A JPH01301452A JP H01301452 A JPH01301452 A JP H01301452A JP 63133558 A JP63133558 A JP 63133558A JP 13355888 A JP13355888 A JP 13355888A JP H01301452 A JPH01301452 A JP H01301452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
vehicle speed
reserve tank
tank
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63133558A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Morikawa
弘二 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP63133558A priority Critical patent/JPH01301452A/ja
Publication of JPH01301452A publication Critical patent/JPH01301452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、負圧を利用したブレーキ倍力装置。 およびエンジンの各種制御装置等を作動させる負圧作動
装!の負圧源切換袋!に関するものである。 に従来の技術】 従来、車両のブレーキ倍力装置、室内空調用スイッチ、
負圧式パワーステアリング等の各種制御装置を負圧によ
り作動させるようにしたものが提案されており、例えば
実開昭55−6154号公報は、エンジンの吸入管負圧
を利用してブレーキ倍力装置を作動させるようにしてな
るものである。
【発明が解決しようとする課M】
しかしながら、上述したような車両のブレーキ倍力装置
は、吸入管負圧が正常に作用している状態で適正な踏力
が得られるように調整されているものであるから、変速
機のニュートラル時にエンストしたとき、エンスト時に
クラッチを断にしたとき、あるいは全開走行中などのよ
うに、エンジンの吸入管負圧が低下しく大気圧に近づき
)負圧源がなくなって倍力装置が作動しなくなると、急
に踏力が増大してブレーキの効き具合が極端に悪くなる
ことがある。 そこで、本発明では、車両のブレーキ倍力装置をはじめ
、各種制御装置等を作動させる負圧作動装!の負圧通路
に、負圧リザーブタンクを設置し、エンジンの吸入管負
圧と、変速機の出力軸によって駆動される負圧発生ポン
プによる負圧とを、車速に応じて電磁切換弁を切換える
ことで選択的に上記負圧リザーブタンク内に貯えること
により、エンジンの吸入管負圧が低下した場合でも、負
圧発生ポンプからの負圧により、常に負圧リザーブタン
ク内に負圧作動装置を作動させるに十分な負圧を貯えて
おくようにした負圧作動装置の負圧源切換装置を提供す
るものである。
【課題を解決するための手段】
このため、本発明では、エンジンの吸入管のスロットル
バルブ下流に開口し、負圧リザーブタンクを介して各種
負圧作動装置に連通する負圧通路の、上記開口と負圧リ
ザーブタンクとの間に電磁切換弁を配設し、変速機の出
力軸により駆動される負圧発生ポンプを設け、上記負圧
発生ポンプを、上記電磁切換弁に連通させ、」1記電磁
切換弁を、車速か設定値以上か否かを判定する車速判定
手段の出力に応じて切換動作させ、車速か設定値よりも
低いときには上記吸入管と負圧リザーブタンクとを連通
し、車速が設定値以上のときには上記負圧発生ポンプと
負圧リザーブタンクとを連通ずるように構成している。
【作   用】
したがって、車速判定手段により車速か設定値より低い
と判定された場合は、負圧リザーブタンクにエンジンの
吸入管側の負圧通路が連通ずるよう電磁切換弁を作動さ
せ、また、車速か設定値以上と判定された場合は、負圧
発生ポンプ側の負圧通路が負圧リザーブタンクに連通ず
るよう電磁切換弁を作動させるので、上記負圧リザーブ
タンク内には常に十分な負圧が貯えられ、この負圧リザ
ーブタンク内の負圧を利用した各種負圧作動装置を確実
に作動させることができる。
【実 施 例】
以下、本発明による第一実施例を第1図を参照して詳細
に説明する。 図において、符号1は車両のエンジンであり、このエン
ジン1にはトルクコンバータ2を有する4輪駆動用自動
変速機3が連結されている。上記自動変速機3のオイル
ポンプ4はオイルポンプドライブ軸5によって駆動され
、トルクコンバータ2のタービン軸6から変3!!機構
を介して出力軸7に動力が伝達される。上記出力軸7か
らは、ドライブギヤ8に噛合うリダクションギヤ9を介
してトランスファドライブ軸10に動力が伝達されてお
り、上記トランスファドライブ軸10の前方に設置され
たドライブピニオン11は、前輪駆動用ディファレンシ
ャル機構12のクラウンギヤ13に噛合っている。また
、上記トランスファドライブ軸10の後方にはトランス
ファギヤ14が股!され、リヤドライブ軸15に回転自
在に嵌合するドリブンギヤ16に噛合い、ドリブンギヤ
16とリヤドライブ軸15との間に設置されたトランス
ファクラッチ17を介して後輪駆動用ディファレンシャ
ル機fi!18に動力が伝達されるようになっている。 ここで、上記エンジン1の吸入管19には、スロットル
バルブ19aの下流側より吸入管負圧を取出す負圧通路
20が設置され、電磁切換弁21を介して負圧リザーブ
タンク22に連通されている。また、上記自動変″il
!s3のトランスファケース23内に位置したトランス
ファドライブ軸10には、ロータリポンプからなる負圧
発生ポンプ24が股1されており、この負圧発生ポンプ
24の吸入ボート24aに設置された負圧通路25が電
磁切換弁21に連通されている。 上記電磁切換弁21は、車速によってオン・オフする車
速スイッチ26からなる車速判定手段によって切換わる
ものであり、車速Sが設定値(例えば5 ttn/Hr
)以上(S≧5に1/1lr)では車速スイッチ26が
オンし、電磁切換弁21のコイルが通電されて、電磁切
換弁21が切換り、吸入管19に連通する負圧通路20
が遮断されると共に、負圧発生ポンプ24の負圧通路2
5が負圧リザーブタンク22に連通される。 また、車速Sが設定値よりも低い(S < 5 fv/
1jr)のときには車速スイッチ26がオンし、電磁切
換弁21のコイルが非通電となり、電磁切換弁21が切
換り、負圧発生ポンプ24からの負圧通路25が遮断さ
れると共に、吸入管負圧を取出す負圧通路20が負圧リ
ザーブタンク22に連通されるようになっている。上記
負圧リザーブタンク22には、ブレーキ倍力装置27.
およびその他の負圧作動装置へ負圧供給管28a、 2
8b、・・・が連通されており、ブレーキおよびその他
の制御装置を安全、確実に作動させるようになっている
。なお、図中、符号29は負圧リザーブタンク22の入
口ボートに設置した逆止弁である。 このような構成において、車速が設定値よりも低いとき
には、車速スイッチ26がオフ状態となり、電磁切換弁
21により負圧発生ポンプ24側が遮断されると共に、
吸入管19内と負圧リザーブタンク22とが連通され、
吸入管負圧が負圧通路20を介して負圧リザーブタンク
22に貯えられる。 すなわち、車速Sが設定値よりも低い(例えばS < 
5 kn/1lr)のときには、通常スロットルバルブ
19aが閉じられているため吸入管負圧が深く、−方、
このとき変速機3の出力軸7の回転数が低く、出力軸7
にドライブギヤ8.リダクションギヤ9゜トランスファ
ドライブ軸を介して駆動される負圧発生ポンプ24の発
生する負圧が浅い(大気圧に近い)なめ、電磁切換弁2
1により、吸入管負圧を、逆止弁29を介して負圧リザ
ーブタンク22内に貯える0、tな、車速か設定値より
低いときに、車両発進、加速に務行する際には、スロッ
トルバルブ19aが開かれ、吸入管負圧が浅くなる(大
気圧に近づく)が、このとき逆止弁29が閉じることに
より、負圧リザーブタンク22内に貯えられた負圧のリ
ークが防止される。なお、車両発進、加速時には、直ち
に車速Sが設定値以上(例えばS≧5 kl/Hr以上
)となり、後述するように、電磁切換弁21により負圧
発生ポンプ24と負圧リザーブタンク22とが連通され
るため、負圧リザーブタンク22内の負圧は常に確保さ
れる。 車速が設定値以上のときには、車速スイッチ26がオン
して電磁切換弁21により負圧発生ポンプ24の負圧が
負圧通路25を介して負圧リザーブタンク22内に貯え
られる。すなわち、車速か設定値以上のときには、アク
セルペダルが踏込まれていることが多く、スロットルバ
ルブ19a trimいている確率が高く、吸入管負圧
が浅く、一方、車速の上昇とともに変速機3の出力軸7
の回転数が高くなり、車速が設定値以上では、負圧発生
ポンプ24にて発生する負圧が十分、深くなるなめ、電
磁切換弁21により吸入管191plを3!!断し、負
圧発生ポンプ24と負圧リザーブタンク22とを連通し
て、負圧発生ポンプ24による負圧を、負圧リザーブタ
ンク22に貯える。したがって、上記負圧リザーブタン
ク22には常に所定の負圧が貯えられており、各種負圧
作動装置を安全、確実に作動させることができる。 第2図は本発明による第二実施例であり、自動変J!据
3のトランスファドライブ軸10に連設した負圧発生ポ
ンプ24を、クラッチを介して断・親制御することによ
り、負圧リザーブタンク22内の負圧状態と車両の減速
状態から、タンク内負圧が十分で減速時でない時に負圧
発生ポンプ24の駆動を停止して、無駄な動力の消費を
なくすようにしたものである。 すなわち負圧発生ポンプ24は、電磁クラッチ30を介
して駆動されるようになっており、上記電磁クラッチ3
0は、トランスファドライブ軸10上のドライブギヤ3
1によって駆動されるドライブメンバ32と、負圧発生
ポンプ24の駆動軸に固定されたドリブンメンバ33と
からなり、制御手段34からの信号によって断、続する
ようになっている。 上記制御手段34には、負圧リザーブタンク22に設置
されて負圧リザーブタンク22内の負圧を検知する負圧
センサ35と車速を検知する車速センサ36からの信号
が入力され、上記制御手段34からの信号によって、電
磁切換弁21のオン・オフおよび電磁クラッチ30の断
・続がコントロールされるようになっている。 次いで、上記制御手段34による電磁切換弁21の作動
を第3図および第4図に基づいて説明する。 まず、ステップS1で車速センサ36の車速信号Sが車
速判定手段37に入力され、ステップS2で車速Sが設
定値So (例えば5 tv/Hr)以上か否かが判定
され、車速Sが設定’Ii S o以上(S≧So)の
場合は、ステップS3に進み、駆動手段38を介して電
磁切換弁21のコイルに通電し、電磁切換弁21により
吸入管191PIをix断すると共に、負圧リザーブタ
ンク22を負圧発生ポンプ24からの負圧通路25に連
通させ、負圧リザーブタンク22内に負圧を貯える。 またステップS2で車速Sが設定MI S oよりも低
い(S<So)と判定された場合は、ステップS4に進
み、電磁切換弁21のコイルを非通電とし、電磁切換弁
21により負圧発生ポンプ24rpJを遮断すると共に
、負圧リザーブタンク22を吸入管負圧からの負圧通路
20に連通させ、負圧リザーブタンク22内に負圧を貯
える。なお、上記負圧リザーブタンク22の入口ボート
に設置した逆止弁29により負圧のリークが防止されて
いる。 次に、上記制御手段34による!磁りラッチ30の作動
を第3図および第5図に基づいて説明する。 まず、ステップS10で負圧センサ35からの負圧信号
Pが負圧判定手段39に入力され、ステップ311で負
圧リザーブタンク22内の負圧Pが設定M P 。 よりも浅い(大気圧に近い)か否かが判定され、負圧P
が設定fiiPoよりも浅い(P≧Po)場合は、ステ
ップ812に進み、駆動手段40を介して電磁クラッチ
30を接続して負圧発生ポンプ24を駆動する。また、
上記ステップ811で負圧Pが設定値Poよりも深い(
P<Po)場合は、ステップS13へ進み、負圧判定手
段39からの信号により、車速センサ36からの車速信
号5HE−を減速判定手段41に取込み、ステップ81
4で前回取込んだ車速信号SO[0と、今回の車速信号
S NE14とから、車両が減速状態であるか否かを判
定し、減速状n(SNE14−3OLD < O)のと
きは、ステップS15へ進み、今回の車速S NE14
をSO[0に書き換えてステップS12に戻り、駆動手
段40を介して電磁クラッチ30を接続して負圧発生ポ
ンプ24を駆動する。−方、ステップ314で減速状態
にない(SNE14−8OLD≧0)と判定したときは
、ステップ316へ進み、今回の車速S NE14をS
 OLDに書き換えてステップ817に進み、電磁クラ
ッチ30を断にして負圧発生ポンプ24の駆動を停止す
る。 なお、上記制御手段34の作動において初回のときには
、前回の車速信号S OLDが書込まれていないので、
ステップ314からステップS16を介してステップS
17に進む。 このようにして、負圧リザーブタンク22内の負圧が十
分でかつ車両が減速状態でないときには、負圧発生ポン
プ24の作動を停止させるようにしたので、無駄な動力
の消費をなくすことができる。 なお、上記制御手段24の作動は、車両の運転中に所定
時間毎に自動的に行なわれるように設定されている。 また、本発明による実施例では、負圧発生ポンプ24を
ロータリポンプとしているが、他の負圧ポンプでもよい
。 さらに、本発明では、自動変速機を実施例として説明し
たが、手動変速機にも適用されるものであり、しかも負
圧発生ポンプ24は、トランスファドライブ軸10に設
置されているが、変速機のニュートラル時に車軸と共に
回転する部位からの動力で駆動されるようにしたもので
あれば、設置位置を限定するものではない。
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、車両のブ
レーキ倍力装置や各種負圧作動装置の負圧通路に、負圧
リザーブタンクを設置し、エンジンの吸入管負圧と、変
速機の出力軸によって作動される負圧発生ポンプによる
負圧とを、車速に応じて電磁切換弁を切換えることで選
択的に上記負圧リザーブタンク内に貯えるように構成し
たものである。したがって、エンジンの吸入管負圧が低
下したり、エンストなどにより負圧源がなくなっても、
車両走行中であれば車輪からの駆動力により負圧発生ポ
ンプが駆動されて、負圧リザーブタンク内に負圧が貯え
られるので、負圧を利用したブレーキ倍力装置をはじめ
、各種負圧作動装置を安全、確実に作動させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による第一実施例を示す装置の概略構成
、第2図は本発明による第二実施例を示す装置の概略構
成図、第3図は第2図の制御手段を示すブロック図、第
4図は制御手段による電磁切換弁の作動を説明するフロ
ーチャート、第5図は制御手段による電磁クラッチの作
動を説明するフローチャートである。 1・・・エンジン、3・・・自動変速機、4・・・オイ
ルポンプ、7・・・出力軸、19・・・吸入管、19a
・・・スロットルバルブ、20.25・・・負圧通路、
21・・・電磁切換弁、22・・・負圧リザーブタンク
、24・・・負圧発生ポンプ、28・・・車速スイッチ
、27・・・ブレーキ倍力装置、28a。 28b・・・負圧供給管、29・・・逆止弁、30・・
・電磁クラッチ、34・・・制御手段、35・・・負圧
センサ、36・・・車速センサ、37・・・車速判定手
段、38・・・駆動手段、39・・・負圧判定手段、4
0・・・駆動手段、41・・・減速判定手段。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 淳 同  弁理士  村 井   進 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの吸入管のスロットルバルブ下流に開口し、負
    圧リザーブタンクを介して各種負圧作動装置に連通する
    負圧通路の、上記開口と負圧リザーブタンクとの間に電
    磁切換弁を配設し、変速機の出力軸により駆動される負
    圧発生ポンプを設け、上記負圧発生ポンプを、上記電磁
    切換弁に連通させ、 上記電磁切換弁を、車速が設定値以上か否かを判定する
    車速判定手段の出力に応じて切換動作させ、車速が設定
    値よりも低いときには上記吸入管と負圧リザーブタンク
    とを連通し、車速が設定値以上のときには上記負圧発生
    ポンプと負圧リザーブタンクとを連通するように構成し
    たことを特徴とする負圧作動装置の負圧源切換装置。
JP63133558A 1988-05-30 1988-05-30 負圧作動装置の負圧源切換装置 Pending JPH01301452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133558A JPH01301452A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 負圧作動装置の負圧源切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133558A JPH01301452A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 負圧作動装置の負圧源切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01301452A true JPH01301452A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15107615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133558A Pending JPH01301452A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 負圧作動装置の負圧源切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01301452A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004113144A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-29 Yanmar Co., Ltd. トラクタ
JP2006199078A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd ブレーキ用負圧ポンプの制御装置
JP2006199079A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd ブレーキ用負圧ポンプの制御装置
DE10107632B4 (de) * 2001-02-15 2011-01-13 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren und Vorrichtung zur Druckmessung in der Unterdruckleitung eines Bremskraftverstärkers, vorzugsweise zur Bestimmung eines luftdruckabhängingen Parameters für die Gemischadaption
WO2011145191A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 トヨタ自動車株式会社 制動制御システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10107632B4 (de) * 2001-02-15 2011-01-13 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren und Vorrichtung zur Druckmessung in der Unterdruckleitung eines Bremskraftverstärkers, vorzugsweise zur Bestimmung eines luftdruckabhängingen Parameters für die Gemischadaption
WO2004113144A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-29 Yanmar Co., Ltd. トラクタ
CN100372714C (zh) * 2003-06-17 2008-03-05 洋马株式会社 拖拉机
JP2006199078A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd ブレーキ用負圧ポンプの制御装置
JP2006199079A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd ブレーキ用負圧ポンプの制御装置
JP4628799B2 (ja) * 2005-01-18 2011-02-09 富士重工業株式会社 ブレーキ用負圧ポンプの制御装置
WO2011145191A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 トヨタ自動車株式会社 制動制御システム
CN102892652A (zh) * 2010-05-19 2013-01-23 丰田自动车株式会社 制动控制系统
JP5333665B2 (ja) * 2010-05-19 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 制動制御システム
US9028010B2 (en) 2010-05-19 2015-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643049A (en) Control system for a hydraulic transmission to prevent vehicle creep
JPH0462895B2 (ja)
JPH01301452A (ja) 負圧作動装置の負圧源切換装置
JPH02193726A (ja) 連続可変変速機のクラッチ圧制御装置
JPS6215128A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JPS59226738A (ja) 副変速機のギア比切替駆動制御装置
JP3815177B2 (ja) 制動力制御装置
EP1116620A3 (en) Hybrid vehicle control device
EP0047670A2 (en) Control system for automatic transmission with overdrive device
JPH01229723A (ja) 4輪駆動車のトランスファクラッチ制御装置
JPS6218325A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JPS6218326A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JPS6239327A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JPH051178B2 (ja)
JPS6231523A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JPS6218327A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JPS6239325A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
JP2003161305A (ja) 動力伝達装置の油圧リターダ装置
JPS6218324A (ja) 車両の減速エネルギ−回収装置
KR0170156B1 (ko) 클러치 자동 제어장치
JPS58218427A (ja) 空気圧作動アクチユエ−タ用大気圧導入装置
JPH0311088Y2 (ja)
JPS60237254A (ja) パワ−トレ−ンの停車制御装置
JPH0761777B2 (ja) パートタイム型四輪駆動車の動力伝達装置
JP2576204B2 (ja) 4輪駆動車の前後輪差動制御装置