JPH01298757A - リードフレーム - Google Patents

リードフレーム

Info

Publication number
JPH01298757A
JPH01298757A JP12835688A JP12835688A JPH01298757A JP H01298757 A JPH01298757 A JP H01298757A JP 12835688 A JP12835688 A JP 12835688A JP 12835688 A JP12835688 A JP 12835688A JP H01298757 A JPH01298757 A JP H01298757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
corner
lead
wire
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12835688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shimizu
一男 清水
Toru Nagamine
徹 長峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12835688A priority Critical patent/JPH01298757A/ja
Publication of JPH01298757A publication Critical patent/JPH01298757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はリードフレームにおけるタブのコーナー部の外
側に位置するリードであって、ボンディングに適合した
インナーリード(リード内端側)形状に関する。
〔従来の技術〕
樹脂モールド半導体装置のパンケージングに用いられる
リードフレームについては、特開昭62−81738(
特願昭60−221832 )等に記載されている。
リードフレームは第2図ケ参照し、半導体チンプ5を取
り付けるタブ1と、それを取り囲むリード群2及びタブ
・リード群間を連結する外枠(フレーム)3とからなっ
ている。
従来のリードフレームにおいて、タブのコーナ部の外側
に位置するインナーリード4は、第2図に示すようにタ
ブの中心とコーナー部を結ぶ直線の方向にそってリード
が延び、リード先端(内端)はタブの一辺と平行な一つ
の辺からなっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した従来技術において、タブに取り付けた半導体チ
ップ5のコーナー部分に位置するパッド(電極端子)6
と対応するり・−ド4との間をワイヤによるボンディン
グを行うにあたって、ワイヤ7はコーナーのパットから
タブの対角線延長方向に延びることKより、タブの一辺
に直角にすすむ他のワイヤ部分に比較するとワイヤが長
くなるためワイヤが横にたるむ「ワイヤ流れ」が発生し
ゃすく、これがタブと接触して短絡をひき起すおそれが
あることで問題があった。
本発明の目的は、ワイヤボンディング時にワイヤ流れが
発生しても流れを大きくすることのないリードフレーム
構造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、リードフレームのタブのコーナー部外側に
位置するインナーリード先端部形状をタブコーナー形状
に合わせて形成されることにより達成される。
〔作用〕
前記した手段によねば、ワイヤボンディング時にワイヤ
流れが発生しても、インナーリード先端コーナー部分で
それが止まるために、流れがそれ以上に大きくなること
なく、効果的なボンディングが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図はデュアルインラインパッケージ用のリードフレ
ームの中心部分の拡大平面図である。
このリードフレームは、、 I Cチップ5が取付けら
れるほぼ正方形のタブ1と、タブ1周辺に延びる複数の
リード(インナーリード)2および図示されない外側の
フレームとからなる。
このリードのうち、タブのコーナー部分に近接したイン
ナーリードの先端部8の形状はタブコーナー部の両辺に
そったY字形状に形成されている。
ワイヤボンディング時にはタブ1上の半導体チップ5の
電極パッド6とその位置に対向するインナーリードとワ
イヤで接続するが、コーナー部に対向するインナーリー
ド先端はY字形であることにより、ワイヤはチップの対
角線方向から外れて、タブの一辺と直角に近い角度を選
んでリード側へ延びて接続することができる。したがっ
てリード先端辺とワイヤの入射角度が浅くなることなく
、ワイヤが流れてもインナーリード先端のコーナー部分
で止まることが予想され、ワイヤ流れ防止に効果がある
〔発明の効果] 本発明によれば、タブのコーナー部に対向スるインナー
リード先端をタブコーナー部圧そった形としたことによ
り、ワイヤボンディング時にワイヤ流れが大きくなるこ
となく、チップとの短絡を防止できるとともに、インナ
ーリード先端位置を選ぶことでボンディングの自由度が
大きくなるという効果を奏する。
本発明は多ピン型のICパッケージ用リードフレームに
応用する場合にもつとも効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すリードフレームにおけ
るタブ周辺部拡大平面図である。 第2図は従来例を示すリードフレームにおけるタブ周辺
部拡大平面図である。 1・・・タブ、2・・・リード、3・・・フレーム、4
・・・コーナーのリード、5・・・半導体チップ、6・
・・パッド、7・・・ワイヤ、8・・・コーナーのイン
ナーリード。 第  1  図 第  2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体素子を取付けるためのタブと、タブの周辺方
    向に配列されたリード群と、タブ及びリード群の間を連
    結する外枠とからなるリードフレームであって、タブの
    コーナー方向に設けられたリード先端部はタブコーナー
    形状に合わせた内端形状を有することを特徴とするリー
    ドフレーム。
JP12835688A 1988-05-27 1988-05-27 リードフレーム Pending JPH01298757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12835688A JPH01298757A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12835688A JPH01298757A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01298757A true JPH01298757A (ja) 1989-12-01

Family

ID=14982796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12835688A Pending JPH01298757A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01298757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757067A (en) * 1995-12-20 1998-05-26 Nec Corporation Resin-sealed type semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757067A (en) * 1995-12-20 1998-05-26 Nec Corporation Resin-sealed type semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5331200A (en) Lead-on-chip inner lead bonding lead frame method and apparatus
JP2001110930A (ja) 半導体装置
JPH01298757A (ja) リードフレーム
JPH061801B2 (ja) リ−ドフレ−ム
JPH01137660A (ja) 半導体装置
JPS63255953A (ja) 絶縁物封止型回路装置
JPS62296528A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2897696B2 (ja) 半導体モジュール
JP2896223B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH04134853A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0233961A (ja) リードフレーム
JPH01145842A (ja) 半導体装置
JPH01273343A (ja) リードフレーム
JPH05226568A (ja) 半導体装置
JPS62122253A (ja) 半導体装置
JPS62276864A (ja) 半導体装置
JPH02112242A (ja) 半導体装置
JPH01283948A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0888310A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS62293748A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04206529A (ja) 半導体装置
JPH05183090A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH02281636A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6081852A (ja) 半導体装置
JPH04163956A (ja) 半導体装置用リードフレーム